端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月20日発売
- 4.6インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全921スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 20 | 2014年10月18日 22:04 |
![]() |
0 | 0 | 2012年9月13日 12:54 |
![]() |
3 | 3 | 2012年9月13日 03:09 |
![]() |
1 | 6 | 2012年9月15日 10:25 |
![]() |
0 | 4 | 2012年9月12日 23:11 |
![]() |
0 | 3 | 2012年9月15日 10:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
今まで使っていた【SH−12C】と比較してもバッテリーの減りの速さは賞賛ものです(笑)
この問題を何か(アプリなど)で少しでも改善できた方いますか?
これでは、充電用の外付けバッテリーを持ち歩かないことにはどうにもなりません。
(・_・、)グスン
何か良い方法がありましたら教えて下さい。m(._.)m オネガイ
1点

どんな風に使っているかなどを書くと、より良いアドバイスが得られるかと思います
ちなみに自分は、ゲームやウェブ少々、電話やメール少々で、だいたい普通に一日持ちます
書込番号:15059569
0点


神速の冒険家さん。名ばかり社長さんさん。早速ありがとうございます。
私は普段はWi-Fi接続が多く(自宅)主にFacebook等を使っています。
ゲームや動画は使いません。
あとはメールと通話くらいですか。
購入したのが昨日で、まだ、ほとんどわかっていませんがバッテリーの減りの速さに驚いています。
ですから、スマホでなくても良かったのですが、自分の周りにドコモユーザーが多いためかけホーダイを使いたくてクロッシイ端末にしました。
しかし、充電するのにも時間がかかりますね。
この機種にして失敗したようですね。
書込番号:15059691
1点

自分の個体は残量20%から100%までおくだけ充電で2時間程度です
スレ主さんの個体はもっとかかるのでしょうか?
その場合は充電中も何かアプリが動いているのかもしれないですね
具体的アドバイスでなく申し訳ありませんが、失敗と決めつけずにもう少しいろいろ試される方が良いかと思います
書込番号:15059745
1点

プリインされている電池診断をやってみて、電池食ってるのがなんなのか分かりませんかね?
無駄に常駐してるアプリなどを見直してみて下さい。battery mixというアプリでも分かりますけどね。
書込番号:15059848 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

調べてみます。それからアプリを必要最小限にして様子を見てみることにしてみます。
バッテリーの充電時間は2時間以上かかります。
これもアプリを整理してから今一度確認してみます。
書込番号:15059882
0点

t.fujiさん
昨日購入したばかりなら、まだしばらく努力してください。
購入時から調子の良い方もおられる様ですから、確かに個体差はあるのでしょうけど、
私の場合予約して発売日翌日に入手しましたが、主さん同様手にした日からバッテリーの消耗の速さに驚き
充電しようにもあまりの消耗の激しさに1時間では10%程度しか増えないこともありました。
よって、最初の頃は電源オフで充電するようにしていたくらいです。
スマホは初めてではなかったので、もちろん最初からバッテリー持ちを良くするためにあれやこれやと
アプリを入れたりもしましたが、なんとなく良くなったかと思いきや直様激食いになったりととても不安定でした。
こちらのサイトでかなり参考にさせてもらって心落ち着いたり、時には愚痴ったりと見苦しい姿を晒しました。
そして購入後約1ヶ月半ほど経ちますが、ここ10日くらい前か2週間前くらい前からか突然持つようになってきました。
現在LINEが一番食っているようですが、それでも朝7時に充電器から外し100%で仕事に出かけ
電話、メールは半日に1回づつ程度、ツィッター、facebookなど少々やって、昼休みに確認すると70%〜80%あります。
夕方で、65%は残るようになりました。
何が悪かったのか良かったのか良く分かっていません。とにかくバックグラウンドで動くアプリを止めるアプリと
メモリー開放アプリなどをあれやこれやと入れては抜いて、サイトに書かれているアプリを色々ためしました。
今でも、携帯の機能を制限しながら使用しているところに対しては不満がありますが、とりあえずバッテリーが
持つようになったことが一番嬉しい。
今入れているのは、「Battery Mix (バッテリーミックス)」「バッテリー最適化ガード(Battery Booster)」
「ecoNetBatteryFree-バッテリー節約-」「メモリブースター軽量(Memory Booster)」です。
その他には本体設定にて、電話帳サービスなどいくつかの機能は無効にしており、もちろんNX!エコ設定も使用しております。
本体の発熱に関して、バッテリ消費が激しい頃は使わなくても一日中38〜45℃と、とにかく触ると熱い感じでしたが
現在は、使用していない時には34〜38℃くらいで熱くないです。もちろん使用すれば、40〜50℃程度に上がりますが!
ですから、スレ主さん、ここの過去の書き込みをみてしばらく頑張って見てください。
バッテリーなのか本体なのかわかりませんが、慣らしが終わって、きっと!落ち着いてくる時期が来ますよ。
書込番号:15059977
1点

