ARROWS X F-10D のクチコミ掲示板

ARROWS X F-10D

  • 16GB
<
>
FCNT ARROWS X F-10D 製品画像
  • ARROWS X F-10D [Black]
  • ARROWS X F-10D [White]
  • ARROWS X F-10D [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X F-10D のクチコミ掲示板

(13938件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全921スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ブラウジング中

2012/09/10 15:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 EX馬鹿さん
クチコミ投稿数:57件

ブラウジング中スマートフォン表示から、たまに、携帯サイトバージョンに勝手になってしまいます(;_;)
何が原因でしょうか?

書込番号:15046687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/09/11 01:27(1年以上前)

ウェブサイト(制作)側が、
以下のような手法を用いているためだと思います。
http://allabout.co.jp/gm/gc/386483/

書込番号:15049291

ナイスクチコミ!0


スレ主 EX馬鹿さん
クチコミ投稿数:57件

2012/09/11 06:18(1年以上前)

詳しくありがとうございました!


書込番号:15049580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/09/12 13:02(1年以上前)

以下も参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000356519/SortID=14644525/#14644525
http://stac.blog54.fc2.com/blog-entry-104.html

書込番号:15054607

ナイスクチコミ!0


スレ主 EX馬鹿さん
クチコミ投稿数:57件

2012/09/12 15:43(1年以上前)

詳しくありがとうございます。
これで、携帯サイトからPC表示になりました。

書込番号:15055083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ80

返信40

お気に入りに追加

解決済
標準

この温度は不良品?

2012/09/04 00:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

最近しょっちゅう55℃を超え機能制限されま
す。エコモードでバッテリー持ちに設定するとレスポンスが悪くなるのでせっかくのクアッドコアの意味がないと思います。皆様の中でエコモード無しでブラウジングなどで50℃以上にならない人はいますか?

書込番号:15019294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
plusone.さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2012/09/04 00:55(1年以上前)

不良品かどうか判断するのはドコモなのでここで聞いても無駄。
制限かかるならセーフティー機能は正常動作なんじゃないの。

書込番号:15019462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2012/09/04 01:13(1年以上前)

ブラウジングで50℃超えはないです。
動画やゲームやったら即55℃ですが、待ち受けなら30℃前後、ブラウジングで40℃台前半です。
条件はエコモードなし・LINEとかそういった系統のものなし・不必要アプリは極限まで無効。
充電はおくだけ充電でしかしません。
私はかの悪名高きT-01Cでなんのトラブルもなかったので、当たりをひきやすいのかもしれません。

あと、これは気のせいかもしれませんがエコモードにした方が電力消費が激しいように感じます。
エコモードの制御にも電力消費があるのか?

書込番号:15019514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:13件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/09/04 02:10(1年以上前)

機種不明

これはネット見てるときですね。
スレ主は良くこの手のスレ建てたり、聞いたりしてますけどドコモショップに行って交換するとかそんな感じのこと聞いたんでしたっけ?

まぁ機能制限は出ませんけど、スレ主がよくでるなら、ドコモショップで聞いて見みてはいかがでしょう?大抵のユーザーはネットだけで機能制限でないと思いますので、問題があるんじゃないですかね。

書込番号:15019625 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:13件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/09/04 02:16(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

これは異常に発熱してた時で機能制御はなし

すいません
貼れて無かった分です。
異常に発熱してた時は再起動で治りました。それ以降は異常に発熱する事もなかったですね。

書込番号:15019634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:209件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/09/04 07:17(1年以上前)

そうですか
異常発熱を考えると初期不良かもしれないですね。
近いうちに一度ドコモショップに行ってみようと思います。

書込番号:15019942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件

2012/09/04 08:15(1年以上前)

頑張って闘って来てください。
まあ、点検メーカー調査になると思われま。
かなり気合い入れないと交換はないです。

書込番号:15020080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:4件

2012/09/04 08:40(1年以上前)

au isw13f使用していますが、最高で温度は62℃になりました。充電はストップ(安全)
でした。不具合は全く出ませんでした。
発熱は全ての機種に言えると思います。
発熱気になる方は、保護ケースなど外してみたらどうでしょうか?

