ARROWS X F-10D のクチコミ掲示板

ARROWS X F-10D

  • 16GB
<
>
FCNT ARROWS X F-10D 製品画像
  • ARROWS X F-10D [Black]
  • ARROWS X F-10D [White]
  • ARROWS X F-10D [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X F-10D のクチコミ掲示板

(13938件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全921スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 USBケーブルのおすすめ

2012/08/04 17:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 fgnc93さん
クチコミ投稿数:13件

自分の持っているUSBケーブルではパソコンに反応がありません、充電はされます。
おすすめのケーブルありますか?
お願いします

書込番号:14895545

ナイスクチコミ!0


返信する
Velmyさん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:11件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/08/04 18:09(1年以上前)

普通に「データ通信用」というのを買えばいいだけ
100円ショップでも売ってるよ

書込番号:14895599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/04 18:16(1年以上前)

\100 Shopの物で心配なら、こういうのもありますよ。
自分も使ってます。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003M8GK0Q/ref=oh_details_o03_s00_i00
巻き取り可能があるので、持ち運びに便利です(絡まない)。

書込番号:14895623

ナイスクチコミ!0


red-forzaさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/04 18:24(1年以上前)

100均で売ってるスマホ用USBケーブルのうち「通信用」もしくは「充電・通信兼用」と書かれた物で大丈夫だと思います。
ケーブル長が短いかもしれませんがその点が問題なければ万が一使えなくても損は105円で済みますし(笑)

書込番号:14895648

Goodアンサーナイスクチコミ!0


TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:24件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/08/04 20:38(1年以上前)

安くて使えるのでお勧めです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375555/SortID=14891358/

書込番号:14896079

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/08/05 13:14(1年以上前)

的外れでしたらすみません。
デバイスマネージャーでポータブルデバイスの下にF-10Dと正しく認識して表示されていますでしょうか?
別の書き込み[14877415]にもありますが、一部のPCで正しく認識しないという報告が上がっています。
未だ解決には至っておりませんが・・・。

書込番号:14898633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

TV出力について

2012/08/05 12:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 nino888さん
クチコミ投稿数:18件

当方、

スマホ ARROWS X F-10D
TV   パナソニック TH-42PZ750SK
HDMI変換ケーブル docomo L01
HDMIケーブル AMAZON製ケーブル

以上の構成でTVのHDMI端子に接続しましたが、映像出力も認識もしません。
TVが約5年前の機種だからでしょうか?
スマホ、TVと設定があるでしょうか?TVの設定は、大丈夫だと思います。
ちなみに、HDMI端子が3つあるので、いずれで試してもダメでした。

どなたか、良き解決方法を教えて下さい。

書込番号:14898478

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2012/08/05 12:38(1年以上前)

基本的なことですがHDMI変換ケーブルに給電されていますでしょうか?

当方はGalaxy用の変換ケーブルで特に問題なく出力できています

書込番号:14898508

ナイスクチコミ!1


スレ主 nino888さん
クチコミ投稿数:18件

2012/08/05 12:49(1年以上前)

ありがとうございます!即解決でした。恥ずかしいです。
給電していませんでした。

本当にありがとうございます。

書込番号:14898546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

web閲覧…

2012/07/23 00:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 creampeaceさん
クチコミ投稿数:15件

本日モックをさわってきましたが、tegra3よりクアルコムデュアルコア機のほうが良いと感じてしまいました。web閲覧で同じページを拡大縮小させたのですが、この端末はカクカクしすぎでした。so-04dのほうがまだスムーズですし、GALAXYと比べると唖然としてしまいました。web閲覧はデュアルコアだということでしたが、デュアルコアとしてのスペックはクアルコムデュアルコアよりはるかに劣ると言うことでしょうか?
二年間は使いたいので、ブラウザでこんなにカクカクだとやはりGALAXYに行ってしまいそうです。おなじフル装備ならまだLGのほうが良いとも感じてしまいます。製品版では改善されてるのでしょうか?

書込番号:14843890

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2012/07/23 00:55(1年以上前)

>>tegra3よりクアルコムデュアルコア機のほうが良いと感じてしまいました。

僕も同感ですね。あとこの機種のほうがかなり熱くて購入する気になりませんでした。

>>デュアルコアとしてのスペックはクアルコムデュアルコアよりはるかに劣ると言うことでしょうか?

