端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月20日発売
- 4.6インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全921スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 5 | 2012年8月16日 19:20 |
![]() ![]() |
101 | 46 | 2012年8月17日 20:02 |
![]() |
1 | 4 | 2012年8月15日 22:05 |
![]() |
1 | 4 | 2012年8月15日 19:26 |
![]() ![]() |
2 | 7 | 2012年8月19日 12:38 |
![]() |
1 | 3 | 2012年8月15日 20:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
初スマホなのでたびたび質問させていただいてお世話になってます。
ところで、初スマホなので搭載されてる機能を全部使ってみようと思って、最近自宅のテレビで録画したものをF−10Dで見たいと思っています。
自宅のテレビは「Wooo L37-XP05」で、F-10Dのアプリは「DiXiM」を使いたい(最初からインストールされてい たので)のですが、テレビとスマートフォンをどちらもインターネット(WiFi)で繋いだ後どうしたらいいのでしょうか?
ちなみに、上記で「アプリはDiXiMを使いたい」と書きましたが「DiXiM」にこだわるつもりはないです。 無料のアプリで見れるならば何でも良いです。 最初からインストールされていたという単純な理由なので(笑)
あまり機械に詳しくないですが、時間があったらよろしくお願いします 。
0点

スレ主様
私の知っている範囲で書きますね。
まず、私もDLNA環境を構築しています。PanasonicのBlu-rayレコーダー、HITACHIのプラズマテレビ(P42-XP05)が繋がっています。
全ての機器を同じLANプロファイル(言い方が違うかもしれません、アクセスポイントの名前です)で接続し、スマートフォンのwifi設定も同じプロファイルで接続しています。
その状態でDiXiMを起動すると、何の設定もなく同じネットワーク上のDLNAサーバーを認識して、画面上に表示されます。どちらも録画した番組はスマートフォンで視聴が出来ました。
スマートフォンの設定は何も難しいことはないと思います。注意するべき点は同じ無線LANプロファイルで全ての機器を設定することです。今の無線LANルーターは通信方式や使用周波数でマルチプロファイルでの使用ができるものがほとんどだと思いますので、そこでそれぞれが違うプロファイルで接続されているとお互いを参照できません。わたしも、それで「使えない」と勘違いしたことがありましたので・・・
参考になれば幸いです。
書込番号:14941804
0点

Wooo L37-XP05はDLNA/ DTCP-IPのムーブ機能にも対応しているので、やってみないと分かりませんが、F-10Dへの番組転送もできるのではないかなあと思います。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100315_354521.html
書込番号:14942070
0点

週末ライダーさん
おかげさまで繋げられました(^o^)
良かったです。
ありがとうございました。
TheBlueさん
やってみたいのですが、やり方が分かりません。
また、それをやることによってどんな利便性が生まれるのでしょうか?
書込番号:14942669
0点

テレビで録画したものを見る場所が自宅なのか、外なのかの違いだけです。
例えば、別の部屋で見る位であれば、DIXIMで見れますが、電車では、番組持ち出しか
ダビングしないと見れないです。
ただ、番組持ち出しの機能があるかは知りませんが、ワンセグ画質であれば、転送にそんなに時間はかかりませんが、高画質のものはそれなりに時間がかかります。
書込番号:14943305
0点

TheBlueさん
そういうことだったんですね。
今度試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:14943341
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
みなさんこんばんわ!
早速ですが、私の父がここのスマホランキングでこの機種が1位になっているのを見て以来、この機種に変えてスマホデビューをしようとしています
富士通は不具合が多い事をたまたまYahooの知恵袋で見てしまったので
ぶっちゃけあんまり買って欲しくないです…
私のまわりの子でディズニーのスマホを買った人がいて、その子も時々起こる不具合に頭を抱えています…
そこでこの機種をもってる方がいらっしゃいましたら「買って良かった」事や「買って残念だった」事を聞かせていただけませんか?
どうぞよろしくお願いします!
2点