書込番号:15020163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


呼麦さん
クチコミ投稿数:13件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度2

2012/09/04 09:25(1年以上前)

DSのお姉さんに聞いたら、60度越えくらいまでは不良じゃないとあっさり言われましたが、頑張ってみてください。

それと私はブラウジングだけで直ぐに50度には達します。
多分15分くらいで50度は超えますよ。

書込番号:15020279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


plusone.さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2012/09/04 13:40(1年以上前)

異常発熱と判断しているのはスレ主さんであってドコモではないので、交換は対応DSによるでしょうね。
DS側で明確な交換基準が出来ているならそれ次第、
発売数日間は検証端末としての回収目的での交換ありますけど、その後、仕様と判断した内容は預かり検証対応か門前払いです。

書込番号:15021013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Ts123さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:26件 Ts123 

2012/09/04 19:50(1年以上前)

ハイテク好きのPCマニアさん
発熱による機能制限で充電できないと
DSに行ってきました。
2時間半待たされて
バッテリー交換して様子見て
で終わりました。
私はバッテリーの問題ではない
とクレーム付けたがダメでした。
これを読んでみてください。
何のためのクワッドコアなのでしょう?
http://ascii.jp/elem/000/000/721/721817/index-4.html

書込番号:15022202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:9件

2012/09/04 21:01(1年以上前)

巻頭特集1なんかは、参考になるかも知れませんね。

http://www.shinyusha.co.jp/~top/01kaden/kaden.htm

書込番号:15022518 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/04 21:05(1年以上前)

>これを読んでみてください。

読んでみました。で何?バッテリー持ちの検証でしょ
バッテリー容量、ディスプレイ、CPUの違いで差が出てるのでしょう

検証途中、発熱のため利用制限が・・・など記載ありませんけど

記載してある通りF-10Dだけが極端にバッテリー持ちが悪いわけではありませんね

>何のためのクワッドコアなのでしょう?

クワッドコアはバッテリーを長持ちさせるための物ですか?

別件で、私もDSに10日間で3回行っていますが、
その時の余談で、F-10Dの 発熱のため利用制限は不具合ではありません。ってハッキリ言われました

バッテリー交換してもらえただけ良かったんじゃないですか?





書込番号:15022543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/09/04 22:02(1年以上前)

皆さん色々な話しをありがとうございます。
内容を見ると二つに分かれますね。
発熱はあまりしないとそう言うものだと言うもの
私はドコモショップで触ったモックでここまで発熱しなかったので疑問を抱いていました。
あと何のためのクアッドコアかと言うのはエコモードを使用してクロックを下げなくちゃまともに使用できないのは無意味な気がして...

書込番号:15022906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2012/09/04 22:58(1年以上前)

ミルコーさん

ふむふむ、なるほどはられたリンクでは確かにARROWSだけが悪い様では無いですね
でもhttp://ascii.jp/elem/000/000/721/721817/index-3.htmlではどうでしょう?

他機種に比べ半分位しか持ちませんね
この結果はどうなんでしょう?

>クワッドコアはバッテリーを長持ちさせるための物ですか?
あれ? そうやって宣伝してませんでしたっけ?

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1203/30/news111.html
この記事では
>Tegra 3ではTegra 2に比べて動画再生時に最大60%、ブラウザ利用時に最大30%の消費電力を抑えられる。
と書かれています

う〜ん解釈の違いの様ですね


書込番号:15023230

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:45件

2012/09/04 23:29(1年以上前)

pekopon007さん、読みましたよ。
あなた読んでないんですね。
発熱一番酷いのはXperiaでした。
ただしどれも大きな差はない。

ネガティブキャンペーンに持ち出した雑誌で、失敗しましたね。

この雑誌で発熱はあなたのようなサムソン関係者のネガティブキャンペーンだと証明されました。

他の人も読んだら良いと思います。

書込番号:15023394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:7件

2012/09/05 00:11(1年以上前)

他の人も読んだらいいと思います

http://s.kakaku.com/bbs/K0000375549/SortID=14971315/

書込番号:15023562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:9件

2012/09/05 00:19(1年以上前)

サムソン?サムスン?さん

毎日朝から晩までお疲れ様です。
名前を見ずに書き込みだけみてたので、てっきりFT86さんかと思っちゃいました。

私は参考情報をあげただけで、何もサムスンの事には触れてませんよ。
それに、Arrows が悪く書かれてないことは、私にとって何も不都合でもありません。

そもそも、嬉しそうに記事を読んでないって(笑)、その前にあなたが私の書き込みを読まずに、1人妄想の世界に飛んで行ってますよね。

なんだか、自分の事は棚にあげて、被害妄想に陥ってパニックを起こし、荒らし行為に走るところは、まさにFT86好きと同じですね。

恐ろしいくらいに似ている思考回路、日本語力、朝から晩までの行動、勘違い、情弱度、富士通ラブラブ度、ウソ付き具合。
コワッ。

書込番号:15023597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/05 00:29(1年以上前)

