ARROWS X F-10D のクチコミ掲示板

ARROWS X F-10D

  • 16GB
<
>
FCNT ARROWS X F-10D 製品画像
  • ARROWS X F-10D [Black]
  • ARROWS X F-10D [White]
  • ARROWS X F-10D [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X F-10D のクチコミ掲示板

(13938件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全921スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信12

お気に入りに追加

標準

Wi-FiオートON/OFF

2012/08/05 13:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

Wi-FiオートON/OFFをONにしているのですが、
自宅に帰ってもWi-FiがONにならないときがあります。

これって、正しく機能するのでしょうか?

書込番号:14898748

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:13件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/08/05 14:11(1年以上前)

既に過去に出てますよ。検索してみたら如何でしょうか。

書込番号:14898795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/08/05 15:33(1年以上前)

私の質問内容とは違いますね。

書込番号:14899066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:13件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/08/05 17:13(1年以上前)

書き込みNo 14895353が該当すると思いましたが。
違うのでしたら失礼しました。

書込番号:14899372

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/08/05 21:44(1年以上前)

私の物もオートON/OFFができたりできなかったりです。出来ない方が多いように感じます。いつも繋がらないと手動でONにしてしまうため、今はあまり気にしていませんが確かにすぐに繋がってはいませんね。
バージョンアップを待つしかないのでしょうかね。

書込番号:14900383

ナイスクチコミ!1


スレ主 TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/08/06 04:26(1年以上前)

ドコモに問い合わせしたら、インフォメーションセンターの人の操作でも
同じ現象でした。
メーカーに聞いて、返事を貰うことになりましたが、だいぶ日にちは
かかると思います。

他にも疑問点があったので、ついでに返事を貰うことにしました。
・エリアの外で手動でWi-FiをONにした場合、いつOFFになるか?
・エリア内で手動でWi-FiをOFFにした場合、いつONになるか?

書込番号:14901500

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/08/08 14:36(1年以上前)

本日、wifiの自動on/offの件でサポートに電話してみました。サポートの方では、自動にonにならないと確認でき「DSへ行ってくれ」と言われたため、DSに行ってみました。DSでもサポートへ電話したところ、本体設定でwifiの自動on/offにチェックが入っていてもスライドメニューでonしておかないと作動しないとの回答でした。

しかし、ここで疑問です。電池節約のためにwifiを切っておくのにONにしておくのは感覚的に節約していないのではと思ってしまいますよね。詳しい説明と具体的な節約結果がないと誤解する人が続出で、大変なのではないでしょうかね?

書込番号:14910300

ナイスクチコミ!0


スレ主 TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/08/08 19:08(1年以上前)

ドコモに聞いて10日位たつのに、まだ返事がありません。

忘れているのかと思って聞いてみましたが、メーカーからまだ回答がないと
言われました。

>ヤングじじいさん
>スライドメニューでonしておかないと作動しない

ありがとうございます。
何か意味が分からないですね?
しばらく返事を待ちたいと思います。

書込番号:14911048

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/08/08 21:02(1年以上前)

説明が悪くて申し訳ありません。

スライドメニューではなく、「通知パネル」でした。何せ始めてのスマホなため、いまいち専門用語がわからず失礼しました。

書込番号:14911503

ナイスクチコミ!1


スレ主 TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/08/08 21:17(1年以上前)

ヤングじじいさん

>スライドメニューではなく、「通知パネル」でした。

いいえ、すみません。
「通知パネル」のことだと思っていました。

意味が分からないと言うのは、
ドコモの説明で、「Wi-FiをONにしないと作動しない」というところです。
ON/OFFを自動でするのに何でONにするの?
さっぱりわかりません。

書込番号:14911565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/08/09 09:07(1年以上前)

そうなんですよ!DSが言うには、自動にチェックが入っていても電波を拾うように通知パネルもonにしておかないとダメだと。しかしそうすると前に書いた疑問が残りますので、謎です。

常に電波を探さなければならないなら、あまり省エネにならないのでは?(以前とあまり変わらないのでは)と思ってしまいますよね。

書込番号:14913306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/08/09 13:13(1年以上前)

別なネットワーク環境で実験してみたところ、通知パネルでONしておけば、自動でON/OFFされますね。ということは、電波が拾えないときはOFFになり節約できますが、その場合だって電波は探している状態ということになります。これって、手動とあまり変わらないと思ってしまいますね。

あまりネットワークに詳しくない素人感想ですが・・・???