レビュー見れば良いじゃん。
100人以上がレビューしているんだから。
まあ、あてにならない書き逃げのレビューも多いけど。
僕は、素直にこの機種良いと思うよ。
不具合もなかったし、快調に使っています。
電池の減りも気になるレベルではない。ヘビーユーザーには
厳しいのかもしれないけど。
僕の場合、会社でも充電できるので。
この前、TegraZoneのゲームをダウンロードして遊んだけど、
数分なら、画像もメチャきれいだし、楽しめた。
確かに熱を持つので、何分もやると機能制限がかかります。
まあ、スレ主さんが不安に思うならやめた方がいいかもですね。
悪い印象を持っている人が買うと不良品を手にする場合が多いので。
書込番号:14939149
8点

林檎と紅茶LOVE!さん
文章中に「不具合」という言葉が数カ所でてきてますが、あなたのいう不具合って、具体的にどんなことですか?
それとも、みんなが「不具合」って言ってるからですか?
書込番号:14939186 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

主さん。
他の方も書いてますが、レビューと過去スレ全て読まれてからレス付けてくださいね。
もうスレ主さんは現れない放置スレになるのはわかってるけどかいてみました。
書込番号:14939234 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も、この機種でスマホデビューをしました。初めの頃は操作も専門用語もわからずにdocomoに聞いたり子供に聞いたりの手探り状態でしたが、最近やっと慣れてきました。
ヘビーユザーでないこともあって、バッテリーの持ちもこんなもんかと思って使っています。ただ、youtubeやメールをかなりやる人にはこの容量では足りないのでしょうね。わかります。しかし、このことはF-10Dに限ったことではないし、春モデルあたりでは1400mAなんてざらにありましたよね。CPUの4コアをフルで働かせなくても常にタスクのことを頭に入れて使う人も少ないのでは、よって、どこかでくっているものです。いつもホームボタンでいったん終了だと思っている人もそうでない人もいるのですから。
ただ、初スマホの私にとっては、バッテリーの不安は多少あるものの、概ね満足の行く機械だと思っています。
書込番号:14939237
3点

スレ主さんの考え方ならスマホ自体お勧め出来ません。
勝手に自分の都合にあわない動作を不具合だ不良だと言っている方も多い中で、それに共感なされるなら、家族くらいご自分で説得出来ないのかな。書き込み見てそこまで反対できるなら家系的にすぐ人の意見受け入れるんじゃないの。
書込番号:14939281 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ここで聞いても、ひいき目の意見しか出ないと思うよ。
書込番号:14939290
4点

▼mk0223さん
御回答ありがとうございました!
レビューをまともに見てませんでした
スマホに関しては自分も無知であり、この機種の悪いところばかり受け止めてしまいました。申し訳ありませんでした。
書込番号:14939358
1点

▼ペペッチェさん
御回答ありがとうございました!
私が思ったのは、強制終了だったり温度が上がったりするのが不具合だと思ってたのですが、この機種に限らず他の機種にもありますよね
不適切な質問をしてしまいすいませんでした
書込番号:14939398
2点

▼Grand_Menuさん
御回答ありがとうございました!
そうですよね
そう思います
申し訳ありませんでした
書込番号:14939426
1点

始めてでしたらラクラクフォンがいいと思います。
書込番号:14939430
3点

この頃微妙なスレ立てて、放置スレ主多いんだよなぁ。
私個人的には致命的不具合もなく、サクサクで満足してますよ。
ゲームもサクサクですが、動画からMP3変換やエンコード、コンバートがめちゃくちゃ速い!
マップの移動もストレスなくサクサク。
通話品質も写真も良いし、ワンセグの感度も良い。
電池の減りは早いが実用範囲内。
ストレージも余裕タップリ。
熱持ちが早いのはCPU調整して改善して欲しいかな。
毎日、ぬるーいアロマお風呂でブラウジングしたり動画みたり、ハイスペックなのにラフに使えて満足です。
書込番号:14939461 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

