端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月20日発売
- 4.6インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全921スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2012年11月18日 14:35 |
![]() |
4 | 2 | 2012年11月17日 09:21 |
![]() |
2 | 1 | 2012年11月15日 21:22 |
![]() |
0 | 1 | 2012年11月15日 23:24 |
![]() |
3 | 3 | 2012年11月15日 19:44 |
![]() |
19 | 2 | 2012年11月14日 12:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

設定→開発者向けオプション→スリープしないにチェック。
書込番号:15357165 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以和貴さん コメントありがとうございます。
アプリの「StayAwake」を試してみたのですが,なぜかスリープしたので
質問してみました。
書込番号:15357183
0点

keiryouさん
そうだったんですね。
失礼しました。
でも、Ryota12228さんのレスで、解決できてよかったですね。
書込番号:15357220
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
たしかこの機種はできなかったと思いますが…
書込番号:15351119 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんなのがありました。
私も使ったことがないので、後で試してみようと思います。
http://appwoman.jp/archives/1323
書込番号:15351266 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
メニュー→本体設定→ディスプレイ→ロック画面の消灯時間
ここの設定時間を15秒に設定したいのですが、少し間をあけると10分に変わってしまいます。
スリープ時間も同様に15秒にしても10分に変わってしまいます。
DSいっても分からずです。。どなたかご回答頂ける方いらっしゃらないでしょうか?
2点




スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
題名のとおり表示され、アプリがダウンロードできなくなってしまいました。
全てがダウンロード出来ないわけでなく、容量の大きいもの(約13メガ)が出来ないみたいです
色々、ネットで検索したところ、
microSDカード直下にある
.android_secure/smdl2tmp1.asec
を削除すればいいと書いてありましたが、パソコンでSDカードを調べましたが見つかりませんでした。
もちろん、隠しフォルダですので、PC側で隠しフォルダーを表示させても見つかりません。
他に解決方法を知っている方教えてください。
0点

私も同じ症状になりました。
SDカードを抜き、アダプタを使ってPCのスロットに差し込むと認識されました。
あとは「smdl2tmp1.asec」を削除すれば大丈夫だと思います。
音楽データの編集等も同じようにしています。
USB接続との違いを理解できていませんが、この方法で認識させる方が色々便利に使えています。
書込番号:15345842
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
現在、F-10Dを所有しております。先日、USBホストケーブルを購入してデジカメに接続して使用しています。オリンパスのデジカメが3台あり3台とも機種は違います。1台は問題なく接続するのですがもう2台はうまく接続が出来ません。接続がうまく出来ない2台のデジカメは同じタイプのUSBのコードを使用しておりうまく接続出来るデジカメとはUSBのコードのタイプが違います。カメラ側は接続してるような反応をするのですがスマホ側は無反応です。ちなみに予備のコードに変えても同じでした。スマホではなくパソコンにつないだ時は2台とも問題なく接続が出来ます。
ですのでコードは悪くないと思います。何か原因等思い当たる点がある人がいましたら回答よろしくお願い致します。
0点

繋がらない方のカメラはPCの方ではUSBストレージとして認識しているのでしょうか。
USBHDDだとF-10Dが対応していない可能性があります。
USBストレージでも、形式(USBストレージ側の仕様)によっては認識しないものがあります。
また、FAT32、もしくはVFATでフォーマットされていない場合もドライバがない為に使用できません。
USBホストに関してはおまけと考えたほうが良いかもしれませんね。
書込番号:15342927
1点

スレ主様の要望には、合わないかもしれませんが、以下は私がやっている方法です。
写真の左側のmicroUSBーUSBに右側のUSB接続のSDカードリーダーを介して接続する方法です。
このやり方だと、カメラの機種を意識することなく接続出来ますので、私は、PCでの接続を含め、この方法です。
F10Dでの、ホスト接続については、
USBハブを介しての複数の接続ができない制約の他、
写真の接続で、左側を本体に接続したあとに、右側を差すと認識しません。
写真の状態に接続したあと、F10Dに接続すれば認識します。
それと、カメラがmicroSDカードの場合は、頻繁な抜き差しは、故障の元なので、おすすめしません。
書込番号:15344411 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさん回答ありがとうございました。パソコンにつないだ際は問題ないのですがこの2台はスマホでは無理みたいですね。会社にあったカードリーダーでためしてみたら問題なく認識しました。この方法で特に困ることはないのでカードリーダーを使用していきたいと思います。みなさんどうもありがとうございました。。
書込番号:15344620
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
ソフトウェア更新をした後、画面をタッチするたび赤い枠が一瞬ですがフラッシュのように表示されるのですが何がいけなかったのでしょうか?表示されないようにしたいので、どなたかご教示くださいm(_ _)m
10点


以和貴さんありがとうございます!
「厳格モードを有効にする」チェックをはずして再起動したら表示されなくなりました!
助かりましたm(_ _)m
書込番号:15338900
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)