そうですね。Tegra3はQualcommのスナドラより1コアあたりの性能が低いです。
はるかというわけではないと思いますが、製造プロセスも40nmですし、クアルコムと比べると、発熱しますね。

>>二年間は使いたいので、ブラウザでこんなにカクカクだとやはりGALAXYに行ってしまいそうです。おなじフル装備ならまだLGのほうが良いとも感じてしまいます。製品版では改善されてるのでしょうか?

現在のdocomoの機種だとGALAXYがメモリ2GBですし、性能的には一番いい感じですね。
ちなみにCPUはMSM8960を使用している機種は、GALAXY S III SC-06D、AQUOS PHONE ZETA SH-09D、AQUOS PHONE sv SH-10D、Xperia GX SO-04D、Xperia SX SO-05D、REGZA Phone T-02D、Optimus it L-05D、ELUGA power P-07D、MEDIAS X N-07Dですので、CPUの性能だけ比べるとこの上記の機種はすべて同じとなります。(GALAXY以外はRAM1GB)
まあサクサク度などはメーカーのチューン具合とかが関係してくるでしょう。

個人的にこの機種の改善はパーツ自体の問題だと思うので、あまり見込めないと思います。

書込番号:14843937

ナイスクチコミ!2


スレ主 creampeaceさん
クチコミ投稿数:15件

2012/07/23 10:23(1年以上前)

@AMD 大好きさん
確かにモック試作機とはいえど結構な夏を持ちそうな印象を受けましたね。
排熱処理ができてないのか、防水設計上仕方ないのかはわかりませんが、同じく防水のF-12Cは「ちょっと熱を持ってるかな?」程度なので50度は信じられませんね。
それから、あと少しでtegra3+というのが出るみたいなので旧CPUとなりそうなtegra3搭載のこの機種はちょっと遅れるんですかね。。。個人的にF党なので次もFにしたいという思いはあり、F-12Cがそろそろ限界なのでこの機種に期待はしてたのですが早くもF党主義を崩さざるを得ない気がしますね。

やはりそうですか。それとtegra3の動画処理が結構評判悪いみたいで、プリインの動画がカクツクという報告もあるようです。1080pの動画は再生不向きみたいですし。。。
4コア使うのもゲームくらいみたいなのであまりクアッドの意味が内容に思いますね。

やはり今後2年間は使うと考えるとRAM2GBのほうがよさそうですかね?
個人的にはL-05Dもいいかなと考えてますが、RAM1GBROM8GBで果たして2年間持つのかどうか。。。当方アプリを結構入れ替えしたり念のためといって大量アプリを入れるたちなので。。。
LGに関してはタッチがすごくいいと感じました、IPS液晶もいいですね!動画は見ないので解像度もそんなにいらないです。

第4半期にLGからRAM2GB、ROM16~32GB程度のクアッド搭載スマホがあるといううわさもありますが、それまで待てないので今夏モデルから選択したいと思いますが、コスパ、スペックで考えるとGalaxyかなと思います。


有機ELの焼きつきが心配ですけどね。24時間連続点灯で普通に焼きついてましたので、長時間ブラウジングをする僕の使用方法に果たして耐えられるのか不安です。。。

書込番号:14844785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2012/07/23 11:17(1年以上前)

>>排熱処理ができてないのか、防水設計上仕方ないのかはわかりませんが、同じく防水のF-12Cは「ちょっと熱を持ってるかな?」程度なので50度は信じられませんね。
それから、あと少しでtegra3+というのが出るみたいなので旧CPUとなりそうなtegra3搭載のこの機種はちょっと遅れるんですかね。。。個人的にF党なので次もFにしたいという思いはあり、F-12Cがそろそろ限界なのでこの機種に期待はしてたのですが早くもF党主義を崩さざるを得ない気がしますね。

多分防水設計のために熱がうまく逃せないんだと思いますよ。
まあスマートフォンにクアッドコアましてや製造プロセスが古いものなんて入れたらこんなに発熱することは目に見えていたと思います。

Fはスマートフォンはダメダメですね。IS04、ISW11Fの時もかなり不具合がありましたし、歴代の中でもTOP3の中に入るダメダメさだと思います。

>>やはりそうですか。それとtegra3の動画処理が結構評判悪いみたいで、プリインの動画がカクツクという報告もあるようです。1080pの動画は再生不向きみたいですし。。。
4コア使うのもゲームくらいみたいなのであまりクアッドの意味が内容に思いますね。

