ARROWS X F-10D のクチコミ掲示板

ARROWS X F-10D

  • 16GB
<
>
FCNT ARROWS X F-10D 製品画像
  • ARROWS X F-10D [Black]
  • ARROWS X F-10D [White]
  • ARROWS X F-10D [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X F-10D のクチコミ掲示板

(13938件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全921スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

題名にあるように、ノートパソコンとテザリングしようとして、
F−10Dに当初から掲載されていた、パスワードを自分が
覚えやすいパスワードに書き換えてしまいました。結果として、
パソコン側のへ方で、パスワードが違いますと表示され、現在、
パソコンとテザリングが出来ません。
今、考えているのは、F−10Dを工場出荷状態に戻して、
当初から掲載されていたパスワードを復活させられるのでは
考えています。
(1)工場出荷状態への戻し方を教えてください。
(2)工場出荷状態以外の方法で、テザリングできる方法があるならば
   教えてください。
では、よろしくお願いします。

書込番号:14844467

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2012/07/23 08:22(1年以上前)

覚えやすいパスワードに変えたのですから、そのパスワードをパソコンに入力すればいいのでは?

書込番号:14844478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2012/07/23 08:48(1年以上前)

pcを新しいPSWで設定すれば済む話じゃない

書込番号:14844547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件

2012/07/23 09:24(1年以上前)

うみねこさん、infomaxさん、ご回答ありがとうございます。
詳しく書くと、ノートパソコンの方で、F−10Dからの電波を認識し、
F−10Dが認識されます。その下に「ネットワークセキュリティーキーを
入力してください」と表示され、そこにF−10D側のパスワード8字を打ちますが、
「ネットワークセキュリティーキーが違っています」と表示され、接続出来ません。
今、付属の冊子をみながら、解決方法を探しています。
お二方には、お忙しい中、回答をいただき、ありがとうございました。

書込番号:14844654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:34件

2012/07/23 09:32(1年以上前)


パスワードが違うなら再設定すればいいじゃないか

書込番号:14844671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件

2012/07/23 11:02(1年以上前)

スレ主様

何も悩むほどの事では無いと思いますよ!
上記で他の方々も仰る様にP/Wの再設定をすれば済む話だと思いますし端末を初期化されたいならば本体設定メニューから初期化すれば済む話だと思います。

但し、当たり前の事ですが端末初期化(リセット)すれば、SPモードやGmail等の送受信メール、BookMark、画像、購入後にインストールされたアプリ等は全て消えますから、可能なものはバックアップ及び、初期化後にアプリの再インストール等・・・の作業が必要となります。

ご参考までに・・・・(^u^)

書込番号:14844896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2012/07/23 12:36(1年以上前)

ホットスポット設定からパスワード表示に
チェックをいれて、パスワード表示して、
それを打ち込んでも認識されないのでしょうか?
大文字小文字は、その通り打たないと認識されないと思うのですが?違ってたら、スルーしてくださいね?

書込番号:14845212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2012/07/23 16:43(1年以上前)

一度認識されなかった場合、(パスワードが間違っていない前提)
両方を再起動しないと認識されないケースが殆どです。

書込番号:14846057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2012/07/24 15:11(1年以上前)

ニコニコさん(絵文字を入れていないパソコンなのでごめんなさい。)、おばひろくん、
エクザと一緒にさん、dokonmoさん、テザリングの問題解決しました。
理由は、全くばかげたことで、前回のスマホで使っていた(テザリンしていた)のと
同じパスワードを設定し、使ってしまったので、それでパソコンの側で認識できず、
接続できなかったようです。現在、F−05Dでテザリングをしながら、
書き込みをしています。回答してくださった方々にお礼を申し上げます。
本当にどうもありがとうございました。また、初期化(工場出荷状態)に戻さなくて
本当によかったです。

書込番号:14850686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

付属の置くだけ充電器で…

2012/07/24 12:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 kadoiinさん
クチコミ投稿数:2件

wiiのリモコンは充電可能でしょうか?