@ちょこさん

こっちまでみませんでした。
確かに動画での検証結果は、半分位しか持っていませんね

だから使い方で、バッテリーの持ちがいい人、悪い人がいるんじゃないですか
悪い人は、ポケチャを必要な分だけもつしかないでしょ
ここに悪いっていくら書き込んでも、良くなるわけでもないし

>クワッドコアはバッテリーを長持ちさせるための物ですか?

これは、Ts123さんに聞いて下さい

>これを読んでみてください。
何のためのクワッドコアなのでしょう?

と書かれているわけですから、私が、Ts123さんに聞いているんですよ

書込番号:15023639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/09/05 00:59(1年以上前)

通常のWebブラウジング程度は、他の機種並であって
ここ一番の負荷の高い処理はクアッドの威力をというのを期待していたのですが。

他機種と同じ負荷の低い処理でも、バッテリー消費が大きいというのは少しがっかりですね。


こうなるとLGから出るSnapdragon S4クアッド+RAM 2GB に期待ですかね。
ベンチマーク性能はTegra3のF-10Dを大きく上回っている様ですし
Tegra3の様に1世代前の40nmの製造プロセスでは無く
最新の28nmなので、消費電力が小さい事も期待出来ますがどうなんですかね。

書込番号:15023739

ナイスクチコミ!3


Ts123さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:26件 Ts123 

2012/09/05 03:35(1年以上前)

問題なのはXF−01Dは使用中に電池が無くなっても
充電しながら使用継続できないということです。
いままでスマホ@GalaxyTab AGalaxy S2 BLG L-01D
と使用してきましたがバッテリー減っても充電しながら使えました。
@ちょこさんのリンクで比較されている他の機種についても
バッテリーの使用可能時間(低下)になっても充電しながら
継続使用出来るでしょう。
でもXF−01Dはウェブブラウジング中に電池が無くなったら
充電しながらの使用継続できないということです。
私はモバイルチャージャー01と02の両方を持っていますが
全く役に立ちません。理由は使用中に充電できないからです。
機能制限がかかると温度が下がるまで充電できません。
電池0%でシャットダウンになると温度が下がって
ある程度充電しないと電源入りません。
先週末にお盆休み取れて帰省しましたが東武伊勢崎線午後4時頃
人身事故で電車が止まってしまいました。1時間位駅で立ち往生です。
周りの人は携帯で情報収集していましたが私の最新型スマホXF−01Dは
電池切れでモバイルチャージャー繋いでも立ち上がりません。
最新スマホでですよ。
書き込みにヘビーユーザーには向かないとか見ますが?
スマホとは基本機能@携帯AメールBネットCナビ に
プラスで オサイフ、ワンセグ おまけに赤外線&FMでしょう。
基本機能のネットが使えなければスマホじゃない。

書込番号:15024008

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1件

2012/09/05 04:54(1年以上前)

普通に充電出来ますよ

もっと前から充電してれば良いこと、変えバッテリーにしたら、そんな事なくなるよ

自分で選んで買ったんでしょ。理解してもっとうまく使ったら子供じゃないんだから




書込番号:15024079

ナイスクチコミ!2


plusone.さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2012/09/05 05:42(1年以上前)

XF-01D、変わった機種をお使いで。

冗談はさておき、Xperiaでもポケチャたど充電出来なくなりましたよ。これは充電アンペアの問題もからむので使用しながらだとどの夏モデルでも起きるのではないかな。

書込番号:15024136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/05 08:27(1年以上前)

ショップで頑張って交換してもらってくださいとあおっている人がいますけど、そもそも熱をもつとかは別に故障ではないですよ?持てないくらい熱いなら別ですが、今のスマホの高性能化や冷却機構がないことを考えたら熱を持って当たり前です。
ちなみに自分の場合はNX!エコを設定したら55度まではいかなくなりました、電池もちまでは改善されていませんが。

書込番号:15024435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/09/05 18:07(1年以上前)

