端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月20日発売
- 4.6インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全921スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年8月12日 09:49 |
![]() |
7 | 3 | 2012年8月12日 08:07 |
![]() |
19 | 17 | 2012年8月12日 01:18 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2012年8月12日 01:14 |
![]() |
3 | 3 | 2012年8月12日 00:58 |
![]() |
1 | 1 | 2012年8月11日 23:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
発売日7月20日にLYNX3D(SH-03C)から機種変したものです
初めは,熱で充電できなくなったり電池が急速に減ったりで
ここのクチコミをみながら,いろいろと設定変えたりカスタマイズして
今は 普通のスマホになったかなっと思っています
(だいぶいじったので,逆に愛着がわいてきました)
ただ,もう少し電池がもつようにならないかとクチコミをよくのぞいて
います
まだまだ勉強不足で教えてほしいことがあるので,よろしくお願いします
@「電話帳サービス」を無効にしたのですが,通話をするときに一瞬ですが
「電話帳サービスを有効にしてください」というようなメッセージがでます
なので,「電話帳サービス」を有効にもどして,
「コミュニケーション」→「表示項目」→「電話」にだけチェックを入れて
いるのですが,「無効」にしたほうが省電力になるでしょうか?
また,「無効」にしたらどんな不具合があるでしょうか?
(すいません 2台目のスマホなのに勉強不足で)
ちなみに,Batterymixの「稼働プロセス」では 「電話帳サービス」は
3.27%と低い値です
(NX!INPUTが47.2%もあります←メールをたくさん打ったため??)
A私はメールをspモードメールで打ちます
そのspモードメールを「無効」にしたら,メールが打てなくなったり
するものでしょうか?
(無効にできるなら,省電力になると思っていますが)
B確か「もう我慢できません 2」のスレに出てきた
「EcoNet Battery」っていうのを使ってみたいのですが,
どうも設定がよくわからないということと これを
使うとなにか不具合が起こるか 知りたいです
C私の自宅は今は3Gエリアで,wi-fi環境でF-10Dを使っています
この環境だと電池の減り具合は普通だと思います
しかし,LTE(Xi)エリアの例えばファミレスで使っていると
急速に電池が減っていきます
矛盾しますが,電池が少なくなってきたときにXiエリアで
3Gに固定して通信する方法はあるでしょうか?
(すいません これは前スレで読んだような気がするのですが
クチコミが多くなって,どの辺で見たか探せませんでした)
ああ,簡潔に書こうとしましたが だらだらと長文になってしまいました
どの項目でもいいので,教えてやってくださいm(_ _)m
よろしくお願いいたします
0点

スレ主様
PCやスマホが当たり前の様に普及し、1人1端末時代・・・と言われてる現世では情報化時代とも言われてます。(*^_^*)
ですので知りたい事は全てググればネットやこう言った口コミ掲示板とかで身近に簡単に知る事が出来ますよ!
スマホも100人100色と言いましょうか同じ端末でも使い方や用途は人それぞれだと思いますし他人を無理に真似ようとかするのでは無く最終的には色々と試してみて自身に有ったアプリで落ち着くのが最適では無いでしょうか?その様に思います。
従って、ここでの内容は参考程度にされるのがベストだと思いますよ!
@過去スレで有り何に使われてるか役割とかも丁寧に記載されてるスレも有りますよ!
実際に無効にした方の不具合報告と言うか何に関係してるかとか、それを参考にされれば如何でしょうか?一部抜粋でコメントさせて頂くと電話帳サービスは常にdocomoサーバーと通信してたりバックアップにも使われてたりだそうですので止めると端末側の電話帳を更新しても同期されません。又、SPモードメールが止まる様な事も記載されてました。実際にはご自身で試されては如何でしょうか?又、稼動プロセスが低い値なのでしたら別に無効とか止めなくても普通に使われれば良いと思いますよ!(*^_^*)
AどうしてもSPモードメールを無効にされたいなら他のメーラーをお使い下さい。この機種でプライバシー機能稼動時に有効な「NX!Comfort UI」環境下で「NX!メール」と「NX!電話帳」は如何でしょうか?送信予約とかも使えます。又、別途同じくdocomoアプリの「Communi Case」は如何でしょうか?SPモードメールアドレスのみならずGmailやその他のWEBメールを一括管理出来るアプリです。現状の様にSPモードメールアドレスはSPモードメールアプリで、GmailはGメーラーでその他のWEBメール等は又、別のアプリで・・・と言った様な複数のメールアプリを確認する手間も無くなり便利です。
BこれもWEBをググればヒットします。ダウンロードされる際のPlayストアにもチェック項目がスクリーンショットされた画像にも記載されてます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gmail.metalislandjp.econetbattery.free&feature=search_result#?t=W10.
大まかに言えばアプリを有効にするか無効にするか何れかにチェックするだけです。特に難しい設定は有りません。後は自身のスタイルに合わせて設定項目を選択するだけですよ!又、不具合は特に有りませんし省電力化にも貢献出来ていると思います。強いて言えばスリープ時にデータ通信(モバイル回線)が遮断されるアプリなので当たり前ですがスリープ時にメールの着信とか通知が届かず分からない事位です。ホームキー押下や電源ボタン押下、若しくは端末裏面の指紋センサーキーを押下する事でスリープ解除されると思いますが、解除して画面表示が復活した際に遮断が解除され、そこで初めてアンテナ表示もONになるので、そこでスリープ時のメール着信とか通知が分かります。
これも改善されたいなら更にオプション的な便利アプリで「iLED」を導入されては如何でしょうか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.studiozitto.iLED
Cこれも過去スレをググられれば裏コマンドモードで出来る機種と出来ない機種が有る様ですが投稿スレが有ったと思います。機種によって裏コマンドが多少違う場合が有る様です。
ご参考までに・・・・(*^_^*)
書込番号:14924088
1点