書込番号:14850273

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件

2012/07/24 13:35(1年以上前)

スレ主様

世界標準ワイヤレス規格のQiに対応した機器で有れば充電可能です。

書込番号:14850400

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PCとのUSB接続について

2012/07/24 09:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 22542029さん
クチコミ投稿数:14件 ARROWS X F-10D docomoの満足度3

おはようございます。
PCとF−10DでUSB接続なのですが、F−05Dにはあった「USB接続ON」がステータスを開いてもなく、「メディアデバイスとして接続」があるだけで「MTP」か「PTP」を選択する項目しかありません。PCには「ポータブルメディアプレイヤー」としか認識されていなくて、USBのHDDを接続したときのような「E:」や「G:」などのドライブレターが表示されていないです。F−05では「USB接続ON」で「F:」で認識されています。
「ポータブルメディアプレイヤー」は開くとF−10Dの中のフォルダは表示されます。
何をしたいかというと「ソースネスクト 超保存」と「Andoroidバックアップツール」でPCにバックアップをしたいのですがF−05ではPCでバックアップできていたのにF−10DをPCに接続するとバックアップツールの「バックアップ」や「復元」をクリックしたときに「Andoroid端末がパソコンに接続されていません」でバックアップできません。ドライブとして認識されていないとだめなようです。皆様のF−10DではUSB接続ONができますか?このようなものなのでしょうか?
長文で申し訳ありませんでした。

書込番号:14849546

ナイスクチコミ!0


返信する
gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:108件 ARROWS X F-10D docomoの満足度3

2012/07/24 10:37(1年以上前)

DOCOMOのF-10D SC-06Dはスレ主さんと同じポータブルメディアプレイヤーとして接続になります,

auのHTC J ISW13HTはドライブとしてパソコンに接続、HTCのカスタマイズされたメニューなので、他とは違います。


お使いのバックアップソフト側の対応を待つしか・・・・・。

書込番号:14849826

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 22542029さん
クチコミ投稿数:14件 ARROWS X F-10D docomoの満足度3

2012/07/24 11:25(1年以上前)

返信ありがとうございます。
PC側でF−05Dでは「USB接続ON」があり、F−10Dでは「メディアプレイヤー」の認識です。
ソフトの対応以前にPCでの認識が違うのでスマホ側の作りの違いかなと思います。
DSにPCやF−05D共々持ち込んで確認してもらいます。

書込番号:14849960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

電話帳サービス

2012/07/22 21:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 ロウマさん
クチコミ投稿数:33件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4
機種不明

電話帳サービスというのが、だいぶ電池を食ってるような感じですが、これは異常ではないのでしょうか?
グラフを見ると、携帯を使用していないときでもかなり上にいっています。
みなさんは如何でしょうか?

書込番号:14842824

ナイスクチコミ!1


返信する
gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:108件 ARROWS X F-10D docomoの満足度3

2012/07/22 21:50(1年以上前)

はじめまして。
DOCOMO製のソフトで電話だけでなくSPメールなども記録しているので、電話帳にあるコミュニケーションとかSNS連携のため裏で動いているのだと思います。

書込番号:14843025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:23件

2012/07/22 22:39(1年以上前)

機種不明

確かに高いですね。
入れているアプリが違うので単純比較はできませんが、自分のはこんな感じです。

書込番号:14843299

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2012/07/23 01:03(1年以上前)

この腐ったアプリまだ無効化出来ないのですか・・・・
常駐アプリで色々な欠陥をもったアプリでメモリ圧迫してます。
http://www.lagoon.sakura.ne.jp/weblog/archives/106

アップデートで少しマシになったようですが相変わらず負荷高いですね。
SPメールなどは止めた方が良いようです。
http://zaya3.blog.fc2.com/blog-entry-27.html
完全無効化出来るのか分かりませんが常駐から消すことも出来るようです。
http://zaya3.blog.fc2.com/blog-entry-19.html

SH-01DでSPメールも使っていないのにどうにも電池が持たずメモリも食うので
確かめてみたらこれが原因で消してからアイドルで4%/hが1%/hに落ちました。
バックアップが数千件もあって削除するのに40分もかかりました。
ただ機種も違うしまだ検証不足なので何か問題が出るのかどうかは保証できません。

それにしてもドコモのプリインアプリはできが悪いですね・・・
あんしんスキャンとかiコンシェルとか電池メモリ食い過ぎです。
メーカー使用のままだと電池も持ってサクサクなんでしょうけどね。

書込番号:14843968

ナイスクチコミ!0


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2012/07/23 13:44(1年以上前)

確かにdocomoのアプリの為に国内メーカーの製品いイメージが悪くなってますね。

書込番号:14845459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロウマさん
クチコミ投稿数:33件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/07/24 09:18(1年以上前)

皆さん情報ありがとうございました!