僕もTegra2の製品を持っていますが、動画再生支援がダメダメで1080pはおろか、720pも時々カクつく時があります。
「ホント4コアCPUで高速処理!」ってうたってますけど、スナップドラゴンのほうがいろんな意味でいいんじゃないかなって思います。

>>やはり今後2年間は使うと考えるとRAM2GBのほうがよさそうですかね?
個人的にはL-05Dもいいかなと考えてますが、RAM1GBROM8GBで果たして2年間持つのかどうか。。。当方アプリを結構入れ替えしたり念のためといって大量アプリを入れるたちなので。。。
LGに関してはタッチがすごくいいと感じました、IPS液晶もいいですね!動画は見ないので解像度もそんなにいらないです。

まあ2GBの方がいいに越したことはないですけど、まあ1GBでも多重起動しなければ、使えると思いますよ。
たしかに良かったですね。あと小さくて可愛かったです(笑)

>>今夏モデルから選択したいと思いますが、コスパ、スペックで考えるとGalaxyかなと思います。

まあGALAXYがスペック的にもいいと思いますけど、レビューで好き嫌いが結構分かれてます。
http://review.kakaku.com/review/K0000375550/

僕が個人的にいいなって思ったのは、Xperia GX、MEDIAS X、ELUGA Vが結構反応よく熱もあんまり持たなくていいなと思いました。
個人的にXperiaはハズレがないと思いますので、僕はXperiaをおすすめします。

書込番号:14844947

ナイスクチコミ!0


スレ主 creampeaceさん
クチコミ投稿数:15件

2012/07/23 13:21(1年以上前)

@AMD 大好きさん

やはり防水設計が主原因ですよね。でも富士通は他機種よりはるかに熱かった気がしました。
発熱による機能制限多発は耐えられないですね。。。
確かにIS04は評判最悪ですね。メールできない、タッチできない、再起動フリーズの嵐。。。
F-12Cもメモリ不足で再起動フリーズ多いですけど。。。

tegra2も動画が不向きみたいですね。通常使用ならデュアルで十分に思えて来ました。

多重起動はあまりしないですし、タスクキルを頻繁にしてますからね、1GBでも十分かもしれないです私の場合。

正直日本メーカーに頑張ってもらいたいので日本メーカー品が欲しいところですね。
Medias X、私もいいなと感じました!
Xperiaも候補にあったのですか、個人的に画面タッチでの戻る、メニューキーがすきじゃないので、そこが残念です。Mediasはホームボタンが物理でいいですね。
LGのタッチキーの感度も気になるところです。

書込番号:14845369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2012/07/23 13:44(1年以上前)

>>正直日本メーカーに頑張ってもらいたいので日本メーカー品が欲しいところですね。
Medias X、私もいいなと感じました!
Xperiaも候補にあったのですか、個人的に画面タッチでの戻る、メニューキーがすきじゃないので、そこが残念です。Mediasはホームボタンが物理でいいですね。
LGのタッチキーの感度も気になるところです。

僕も国内メーカーに頑張っていただきたいですが、いい機種が国内メーカーは少ないですね。

僕もMEDIASは飛躍的進化を遂げたと思います!
2.3の頃は電池持ちは悪いし、タッチパネルの感度はワンテンポ遅い感じでとても使う気になりませんでした。(N-06Cを使用時)
しかし4.0になってから、電池の持ちはいいし、タッチパネルの感度も思うように動いてとてもいい印象を受けました。

そうでしたか、タッチボタンは嫌いでしたか。
でもボタンがバカにならない分ぼくはいいと思いますけどね。現在使用してるiPhoneのホームボタンが10回に1回しか反応しない死にかけなので(笑)

昨日アキバのヨドバシでOptimus itを触ってみましたが、感度は悪くもなく良すぎて触れるだけで戻ってしまうといったような誤動作がなく良い感じでしたよ。
しかしなんか手触り?肌触りが画面と全然違って新鮮でしたね(笑)

書込番号:14845462

ナイスクチコミ!0


スレ主 creampeaceさん
クチコミ投稿数:15件

2012/08/05 12:40(1年以上前)

@AMD 大好きさん

この機種は少し怖いので候補から外すことにします。
まだまだクアッドの実力が未知ですし。。。
そういえば最近気づきましたが、僕のところはxi対応エリアじゃなかったので、必然的にP-06Dになりそうです。。。^^;;;

書込番号:14898514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 t_zoneさん
クチコミ投稿数:4件

F−10DかSC−06Dを検討しているものです。

現在ドコモFOMA携帯を使用

ナビはカロッツェリアのAVIC-ZH009を使用

ミュージックサーバーに録音したものにタイトルを入れたいのですが、
現在はFOMA用のジャックを使用してタイトル取り込みしております。

F−10Dを買い替えた場合、上記のタイトル取り込みをしたいのですが
どのようにすればいいのでしょうか?