本日DSに行ったところ初期不良と言うことですんなり交換してくれました。交換してからは今の所50℃を超えませんでした。これからもう少し様子を見ようと思います。

書込番号:15026080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/09/05 18:31(1年以上前)

to Ts123さん

おねむり太郎さんも書いてますが、充電しながら利用できないとはどういう事でしょう?
私は普通に充電しながら使えてますが、おくだけ充電でも、持ってる間ON機能がONの状態だと
触り続けていないと画面が消えてしまいますが、触っていれば大丈夫ですし、
USBケーブルにて充電しているときは普通に充電しながら使えます。

何かのネガティブキャンペーンでしょうか?そう思われてもしょうがないですよ。

書込番号:15026164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2012/09/05 19:30(1年以上前)

ブルーレオンさん

充電しながら使用できない状態といたしまして
Googleナビを使用しながら充電とかエコモードを設定しないでのYoutubeの視聴など過去スレで色々書かれています
この機種では、使用状況等で発生する可能性は十分に有ると思っています

もしブルーレオンさんに起こっていないなら、それはブルーレオンさんの使用状況で発生しないか
上手なお使い方をされているからと思います

もちろんこれらの状況は他機種でも発生します
例を上げると色々言われる方がいますので上げませんけど

書込番号:15026391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/09/06 01:21(1年以上前)

誰かのブログであるならまだしも、一般販売されている書籍や
メディアの記事の引用にまで反応してしまうのはどうかと。

その時々の最高峰のスペックの機種は注目を浴びるのは仕方ないかと思います。
性能にもよりますが称賛も多ければ、批判も多くなるのかとは思います。


どの様な意図での引用なのかはわかりませんが
購入を検討している人には情報が多ければそれだけ貴重な判断材料にもなりますので。
逆に既に購入した人には、他機種との比較がわかり、使い方の参考にもなるかと思います。


後、2か月もすればこの機種を大幅に上回るスペックの機種がLGから出る様なので
現在の2国間の関係もあり、批判意見も含めて注目はそっちに移るとは思いますが。

かくいう私もしばらく待ってLG機種の評判を見てから検討しようとは思っています。
ここでもクアッドコアはダメなら、デュアルコア機種を候補にしようかと。

書込番号:15027978

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:7件

2012/09/06 22:31(1年以上前)

>Ts123さん

XF-01D
  ↑
ARROWS XF-10D ですよね?

スミマセン

書込番号:15031388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Ts123さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:26件 Ts123 

2012/09/08 07:31(1年以上前)

XF-01D > XF-10D のまちがいですみません。
前機種の Lー01D と混同してました。
昨日 3度目のDS。
メーカー調査行き
予定では2週間とのことです。

DSで発熱により充電不能と状況再現を
目の前でしたのにメーカー調査行きです。

前機種のLー01Dでは発熱もなく
バッテリー消費も充電しながらであれば
100%位で維持できていたことを
DSで貸し出された代替え機種の
SH-06Dでも何の問題もなく
発熱もバッテリー低下もないです。
メーカー調査後DSから連絡待ちですが
帰ってきたらスレUPします。

書込番号:15036318 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:13件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/09/08 08:58(1年以上前)

Ts123さん。
現象確認してもメーカー調査に回るようになりましたか。やはり発熱は故障扱いから外されてきたのでしょうね。DSでの対応が一律じゃないから交換対応する店舗はまだあると思いますが‥

代替機のSH06Dが調子よいとの事ですが、Xi非対応でAndroid2.3の機種と比較してもって疑問の思いはありますね。

書込番号:15036542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/08 11:47(1年以上前)

家電批評の雑誌に色んなスマートフォン発熱が載ってますよ 1番発熱したのは他のスマートフォンでしたよ 興味あるかたは本屋で購入して下さい

書込番号:15037133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/08 18:02(1年以上前)

発熱により充電不能という表現はここを観てる人に誤解をあたえますよ?
そもそも熱くなったから機能に制限かけたり充電を制限する仕様なんです。
高機能のスマホなんですから。
制限かけないとどんどん温度上昇して壊れちゃいますよね?
当たり前のことだと思いますが、調査に出したんですか??

間違いなく「異常なし」で返ってくると思いますが?