▼SALTBEACHさん
微妙なスレ立ててすみませんでした!
御回答ありがとうございます!
SALTBEACHさんのスレ見て安心しました
安易に私がたてたスレを見て不快に思った方々、本当に申し訳ございませんでした!
書込番号:14939571
1点

ごめんなさい。
私の早合点でした。
m(_ _)m
私はハイスペックな機能を必要としてますが、ハイスペックを必要とせず、熱と電池持ちを重視するならば、この機種は奨められません。(汗)
よく検討して、良い買い物をなさって下さい!
書込番号:14939609 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スレ主さん
丁寧な返信ありがとうございました。
最近、変なスレが多かったのでこちらも先入観持って書いてしまい失礼しました。
確かにカスタマイズなど手がかかる分愛着も湧いてきます。
書込番号:14939636
5点

▼SALTBEACHさん
あたしが悪いので
謝らないで下さい!
そうなんですか…
父に色々聞かれても自分も分からないものでして…
貴重な情報ありがとうございました!
書込番号:14939691
2点

▼Grand_Menuさん
こちらこそ、本当に申し訳ございませんでした
カスタマイズですか…
それは説明書見れば出来るものなのでしょうか?
書込番号:14939716
0点

不安なら購入をやめた方が良いですよ。
不安を持ったまま購入すると、自分の扱い方が悪くておかしくなっても端末が悪いように思えてしまいます。
下の方にもそういう方だと思われる書き込みが見られます。
信用できないならやめましょう。
信用できずに購入に踏み切った人は、おかしくなったときに「質問」ではなく「悪」という報告をしてきます。
先入観がなければ、質問するはずです。
ネガキャンは効果的だという一つの生きた事例ですね。
書込番号:14939833
7点

主さん
使う人の環境でカスタマイズは様々ですが、プリインストールされてるエコ設定で電池持ちや発熱は抑えられます。
他の方も書かれてますが良く考えて購入する事をお勧めします。
書込番号:14939889
0点

スレ主さんへ
これは初スマホのお父様にはおすすめできないものかなと思います。
自分はiPod touch(iPhoneに似たもの)からこれを持ったのですが
正直これはiPod touchと比較するとですけど
発熱はひどいし、そのせいもあってかバッテリーの持ちも悪いし
カメラなどが使えなくなる機能制限もあるしでてんやわんやです。
これらを解消するためには色々な知識が必要となるし、自分である程度
この機種の機能を制限したりする必要があります。
前の方もおっしゃられているように、ここまでの性能を求めていないのであれば
使いやすさを重視したのが良いと思います。
iPod touchとアンドロイドではやはりiPod touchの方が分かりやすく
扱いやすいと思いました。
ただ、SDカードが入らないとかワンセグがないとか国産の機能が
使えないところがありますが。最初から割と分かりやすくて
快適に扱えてストレスが少なかったです。
この機種はじっくり仕組みを理解して、どうやったら快適に使えるようになるかという
事を日々調べながらやっていってます。
今はバッテリーの持ちが良くなる方法とかiTunesの音楽がどうやったらうまく入るのか
とか色々と落ち着いていない事が多いので正直ストレスがかかります。
もちろん買ったからにはひとつひとつ分かっていきたいと思っていますが。
初スマホを購入するにあたって不安になる事をお察しします。
良い機種を購入される事を願っています。
書込番号:14940022
5点

