端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月20日発売
- 4.6インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全921スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2012年8月30日 02:36 |
![]() |
2 | 10 | 2012年9月1日 05:57 |
![]() |
2 | 4 | 2012年8月29日 16:38 |
![]() |
36 | 12 | 2012年8月29日 21:51 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年8月29日 20:45 |
![]() |
0 | 7 | 2012年8月29日 11:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
今回、この機種でデビューしました。
スマホ初心者ですので初歩的な質問になりますが、皆様ご回答ヨロシクお願い致します。
ホーム画面は、NX!comfort UIを使用しています。
アプリケーション非表示設定で、誤って使用頻度の高いアプリを非表示にしてしまいました。
これを再度表示させるには、どのようにしたら良いのでしょうか?
また、特定の写真を非表示に、あるいはロックをかける方法はありますでしょうか?
何かアプリを使用しないと、ロックかけられないのですか!?
指紋認証でロックできればベストなのですが…。
アドバイス宜しくお願い致します。
0点

以下の86〜87頁を参考にしてみてはどうでしょうか。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/f10d/F-10D_J_OP_01.pdf
書込番号:14997484
0点

アプリの再表示と特定の写真を非表示にする事ができました。
ご迷惑をお掛けして、すみませんm(_ _)m
上記とは別に、再表示できたアプリをダウンロード/その他の分類から
別のカテゴリーに移動したいのですが、移動しようとするとホーム画面に
移動してしまいます。
これをエンターテインメントの分類に移動するには、どのように移動すれば
良いのでしょうか?
この移動方法に関するご回答を下さい。
ヨロシクお願い致します。
書込番号:14997537
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
パソコンと繋いで、インターネットが見たいのです。
無料アプリ?の「Proxoid」で出来ると聞きました。
windows7のパソコンですが、うまくつなげません・・・
どなたか教えて頂けますか?
0点


スレ主様
見当違いであったらすみません。
「テザリング」ではダメなのでしょうか?
テザリング機能を使用すればスマートフォンがブロードバンドルーターのような役割を果たしますので、無線LAN機能がついているパソコンであれば、アクセスポイントを検索し、セキュリティキーを入力して接続することで簡単にパソコンをインターネットに接続できますよ。
書込番号:14996628
0点

ここんたさん
「Proxoid」は初めて聞きました。たぶん、テザリング機能のないスマホでルート化しないでUSBテザリングできるアプリなのではないでしょうか?
F-10Dは特別なアプリを使用しないで、Wi-Fiテザリング、USBテザリングができますので、そちらの方がいいと思いますが。
書込番号:14996726
1点

みなさん 親切なご意見ありがとうございます。
Grand_Menuさん
貼って頂いたリンク、試してみたのですが、うまくいかなかったのです。
PCは、Windows7のノートPCです。こちらのサイトはXPのようでしたので、それも関係あるのかなと・・・。
週末ライダーさん
現在、フレッツ光の無線LANを利用しています。しかし、スマホはXiのパケ放題に入ったため毎月の維持費が高くなるので悩んでいたところ、proxoidというアプリを教えてもらったのです。
いい使い方ではないのかもしれないのですが、光を解約してアプリ1つでネットに繋げることが出来たら、とても家計が助かると思いDLしようとしたのです。
スマホへのDLは簡単に出来ました。しかし、PCの方がわからず困っております。
TheBlueさん
はい!テザリング機能のないスマホでルート化しないでUSBテザリングできるアプリ・・・だと思うのです。
しかし、スマホを持ってまだ1ケ月。色々勉強しているのですが、テザリングが出来ないのです・・・。 初心者にはハードルが高いのでしょうか・・・?
書込番号:14999486
0点

こんにちは。
>テザリング機能のないスマホでルート化しないでUSBテザリングできるアプリ・・・だと思うのです。
この機種はテザリング機能があるようですが、そちらは試されましたか。
>光を解約してアプリ1つでネットに繋げることが出来たら、
パソコンでの使用だと10月以降の帯域制限が気になります。
7GBを超えると128kbsまで速度が落ちます。
そうでなければ追加料金を払うことになりますが、普通にパソコンを
使っているのであれば不便に感じるのではないでしょうか。
書込番号:14999611
1点

このARROWSなら、OSの標準機能でテザリングできるので、あえてかなり面倒なProxy経由のテザリングもどきを使う必要はないんじゃないでしょうか。
Proxy経由のテザリングもどきは、普通のテザリングができない場合の苦肉の策の一つだと思いますし。
クライアント側で使うアプリごとにproxyの設定をしないといけないので結構面倒です(Win7ならIEやChromeなどのアプリごとにProxyの設定をしましたか?)。
しかも、今度はこのProxyを使わない場合、また元に戻さないと普通の通信が使えなくなりますし。
仮に、どうしても、OS標準のテザリングを使いたくない場合、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251722/SortID=14905396/
このスレッドにある、
Easy WiFi Tetherが使えるかもしれません。
書込番号:14999693
0点

ここんたさん
標準のUSBテザリングでしたら、設定->その他->テザリング->USBテザリングをチェックし、マイクロUSBケーブルでPCと繋ぐだけです。
初心者でも簡単だと思います。
書込番号:15000667
0点