色々調べてみたら、電話帳サービスは教えていただきましたアプリをインストールしなくてもデフォルトで無効化出来る為、無効にしたところ電池の減りがかなり遅くなりました。
私は以前使用していたスマホから送受信合わせて7000通のメールをインポートしていたので、それが原因かとは思いますが、今日の1時に無効化し、インポートしたメールを消去しなくても現在まで特に問題無く使用できています。

相変わらず発熱で常にカイロ状態ですが、色々工夫していきたいと思います。

書込番号:14849536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初期設定では電池の減りが早すぎる

2012/07/23 21:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:72件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度2

20日にSBのスマホから営業車でPCをテザリングする目的で移ってきました。
SBの時の用途は通勤電車30分くらいのネットやアプリの使用と車移動中のナビがメインで使って1日ギリギリ持つくらいでしたが
この機種は朝30分のネットの段階で70l切り、ナビを使うと1時間もしないうちに電池切れしてしまいます

これではとてもテザリングに廻す電池がありません。

お奨めの節電アプリや設定があれば教えていただけませんか?

あと熱の問題ですが、一部の人は必死に否定していますが、ゲームアプリ使用やUSB充電しながら軽作業すると相当熱くなります。



書込番号:14847221

ナイスクチコミ!1


返信する
asuo-fさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/07/23 21:59(1年以上前)

充電しながら利用して熱くなるのは当たり前ですよ(笑)

富士通のスマホは初期設定でいろいろな機能がバックグラウンドで動いてるので
電池の減りは早いです

最初から何もなければ良かったんですけどね
いろいろカスタマイズすればかなり持ちはよくなりますよ。

書込番号:14847624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度2

2012/07/23 22:30(1年以上前)

asuo-fさん

充電中使用していると多少熱くなるのは前の機種でも同じだしもちろん知っていますが、それで充電が止まるほど熱くなるのは最近の機種では当たり前なのでしょうか?

常駐切ってみたので少しでもバッテリーが改善してくれればって感じですね





書込番号:14847832

ナイスクチコミ!0


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2012/07/24 02:34(1年以上前)

抽象的な書き方をしないで、設定などの情報を教えてください。
スクリーンショットがベターですね。
設定がわからないとアドバイスのしようもありませんよ。

書込番号:14848862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度2

2012/07/24 08:25(1年以上前)

nisinoさん

他の所で出てる設定にしてみました。
これで少しでもよくなってくれたらと願うだけです。




今日も営業車でナビ代わりにつかうのでその時発熱問題からくる充電できない症状がでなければ
次のステップとして充電しながらテザリングしてみたいと思います。

書込番号:14849362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

熱で機能制限は本当ですか?

2012/07/24 00:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 baatosaiさん
クチコミ投稿数:133件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

発売前に予約し、21日に購入してプリインアプリ消したり設定いじりまくってますが、電池持ちはどんどん良くなるし全く止まったりしないし今ではCPU温度さえチェックしなくなったぐらいなんですが皆さんどんな感じですか?
モバブー持って歩いてますがゲームしない限り出番なし。待ち受け時にも異常に熱い事も皆無なんですが、酷いレビューが目立つんで気になります。

でもやっぱりゲームはXperiaplayが快適( ´艸`)

書込番号:14848589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:13件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/07/24 01:50(1年以上前)

21日に購入したのですが、初期設定の時に数回の制限される事がありました。(充電しながら操作)
バッテリーを節約するように弄ってからは制限される事は無くなりましたよ。私の場合はここのクチコミ程制限される事はありませんね。気にしない方がいいと思います。

書込番号:14848788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2012/07/24 02:23(1年以上前)

別スレにも書きましたがアプリのインストール時またはアップデート時に発熱するようです。
なので初期設定時に発熱があるのだと思われます。
何度も書きますが私の端末は発熱ある程度はしますが、機能制限は皆無です。

書込番号:14848844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


冨錬津さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:9件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/07/24 03:31(1年以上前)

結局 ISW13FとF-10Dを悩んだ挙句、F-10Dを購入して使い込んでいますが、ずっとインストールしたり、ソニックもやってみましたが40〜45程度で、気になるほどの熱さではありません。