▼FT86好きさん
私が買う訳ではなく
父がこの機種を候補にあげていたと言うことだけなんです
心配はしてません
ですが、自分の知ったかぶりでこの機種に良いイメージが無くて不安だった、こう言うスレをたててしまった事に間違いはありません。
レビューみて見るとそんなに悪いことを書いてなかったので、今までの考え方がどれほど幼稚だったか今、このスレを立ててしまったことに反省してます
ちゃんとした知識を持って楽しいスマホライフを送りたいと思います!
書込番号:14940036
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
この機種を使い始めて3週間になります。
スマホは初の為、色々と悪戦苦闘しながら楽しんで使っております。
スマホ先輩方にお聞きしたいのですが、電話着信、メール着信共になんですけど、
この機種と言うかアンドロイド4.0以降の機種でも問題無く動きそうな
おすすめのアプリは何かございませんでしょうか?
先ずメールですが、フューチャーフォンの頃からのメルマガで
スマホに対応してないにも拘らず配信停止設定が何処にもないサイトがありまして、
拒否してしまえばと考えております。
通常着信ですが、これは殆どの着信拒否使用者の方々と理由は同じだと思いますが、
何処で自分の番号を知ったのか解らない様な所からの勧誘や、
ワン切り、嫌いな相手(あまり居ませんが)からの着信をブロックなど…
基本こんな事が出来れば良いのですが、
ググってみてもどのアプリが良いのか、
または最新版(最新機種対応可)かどうか等が解りかねております。
「これを使っていて重宝してる」などの情報があれば有難いです。
おすすめの物を教えて下さい。
0点

電話着信で一番簡単な方法は、本体の通話設定で、電話帳登録者以外を拒否する設定にするのが良いと思います。
嫌いな人は、備考とかに番号記載して、本来の電番の欄は空白にすれば、着信しません。
SPメールの場合は、迷惑メール対策設定の指定受信と指定拒否を併用すれば、他のアプリを使用せずとも完璧にブロックできます。
書込番号:14938972 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種だとマルチコア対応アプリケーション、それと綺麗なゲームとか。
節電するならCPU制御系でマルチコア対応のアプリ。後は使い方と無駄なアプリと設定無くせば使わない時は全然電池減らなくなる。使うと特に3G環境だとスポーツカー並みの燃費(`・ω・´)でもそこはスマまもスポーツカーも使い手次第( ´艸`)
自分はこれにして全く後悔無い神機種(≧▽≦)
書込番号:14939620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ペペッチェさん
とても良いアドバイスを有難うございます。
確かにSPメールはドコモメールオプションでブロック可能でしたね。
電話帳の「空白、備考にでも…」が良く解りませんでしたが
色々試して自分で確認していこうと思います。
有難うございました。
書込番号:14939673
0点

スレ主様
詳細が記載されていないのでご利用の環境が全く読めません。
ホームUIは何でしょうか?又、メーラーや電話帳は??
何れもデフォルトの「docomo Palette UI」環境下で「SPモードメール」&「docomo電話帳」なのか「NX!Comfort UI」環境下で「NX!メール」 & 「NX!電話帳」なのか??
詳細が未記載では私で無くても見られてる方々はコメントし難いと思いますよ!
従いまして一般的なコメントしか出来ませんがデフォルトでご利用と言う前提でお話させて頂きたいと思います。
Playストアからアプリ導入が、どうこうと仰る以前に、何れもデフォルトの設定メニューで可能です。
ご参考までに・・・(*^_^*)
書込番号:14939698
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
ちなみにキャンペーンで応募のポケットチャージャー02も、充電できました(*^_^*)
書込番号:14938291
0点

スレ主様
上記で皆様が仰る様にQi(チー)規格対応機器同士だと基本的に大丈夫ですよ!
docomo純正ポケットチャージャー02等もですが製品にQi表示が有れば対応してます。
ご参考までに・・・・(*^_^*)
書込番号:14938619
0点

同梱の充電器は充電が遅いですが、
サンワサプライの充電台(WLC-STN11)は斜めに立てられますし
充電が早くて良いですよ。
同梱のバッテリーを探す時の音?も無いのでストレスなくて
これは良い買い物をしたと思います^^
書込番号:14938973
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
初心者です。先日F-10Dを買ったばかりです。
NX!電話帳・NX!電話のアプリをダウンロードして使っているのですが、
電話の履歴にある人が自動で『よく使う連絡先』に
リストアップされて登録されてしまいます。
●よく使う連絡先に出る人の消し方は?または、
●よく使う連絡先の表示しない方法は?ありますでしょうか
よく使う連絡先は、1回のタッチだけで電話が掛かってしまいますし、
間違い電話、誤作動の原因になって困っています。プライバシーモードに
登録するまでではない人の履歴が残るのも防ぎたい為です。
よい案があれば教えてください。
0点

