端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月20日発売
- 4.6インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全921スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 3 | 2012年8月2日 17:25 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2012年8月2日 13:35 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2012年8月2日 21:54 |
![]() |
1 | 2 | 2012年8月2日 10:30 |
![]() ![]() |
28 | 34 | 2013年7月22日 15:09 |
![]() |
2 | 12 | 2012年8月3日 22:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
発売と同時に購入。グーグルマップやグーグルスカイのコンパス機能が使えません。もちろん他のコンパスアプリでも試しましたがグルグルと回ってしまって位置が定まりません。立ち止まって方向を確認出来ず、方向音痴になってしまいますし、スカイの水平は機能しますが、星がグルグルと回って目が回ってしまいます。まさか全部入り携帯に磁気センサーが付いてないなんてことあるの?質問をドコモに!取説には載っていません確認します確認します(こっちも取説ぐらい確認してからかけてるよ)とアプリ部門→ハード部門とまわされ続け、出た回答が磁気センサーは付いています。アプリが対応してないとの答え。そんな特殊なプログラムや磁気センサー付けたの!!ホントかな・・・。いまどき付いてないとも思えないし、アプリの更新を期待するしかないのでしょうか。何か確認できる方法があるのでしょうか?私だけの不具合?詳しい方教えてください。
1点

GPS Statusというツールに、コンパスの調整をする機能があります。
本来は標準でついていて欲しい機能なんですけどね・・・
書込番号:14887026
2点

アプリ入れて調整してみました!ダラダラ回り続けるのがなくなりました。調整が出来たということですね(^^)嬉しいの一言です。こんな機能は標準で入れて取説に記載してほしいものです。ありがとうございました。
書込番号:14887140
0点

こんにちは。アローズ初心者の為よくわからないことがたくさんありました。今回のコンパス調整で何とか使えそうです。感謝です。ありがとうございました!
書込番号:14887610
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
スマホ初心者で困っています。
充電器に乗せていてふと見ましたら、
画面に「電源を切る、シャットダウン中」と表示され、
再起動をずっと繰り返しています。
ボタンや画面を押しても何も反応しません。
これはドコモショップに行った方が良いですか?
何か対処法がありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
2点

バッテリーを抜き、バッテリー単体で充電。
バッテリーを入れて再起動。
書込番号:14886917
3点

教えて頂いた通りにしてみましたら動きました。
早々の回答本当にありがとうございました!
書込番号:14886942
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
ガラケーで便利だった、ライフスタイル登録(曜日や時間帯を指定してマナーモードON/OFFの設定が出来た)の機能のアプリ(ないしは内蔵機能)は有りますか?
自動電源ONが不可能なのは口コミをみて分かりました。マナーモード自動ON/OFFならもしかしたら出来ないかなあ?(願望です)と思いまして。重複があったらスミマセン。
書込番号:14886832 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

desu_yoさん
アプリでできますよ。
マナーモード、自動、辺りで検索すると結構いっぱい出てきます。
書込番号:14886896
1点

アプリの「オートマナー」をお試しください。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.chau2chaun2.mannerstimer.trial&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImpwLmNoYXUyY2hhdW4yLm1hbm5lcnN0aW1lci50cmlhbCJd
なお、トライアル版は試用期間が2週間となっています。
他にも同じようなアプリはあると思いますので、Google Playストアでお探しください。
書込番号:14886931
1点

私はZDbox『正点ツールボックス』のモード自動切替を使ってます。
このソフトは省電力やソフトにロックをかけたり色々できる多機能ソフトです。
試してみてください。
書込番号:14887396
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
ストラーダ300Dとのbluetooth接続で、通話中にノイズ乗りませんか?
自動接続が自動で出来なくて四苦八苦していましたが、何とか出来るようになったのですが
通話にノイズが乗って困っています。
F-10Dをシンプルな設定にして、少しはましになりましたが、会話が途切れたときにバックでうなり音のようなものが聞こえます。
一番最初は通話困難なほど、乗っていましたが昨夜の時点では上記のような状態です。
同じような症状で、解決された方お知恵をお貸しください。
0点

osanosanさん
後部座席にだれか・・・・・・・・・・・・冗談です。
相手に対してではなく、こちらが聞き取りにくいという事ですか?
私は、トヨタのディーラーナビですが、そういったことは起きてないですね。
相手に確認しても問題ないという事でした。
ただ、自動接続は私もできるようになったのですが、携帯側から発信すると、
音声が出ないときが結構あります。
携帯側はBluetoothになっているにもかかわらず、車から音が聞こえず、
当然携帯側からも聞こえない。
音声出力先をいったん本体にしてからBluetoothに設定すると聞こえるという・・・。
なかなかBluetooth回りは落ち着かないですね。
書込番号:14886347
0点