書込番号:15038326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Ts123さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:26件 Ts123 

2012/09/09 02:33(1年以上前)

発熱により充電出来ない。
それが2時間ずっとNetし続けてならば
それは機能制限といえるでしょう。
でも動画閲覧ですぐに発熱して
3分位で充電できなくなる。
その後充電繋いだままの状態で
使い続けると2時間半で0%
シャツトダウンする。
これが正常な仕様だとは思えません。
テザリングでノートパソコン使用しても
同じようになります。
DSでその状況再現して尚且つ
スクリーンショットの見せての
メーカー調査行きは不満です。
DSにて妻が使用しているLGの
L-01Dを一緒に起動させて発熱
しないことを確認してもらいました。

書込番号:15040353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/09 09:37(1年以上前)

うーん、L-01Dと
比較はお門違いでしょう。

比較は同じものでやらないと。

全く同じ設定で同じ症状が出るなら仕様としてあきらめるしかありません。
ただし、皆が故障だ、不具合だとさわぐ気持ちもわかりますが、一歩引いて考えてみては?

そもそも、使いづらいは故障ではないんですから。

書込番号:15041066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:13件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/09/09 10:19(1年以上前)

Ts123さん。
L01Dとの比較は他の方も言われてますがお門違いです。CPUもOSも違います。
スクショ見せてもと言ってもドコモにはあくまでもサードパーティーのアプリの一つです。
最終的にはメーカーで温度調べるけど異常なしでしょうね。

書込番号:15041190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2012/09/09 11:36(1年以上前)

省電力/発熱対策について、2ch系まとめwikiに少し情報が載っています。
こちらも参考にしてください。私も熱を逃がす用のシール貼ってます。
http://www59.atwiki.jp/arrowsxf10d/

書込番号:15041459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:9件

2012/09/11 08:01(1年以上前)

あかさあかさあかにやなさん

本当に今回の家電批評は見た方が良いですよね。
有料の出版物なので、一般常識としてここで内容を書くのは控えますが。

発熱具合が自分の端末だけではないか?夏モデルはみんなこれほど発熱するものなのか?と感じた方は見た方が良いかと思います。

書込番号:15049757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/11 09:53(1年以上前)

家電批評みて 他のスマホ温度初めて知りましたからね

書込番号:15049994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:9件

2012/09/11 23:53(1年以上前)

あかさあかさあかにやなさん

結構、参考になりましたよね。
夏モデルはみんな発熱はこんなもんと言う人もいますが全然違う。
間違った情報でこんなはずじゃなかったと言う人もいるのではないかと思います。


ハイテク好きのPCマニアさん

結論から言うと、55℃以上の発熱は十分にあり得ますよ。
不具合ではないので、使い方を工夫した方が良さそうです。

書込番号:15053043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/09/12 10:17(1年以上前)

私も「家電批評」買いました。
確かに発熱ナンバーワンはF-10Dではなかったですね。
かえって、評判の良いあの機種だったりしました。
まあ、隣の芝生はナントやら。
もっといい機種、もっといい機種。
結局どれも満足出来ない、スマホ漂流者になってしまいますね。

書込番号:15054156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

プライバシーモード

2012/09/10 03:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:6件

NX!comfort UIを使っているのですが、
プライバシーモードが上手くいきません。
アプリの非表示は出来たのですが、ブックマークの非表示が出来ません。
何でどこにも取説のようなものが無いのでしょうか?
まだメールの非表示設定も試していませんが、上手くいく気がしません。
どなたか使い方が分かるかた教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:15045032

ナイスクチコミ!2


返信する
str_lawさん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:18件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/09/10 20:57(1年以上前)

どなたからも回答がないので、とりあえず・・・。

取扱説明書(アプリ一覧にもあります)のロック/セキュリティの項のプライバシー(P84〜)に記載があります。
また、設定時には、本体設定の当該項目にも詳しい機能説明(対応しているアプリ等を含む)がありますが、それでは不足なのでしょうか。
スマホにしては、結構詳しいとおもいますが。
私はプライバシーモードは使用していませんので、これ以上の説明はできませんが。

書込番号:15047925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/09/11 08:03(1年以上前)

返信ありがとうございます。
使われていないということで状況が分からないかもしれないですね。
もし宜しければ、今度試してみてください。
状況が分かるかもしれません。
もちろん私の機の故障かもしれませんし何とも言えませんが。
状況としては、指定ブックマークの出来ないとでも言えばいいのでしょうか?
標準ブラウザにブックマークもあるのですが、そのシークレットの属性が
付けられないのです。
アプリの使い方なので、メーカーに問い合わせればいいのか
ドコモに問い合わせればいいのか、他と比べられないので
故障なのかどうなのかも分からない状況です。
みなさんはこのようなときどうされていますか?

