端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月20日発売
- 4.6インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全921スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2013年10月26日 13:06 |
![]() |
0 | 0 | 2013年10月19日 13:54 |
![]() |
2 | 6 | 2013年10月17日 21:38 |
![]() ![]() |
17 | 14 | 2013年10月13日 13:10 |
![]() |
3 | 15 | 2013年10月12日 15:52 |
![]() ![]() |
56 | 17 | 2013年10月12日 00:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
お尋ねしたいことがあり、質問させていただきます。
現在、docomoのスマートフォンF-10Dと、
Bluetoothヘッドセット プラントロニクスM165
を使用しているのですが、lineやカカオトークのアプリで、無料通話が出来なくて、困っております。
通常のスマートフォンの通話や、YouTube、音楽をダウンロードしたものは聞くこと出来るのですが、上記の通り、lineとカカオトークでは通話が出来ませんでした。
また、ワンセグの音声も聞くことが出来なかったので、自分なりに調べてみたのですが、M165が
SCMS-T非対応との事なので、音声を聞くことが出来ないと分かりました。
しかし、lineとカカオトークでの無料通話については、調べたのですが分からなかったため、こちらの掲示板でお尋ねしました。
lineとカカオトークでの通話も、SCMS-T対応のBluetoothヘッドセットなら、通話出来るのでしょうか?
また、SCMS-T対応のBluetoothヘッドセットでお勧めの物があれば、教えていただけないでしょうか?
スマートフォンからの投稿のため、読みにくい面もあり、ご迷惑をお掛けしますが、ご教授いただけたら非常に助かります。
皆さん、どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:16606719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
私もつい最近bluetoothヘッドセットを買ったものの、skypeとlineで使えずに困っていました。
ARROWS X F-05D使用なのですが、少しでもご参考になれば…。
まず、HSPやHFPといったプロファイル等は確認済みという前提でお話しします。
【使用機種】ARROWS X F-05D
【ヘッドセット】Jabra EASYGO A2DP Bluetooth ヘッドセット EASYGO A2DP
【症状】ヘッドセットを介した通常通話は出来るものの、skype、lineでは通話が出来ない
【希望】skype、lineでもbluetoothヘッドセットを介して通話がしたい
【対策】
・BT monoアプリを使用する
⇒通話はできたものの、音質が非常に悪く使用に耐えない(個人の主観です;)
・「スマホ側bluetooth、ヘッドセット電源をoff→skypeやlineにログイン→スマホのbluetoothをon→ヘッドセット電源on→ペアリング→通話開始」
⇒この順序で挑んだところ、問題なくskype、line上での通話が出来ました!!
…ちなみにこの方法は、Android Bluetooth Feedbackの中の
http://community.skype.com/t5/Android-Bluetooth-Feedback/Acer-Iconia-A211-Android-Jelly-Bean-4-1-1-Jabra-Clipper-headset/idi-p/1473683#.UkTiHkET4wo
を参考にしています(英語です)。是非、ご一読ください。
feedback上でも支持の多かった記事でした。
なんとか解決しようとgoogleの日本語サイトを色々と検索試行しても解決策が見つからず(アプリ側の問題との表記が多かったです)、困り果てskypeヘルプを漁って見つけました。
私は、たったこの手順通りにするだけでどうしても無理だったネット通話が出来て感激さえしました…!
同じ症状でお困りの皆さまに少しでも参考になればと思います(*^o^*)
(F-10Dでは症状解決できなかったらスミマセン;)
書込番号:16638015
2点

こうた65さん、お返事遅れて、大変申し訳ありませんでした(_ _ )/ハンセイ
ありがとうございました!
書込番号:16756916 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
徒歩ナビは動作するのだが、カーナビに切り替えると現在位置より先に進まず、方向の矢印も向きを変えない。
徒歩ナビはまったく問題ないのだが、なぜ?
ガラケーで撮ったので、見難いかも知れませんが、動画もアップしました。
アップデートのアンインストール等も試しましたが、だめでした。(出荷状態でも同じ症状でした)
分かる方、いましたらよろしくお願いします。
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
こんにちは。
biglobeのsimにて運用していますが、システムアップデートが出来ないようです。
何か方法は無いでしょうか?
それと“ソフトウエアー更新を中断しました”と通知領域に出ますが、これを無効にする方法ってありますか?
設定からソフトウエアー自動更新停止しているのですが、消えてくれません。
0点