自分もネットで見かけた話ですが、NX!INPUTはATOKベースのFEPですが、どうやら稼働率などがATOKより格段に上がってしまってるようです。
なのでNX!INPUTをやめてジャストシステム版ATOK(有料)とかGoole日本語入力(無料)などに変更すると改善されるようですよ。
書込番号:14924819
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
スリープ時バックグラウンドで動作しているブラウザをスリープ時には動作しないようにしたいのですが、できるのでしょうか?
設定の仕方またはアプリなどありましたらご教授ください。
書込番号:14923511 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
過去スレはググられましたでしょうか?(*^_^*)
この機種に限定って訳では有りませんしAndroidスマホ全体的に関する事だと思われますので他機種スレでも何回か話題になっていた記憶が有ります。
要するにバッテリーの消費を抑えたいって事だと思います。
他スレで言われてる様にWi-Fi、GPS、Bluetooth、同期・・・等は常時OFFで利用時のみONとかキラー系のアプリとか色々、話題になってますからお試しだと思います。
今回の質問内容で有効的なのはPlayストアでググられれば色々とヒットすると思いますので、色々と試されて最終的にはスレ主様が使い易いアプリで落ち着かれるのが最適だと思います。
「データー通信遮断」とか「スリープ時遮断」とかスレ主様が希望される事をそのままググられれば色々と見付かると思いますよ。
私的には他スレでも良く出てる「Battery Mix」と「ecoNetBattery」がお勧めです。
後者は言う前も有りませんがスレ主様が仰るブラウザに限らずモバイル通信(データ通信)をスリープ時にOFFしてくれるアプリです。スマホはスリープ時も裏で色々なアプリが通信してる訳ですがそれを全てOFFしてくれます。
ブラウザだけとか決めた時間帯だけとかOFFされたい場合はタスクキラー系のアプリで色々と有りますし他スレでも有った筈ですのでググってみて下さい。
ご参考までに・・・・・(*^_^*)
書込番号:14923591
2点

こまめに充電すれば全て解決でしょ。
バッテリーチャージャーでも買って下さい。
そうすれば色々とやらなくてすみます。
書込番号:14923708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主が別立てした「もう我慢出来ない2」でも聞いてて新たにスレッド立てる意味あるのでしょうか。
econetbatteryを入れても「通知が来ない」とか言い出しかねないのではと思ってます。
スレ主さんが立てたスレッドを読みましたが、電池持ち悪く発熱するので他機種に変えてもらいたいけど出来なく駄々こねてるんじゃないかな。
よくショップで「価格comでは‥」とごねてるユーザーいるけど、それに近いと思います
書込番号:14924492 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
先日の事なのですが、置くだけ充電で充電し、朝(7:30)アプリを落としたりメールチエックしたりを少しした後(8:30)ポケットへ入れ出社。その後(9:40)メールチェックしようと見たら、電源が落ちていて反応なし。
電源ボタンを押しても反応なし。何度か長押しとか色々やっても反応がなく、バッテリーを一度外し差し直しても反応がなく、たまたま近くにDSがあったので駆け込み事情を説明しました。
何度か電源を入れてみようとしたのですが、立ち上がらず、ショップにあるバッテリーに変えてみたのですが、すぐ立ち上がりました。
自分のバッテリーをチェックしてもらったら、78%残っておりバッテリー切れでも無かったようです。
店員さん曰く
・2日1回くらいは再起動してください。
・置くだけ充電を使用しているのでしたら、満充電時には充電器から外してください。
原因を詳しく調べる時間もなかったので、そのまま仕事に戻ったのですが
今朝、充電器から取り上げたのですが、電源が落ちていました。
電源を入れようと、電源ボタンを押しても、反応がなく
何となく再度充電器に置いてみたら、充電が開始ランプが点灯。すぐさま手に取り電源を入れてみたら、立ち上がりました。
同じ様な症状を経験した方いらっしゃいますか?
また原因はどんな事が考えられるでしょうか?
ぜひ、アドバイスをよろしくお願いいたします。
ちなみに、使用しはじめて、一週間経ちました。
そんなに、頻繁に使う事は無いので一日バッテリーはもっています(寝る前に充電する段階で残り20%前後です)
2点