スマートフォンは初なもので全くわかりません。
どなたかおわかりの方教えていただけますか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:14895133

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/08/05 02:32(1年以上前)

ZH-009だとおそらくカロッツェリアのND-BT1(携帯電話用Bluetoothユニット:15750円)とBluetoothがDUN(ダイヤルアップネットワーク)に対応したスマホが必要になります。

私は以前ZH-099(ZH-009のマイチェン機)でFOMAケーブルにmicroUSB変換ケーブルを装着して通信を試みましたがその接続では携帯電話として認識しませんでした。おまけに当時のスマホ(SO-01D)はBluetoothがDUNに対応していない為Bluetoothユニットを装着してもデータ通信が出来ないと言うことが判明してしまいました。

F-10DのBluetoothはDUNに対応しているので上記ユニットをナビに装着する事で接続可能(通信可能)になると思います。ただ装着するにはナビを一度取り外さないといけないので取り付けはカー用品店でご相談ください。下記にカロのスマホに対する接続の可否の回答を載せておきます。

参考URL:http://faq.pioneer.co.jp/faq2/userqa.do?user=piofaq&faq=kyoutuu&id=21081&parent=6259&linksource=4232

また最新機種の為カロの適応情報にF-10Dを含む夏モデルはまだ載っていませんので適応情報を待ってからの方が良いかも知れません。(ちなみに私は結局ナビも買い換えて現行のZH-99にしましたがこれとF-10DはきちんとBluetooth接続出来ました。)

ちなみにSC-06はHPで調べてみましたがBluetoothがDUNには対応していないようでした。他のメーカーのはまだ調べてませんので、もし他の機種をお調べの場合メーカーサイトのBluetoothの欄にDUNが入っているかを確認する必要があると思います。

書込番号:14897357

ナイスクチコミ!1


スレ主 t_zoneさん
クチコミ投稿数:4件

2012/08/05 09:52(1年以上前)

丁寧に説明していただきありがとうございます。

DUN出来るかどうかということですね・・・
これも頭にいれながら検討させていただきます。

非常に参考になりました。

ホントにありがとうございました。
また、何かありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:14897961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

指紋認証

2012/08/04 23:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 むむらさん
クチコミ投稿数:2件

とても満足しているスマホですが、
指紋認証だけわかれません。
左右人差し指2本登録しましたが、
他の指でも解除しました。
指紋以外でもなぞると開きます。
指紋でロック解除の意味がわかりません;;

書込番号:14896802

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2012/08/04 23:38(1年以上前)

初期不良じゃないですか?

私のは登録した指以外一致しませんよ。

書込番号:14896857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 むむらさん
クチコミ投稿数:2件

2012/08/04 23:39(1年以上前)

すいません解決しました。
パターン解除と指紋の組み合わせで登録したら指紋認識しました。

書込番号:14896863

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2012/08/04 23:40(1年以上前)

機種不明

まさかと思いますが、セキュリティーの上の二つは設定していますか?

書込番号:14896869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/08/05 08:26(1年以上前)

同じ指で角度を微妙に変えて登録すると認識がよくなりますよ、ひと指しと中指の登録でひと指しをあてる個所を微妙に変えて登録ですんなり使えています。

書込番号:14897730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:9件

2012/08/05 08:42(1年以上前)

@指紋登録してなくても、指紋センサーに指をスライドすると画面ロックが解除できる
A指紋登録し、認証設定をオンしてセキュリティーロックをかけ、登録した指で解除できる

@は便利機能
Aはセキュリティーで別ものです。

書込番号:14897759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 充電ランプについて

2012/08/04 16:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 hirachachaさん
クチコミ投稿数:5件

充電機を取り外しても、充電ランプがついたままなのですが、これは初期不良と見ていいのでしょうか?

書込番号:14895293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:13件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/08/05 07:47(1年以上前)

毎回起こるなら、書き込んで返事待つよりドコモショップ行かれる事をお勧めします。

書込番号:14897653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)