通知領域に出る“ソフトウエアー更新を中断しました”は自己解決しました。
このSIMカードでは、システムアップデート無理なのでしょうか?
書込番号:16705249
0点

LTE、3G、Wi-Fi、いずれにせよ、ドコモのSIMがささってないとファームのアプデはできないようです。
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=14953820&page=4#content
書込番号:16707563 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MVNOでの3G、LTE回線でのアップデートはダメでしたがwi-fiならできると思いますよ 間違ってたらすいません
書込番号:16707775
0点

すみません やはりドコモのsimがないとダメなようです・・・
余談ですが調べてみたところこの機種ではないのですが同様にドコモsimがないためアップデートが出来ない方がいらっしゃったみたいですが、その方はドコモショップに出向いてアップデートをさせてもらったみたいです。どうしてもドコモsimが見つからない場合は一度ドコモショップに出向いてみるといいかもしれません。
書込番号:16708207
1点

Wi-Fi経由、手動によるアップデートでしたが、ocnSIMで2回やってますよ。
たぶんご存じかと思いますが、本体設定−>端末情報−>ソフトウエア更新の順です。
書込番号:16708378
0点

あれ?今さっき改めてアップデート試してみたところ、無事に出来ました???
特に何もしていないのに何故???
しかも今までになかった項目が・・・“Androidのバージョンアップの確認”と?
何でアップデートできたのか思い当たる節が全く無い。
ちなみにWi-fi環境(Biglobe会員なら無料のWi-Fiスクエアー)で。
いや・・・なんと申していいのか・・・皆さんお騒がせしました。
これでAndroid4,2が出ても無事にアップデートできそうです。
とりあえず自己解決と言うことで、皆さんありがとうございました。
書込番号:16719463
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
F-10Dを購入して約1年が経過しました。そろそろバッテリーパックの提供が始まる時期なのですが、この機種のバッテリー寿命があまりにも短いため電話としてあまり機能していません。なので機種変更も何度も考えたのですが、月々サポートもまだ1年ほど残っているので、違約金などの支払いを考えると不安になり思いとどまっています。
そんなところへiPhone5sがドコモから発売されると知り、心が大きく揺れています。
そこで質問です。
1.バッテリー交換して継続利用
2.iPhone5sへの乗り換え
みなさんはどちらがよいと思いますか??
2点

心が大きく揺れている理由は何でしょうか?
iPhoneはAndroidの資産が活用できませんので、iPhoneにしたら、有料アプリなどは、買い直しになりますけど大丈夫ですか?
docomoの冬モデルのAndroidのスマホに変えるという選択肢はないのでしょうか?
書込番号:16584536
0点

心が大きく揺れている=大変魅力的で惹かれる、という意味で使用しました。 わかりにくい不適切な表現で申し訳ありません。
androidで有料アプリは一切使用しておりませんので大丈夫です。
友人たちや先輩方の携帯をみていると、android系モデルよりもiPhoneのほうがバッテリーが長持ちしている印象を受けました。さらに、興味があるアプリもAndroidにはありませんでした。よって、iPhoneに惹かれています。
書込番号:16584662
1点

その気持ちとてもわかります!
私も、1年3ヶ月目のF10Dユーザーです。
これだけ不良機種を我慢して1年使ったところを評価して、違約金なしにして機種変を許して欲しいな〜
なんて、淡い期待をもっています(笑
5sは、確かに魅力的ですし、バッテリーの持ちのところも全く同じ感じです。
お店に行くと、活気があり、欲しくなっちゃいますよね!
私は、今、5Sにするか値段が下がってくるだろうF06Eにするか悩んでいます。
書込番号:16584976
1点

自分でもどう違うか調べてみたけど、ヌルサクとバッテリー持ち以外のメリットは見いだせなかった。
それよりもワンセグなし、おサイフケータイ不可、防水なし、充電器買い替え?の方が気になりました。
でも、OSはAndroidのように各メーカーで使えるような汎用ではなくアップルの端末専用だから、安定性はAndroidの比ではないんでしょうね。
上記の点が気にならなければ変えてもいいんじゃないでしょうか。
あとはお金ですね。
車だってマニュアルを楽しいという人もいればめんどくさいと思う人もいますからね。
結局は好みの問題でしょう。
書込番号:16585003 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