書込番号:15049765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:13件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/09/11 08:46(1年以上前)

ショップに行き、ホットモックで試すなどやり方はあろうかと思います。ただ、故障とは思えないので仕様かと思いますが…

書込番号:15049854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:33件

2012/09/11 09:09(1年以上前)

設定→セキュリティー→プライバシーモード設定→その他設定→ブラウザ設定
でブックマークのシークレット設定できませんか?

書込番号:15049896

ナイスクチコミ!0


str_lawさん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:18件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/09/11 18:00(1年以上前)

すみませんでした。
説明書どおりの操作でブックマークの非表示設定はできました。
メニュー→本体設定→セキュリティ→プライバシーモード設定です。

注意書きにあるとおり、有効に設定をしたあと、指紋認証ボタンを長押ししないと、本当に有効になりませんが。

書込番号:15051358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/09/11 18:44(1年以上前)

ありがとうございました。
皆さん普通にできるようなので
やはり自分のがおかしいようです。
お手数おかけしました。

書込番号:15051491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/09/12 02:39(1年以上前)

もう解決されたかもしれませんが、私も同じ問題を抱えており、ようやく解決しましたので参考までに。
[メニュー]→[本体設定]→[セキュリティ]→[プライバシーモード設定]→[その他の設定]→[ブラウザ]→[指定ブックマーク非表示]→[ブラウザ設定]→シークレット属性の変更を行いますの横の[開始]→非表示にしたいブックマークをタップし、ブックマークの施錠マークが灰色から白に変わったことを確認→[完了]、すると「シークレット属性が反映されました」のメッセージがでて、これで設定は完了するはずです。
私はマニュアルをよく読まずに、ブックマークをタップしたあとに[開始]→[完了]としていました。 なお、ブックマークを追加したアカウントは「ローカル」です。

書込番号:15053460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

標準

メーカーの方々

2012/09/09 22:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:8件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

以前の板で紹介されているがいらっしゃいました。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000375556/SortID=15022547/
全てのユーザーが薄さやスタイリッシュな物を求める訳ではないと思います。
多少、背面がラクダのコブになってもいいから、
大容量バッテリーを求めている人々も少なくないと思います。
純正のオプションとして、こういった物を用意出来ないのでしょうか?
例えば、既存のバッテリーの二階建てツイン装着なら、開発コストもかからないと思いますが。
こういった柔軟な製品展開こそ、
新興国メーカーと対決する糧と思うんですが。
なんか、紋切り型の製品開発から抜け出してないですよね。
国産メーカーには頑張って欲しいのですが。

書込番号:15044067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2012/09/09 22:42(1年以上前)

メーカーはドコモの発注に沿って開発しているだけですから、ドコモに要望を出してはいかがですか?

書込番号:15044189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


とらx3さん
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:102件

2012/09/09 22:59(1年以上前)

> 大容量バッテリーを求めている人々も少なくないと思います。

少なくない ていどじゃ無理でしょう。
オプション充実しても ドコモの契約者増加に貢献要素がなければ相手にされません。

そもそも その辺りは大手が仕切る分野じゃなくて中小・零細が狙うニッチ分野です、
中小・零細も本気で手出ししないのは スレ主が思うほどのニーズがないのですよ。
仮にニーズがソコソコあったとしても製品サイクルが短いのでリスクが大きすぎるんでしょうね。

利用者だって毎シーズン買い換える人は そんなオプションあっても買わない!
モバブーにしておいた方がコスパ高いもん♪

書込番号:15044283

ナイスクチコミ!4


baatosaiさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/09/09 23:45(1年以上前)

バッテリー二段ってどんだけ熱と充電時間と重量傘増しする気ですか…ただでさえ熱いし重いしダサいいわれてるのにとどめ刺さないでくださいよ…

書込番号:15044509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Gton.Awさん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/10 00:47(1年以上前)

サイクルの早い携帯やスマホにその機種にしか使えない純正オプションを発売や開発する事はコストかかるだけです。

書込番号:15044760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:6件

2012/09/10 15:38(1年以上前)

ま、言いたい事はわからなくないですけど、
もしもスレ主さんがメーカーの開発者だとして、上司に

「モバイルバッテリーがあるのに、
わざわざラクダのこぶみたいな不細工なものを開発するメリットは?」

と言われたら何と答えるんでしょうかね。

書込番号:15046669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/09/10 19:56(1年以上前)