ネットや動画再生なら3時間位もてば普通。
書込番号:15060168 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん
この掲示板を見ないで購入したのですか? ^^;
書込番号:15060731
0点

使い方にもよりますが、
NX!エコ→しっかりエコモード設定でかなり効果あると思います。
書込番号:15060999
0点

衝動買いしてしまったので、スレ見ていませんでした。
試しにアプリのアップデートを試してみたらアップデートされました。
携帯電話(本体)の電源がONの状態で電池パックを抜き差しし、再度電源ONするとまれに再起動する場合がある。のが対応されたようです。(過去ビルド番号:V16R45C 最新ビルド番号:V18R46F)になりました。
私もバッテリー最適化ガードとメモリーブースターを入れていましたが、今はアンインストールしています。
何か、アンインストール後動作がもっさりしているように感じます。
せっかくの機能も使えないのは寂しいですね。
書込番号:15061392
1点

色々不要かと判断した機能を無効にして(オートGPSなど)
昨夜フル充電してから放置しておきました。夜10時から朝6時まででバッテリー残量74%
その中で一番電力を消費していたのがAndoroidシステムで40%消費していました。
他のものは多くても一桁、大体が0・数パーセントでした。
まだまだチューニングの余地有りですね。
今日も時間のあるときに設定をいじってみます。
書込番号:15062618
1点

@ちょこさん
多分大勢の人はここや2ちゃんを見てから買っていないと思いますよ。
書込番号:15062966
5点

あれからネットを色々捜しこんなページを見つけました。
どのような結果になるのか?全く変わらないのかわかりませんが、充電完了してから見てみます。
http://mobileascii.jp/elem/000/000/047/47001/
書込番号:15063120
0点

スレ主さん、Xiトーク24を利用したくてLTE対応端末にしたようですが、そんな事しなくても契約事務手数料(確か\3,150)をドコモショップで支払うだけで、FOMA端末でFOMA料金プランからXiプランに変更出来たのですが。
結構知らない方が多いようですが、FOMAのスマホでXiプランに変更しXiトーク24をオプション申し込みをすればドコモへ24時間無料でかけ放題出来ます。
データ通信に関しても3G回線なので速度はあまり出ませんが、パソコンなどとのデータ通信もスマホの定額料金内で使い放題です。
書込番号:15063216
2点

ひがもんさん。私別にXiトーク24を使いたかったわけではないですよ。
SH−12Cを何度も落とし再起動やフリーズが起きることが問題で替えたんです。
そもそも、こんなところで話すとは思いませんでしたが私は障害者手帳を持っています。家族との家族割もしています。そうすると何もしなくても私は家族への通話24時間国内通話無料でした。
他の方たちは光電話で充分ですからね。障害者なもので働けませんから!
この件は解決したことにします。
不愉快です。
書込番号:15063730
1点

こんな嫌な思いするのだったら利用するんじゃなかった。
他の方はこんな事でと思われるかもしれませんが私には差別されたように感じました。
今後の投稿には一切返信しませんのでよろしく。
他の色々お世話になった方ありがとうございました。
書込番号:15063736
0点

呆れたスレ主やな(´Д`)
障害者かどうか知らんけど、自分がそのことに対して差別されてると思ってるだけ(゚◇゚)ガーン
ただの被害妄想( ´艸`)
どんな障害かもわからんし、障害者と言うことすら誰もわからんかってんやから、差別するわけがない!
後、スレ主自身がxiトーク24使う為にxi機にしたって書いてるよね(´Д`)
書込番号:15063929 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ひがもんさん。検証の結果、正体判明さん。
ごめんなさい。
これが私の病気なんです。突然意味もなく頭に血が上ったり落ち込んだり。
決して言い訳するつもりではありません。
本当に嫌な思いさせてごめんなさい。
書込番号:15067115
1点

docomoのアプリを無効化。スライドインランチャーなどの機能停止。画質補正停止。常駐アプリの削減。LTE/3Gに切り替える。NXエコを使いこなす。タスクマネージャや、再起動をこまめに行う。画面を暗くする。ゲームは避ける。などが効果的だと思います。参考になればさいわいです。
書込番号:18066675 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
この機種に変えて1か月ですが、モバイル版のHTMLメールが表示出来ません。
縦にはスクロールするのですが、横への移動ができず半分切れた状態です。
先ほどドコモショップへ行き設定など確認してもらいましたが
メール送信元が、この機種には対応していないと言われました。
嫁のSC-06Cでは、普通に横へも移動できちゃんと表示されました。
なにか設定があるのでしょうか?
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
スリープ時に自動で画面が点灯するという症状が起きてしまいます。
自動で画面が点灯するというのはロック中の画面なのですが、3〜5秒くらい点灯したたままになります。
この症状のせいか、機内モードに設定していても一時間に2%ほどバッテリーが減って行きます。
どなたか対処方法を教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:15057243 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分の端末でも同様の症状があります。
ポケットの中に入っている状態などは確認出来ませんが、
スマホ本体を操作し手動で画面オフすると、数秒後に2〜3秒間画面が点灯し再びスリープになります。
ちなみに本体を初期化しても変わりませんでした。
書込番号:15057326
0点