個人的な意見はandroid機への機種変更です
理由は言い尽くされた感が有りますが androidからiPhoneに切り替えると出来る事が少なすぎです
まぁ その分安定しているのですが
一度デモ機を触ってみて問題が無いか確認して下さい
書込番号:16585343
0点

iPhoneの性能はらくらくスマホ程度。
4インチの画面サイズで満足できるかなぁ。
書込番号:16585437 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone最高だ〜
でも、お財布携帯使えないから買わないけど、、このクソスマホ変えたいけどiPhoneはないなー😭
冬モデルに期待ですね!
書込番号:16585585 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

F-10Dを継続使用することに疑問を感じるのはわかりますが、iphoneと比較する理由は理解できませんね。
根本的に発想が違いますから…
Android=ユーザーやキャリアの要望に応えられる柔軟性が高い、その分、知識を要するし、トラブルも多い
iphone=アップル社の言いなりになるしかない、その分、統一した使い勝手でトラブルが少ない
書込番号:16585874
1点

iPhoneと比較?うんぬん以前に、このスマホは土俵すら上がらないレベル!だから、iPhoneに変えても問題余りないのでは、僕はお財布携帯必須だからなくなくこの糞スマホ、、
(>_<)
書込番号:16587409 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>スレ主様
質問なんですが、違約金って何に対する違約金ですか?MNPされるならXi2年途中なんで違約金必要ですが、docomoのiPhoneなら違約金必要ないと思うんですが。。。
書込番号:16594827 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

個人的に私もアップルに魅力を感じております。
ヌルサクはもちろんですが、
会社から支給されている携帯がアイフォン5です。
電車での使用や、出先での使用は現在自分の携帯は
池袋でも3GとLTEの切り替え技で殆どネットが出来ない。
また、都心部でのGPSが不安定であり、会社携帯を活用
してしまっています。
出来る事が出来なくなるというデメリットもありますが、
出来ない事が出来るようになるというメリットがそれを
超えている場合は、機種変更やむなしですね。
書込番号:16598732
2点

今まではdocomoでAndroid端末を使ってきましたが毎月の支払いを減らす為、7月末にdocomoからau iPhone5にMNPしました。
OSの安定性、バッテリーの持ちはiPhoneの方が上に思います。
ただカスタマイズが出来ないのが残念なところですね。
私の場合はワンセグ・お財布など必要なかったので、それほど不便は感じていませんが、これが必要ならiPhoneは選択肢から外れるかなと。
後は防水もなくなります。
スレ主さんにとってスマホで重要視する部分がiPhoneでも問題ないかだと思いますよ。
あとはご存知かと思いますが、来年の1月半ばまでキャリアメールのプッシュ通知が対応しません。
何かとメールはトラブルがありそうな感じもします。
最後に端末割賦価格は95760円とかなり高額です。月々サポートで2年間使用すれば0円にはなりますが、万が一途中で機種変更となれば負担額は大きくなりますので、慎重に選ばれる方が良いかと思いますね。
書込番号:16599260 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本当にiPhoneにされたいのかどうかわかりませんが、残債1年強でMNPしてiPhoneにした者としてご意見を。
まず、防水と電子マネーが必要なら、これはiPhoneではどうしようもないのでその時点でドコモロイドから選択する事になります。
それが必要でないなら、Appも含めiPhoneで困る事はありませんでした。今までF-10Dで悩まされていた事は皆無でしたので、私はMNPして良かったと思っています。
では、ドコモ土管でiPhone5sという選択はどうかというと、これはランニングにかかる費用を勘案下さい。
接続率にしても、ドコモが接続率がいいかというと実際はわかりません。(端末性能にもよりますので)
iPhoneが最高!とは申しません。急がれないならじっくり触ってみてください。そこはスレ主様のお心次第です。
書込番号:16603031
1点

F-05Dを利用していたものですがこれの次の機種までは不具合が多いのが富士通の特徴です。
この後の機種のクチコミなどを参考にするとよいです。
おさいふケータイを使用しているならばアンドロイドの機種の買い替えをすすめます。
iPhone5sはドコモ以外で使用していますが私は音楽プレーヤーを主に利用しています。
アップルの製品で音楽を利用しているならばiPhone5sもよいです。
カタログや実機をさわることをお勧めします。
書込番号:16700722
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主様
海外で利用されるなら敢えてSIMロック解除され無くても、そのままで利用されれば如何でしょうか?WORLDWING対応クラスも最高のクラス4に対応した機種ですし「3G」「3G850」「GSM」と全てに対応してます。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/world/
端末設定を海外ローミングで設定等されてお使いになる事をお勧め致します。
ご参考までに・・・(^u^)
書込番号:14954500
1点