>USBテザリングをチェックし、マイクロUSBケーブルでPCと繋ぐだけです。
先にUSBを繋ながないと、チェックができませんね。
失礼しました。
書込番号:15000718
0点

返信遅くなりました。
IMさん
確かにテザリング機能がありました!試してみます。
現在は、光のためサクサクとネットが閲覧できる状態です。しかし、やはり支払額を考えましたので、速度は我慢します・・・。
yitkさん
普通のテザリングが出来る機種だと分かりましたので、もどき・・・は使わないことにします。
都度、戻すのも手間なので・・・。 リンク貼って頂き、ありがとうございました!
TheBlueさん
教えて頂いた方法でやってみました。
とても簡単に出来ました・・・
ずっと悩んでいた数日がもったいないと苦笑いしております。
みなさん、丁寧な回答ありがとうございました。
上記に記載のとおり、数日一人で試行錯誤しておりました。
少し、スマホを使用するのが楽しくなりました!
これから長〜いスマホ生活、もっと楽しんでいこうと思います(^v^)
書込番号:15005083
0点

ここんたさん
「My docomo」というアプリをインストールすれば、Xiデータ通信量3日間合計と1ヶ月間合計がわかりますので、1ヶ月で7GBをなるべく超えないようにすれば、大丈夫だと思います。
10月から3GBの「Xiデータプラン ライト」も始まりますので、データ通信量を少しは気にして見て下さい。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/xi/bill_plan/flat_l/
書込番号:15006157
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
数日前にF05Dが破損したためF10Dに交換しました。
機種変更して一番困っているのが、NX INPUTでの音声入力が出来なくなった?点です。
前モデルで可能だっただけに、同じNX INPUTなので当然可能かと思っていたのですが、
いくら設定等を探してもNGなようで困っています。
Google等の音声入力アプリを使用すれば可能ですが、
手書き入力に対応しておらず、両立する方法は無いのでしょうか?
フリックやトグル入力は苦手で、QWERTYも指が太く、どうも使いづらく、
運転中にちょっとしたメールを送ったりするときに非常に重宝してたので。
手書きと音声入力に両対応する方法をどなたかご教授いただけませんでしょうか
0点

http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/f10d/topics_01.html
ここ見ると音声入力マークがあるので、どこかにボタンがあるかと。
※所有者ではないのですみません。
書込番号:14995162
1点

キーボード切り替えボタンの長押しで 音声入力に切り替わります
書込番号:14995195
1点

広い池様 早速のレスありがとうございます。
メーカーHPの画像とは若干配列が違いまして、
独立した音声入力キーはありませんでしたが、
よーく見てみると、キーボードの切替ボタンの横に
小さく音声入力マークがあり、
キーボード切替ボタンを長押しする事により
音声入力できることが判明しました。
これで快適に使用できそうです。
大変ご親切にありがとうございました。
書込番号:14995219
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
メリット
私の場合不具合なし、レスポンスが速く満足
バッテリーも1日一回で済むので問題なし
デメリット
充電しながらの使用前提なら問題が起きるかもしれないこと、スマホでは全体的に問題なのでこの機種に限ったことではないです
書込番号:14995035 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

口コミ、レビューを見てご自分でご確認する方が早いかと
不具合というか、発熱は激しいようですよ
書込番号:14995142 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私はacroから乗り換えましたが、ストレス溜まりまくりです。
正直言って、デメリットしかありません。
毎日バッテリーと熱との戦いです。
充電ケーブルつなぎながらワンセグやゲームなんか夢の話ですね・・・
唯一の良い点は内部ストレージの容量が増えたことですかね・・
書込番号:14995186
6点

メリット、デメリットは個々の受け取り方の問題。
不具合はどんな製品にもある、ショップに持ち込めばよい。
書込番号:14995225 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

充電しながら使用して支障がでるのは、
スマホ全体の話?
富士通製端末以外では、
あまり聞いたことないけど…
書込番号:14995693 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

充電しながらの使用で問題が出るのはギャラクシーもあったような。
不具合は過去スレ見ればいいし、メリット、デメリットは上でも言われてるけど、その人次第だな。
書込番号:14995707 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