アプリケーションによって更新を確認しようとするとき画面が点く場合あるらしい。
機内モードだろうが確認しようとするから電池消費するのではないかな。
私は置くだけ充電完了したらスリープならずに放電しているのかと思うほど電池がへることがあり困っています。1時間あたり25%くらいへっています。
書込番号:15057466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

25P/Hとはスゴイ減りですね。
私の端末では使用中でそれくらいです。
点灯については私も経験しています。
qi充電に置いたまま就寝した時に良くありました。
電話帳サービス を無効にしてからスリープだと1P/Hを切ったりします。
NX!エコもOffです。
なので、それからは充電終了後は台から降ろしています。
電話帳(ドコモ)のコミュニケーション機能や、
タイムライン(mixiやfacebookとの同期)を使うと
特に激しく電池消費してました。
電話帳サービスを無効にすると電話帳に何かが表示されないとかありますが、
今のところ困ってません。
他にも使わないアプリやサービスは停止、無効にしています。
それでも使えばやはり電池消費は早いですが、
待機中は素晴しいと思ってます。
書込番号:15057735
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
ホーム画面でNX! comfort UIを使用しています。
こちらのアップデートは、あるのでしょうか?
もしあるとしたら、どちらで探したら良いのでしょうか?
@Fケータイ応援団に登録しないとアップデートできないのでしょうか?
スマホ初心者ですので愚問かとは思われますが、分かる方教えて下さい。
宜しくお願い致します。
0点

ホントだ。
調べて見ましたが、ストアや@Fで見つかりませんでした。
端末のアプリ情報を見るとVer.4.0.3となっているので、
本体のファームウェア更新や、AndroidのVer.UPで更新するのでは無いでしょうか。
書込番号:15057710
0点

更新が掛かるとソフトウェアの更新で対応するようです。
書込番号:15058166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kei35さん、Grand Menuさんお2人共有難うございます。
ドコモのHPで確認し、ソフトウェアの更新があればアップデートし、
アップデートすれば自動的に更新されるという事ですよね!?
書込番号:15061226
0点

HPでも更新の案内はありますが、
端末の本体設定で端末情報 ソフトウェア更新を確認して下さい。
ご自身の設定状態が判ります。
あとは、本体設定のドコモサービスから
アップデート管理 定期アップデート確認にチェック。
これでアップデートがあれば通知があるので、通知に従ってアップデートします。
もう一つは、Playストア メニューボタン マイアプリ
で、自分でインストールしたアプリに更新があれば 更新 と表示されます。
comfot UIは出ませんが、参考までに。
書込番号:15061532
0点

kei35さん、本当に有難うございます。
8月末のアップデートで、既に更新済みです。
Playストアでも確認できるのですね!!
良い勉強になりました。
本当に有難うございますm(_ _)m
書込番号:15061557
1点

まぁ富士通なんでアップデート無しで見捨てて切るって事も…
書込番号:15067612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
スッキリ目覚ましとは別にスッキリ目覚ましからメニューキーを押して
時計アプリからアラームの設定をした時の事ですが、
他の時間は鳴るのですが、17:00で設定すると必ず時間になるとスヌーズが働いてアラームが鳴りません。
エコにもマナーにもしてませんが、これ私だけでしょうか^^;
それともバグ?
0点

過去スレにもあったと思いますが、周りの騒音等に合わせて着信音変える機能が効いてるとなるようです。
書込番号:15053687 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スッキリ目覚ましか らメニューキーを押して 時計アプリからアラームの設定をした時
上記の意味がわかりません。
すっきり目覚ましから、メニューキーを押したら、時計アプリが立ち上がって設定できます?
具体的に教えて欲しいのですが…
書込番号:15055708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


Grand_Menuさんありがとうございます。
でも騒音等の設定はしてないです。
今日も17時に設定して画面見てましたが、アラーム鳴ったと思ったら消えメニューバー?のお知らせの所に【アラーム(スヌーズ)】と表示されました。
改めて17時5分に設定しなおして確認すればちゃんとアラームが鳴りつずけていました。
ペペッチェさん説明不足ですみません。
かつみくんさん画像アップありがとうございます。
画像にある通り時計アプリを押せばアラーム設定が出来るようになります。
書込番号:15057027
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
ばっちり来ますよ♪
改善されたってことなんでしょうかね?
書込番号:15048928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分のは変わりません。
さっき、試しましたが、LINE の起動まで無反応でした。
PC版はアップデートがあったみたいです。
書込番号:15052352
0点

それにしてもlineの動作は不安定ですよね。瞬く間に熱くなったりスリープ時通知来たり来なかったり何が原因なんでしょう?
書込番号:15067595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)