電源入らない時は刺激を与えるとつく場合があるので、一瞬だけ充電するとか、バッテリー外すとかSIM抜き差しとかが有効ですね\( 'ω')/
書込番号:14902399 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

・バッテリーを抜き差ししても起動しなかった。
・バッテリーを入れたまま置くだけ充電を数秒行ったら起動した。
バッテリーだけを置くだけ充電したらどうなるんでしょうね?
もし立ち上がるならバッテリーの不良っぽいのですが・・・
書込番号:14902413
1点


ロックが掛かるとDSとかでないと外せないとの事なので、再度の充電で復帰したスレ主には当てはまらないかと。
あとDSにも行ってるので、ロックが掛かっていたならそう云うでしょう。
書込番号:14902575
4点

Ryota12228さん返信ありがとうございます。
SIMの抜き差しはやりませんでした。今度症状が出たときは試してみますね。
Velmyさん返信ありがとうございます。
こちらも試してみるべきですね。本体なのか、バッテリーなのか、この方法であれば絞れるかもしれませんね。
@ちょこさん・Velmyさん返信ありがとうございます。
リンク先読ませていただきました。
実は説明が長くなりそうなので、店員さんとのやりとりで、省いた部分がありまして、(怒りが込み上げてきて、愚痴っぽくなってしまいTT)
書込番号:14902659
0点

省いた店員さんとのやりとり
店「置くだけ充電器を使用しているとき、充電完了したら外してますか?」
自「そのまま載せてます」
店「だとしたら、過充電のためロックされた可能性がありますね」
自「満充電で通電は止まるんですよね?」
店「止まったとしても、そのまま置いておくと通電されて、過充電のロックがかかる事がありますので、もしかしたらそれが原因かもしれませんね」
自「充電ランプが消えても通電されるんですか?」
店「バックグラウンドでアプリが動いていたりするので、置いておくと通電されて、過充電になる事があるみたいです。」
自「過充電にならないように、自動で充電が終了するようになってるものではないのですか?」
店「基本的にはそうなっているのですが、置きっぱなしにしていると、過充電になる事があるみたいです。」
何となく、納得はできなかったのですが、時間もなかったので次の質問へ
※
自「原因が過充電ロックだとすると、不思議なのですが。朝充電器から外して少しの間使ってたのですが?ロックがかかるとすると充電中なのでは?少し使えてからなるのはおかしいと思うのですけど...」
店「もしかすると、再起動など買ってからされてなかったので、バックグラウンドに色々溜まったため、不具合が起きたかもしれませんね。」
自「じゃあ今後は、こまめに再起動を心がけるとして、忘れたときに同じ様な不具合が起きた場合は、どう対処したら良いのでしょうか?」
店「バッテリーを一度抜いてみたりしてみて、再起動をしてみてください。」
自「さっきもいいましたけど、バッテリは何度か差し直しましたが?」
店「先ほどの場合は、バッテリー側がか充電によるロックが働いていた様なので、DSに持ってきていただかないと、直すのは難しいですね」
※を3回ほどループ
自「DSに持ってくるしかなおらないという事ですね?予備のバッテリーを持っていても、意味が無いんですね?出先とかで、DSが近くに無いとDS見つけるまで、携帯は使えないってことですね?」
店「その時によって症状が違うと思うので、持ってきていただかないと、何ともいえません。」
という事で、時間もなかった事もあり、納得しないまま仕事へ戻りました。
でその日、いつも行ってるDSにいって同じ事を説明してこんな回答をもらったのですがと相談したところ
店「情報を色々調べたのですが、ロックされたとかは無いみたいですね、ただ症状が再現できないと何ともいえないので、しばらく様子見で使ってみてください。」
以上長々と申し訳ございませんでした。
やはり納得いかなかったので、ご意見等いただきたく、書き込みをいたしました。
引き続きご意見よろしくお願いいたします。
書込番号:14902920
1点