スレ主様
初スマホデビューおめでとうございます。
仰る内容でプライバシーモード対応の「NX!メール」アプリと「NX!電話帳」アプリをプライバシーモード有効にして使う為には、ホームアプリも「NX!Comfort UI」環境下で利用する必要が有ります。
ご利用の環境の詳細が記載されていなかったので一般的なコメントしか出来かねますがご確認下さい。
上記の条件が揃う事でプライバシーモードが設定出来ますし特定の指定した方のメールや電話帳を非表示にしたり着信履歴とかも非表示に出来ます。
ご参考までに・・・・(*^_^*)
書込番号:14937972
1点

>おばひろくん さん
プライバシーモードは使えています。丁寧にありがとうございます。
セキュリティ、プライバシー目的でこの機種買った人も多いと思うのですが、
同じように困っている人はいないのでしょうか
NX!電話帳で、プライバシーを設定して、
ドコモの電話帳を、使うという矛盾が・・・惜しいですね
書込番号:14938219
0点

SPモードメールも非表示にできたらな〜 それが出来ないと プライバシーモードの意味がない…
書込番号:14938818
0点

FA9さん
なんで意味がないのか理解できませんが…
スレ主さんをはじめ、みなさん正常に利用さらているようですが。
書込番号:14939034 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん SPモードメールを主に使ってませんか? NXメールもSPモードメール以外しか プライバシーモード中は消えません。ガラケーの時は 全部消えました。
どうでしょうか?
書込番号:14939128
1点

以前ガラケー使っていたので全部消えていたので、スマホ買うのは正直不安だったのですが、
スマホになるとLINE使い始めてSPメールをほとんど使わなくなりました。
スマホになるとメール以外のアプリがたくさんあり、アプリ自体をロックできるので安心です。
本題の『よく使う連絡先』は消せないのですかね・・・
みなさんどうしてるのでしょう
書込番号:14939380
0点

皆様
初心者の方々に多く見受けられますが従来のフィーチャーフォンとAndroidスマホとでは全くOS含めシステム的にも別物ですし比較の対象にはなりませんよ!(^u^)
Androidスマホは言わばPCを小さくして電話機能を付属させたって感じのイメージになります。従って全く同じ様に出来ない面も有ります。
素うどん状態とでも言いましょうか?素のAndroid状態ではGoogleがOSを開発設計し各端末メーカーにOEMとして供給してます。ですので素のAndroidではプライバシーモードも対応していません。
日本のメーカーらしく富士通が独自に開発設定しAndroidに搭載してて初めてプライバシーモードが利用出来ます。その為にホームUIも「NX!Comfort UI」で「NX!メール」「NX!電話帳」とプライバシーモード対応アプリ環境下で無いとプライバシーモードが稼動しないのもOSを理解されてる方々なら当然の事で当たり前なのですよ!(^u^)
FA9さん・・・
>みなさん SPモードメールを主に使ってませんか?
いいえ、最近では使わない方々も増えてますよ!「CommuniCase」アプリユーザーも増えてます。
>SPモードメールも非表示にできたらな〜 それが出来ないと プライバシーモードの意味がない…
「docomo Palette UI」環境下では稼動しませんし上記の対応環境でお使いになられて初めてSPモードメールも非表示に出来ますよ!(^u^)何故、意味が無いのか分かりませんが・・
ご参考までに・・・(^u^)
書込番号:14954896
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
メール受信中(着信音が鳴っている間)、前の機種(F-05D)ではイルミネーションが光っていたのですが、この機種になってから光らないのですが仕様ですか?鳴り終わった後は未読メールのお知らせで何秒かおきに点滅するのですが・・・・
0点

spモードメールでは、受信時に点滅してます。
書込番号:14937030 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スリープ中は着信音が鳴っている最中はイルミネーションが光らず、画面が点灯している場合は着信音が鳴っている間は1-2秒間隔できちんと点滅するのですが・・・
書込番号:14939294
0点

そういう仕様のようですね。
書込番号:14939346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)