書込番号:14914080

ナイスクチコミ!0


スレ主 TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/08/14 22:50(1年以上前)

やっと回答が来ましたが、電話でしたので、全部は理解できませんでしたが、
わかる範囲ですがお知らせします。

自動でWi-Fiがオンにならないケースですが以下の7つがあるそうです。

1.エリア登録が0件
2.Wi-Fiを手動でオフ
3.エリア(基地局)の移動がない
4.競合する機能を使用
 (1)BluetoothのDUN接続
 (2)テザリング(Wi-Fi、USB共)
 (3)機内モード
 (4)Wi-Fi Direct
5.エリア登録数超過(100件)
6.Wi-Fi登録数超過(10件)
7.Wi-Fiを使用する場所が複数の基地局に重なっている

尚、これについては、どこにも記載されていないそうです。

それと、手動でONにしたりOFFにしたりした後の動作ですが、
説明が複雑になりますので、申し訳ありませんが省略します。

Wi-Fiのエリアではなく、基地局を基準に考えていいそうです。

メールで回答を貰えれば良かったのですが、電話での質問には
メールで回答できないそうです。
 

書込番号:14935653

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

コンパスの精度について

2012/08/14 09:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:5件

iphone4SからMNPでF-10Dに機種変更しました。
本機種の評価としては皆さんが書かれていますが、バッテリーの減りにはびっくりします。
外出先で音楽聴きながらLTE使用でWEBブラウジングしていると、-10%/15分の勢いです。

さてここからが本題、私にとって致命的な欠点が、、、
iphoneでは天文アプリを良く使っていました。(iステラ、星座表など)
この機種で手始めにGoogleSkyを使用してみましたが、まったく方角がいい加減でした。
チェックのためにコンパスアプリもいれてみたところ、北針が南を向いているしまつ。

カミサンのN-07Dでためしたところ、南まではズレてませんが、やはり45°は別方向を向いていました。
Androidスマホって機種によってコンパス(やGPSにも)精度にばらつきありそうですね。

iphoneのコンパス精度はそこそこ高かったので、この点だけが残念で多機種に変更も考えています。


皆さんのスマホ(F-10D/他機種)でのコンパス精度をお聞かせください。

書込番号:14932842

ナイスクチコミ!1


返信する
まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2012/08/14 09:49(1年以上前)

コンパスは、センサーが引っかかっていることがるので、
校正(といっても、たいしたものではないですが)が必要です。

端末を、コンパスアプリで確認しながら、3方向にぐるぐる回してください。
まずは、画面を上に向けた状態で、3回転ほど
次に、縦に持って、向こう側を手前方向にぐるぐる回す。
次に、横に持って、向こう側を手前方向にぐるぐる回す。
それぞれ、逆方向にも回してもよいと思います。

これで改善されなければ、センサー不良と考えられます。
測定する場合は、周りに、金属等、ない状態で測定してください。

書込番号:14932894

ナイスクチコミ!1


のやみさん
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:37件

2012/08/14 10:16(1年以上前)

わたしもスマートステラを入れましたが初回起動時はコンパスの向きはめちゃくちゃでしたよ。
アプリ起動状態で本体をぐるぐると何度か回しているうちにきちんと方向を表示するようになりました。この機種に限らず磁気コンパス内臓の製品では程度の差こそあれ初回と久しぶりに起動させたときはどうしても必要になる儀式ですね。

書込番号:14932991

ナイスクチコミ!2


Ts123さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:26件 Ts123 

2012/08/14 12:44(1年以上前)