ありがとうございます。それは知っています。
simロック解除した場合、どの程度使えるか、この機種で、もし、やっている方がおりましたら教えて下さい。
書込番号:14955248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まず、docomoのSIMカードがないと、Wi-Fiで有ろうが、3G、LTEでもソフトウェアの更新は出来ませんので、少なからず残っているバクフィックスによるアップデートは出来なくなることは、わかっておかないとダメですね。
その他は問題なくできますよ。記載通りにコンテンツ決済等のdocomoがコンテンツは使えないのと、電池もちが悪くなる事は知っておいた方がいいですね。
書込番号:14955716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種をSIMロックして使用した事が無いので参考程度にしてください
SIMロックを解除すれば問題なく現地SIMを使用して使用できるはずです
気をつけなくてはイケないのは
1 テザリングの接続先を編集する事が出来ない (本機だけで使用するのなら問題は無いです)
2 中国の場合3Gで使用するなら CHINA UNICOMのSIMを購入すること (中国移動は方式が違います)
もし良ければ帰国後に使用感を教えて頂ければ幸いです
書込番号:14956094
0点

機種は違いますがDOCOMOのGalaxyS2をSIMフリー化して海外でも使用していますので参考になれば
ベトナム,中国,台湾で使用経験ありです。現地SIMを使用すれば現地ネットワーク接続により日本と同じサービスが使用可能です。料金体系にもよりますが中国ならプリペイド式の料金が0円になるまで通話またはネット接続(パケット通信)が可能です。
6月にCHINA-UNICOM使用しました。
ローミングは一切発生しませんのでパケ死の心配なし
この時、日本で使用していた環境は100%利用可能です。異なるのは現地SIMの電話番号になるだけです。SP-モードメールソフト以外の各種アップデート問題なし,メールアドレスも日本で設定したものがそのまま使用可能といったところです。(sp-モードメールは全く使用していませんので利用可能か否かは不明です)
書込番号:14956362
0点

中国に来ました。早速、こちらでいつも使用しているchinaunicomのsimを入れて起動。残念、サービス無しでただの箱です。こちらで購入したsimフリーのiphone4と日本で買い同じく解除してもらったN-06Dは問題なくokです。nttに聞くと、サポートできないとの事。困りました。Help me!!
書込番号:14958257 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

APNは設定されましたか?
APNの新規設定と通信業者の選択を手動で設定されてはいかがですか。
書込番号:14958339
0点

Ma〜くんさんが書かれたAPNを手動で設定してもダメなら‥残酷ですが仕方ないですよね。
NTTでサポート出来ないは、確かに通信事業者としてドコモの回線などはサポート出きるけど端末については富士通になるって事でしょうね。
だけど富士通もドコモにOEMで出してるから他社の動作確認はしてないってパターンになりそうだし。
後の祭りになりますが、国内にいる間にリサーチしとくべきでしたね。
10月に中国行く予定ですが参考になりました。
書込番号:14958358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さま
初めに確認ですが通話も出来ないと言う事でしょうか?
そうすると上手く解除出来ていない可能性が有ります
http://www.nttdocomo.co.jp/service/world/roaming/support/kaigai_support.html
を見ると上海と北京に現地サポートが有るようです
一度連絡されてみたらいかがでしょうか?
書込番号:14958594
0点

残念です。通話もできません。apnも登録できません。これでは解除の意味がないです。日本に戻ったら、本当に解除できているのか、ショップに持ち込みます。
書込番号:14962425
0点

APNも新規追加できないのはおかしいですね。
設定の中の端末状態でSIMロック解除になっているでしょうか?
書込番号:14962438
0点

この機種をドコモショップでSIM解除してもらい、マレーシアに持ち込みました。
しかし、SIMが認識せず、ただの箱に・・・。
SIM解除しても意味がありませんでした。
書込番号:16632339
0点