下の3つのボタンが押しにくい以外、何の不満もありません。
ヘビーユーザーでは無いので、熱くなることも無いし、バッテリーもメールのチェック位なら2日はOKです。
強制終了や再起動も一度もありません。
書込番号:14995817 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みんなやってる充電しながら操作
充電しながら操作するとバッテリーが劣化し始めます。
当然電池持ちも悪くなります(気づかないうちに)
熱も持ち本体にも良いことはなくあまりいいことではないです
モバイルバッテリーを指してる状態で本体のバッテリーが100%になってそれでも指していたらダメだそうです
あとちょっこちょっこ充電するより一度使い切って充電するほうがいいです
充電回数は少なくすること
一応都市伝説ではないので自分がもしやってたら
気にかけてみてはいかがでしょうか
電池なんて買えばいいじゃんと思われるかもしれませんがecoじゃないです
書込番号:14995935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こればかりは使う人によって千差万別な感じ方がありますので、答えが非常に難しいですね・・・
私の場合は、ガラパゴス携帯のN705iからの機種変更で、まったく初めてのAndroidスマートフォンでしたが、特に事例の多い発熱やバッテリーの消費についても、不満はありませんでした。ipad2を自宅のwifi環境で使っていましたが、タブレットに比べれば画面はもちろん小さいので、PC用のサイトの閲覧については見難いですね。スマートフォンをネット閲覧のメイン機としては使えないと感じました。しかし、ガラパゴス携帯で見れないサイトもスマートフォンであれば見ることができるので、いざという時は非常に便利です。iOSにはないflash対応も魅力ですね。次のAndroidからは対応をしないようですが・・・
この機種のIMEと言うんですかね?日本語入力の変換は優秀です。iOSがかなりトンチンカンな予測変換を行うので、細かく文節を区切って入力しなければならず大変でしたが、こちらは元がATOKということもあるのか、ほとんど私の考えていた通りの変換リストを表示してくれます。
いろんな意見があると思いますので、早急に買わなければいけない理由がなければ、ドコモショップや家電量販店などの実機を触れられる場所に赴いて、実際に操作して決めるのが良いと思います。ドコモショップでは電波の確認用に貸し出してくれるところもあるようですし。
高い買い物ですから、ご自身でよく確認してから購入して、良いスマートフォンライフをお過ごしください。
書込番号:14995967
1点

>今日、買う予定なんで早めに返信お願いします!
と、言っていますので、時間も時間ですし
もう、購入してるんじゃないですか
書込番号:14996011
4点

スレ主は買ったのでしょうかね。
書込番号:14996063 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今日買うって人がわざわざスレを立てて回答を期待します??
それに、もし否定的な意見ばかりでも買うのでしょうか?
自分だったらすでにあるレビューやクチコミを見て判断しますけどね。
書込番号:14996406
4点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
現在ガラケーのF-01Cを使っていて、今回スマホに乗換えを検討しています。
シークレットモードが気に入っているのでこの機種を候補に挙げているのですが、
ホームアプリをNX!Comfort UIにしてNX!メール・NX!電話帳を使用することで特定のメール・電話帳などが隠せるようですが、NX!メール上では「docomo.ne.jp」のアドレスの送受信はできないということでしょうか?
できない場合はアドレスを変えたときと同じように相手側にNX!メールで使う新しいアドレスにメールを送ってもらうことになるのでしょうか?
それとSPモードメールのアプリをロックして「docomo.ne.jp」のアドレスで送受信したメールを他人に見られないようにする事はできるのでしょうか?
まったくスマホど素人なのですいませんがよろしくお願いします。
0点

シークレットモードの話は、この機種のスレに多数でてきております。
一度、再度メニューの検索機能で検索してみてはいかがでしょう。
書込番号:14993550 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
着信が有った場合に、操作開始を押したあと通話を押すと通話が終了して非常に困っています。頻度は、10回の着信で5回程度です。相手からは、切ったでしょうと言われます。ドコモショップに相談に行きましたがその場では再現されず、様子見で帰りました。解決方法等ありましたらアドバイスよろしくお願いします。
0点

はじめまして。
通信管理をする節電ソフトをいれてませんでしょうか。たとxi対応ソフトでないと切れます。過去の書き込みにもあります。
入れてないならわかりません。
書込番号:14992689 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます(^o^)確かにjuice****をインストールしました(>_<
英語なのでよく理解せず使ってました
(>。<)
書込番号:14992803 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

battery+とgreenpowerは画面ロック解除後に通信にしておけば、ロック解除しなければ電話は切れません。
juiceはauのXperiaで使ってますが節電できてて2日もつので、使いこなしたいのですが、この機種ではうまくできませんでした。有料版でヘルプの真ん中から下のところにそれらしいせっていがまるんですが。
書込番号:14993143 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さま、私もつい先ほどに、juice defenderをインストールしましたが、発信テストを行いましたが、普通に通話ボタン押しても通話できましたが?
juice defenderの設定は、何を選んでいますか?
私は、初期設定のバランスを適用していますが。
書込番号:14993357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

juice****ですが、バランスを使用していました(>o<)
書込番号:14993661 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の「juice defender」設定はaggressiveに設定してますが、通話時(受信・発信)には何の問題もありません。
何か他の問題かもしれませんね!?
書込番号:14993792
0点

購入時JuiceDefender Ultimateで試したのですが、JuiceDefender - battery saver
であらためて試してみました。
電話は切れませんでした。皆さんごめんなさい。ただ設定の多い方でうまくいかなかったのは私の設定に問題があったのでしょう。
ただもう一点、そのあとロック解除した状態で、アンテナを観ると白いまま2分たっても青くならず、家の電話からかけたところ、電源が入っていないか・・・・というガイダンスが流れ着信できない状態になりました。
設定はほとんどないaggressiveなので、もしかしたら他に入れているスフトト干渉し合っているのかもしれません。そうなると私の環境が特殊なのかもしれません。お騒がせをいたしました。またスレ主様混乱させる説明で申し訳ありません。
でも
書込番号:14994381
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)