私はSky よりも星座表の方が気に入っております。
コンパス アプリではなくて GPS アプリを
使って Gps データーをリセットして衛星の
捕捉数を確認してみてください。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000375555/SortID=14842400/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=GPS+Status

書込番号:14933508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2012/08/14 13:54(1年以上前)

iPhoneは早くにGlonassに対応したりしてGPSやコンパスに関して非常に優れていると思います
それに比べ 私が所持しているアンドロイド端末は皆それぞれ違う北を指しています ^^;

最近手にしたアンドロイド端末でGPSが優秀だなと思ったのはP-01Dです
端末的には他の部分で大いに問題が有る機種だと思いますが

書込番号:14933760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:17件

2012/08/14 20:03(1年以上前)

磁気センサのキヤリブレーション方法です。3軸回転より楽かもしれません。
http://www.s3sensor.com/s3/calibration/

よく8の字に回して…と言いますが、これを見ると、ただ8の字に回しても駄目なことが分かります。
後、大事なのは加速度センサと磁気センサが同時に動作している時でないと正確に補正されません。
GPS status等のアプリにはセンサのキヤリブレーション用のモードがあるので、そういったものを使って補正すると確実です。

書込番号:14934874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:17件

2012/08/14 20:18(1年以上前)

ついでに…
GPSを使用するアプリが北を得るために磁気センサを使う事は有っても、GPSだけで方位を得る事はできません(移動せず同じ位置に留まっている場合)。

そして、磁気センサは端末自体が元から持っている磁気のために狂うので必ず補正が必要です。これはiPhoneとかAndroidとか関係なく共通です。

書込番号:14934942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2012/08/14 21:26(1年以上前)

まいぱさん、のやみさん、Ts123さん、@ちょこさん、ぽてちが好きさん、レスありがとうございます。

Iphoneで慣らした"8の字振り”は実行していたのですが"3軸振り”は初めて知りました。
この方法で何度か再起動をかけながらやってみたところ、±15度くらい(笑)になってきました。
まだまだ、キャリブレーションに修行が足りないようで、、

磁気センサって機械式じゃないのに動かしてキャリブレーションとる必要があるとは、、、
このようなセンサデバイスメーカーの説明ですから正確な情報ですね。

またGPS statusというアプリ、このマニアックさ加減が私好みじゃないですか(笑)

本物コンパスと並べながら修行してみます。

皆様ありがとうございました。

書込番号:14935231

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バグフィックスは?

2012/08/13 10:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 Ts123さん
クチコミ投稿数:198件 Ts123 

今日有るとか噂されていた?
システムのバグフィックスは
アナウンスありませんけれども
噂だけだったのでしょうか?
どなたか経過ご存じの方
いらっしゃいますか?

書込番号:14929084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:13件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/08/13 10:54(1年以上前)

一部では15日との情報もありますね。
auでリリースされた内容からだと発熱とか電池消耗の部分は期待薄いでしょうね。

書込番号:14929107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ts123さん
クチコミ投稿数:198件 Ts123 

2012/08/13 11:24(1年以上前)

Grand_Menu さんありがとうございます。
最低限発熱による機能制限
にて充電できずくらいはと
ちょっとだけ期待していましたが
やはり裏切られるのかもですね?

書込番号:14929195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:13件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/08/13 12:11(1年以上前)

Ts123 さん。
こんにちは。
本当に発熱による機能制限の対応してもらいたいのですね。
auのARROWS Zでは、発熱による機能制限は安全上のため起動するので故障じゃないとの見解を富士通ホームページの製品ページで示しています。
同じOEM製品ですから仕方ないですかね。
でも、少しでも使いやすくなるアップデートは歓迎ですね。

書込番号:14929346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ts123さん
クチコミ投稿数:198件 Ts123 

2012/08/13 12:34(1年以上前)

Grand_Menuさん、
そのとうりなのですが
熱による機能制限は仕様であっても構いません。
問題は
機能制限により充電不能シャットダウン
充電完了まで2-3時間携帯電話使えない
そんな仕様は携帯電話ではありません。
レクサス買ったつもりなのに軽、アルト
にも負けちゃうみたいな感じですね。