一旦、端末とナビの両方のペアリング情報を削除して再設定してください。
改善するはずです。
書込番号:14886454 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
質問させていただきます。
おくだけ充電器にのせて、充電満タンになると液晶画面がいつまでも、つきっぱなしになります。熱も上がっています。充電器から外すと画面は消灯して熱も下がります。特に問題はないのでしょうか?もし他の方と質問が重複していたらごめんなさい。宜しくお願いします。
4点

過去スレにもあると思います。
私のは普通に充電終わればそのままスリープです。
ドコモショップに相談した方が良いのでは?
書込番号:14886134 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

全く同じ現象出ています。
夜寝る時に充電器においておくと朝方3~4時間
液晶がつきっぱなしになっています。
今日、スペアバッテリーをドコモショップへ
取りに行くのでその時にでも聞いてみます。
書込番号:14886326
3点

私のもそうなります。
仕様だと思ってます。
書込番号:14887510 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今、ドコモショップです。
これから聞いて見ますので
数時間ほどお待ちを。
書込番号:14887799
1点

wifiをONにしてるとこうなると言うことは無いでしょうか
同じ現象が出ていたのですが、ここ数日wifiをOFFにしていたら発生しません。
今夜はONで試してみます
書込番号:14889040
0点

にゅーめんさんへ
wifiをoffにして試してみましたが、残念ながら状態は変わりませんでした。
相変わらず本体が熱を持っていて充電器にも熱が伝わっています。このまま毎日使っていると本体や充電器が熱で変形してくるのではないかと心配です。
書込番号:14889466
0点

ドコモショップで話してきました。
結論から言うと発売されてほぼ2週間なので
まだその現象の報告は無いとの事でした。
一応簡単なチェックはしてもらいました。
20分程度のチェックでは現象は出ないので
そのまま帰ってきました。
症例が多ければドコモも動くと思うので
ドコモの方へ問い合わせてみるのも
いいのかもしれません。
>にゅーめんさん
Wi-Fiはonにして充電していました。
設定で回避できればその方が良いので
いろいろ試してみようかと思っています。
書込番号:14889476
1点

充電停止のバイブと持ってるONになっていると、色々と誤作動が多いです。
うまく待ち受けやスリープに切り替わらないことがあります。
書込番号:14889724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は 充電停止バイブはoff、wifiはon-off 持ってる間もon-off
色々と組み合わせて試してますが ここ2,3日は点きっぱなしになってます。
(購入後はwifi、持ってる間もon でスリープしていた。)
充電完了後1度点灯するのは仕様ですが、その後スリープに戻らないって感じですね。
CPUも18%ぐらいで稼動し、バッテリー温度も40℃前後でウロウロ、
残85ほどで再充電し99%で停止を繰り返していました。
(昨夜 充電は23:00で終了〜0:30まで横ばい〜6:00の間点灯)
nakayosiさん
ショップ訪問お疲れ様でした。
書込番号:14889869
1点

皆さんいろいろなご意見ご回答ありがとうございます。
いろんな設定などを組み合わせて充電してみましたが、相変わらず画面はつきっ放しです。
ただ、コネクターで直接充電に限りスリープ状態での充電が出来る事がわかりました。原因は置くだけ充電器またはその機能の構造に問題があるのではないかと思っておりますが、皆さんはどうでしょうか?
書込番号:14901836
0点

同様の症状があるため、docomoにメール問い合わせしました。そのような報告事例はないとの返信です。ネット上では多くの方が経験されているようなので、不思議でなりません。
書込番号:14904507
2点

同様の症状で悩んでいます。
充電台のメーカーによって発生しやすさが違う印象なのですが、皆さん充電台は何を使われてますか?
私はマクセルの2台用WP-PD10.BKを使っているんですが、かなりの確率で発生します。
純正のワイヤレスチャージャーF02の方が発生しづらい印象です。
書込番号:14946494
0点

エッグマンさん
全く同様です。
たぶん対処法無さそうなので、気にせず使ってます。
書込番号:14946547 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は、純正品を使用しています。DSに相談しましたが対処方法が無いみたいで、あまり相手にしてくれない感じでした。もうほとんど諦めて使用しています。
書込番号:14948618
0点