設定がキチンと出来て無いだけでしょう
APNちゃんと設定しましたか?
やった事書かないで愚痴だけ書いても意味は無いですね
書込番号:16632387
0点

docomoショップでSIMロックを解除後、タイでTrue MoveのSIMを購入して利用。
APN設定後、ネットワークを認識して通話もネットも使用可能でした。
ところが次の訪問国のミャンマーでMPTのGSMのSIMを入れたら、通話不能。
APNを手動でセットしても同じ状態。
ネットワークはMPTGSMをキャッチしていましたが、手動で選択しても通話不能。
SIMロックは解除と表示され、MPTGSMのSIM自体は認識しているようでした。
仕方ないので以前使っていたGalaxyにSIMを差し替え、急場をしのぎましたが、ホテルに到着後再度挑戦。
そうしたら通話もネットもテザリングも可能になりました。
その後またタイに戻り、TrueMoveのSIMを入れたら今度は全く認識しない。
ネットワークはTrue Moveをキャッチしていましたが、手動で選択しても通話不能。
仕方ないのでSIMを外しPockerWifiに入れ替えて使う始末でした。
訳がわかりません。
以前、ミャンマーでdocomoがローミング可能になった直後にdocomoの携帯(ガラケー)がネットワークを認識しなくて、何回も手動でやっていたら繋がるようになりましたが、その状態に似ているような気がします。
あまり使えないようだと、南国でこのスマホを持っていても高熱カイロを持ち歩いているようですし、電池の持ちも最悪ですのでお箱入りになりそうです。
書込番号:16697112
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
F- 10D5ヶ月目ですが、買った当初から再起動やSDカードが取り外されましたと表示されたりフリーズも多く、1日に何度も電池パックを外さないと電源すら入らなくなり昨日ドコモショップに行きました。
上記の症状については無償で修理になりますと言われましたが、直さなくても支障ない外装についても修理が必要と言われ有償にて5250円かかりますと言われました。
外装は修理しなくてもいいですと何度伝えても返って来る答えは
ドコモと致しましてはお客様の依頼されました箇所の修理のみの修理はお請け致しかねます。外装も全て綺麗にしての修理返品となりますと言われました。
傷やハゲてたりするだけで使用するのに問題のない箇所も修理すると言うのは無償補償をうたいながら直さなくても支障ない箇所も直して5250円を必ず取るドコモの手立てにしか思えません。
まだ一年半使わなければならないこのスマホ一体どうすればいいのでしょうか。
書込番号:15784368 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

とりあえず別のDSに行ってみましょう。
話の解る人は必ずいますから。
書込番号:15784581 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます。
ショップへ行った後、151にかけても全く同じ事を言われてしまいました。
5250円お支払頂けないのであれば、修理の受付も出来ませんので結果満足に使えないまま時期を待つのみしかありませんと言われてしまいました。
書込番号:15784656 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ひどい話ですね。DSはともかく151まで…。docomoはそんな企業体質です。天下り役員のバカ高い報酬を払う為に色んな所から金を巻き上げます。電力会社やJRと全く同じです。
不都合が無ければ他社に乗り替えたらいかがでしょうか?
書込番号:15784729 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

修理の場合、防水機能などもあり外装交換は仕方がないのです。
綺麗にカバーつけて無キズでもフロントカバーは交換されます。この場合は無償ですが、キズなどがあると有償になってしまいます。
そうしないと適当な理由でキズを直す目的で修理に出す人がいるので。
書込番号:15784774 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

まだ機種代が分割で 6万弱ありますので来年1月が違約金せず解約月になりますが分割の事を考えると分割が終わる来年10月まで頑張り違約金を払って乗り換えしたらいいのか、それとも他社のキャッシュバックを分割残金と違約金にあてて乗り換えた方がよいのか…もうわかりません。
書込番号:15784802 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