書込番号:14929418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:6件

2012/08/13 12:47(1年以上前)

盆休みだから無い(笑)

書込番号:14929465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:5件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/08/13 13:31(1年以上前)

確かにそうかもしれないですね。アップデートで問題が出てお盆中に対応に追われるのも嫌でしょうし...
アップデートが出るのは、お盆明けでしょう。

書込番号:14929619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:13件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/08/13 15:03(1年以上前)

どうやら今回の更新は延期になったとの情報がありました。
次回に期待しましょう。

書込番号:14929889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ts123さん
クチコミ投稿数:198件 Ts123 

2012/08/13 16:01(1年以上前)

どこまでもキャリア&メーカー本位
の利益最優先体質?
世界に誇れたメイドインジャパンは
どこにいってしまったの?
問題出ていてもユーザーの事は二の次
ユーザーだってそんなにバカじゃない
その内に見放されてしまうでしょうね。

書込番号:14930069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/08/13 17:05(1年以上前)

噂を鵜呑みにされて楽しみにしてて裏切られた
気分になるのは、心中お察しいたしますが…

普段バタバタ慌ただしい技術者にも、お盆休み
ぐらいは家族サービスやご先祖サマの御供養して
もらってもイイのではないでしょうか。
「チームARROWS」は特に…お正月休み返上だ
ったわけですし(^_^;

"Made in JAPAN"の根幹はどこにもいってませ
ん。ただ世界が漸く追いついて来ただけです。
(一部追い越された部分もありますが)

まあ技術者目線の偏った意見なのでそういう
見方もあるということで。
失礼いたしました。

書込番号:14930230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:13件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/08/13 17:56(1年以上前)

スマホラウンジに更新について聞いたら、当初の予定は本日だったようですが、追加更新などの兼ね合い(内容は不明)で更新延期とのことです。
期日については未定のようです。

変に更新して不具合が出る事を考えたら今のままの方がよいのではとも思います。

書込番号:14930403

ナイスクチコミ!1


Pungencyさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/13 18:55(1年以上前)

休むならきちんとした仕事をやってから休めって話です。
出来てないから今の状況になっているわけだから。

書込番号:14930584 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2012/08/13 20:18(1年以上前)

兄弟機のISW13Fのアップデートが失敗に終わったので
リソースがそちらに割り振られている為の延期じゃないですか? ^^;

書込番号:14930854

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:23件

2012/08/13 23:06(1年以上前)

>機能制限により充電不能シャットダウン
>充電完了まで2-3時間携帯電話使えない
>そんな仕様は携帯電話ではありません。

あいかわらずそういうこと言ってるんですね。

書込番号:14931554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:5件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/08/14 15:24(1年以上前)

兄弟機のISW13Fのアップデートの失敗での遅れの可能性は、確かにありそうだと思います。基本的なスペックは、一緒ですから違う点は、LTEかWimaxだけだと思います。バッテリーの置くだけ充電は、あまり関係ないと思いますし。(バッテリーに組み込まれてるため)まあ改善するためにリリースが遅れるのは、仕方ないと思いますが、バグや不良をほっといてのお盆休みはどうかと思います。確かにお盆休みにご先祖の御供養や家族サービスをするのは、大事ですが自分たちが作り出した製品に致命的な欠陥の状態をほっとくのは、どうかと思います。元を言えば開発者たちがきちんと設計やシステム構成をしかっり作らなかったのが原因ですしテスト基準も不十分だったのでは、ないのかと思います。どちらにせよ現状では、購入者をなめてるとしか思えません早急に改善を考えてほしいと思います。  最後に長文ですいませんでした。

書込番号:14933998

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Ts123さん
クチコミ投稿数:198件 Ts123 

2012/08/14 15:38(1年以上前)

ハイテク好きのPCマニアさん
まっとうな書き込みありがとうございます。
要は企業理念です。
iphone5 のようにプロトタイプレビュー時
問題があれば発売するべきではないです。
ましてや
問題発生後の対応がとれないなら尚更です。