当方も昨日あたりから同様の症状がでて困ってます。バッテリーミックスで見てみると、充電98%程で充電が終了し、その後ディスプレイが点きっぱなしで温度が上昇してるみたいです。休みのときでもドコモショップに行ってみようかと思います。改善された方がいましたら、ご報告の程お願いします。
書込番号:14963316
0点

本日DSに行ってきましたが、明確な対処法がないみたいで、クレームとして記録を残しておくだけにとどまりました。持ってる間ONの感度?が悪さをしてるみたいです。本日、持ってる間ONを切って充電してみます。アップデートプログラムが出ることに期待します。
書込番号:14971773
1点

その後いろいろと試してみました。
バッテリー単体、もしくは電源オフで置くだけ充電器で充電した場合
充電終了後に充電器のランプが消えて終了。
電源オンで置くだけ充電器で充電した場合、充電終了でランプが消えた後に
再度充電開始と画面の点灯。この動作を一定間隔でで数回繰り返していると
画面が点灯しっぱなしになる。
USB充電の場合は電源オフで置くだけ充電の時と同じく普通に充電できて
画面が点灯しっぱなしになる事は無いです。
何のための置くだけ充電か悩みつつ・・・
電源が切れる時は切って置くだけ充電
電源が切れない場合はUSB充電と使い分けています^^;
書込番号:14973148
1点

たまたまかもしれませんが、Nエコの設定画面で充電中はエコモードにしないのチェックを入れた所、昨日は正常に充電できました。アップデートプログラムも公開されそうですし、このまま様子を見ます。
書込番号:14981049 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

http://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/au_info_20120830.html
兄弟機である「ARROWS Z ISW13F」のアップデートが出ているのですが、その中に
「画面の自動消灯 (注) ができなくなる場合があります。」という記載が!
ドコモ版のアップデートで治るのが期待できそうです。
書込番号:14999001
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

DIGAで作成した持ち出し番組をmicroSDカードに入れて、F-10Dで楽しんでおります。(DIGAはBW780です)
最初はワンセグ画質で見ていましたが、試しに高画質(VGA)でやってみたところ成功。4.6インチの大画面で見るとめちゃキレイで感動的です。
書込番号:14885737
0点

返信有り難うございます ちなみに、USBでの転送はできますか?
書込番号:14885777 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

USBでの転送は、DIGA側が認識してくれず、できませんでした。
書込番号:14885855
0点

SH−09Dは、USBでの転送ができるようです。
有料アプリでもいいから、これができるとありがたいのですが。
書込番号:14885892
0点

Transcend製SDカードにつきましては、
カード側要因のため、ワンセグ持ち出し機能やフォーマットができないそうです。
私のClass10 32GBもだめでした。
書込番号:14885930
0点

有料アプリと書かれている人が居ますが
これは、端末側の対応の問題です。
SDカードに直接記録した番組が再生出来るかは、スマホのSDカードスロットが、CPRMに対応しているかどうか
及び、端末内の動画プレーヤが、CPRM対応か?
そしてUSBケーブルをつないで転送出来るかは、スマホが、CPRM対応のSDカードリーダライタとして動作出来るか?
という事によります。
アプリの対応非対応の話ではありません
書込番号:14886109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

USBができないと、いちいちカバーをはずさないとだめなんですね
面倒ですね・・
書込番号:14886219
0点

自分の家ではホームネットワークで
TV REGZA Z1S、RECBOX HVL-AV2.0、スカパーHD TZ-WR320P、ノートパソコン、
無線LANでARROWS F-10Dに繋いでます。
ノートパソコンから操作して
RECBOX⇒Dixim Serverにネットワーク転送して番組持ち出ししています。
SD抜かなくてもこの環境でしたらできますよ。
めちゃくちゃきれいに映ってますよ〜♪
書込番号:14889516
0点

Transcend Class10 32GBですが、
きのうは非対応フォーマットとなったのですが、
今日は転送できました。
逆に、きのう転送できたSilicon Power Class10 16GBが、
今日は非対応フォーマットとなったのですが、
何度か抜き差ししていると転送できました。
Class10は安定していないのでしょうか。
>t-mj@さん
TV REGZA、RECBOXも持っているのですが、
DIMORAが使えるDIGAが便利なので、DIGAで録画しています。
DIGAからRECBOXへ転送できないので残念です。
書込番号:14889760
0点

画質は綺麗だし、1.5倍速再生はできるし、
レジュームもできます。
1.5倍速でも音ズレはないし、DIGAの様にはっきり聞き取れます。
これで、USB転送かWi-Fi転送ができれば、もっと良かったのに。
書込番号:14892609
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)