皆さん色々ご意見ありがとうございます。
まあ、素人にはわからない「大人の事情」っていうものあるんでしょうね。
しかし、プロセッサも液晶もバッテリーも所詮OEMの寄せ集めで、どこのメーカーが作っても
程度の差こそあれ、チューニングの上手い下手くらいのドングリの背比べ。
飽和状態だった白物家電に、ダイソンやルンバが風穴を開けたように、模倣ではない新しい価値観。そんな製品が日本のお家芸だった気がします。
ばかばかしい巨大バッテリーなんてのも、
最初は無様とバカにされていたベンツのドアミラーウィンカーみたいに、何時しか世界のスタンダードになっていたりするかもしれない(笑)
攻撃は最大の防御なり、なんですけどね。
すいません、話しが逸れてしまいました。

書込番号:15047591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:26件

2012/09/10 22:22(1年以上前)

今の景気では、冒険する余力が無いというのが本音のような気がします。

書込番号:15048398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/09/11 16:33(1年以上前)

確かにそうかもしれないですね。
ルンバのようなロボット掃除機なんかは、
実は日本のお家芸で、いつでも商品化出来たそうです。
しかし、赤ちゃんが転んで怪我した。仏壇に衝突して火事になった。
リスクを嫌い商品化で先を越されたと、ある記事で読みました。
難しい問題ですね。
しかし、これだけ発熱やバッテリー問題を前作から重ねて、クワッドコアを出してしまうあたり、
富士通は、実は相当なチャレンジャーなんではないかと逆に感じてしまいます(笑)

書込番号:15051083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/09/11 21:42(1年以上前)

わたしも外部バッテリーを4つ使っていましたが
充電回数の多さに困った挙句
このバッテリーとカバー、シリコンケースを購入しました。
電池の持ちは確かに従来の2倍くらいで驚いています。
しばらくは様子をみて、何かあったら書き込みますね。

書込番号:15052253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 交換の条件

2012/09/08 13:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

F10Dを手にして1ヶ月ですが、知らない間に再起動されていたり、
何もアプリ起動していないのに、明らかに発熱しすぎて発熱している事があったり、
簡単なネットサーフィンしているだけでタッチパネルが過剰に熱くなり動かなくなったりします。

他の方の書き込みをみていると普通に交換してもらっている事が当たり前のような雰囲気ですが、
今回の現象の説明でショップの方は交換してもらえるものでしょうか?

購入時に交渉とか得意ではないタイプなので、購入後の交換なんてどうしたらいいかわからず、
ちょっと困っています。

書込番号:15037566

ナイスクチコミ!0


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2012/09/08 13:57(1年以上前)

基本は店頭で再現されるか?ですので、発熱だと複数の要因が考えられるので、無償預かり修理対応になる場合が多いと、docomoショップ店員の友人からは聞いていますよ。

書込番号:15037578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2012/09/08 14:02(1年以上前)

以前書いていたように、Yahoo!ニュースを30分エアコンの効いた部屋で見たら制限が掛かったなど続いているのなら、店頭で実演してみては?
さすがにYahoo!ニュースでは制限のかかる温度にはなりませんから。
正常なら。

書込番号:15037597 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Gton.Awさん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/08 14:51(1年以上前)

その説明では無理ではないかな。

そもそも対応は店によっても異なる場合あるし。

書込番号:15037759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/08 17:49(1年以上前)

水濡れや破損などもなく、アプリやSD、データなどの起因でもなく、故障と判断された場合のみ交換してくれます。
ですが、再現しなくても修理や点検もめんどくさいのか少し強く訴えれば故障ではないのに知識のない女の子などは簡単に交換してくれますね。
そのうち携帯高すぎるから安くしろとか強く言えば3万くらい引いてくれるのでは?と個人的に期待もしちゃいますが(^_^;)

書込番号:15038284 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:7件

2012/09/08 18:00(1年以上前)

交換は難しいでしょう。

私がSHOP店員だったら上記買き込み内容では交換まで行き着かないと思います(致命的な故障と思われない為)。
もう一度初期化も含めて設定やアプリなど見直してみてはいかがですか?
実際に改善された方もいらっしゃるようなので頑張ってください。

書込番号:15038321 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:13件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/09/08 18:31(1年以上前)

発売当初は発熱や再起動で交換対応してましたが、最近はメーカー調査やメーカー対応になりつつあるようです。
全く電源入らないとか使用出来ない状態を(再現性)ショップが確認して交換するかの判断になります。ただ、ショップ判断になるので実際に持ち込んで相談してみたら如何ですか?