書込番号:14934034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Velmyさん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:11件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/08/14 15:59(1年以上前)

バージョンアップがないからって、開発陣がお盆休みをとっているのが原因と決めつけてるのはなぜ?
au版が失敗した(詳細は知りませんが)のなら、それの対応も含めてやり直しているのかもしれないじゃないですか。

まあ、自分は特に困ってないのでエンバグするぐらいならバージョンアップ自体しないでほしいな:p

書込番号:14934095

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

ディスプレイ消灯について

2012/08/13 20:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 lalachan04さん
クチコミ投稿数:25件

持っている間ON、水平消灯はOFF、ディスプレイ消灯時間は二分に設定してあるのにロック解除して直ぐや持っているのにしばらくして画面が消灯してしまうときがあります。

何故でしょうか?

書込番号:14930942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:21件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/08/13 22:39(1年以上前)

過去にスレも有りましたが・・・

私も同様の症状が出ましたが、持ってる間をOFFにしたら
症状が止まりました。

持ってる、指紋認証共にこの機種の売りなのにと思うと残念な思いですが
今はアップデートで改善される事を期待しています。

書込番号:14931430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:4件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/08/14 13:39(1年以上前)

右上の長方形の形のものが光ってないと、なるようです。何回か揺すったら光って消えなくなりますよ!感度の問題だと思います。アップデートで改善されるといいですね!

書込番号:14933713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

spモードメール復元。

2012/08/14 01:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:14件 ARROWS X F-10D docomoの満足度3

初代REGZAフォンから機種変更しました。

メールをSDにバックアップしても、この機種のSDカードバックアップアプリの復元に反映されません。

初代REGZAフォンからはこの機種には復元出来ないのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:14932045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件

2012/08/14 01:34(1年以上前)

スレ主様

MicroSDカードの参照先は有ってますでしょうか?
ファイルマネージャー系のアプリで確認されると分かると思いますが、
基本的には/mnt/sdcard/配下が内蔵ROMストレージで、/mnt/sdcard/external_sd/配下が外部ストレージとなってると思います。(今夏モデルからは容量も増えた為かメーカや機種によっては多少違う場合も有る様です)

初代はT-01Cですよね?

又、前機種でMicroSDカードに保存されてるメールのフォーマット(拡張子)は、emlになってますでしょうか?又、SDカードはフォーマットされましたでしょうか?(必要データはPC等に一時的に移動して端末設定メニューからSDフォーマットを実施して下さい。最初にフォーマットをしないとSDカードが正しく認識できない場合も有る様です。)

ご確認下さい。

ご参考までに・・・(*^_^*)

書込番号:14932093

ナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/08/14 10:45(1年以上前)

spモードメールアプリを起動し、MENUキーを押して「取り込み」を行っていますか。
なお、取り込み先のフォルダは、おばひろくんさんのレスを参照してください。

書込番号:14933099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

SD card 異常

2012/08/13 00:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:10件

発売日に購入してから10日程はサンプルとしてついていたSDカードを、
そしてここ2週間くらいはGigastoneの32GB class10のmicroSDHCカードを使用しています。
今までは異常が出なかったのですが、今日二度も

「SD Card 異常
SDカードが突然取り外されました。再起動します。
データの損失を防ぐため、ホーム画面から設定‐ストレージ‐SDカードのマウント解除を行ってからSDカードを抜いてください。
再起動」

の画面が出て困惑しています。
言われた通りにマウント解除をしてから再起動をしたのですが…

このような画面は頻繁に出るものなのですか?
何度かSDカードを出し入れしたりしたのですが、その時に何か異常があったのでしょうか?
昨日と今日でSDカードに関わることでの違いといえば、ダウンロードしたアプリでSDカードに移行可能なものは移行しました。
(一度サンプルに移行したものをもう一度本体に入れ、それを今のSDカードに移行したものが大半です)
あとは、レコチョクから携帯の時にダウンロードしていた曲を20曲ほどレコチョクのアプリからダウンロードしました。
(これもSDカードに直接ダウンロードされていました)

あと、本体に最初から入っているカメラで撮影した写真はSDカードに保存されるようにしているのですが、ギャラリーではそれを見ることができますが、QuickPicでは見れないことに昨日気付きました。
(ギャラリーを主に使っていたので、QuickPicで前は見れていたのかどうかはわかりません。スクリーンショットや携帯から移行させたデコメやアプリで加工した写真等は見れます)
SDカードの異常と、撮影した写真がQuickPicで見れないのには関連性があるのでしょうか?