実際Docomoスレと、Auスレでかなり、不満の声が違うのがなぜか気が付きました。
充電アダプタではないでしょうか。
Docomoは、Qiなので、USBの充電アダプタが付属していないため、皆さん充電しながらと言っても、Qiに置きながらか、以前からお持ちのPCにUSBケーブルを指して充電しながら、又は古いスマホで使用していた充電アダプタ(大体0.5A〜1A)のもので充電しながら使っているのに対して、Auの方は、Qiがないため、1.8Aの急速充電アダプタが添付されているので、それを使用しながら操作している方が多いのではと考えられます。
当然、auでもPCにつなぎながら充電しながら操作している人もいるでしょうから、意見が真っ二つに分かれます。

ということで、1.8Aのアダプタが手元になかったので、iPad用に買っておいた2.0Aのアダプタで充電しながら、操作したところ…、15分ほどで、50℃近くまで来たので、止めました。
ちなみにということで、auで使用していた、acroも同じように、2.0Aのアダプタで充電しながら操作したところ、同じように熱くなりました。

なので、通常の充電(1A以下)をしながらの操作は、問題ないと思いますが、急速充電を行っているときは、電源を切るか、操作しないというのが、正しい使い方なのではないでしょうか?

今度、1.8Aのアダプタを探して、もう少しちゃんと検証してみたいと思います。

書込番号:14848938

ナイスクチコミ!11


seagull++さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/24 03:41(1年以上前)

細かいようですが念のため補足させてください。

Xperia対応とだけ箱に書いてあるのは買わないほうが無難です。

最新のXperiaでは他機種と同じ極性にそったようですが、規格が独自の時期がありました。
(簡単に言うと、見た目は同じで挿せるけど使えないXperia専用の物があるということです。)

箱になるべく多くの機種、できれば「ARROWS」(当機種でなく旧機種で構いません)の文字が書かれている物を選んで頂けると安心です。
逆に、特に機種が何も書いてないものでも大丈夫なはずです。

書込番号:14848943

ナイスクチコミ!2


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2012/07/24 04:21(1年以上前)

初めて充電の制限が出ました(笑)
USB充電で43℃。
おかしいと思いすぐに挿しなおしたら問題なく充電開始されました。
おそらくバグですね。

充電の制限される温度がばらついていておかしいと思ってましたよ。

すぐに改善されるレベルの不具合ですね。
とりあえずdocomoさんのサポートにメールしておきました。
早く改善されると良いですね。

書込番号:14848974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 baatosaiさん
クチコミ投稿数:133件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/07/24 05:50(1年以上前)

皆様おはようございます。
たくさんのレスありがとうございます。

機能制限やっぱりあるんですね!当方只今充電しながら書いてますが全然熱くもないです(*^_^*)

どうやら負荷がかかる処理の時に発熱があるようですね。またサクラチップの影響もあるような感じもしますね。
もうなんか例えは悪いですがノートパソコンにi73930k載せてバッテリー駆動でがんがん使って発熱が〜とかバッテリーが〜とか言っている人がいる、みたいな感じですね。

クアッドコアで負荷処理時に50℃前後は全く冷却がない状態では個人的にはとても優秀な機種だと思います。スマホなんでPCとは違うとは思いますが、PCの世界だと通常で30℃前後で高負荷処理時に50℃前後なんて冷却に金かけないとなかなか出ない温度ですよ。

Xperiaplayを挙げたのは個人的にはゲームをやるならこの機種が神機なだけです。性能ならこっちが上ですが仕事の休憩中とかちょっとした時にコントローラーあるのは全然違いますよ。自分は完全に使い分けてゲーム機にしてますw

書込番号:14849042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 baatosaiさん
クチコミ投稿数:133件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/07/24 06:31(1年以上前)

〉冨錬津さん
なるほど充電の仕方ですね。急速充電は負担がかかると言うことですかね(゚ω゚)?でも急速充電やアダプターを安価なものにすると携帯に限らず発熱しる経験はあります。
昔GBの電池に充電池使ってそれを急速充電しながらよくやってました(´・ω・`)

書込番号:14849095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Xxvantyさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/24 07:22(1年以上前)

今のところ最高温度39℃です。待ち受け状態の時は31℃。
ゲームしないからか一度も機能制限無いです。
個体差なのでしょうかね。

書込番号:14849177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)