書込番号:15038430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2012/09/08 20:17(1年以上前)

発売当初はサンプリング回収という意味合いで交換条件が緩かったのかも知れませんが
現在はかなり厳しいのでは無いでしょうか?
とは言え高額な金額で購入した端末での不具合は納得出来ないですよね

DSに行かれる前にBattery MixやBoot Logger等の記録が残るアプリを使用して
客観的に確認出来る資料を揃える事をお勧めします

所で この掲示板で書かれている発熱を抑える設定とか試されているのでしょうか?

書込番号:15038828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/09/11 14:21(1年以上前)

Battery MIXなどを使い、実測状況及び症状を丁寧に説明すれば、今(9月)でも修理を受け付けてくれます。
異常なし、予備交換として基板交換(ほぼ本体)して帰ってきます。
当方も交換してもらいました。

DSへ行かれて相談してください。

書込番号:15050734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 lineのアプリについて

2012/09/07 23:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:49件

この機種でlineがリアルタイムに通知が来るのは無理なんでしょうか?

よろしくお願いします!

書込番号:15035431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:6件 ARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/09/07 23:46(1年以上前)

LINEの通知はリアルタイムで届いている人もいるようです。私の場合はリアルタイムで届く時と、スリープを解除すると通知が届く時、LINEを立ち上げないと届かない時があります。
他のモデルの掲示板を覗いても、同じようにLINEの通知については問題が発生しているようですので、Android4.0とLINEの相性というか、未だに調整が完全じゃないのかなと考えています。
私はアプリの利用頻度が少ないので問題ないですが、LINEの愛用者にとっては看過できない不具合なのでしょうね…
早く安定して利用できるようになるといいですね。

書込番号:15035563

ナイスクチコミ!3


plusone.さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2012/09/08 00:04(1年以上前)

機種の問題ではなくlineの問題なので使いたいならAndroid4以外の機種にするしかない。

line側ではAndroid4に対応していると言ってきましたが明らかにline側に問題あり。いい加減な企業のアプリケーションは使わない方がいいですよ。

書込番号:15035648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:49件

2012/09/08 00:05(1年以上前)

週末ライダーさんありがとうございます!

自分のはスリープ状態を解除したら通知が来ます!

安定して使えるようになって欲しいです!

書込番号:15035655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Ts123さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:26件 Ts123 

2012/09/08 12:00(1年以上前)

>なんかもうすこし さん
私の XFー10DはLINE通知、
問題ありませんでした。が
バッテリー低下後機能制限、
充電不能でシャットダウン
にてメーカー調査行きです。
そして貸し出し代替え機の
シャープAQUOSのSH-06Dに
LINE入れたら通知が来ません。
Andoroid 2.3です。

書込番号:15037186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/09/08 23:07(1年以上前)

私もこの問題に頭を抱えている1人です。

これは私の場合での事例なので
スレ主さんのお役に立てるかは分かりませんが
ホームアプリをNova Launcher変えたら
通知ほぼリアルタイムで来るようになった気がしています。

詳細にテストなどをしたわけではありませんが
ここ数日PC版と同時に起動して使っていると
ほぼ同時に通知が届き、以前よりは通知が早い気がしています。

あくまで私が体感的に「そんな気がしている」と言う段階ですけどね。


何だか走り書きのような返信になってすみません。
スレ主さんのお役に立てれば幸いです。

書込番号:15039627

ナイスクチコミ!0


nunsさん
クチコミ投稿数:2件

2012/09/08 23:15(1年以上前)

質問とは主旨が違うかもしれませんが、私はアンインストールしました。
LINEは韓国製のアプリで危険です。
どんな情報が抜き取られているか分かりません。

書込番号:15039663

ナイスクチコミ!1


Gton.Awさん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/09 00:20(1年以上前)

すでに抜き取って問題なってたし。

書込番号:15039970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


takheroさん
クチコミ投稿数:1件

2012/09/10 20:29(1年以上前)

私も同じ現象で悩んでいた一人ですが
ここ最近で改善方法が解りました!!

アプリ立ち上げで戻るボタンでアプリ終了すると、リアルタイムで通知が来る!!

・・・・・・・・・・・・気がする。

書込番号:15047784

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)