今のSDカードを最初に入れた時、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375554/SortID=14889286/
のやり方でフォーマットはしました。

対処法等わかる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

書込番号:14927957

ナイスクチコミ!0


返信する
tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/08/13 01:03(1年以上前)

こんばんは

自分の場合ですが、レグザフォンの16GBをドコモショップで入れ替え、そのまま使い10日後にSDカードが認識しなくなり、アプリの一部が使えなくなりました。

再起動でも治らず、SDカード入れ直しで元に戻りました。それ以来は今の所順調です。

ドコモショップで入れ替えてからはSDカードを触ってなかったのですが…なんなんでしょね?

書込番号:14928067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/08/13 02:12(1年以上前)

同じくらいの時期に、同じようなことが起きたんですね…
私も1回目になった時、電源を切る→SDカードを入れ直す→電源を入れる、としたんですけど、10時間後くらいに2回目が起きました。
SDカードに入れているアプリをいくつか見てみましたが、今のところ問題なく使えているようです。
何か入れているアプリがいけないんですかね…?

書込番号:14928197

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/08/13 07:35(1年以上前)

可能性としては、接触不良か、カードが壊れつつあるかです。
何度か抜き差ししたら、しばらく様子を見てください。

書込番号:14928544

ナイスクチコミ!0


Pungencyさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/13 10:35(1年以上前)

SDカードは当たり外れがあり安いものにはリスクがあります。
造りが雑で薄かったり厚みがあったり製品にバラつきがあります。
有名メーカーの製品ならばリスクは激減します。
海外メーカーなどで永久保証がついていても実際には交換などに時間がかかり、対応は現実的ではないです。
クラス6くらいの製品の方が安定しています。

書込番号:14929044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mac0100さん
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:41件

2012/08/13 12:18(1年以上前)

happy._.go._.luckyさん

参考になるかどうかわかりませんが…

・SDはpc(win7)にでもバックアップをとっておいてください。

・使う端末でフォーマットし、マウントを確認してください。
(フォーマットするとデータはなくなります)

SD(FAT12?、〜2GB)
SDHC(FAT32、4〜32GB)

・実際に使う時も、SDの空き容量は常に500MB以上ほしいです。不具合の原因となりやすいので…

・またSDはclass10とか速いほど不都合はおきにくいです。

-----------
>このような画面は頻繁に出るものなのですか?
何度かSDカードを出し入れしたりしたのですが、その 時に何か異常があったのでしょうか?

→その可能性はあります。
SDはデリケートで書き込まれたファイルを管理する情報自体が壊れやすいのです。


<参考>
・ファイルを見るアプリ
'ESファイルエクスプローラ'
'Astroファイルマネージャ'

・内部SDカード場所
/mnt/sdcard

・外部SDカード場所
/mnt/sdcard/external_sdcard

書込番号:14929369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/08/13 23:07(1年以上前)

>P577Ph2mさん
今のところ、スマホでもPCでもファイルを見ることはできるんですけど…
写真とかのデータだけはこまめにPCに入れておいて、しばらく様子をみてみようと思います。

>Pungencyさん
抜く時に爪をかける部分?が浅いので、抜く時に雑になっているのかもしれません。
クラスも大きい方がいいのかと思ってたんですけど、6くらいがいいんですね。
しばらく様子をみて、もし無理そうなら次は国内メーカーのにしようと思います。

>mac0100さん
もう一度フォーマットし直した方が良いということですよね?
SDカードの空き容量はまだまだ十二分にある状態なのですが。
Astroファイルマネージャはインストールしています。

書込番号:14931561

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)