キャッシュバックとこの機種を中古屋に売れば被害は少なくなりますよ。同僚もこれでauにしました
書込番号:15784877 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様ありがとうございます。
上記のアドバイスを含めてもう一度よく考えてみようと思います。
書込番号:15785038 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も同じ事を言われました。ドコモが言ってることって、
車のエンジンにリコールが発生した時に、修理するならボディの傷も一緒に直せ。エンジンは無料だけどボディは有料だ。ボディを直さないならリコール修理はしない
って言ってるようなものですよね! ありえないです!
私はDSでこれを聞いた途端にキレました。傷が小さかったからこれならなんとかということでボディはそのままで修理となりましたが、当然です!
大きなキズだったとしても、それが故障(私の場合は高熱→電源オフ→無償修理)の原因ではない限り、直す直さないはユーザー判断で決められるべきです。この機種の場合、故障の原因は明らかに設計ミスですから、本来ならリコールとされるべきものです。
「無償修理のついでにボディも無料で新しくしておきました」とでも言えば、ドコモや富士通の印象も少しはマシになると思わないのでしょうかね?
ミルフィーカカオさん、DSスタッフもこの機種の問題の多さには非常に困っています。同情してくれる人もいるはずですし、消費者センターなどに訴えてみるのもいいかもしれません。負けずにがんばってください!
もしくは、バカドコモを離れるいい機会かもしれませんよ。
今回の件に納得してるような書き込みがありますが、ドコモ社員かよほどのお人好しさんですよ!!!
書込番号:15790195
2点

単なる自分に都合の良い解釈でしかない。
そのキズが故障の原因でないなんて何故言えるのかなぁ。
病院に行って咳が出てるから風邪ですと医師に説明しているのとおなじ、風邪かどうかなんて医師が診断しなければわからない。
書込番号:15790242 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Ali199nasさん
その傷が原因なら、ドコモはその傷が原因と言って有償修理すればいいんですよ。
ミルフィーカカオさんも私も、故障については無償修理と言われているのですから、ボディの傷がその故障の原因ではないとDSが判断したということでしょ?。それなのに無償修理して欲しいならボディを有料で修理しろって言われるのは納得できませんよ。
よくわからない風邪の例えをだされていますが、
私は風邪かどうかわからないから病院に行って、風邪と診断されたわけです。それなのに、指の傷もひっかきキズも治さないと風邪薬も出さないと言われているようなものなのです。
これっておかしいですよね? そう言ってるんです。
元々の故障の原因については無償修理=原因がスマホ本体(設計か製造ミス)にあると判断したのはDS。これを間違わないでください。
書込番号:15790264
3点

1杯100円のラーメン屋があったので入ってみた。
食べようとしたら箸がないので箸を頼んだら、主がこう言った。
「うちの箸は一膳500円でございますw」
みたいな。
むかしのコントみたいな話ですね。
コントなら笑えるけどこれはちょっと笑えない話です。
百歩譲ってそれで完全に直るならまだわかるけど、それで直らなかったらただのボッタクリと変わらないのでは?
(たぶん直らないと思う)
書込番号:15790306 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

少額訴訟の裁判を起こすことをおすすめします。消費者に一方的に不利益になるような企業側の都合は、消費者保護法にて違法となります。また、保証期間中における動作異常は、製造責任の問題ですので、こちらも対価分の履行がされていない事になります。
あと、ドコモショップは、運営母体を調べてまともそうな企業が運営しているところへ行ったほうがいいですよ。地方の商社が車のディーラーとかドコモショップとか、いろいろ手を出している例はたくさんあります。ドコモとの契約云々ではなく、社員への指示はその会社の方針で行われています(つまり、運営会社の顧客理念の程度がしれます)。
書込番号:15790453 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆さんありがとうございます。
修理依頼したいスマホの不具合に関してはドコモ側も私のスマホだけの問題ではない事は重々承知でそれに関しては無償修理でやらせて頂きますと不具合を認めている中で割れてるわけでもない少しの傷の事で有償修理になってしまう現状
これだけ多くの不具合がある機種が今日も何もないように存在してだましながら使わなければならないのはとても悔しいし残念です。
家電がないので151にかければ電池は続かないしドコモショップまで一番近くでも50分かかり1歳と2歳の年子を連れて何度もドコモに行くこと私には出来ませんので乗り換えの方向で考えてみようと思います。
書込番号:15792076 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ショップや担当者によっても差はあるけど、本当にドコモの対応は酷い。
無償修理なんて言うと、あたかもドコモが良いサービスしてるような気がするけど、そもそもドコモの端末に最初から不具合があるわけだし、発売日からまだ1年も経過してない。ユーザー側で何か壊したものでもないので、無償で修理するのは当たり前。
いや、修理といっても問題が解消されてないのであれば、修理とは呼ばない。
ましてユーザー側が修理する必要ないという外カバーを無理やり修理するって、ぼったくりバーもどき行為ですね。
これは、電話でもいいから、一度地元の消費者センターに報告しておいた方がいいですよ。
ドコモの場合、@端末の不具合、A不具合への対応、の2点が酷すぎます。
何度も言うけど、ドコモがまともな会社であれば、取るべき対応は
「不具合を解消する(交換でも修理でも構わない)」
こと。
そして、これが現状できないのであれば、
@販売契約を無効として本体料金を返金する
A(お客の了解が得られれば)無償で他機種に変更する
しかないのです。
それを、いつまでも本体交換や修理を繰り返すだけの対応。
完全に直ってるかどうかも分からないものを使わせるなんて、ものを売る業界としてあり得ないです。
書込番号:15792368
6点

2週間前に出した点検修理から戻ってきましたが、結果異常なし(客の言う症状が発生できないし、機器には異常なし)
ソフトのVer.が最新じゃなかったので最新にしましたと言われたけど、どのソフトかまでは教えてくれませんでした(この時点でいろいろとツッコんでいる)
本部はこの手の問題を引き受けてくれないと担当してくださった副店長がおっしゃってました
結局、春モデルに機種変更の手続きを取ってもらい、この機種とはおさらばすることにしました
#とはいっても、先方の提案で保護ケースと頭金でそれなりの金額を負担していただけました
今回の事でわかったのはDSというか本部自体がダメなんだと思います
書込番号:15793699
2点

Fの別機種になりますが、うちのヨメはボタンの浮きで無償交換してもらいましたよ。液晶に子供が歯固めした跡がついてましたが。
DSの店舗ごとの対応差にビックリです。
書込番号:15819017 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じ症状でDocomoと戦ってきました。
同じく外装を有償で交換と言われました。
僕の場合は副店長まででてきました。
外装有償といわれ、これに対して、対処できた話はネット上に調べたらありませんでした。
自分と同じく不具合全部入りの機種を入手し不具合が発生し、同じ扱いをされて泣き寝入りする人が
減ることを祈りこれを書きます。
どうかこの阿漕な対応におれずに頑張って欲しいです。
ぼくのF−10Dはネットで購入しSIMなしで運用しています。
ただし2013年5月購入物なのでメーカ保証はあります。
最初持って行ったときにDocomoと契約はないとはっきり言いました。
その中での対応です。(さいしょから対応がわるい)
僕の場合は、外装にひびがあるので、品質を保持するためにも外装修理が必要と言われました。
しかしそれはただのメッキはガレでその場所を削ってひびなのかどうか証明すると言うと
逆ギレされて、”あなたの判断は関係ない 私が判断する”とまで言われました。
こちらが水に入れてでもひびではないと証明するといっているのに、なぜきけないのか?
そう判断した説明義務があるでしょ〜〜!!
といって外装と再起動の関連性は何と聞きくと落下による内部損傷が原因と考えられると言われました。
しかし理由を聞くとメッキはがれとかうんぬん言ってくるのです。(僕は基板業界なので笑っちゃいました)
またエンジニアでもないあなたが何故判断できるのか?
判断基準はなんなのか?
ということを車を例にとって話をしました。
だって普通営業の人が判断しないでしょ? 整備士が判断するでしょ?
そうすると資格があるというので、見せてと言うとへんなDocomoの研修修了証(なんたらマイスター)をもってきたので、どういうことを研修したかと聞くと 最初内容まで話す義務はないっていうんです。
話すことは出来ないんですか?って聞いたら
最終的に技術的なことはあまりないというではないですか〜(笑)
そこを突っ込むと最後にメーカーに送ってそこで修理見積もりをだすことも出来るって言われました。
最初からそれ言えよ!!!!!ってまじ口あんぐり状態でした。。。。
そこでお金かかると言われたらその時にじゃあ修理いりませんっていえるのです!!
みなさん最初っからメーカーに送って修理見積もり下さいって言えば喧嘩する必要もありません。
まあおいらの場合は、Docomoと契約がないから通常使用の保証はないので、
代替機はもちろんもらえませんでした。
保証対応に外装などでお金がかかると言われてもあきらめずにメーカーに送って見積もり下さいって言いましょう!!
あと録音させてもらいますって先に行っておく方がいいとおもいます。
口から出任せがへりますから
書込番号:16694921
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)