>>過充電になる事があるみたいです
DSの人もはっきりと言えないんだ。
某氏に言わせると持ってないとかとなるが
DSの人なら持ってなくても説明くらいはっきりしろよ
書込番号:14902990
2点

不思議な現象が起きていますね
ブートロガーとかバッテリーミックスと言うアプリで監視していると
端末に起こっている状態をもう少し把握出来ると思います
一度検討して見て下さい
書込番号:14903600
2点

>スレ主様
ご苦労様です。お話を聞いていると、ドコモショップの方は、よく分からず適当なことを言っているような印象ですね。
過充電になるとか、メーカーからそういった情報がいっているようには思えませんね。ワイヤレス充電の一般論で言うと、電池と充電器の間で直接制御が行われるので、それぞれに欠陥がなければ一定の電圧以上になれば止まるはずです。またスマホのソフト制御に問題なければ、ずっと充電台に置いておいても平気なはずです。まあ、そこに問題あればおかしな動作なるんでしょうが。
書込番号:14904088 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

@ちょこさん返信ありがとうございます。
バッテリーミックスと言うのは購入してすぐに入れたのですが、いまいち使い方がわからず^^;
ブートロガーこちらも入れてみますね
first lightさん返信ありがとうございます。
>ご苦労様です。お話を聞いていると、ドコモショップの方は、よく分からず適当なことを言っているような印象ですね。
適当な事を言っているというよりは、ある程度勉強をしているような感じではありました。
ただ、頭が固いんだろうなぁーという印象で、あきらめましたw
>ワイヤレス充電の一般論で言うと、電池と充電器の間で直接制御が行われるので、それぞれに欠陥がなければ一定の電圧以上になれば止まるはずです。
一応どこか別の書き込みでみたのですが、置きっぱなしだとバックグラウンドでアプリ等動き、バッテリーを消費して再度充電が始まる。みたいな書き込みを見た事があります。
そうすると、バッテリーの劣化がはやまるらしいです。これについては納得しているのですが
これと、過充電は別ものだと自分は思っています。
しばらく様子を見て色々報告していきたいと思います。
書込番号:14904494
0点

バッテリーミックスを入れていたのでスクリーンショットをアップしてみます。
今日のデータを見ていて気になったのが
下部にある DISPLAY の部分の表示についてなんですが
緑の部分と黒の部分なのですが、緑部分が on 状態と思ってみていたのですが逆ですか???
BLUETOOTH は常に off 状態で 黒 なので、on が緑と思ってみていたのですが
CPUが動いているところは 黒 止まっているところは 緑 となっているので
ちょっと確認してみたくなりました。詳しくわかる方教えてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:14907734
1点

>スレ主様
バッテリーミックスの見方はそれで合っています
グラフを見ると置くだけ充電されていると思いますが(最初に書かれていますね)
なぜだか充電中にディスプレーが点灯していると表示される場合があるそうです
でも、もしかして本当に点灯しているのかも知れませんね(そう言う報告が有りました)
書込番号:14907823
1点

書き忘れましたが調子が悪かった日は5日で良かったですか?
何だかすごい勢いでCPUが動いていますので (@@
日にちが特定できるようであればバッテリーミックスの上の方のタグで 稼働プロセス と言うのが有るのでタップして
画面が切り替わったら グラフと言う項目が有るのでそれ をタップすればその時間帯に動いていたプロセスがグラフで見れます
何となくドコモ謹製の電話帳のような気がしますが
書込番号:14907864
0点

@ちょこさん返信ありがとうございます。
>日にちが特定できるようであればバッテリーミックスの上の方のタグで 稼働プロセス と言うのが有るのでタップして
画面が切り替わったら グラフと言う項目が有るのでそれ をタップすればその時間帯に動いていたプロセスがグラフで見れます
時間が空いてしまいましたが、確認をしてみようとしたのですが、グラフを8/5にずらし(画像) 稼働プロセス でグラフを押すと、表示されるのは今日のものが表示されます。いまいち使い方がわからず^^;
もしよろしければ、使い方を教えていただけませんか?
書込番号:14915211
0点

> うっちちうさん
スイマセン勘違いをしていました orz
プロセスの監視は24時間が最大のログ記録時間でした
申し訳ありません m(__)m
今度異常が有ったら確認してみて下さい
他機種ですがSSを添付しておきます
書込番号:14915310
0点

@ちょこさんありがとうございます。
了解しました!その画面はみれたので(わざわざSSありがとうございます)この次はすぐにSS撮るようにします!
ありがとうございました!
書込番号:14915355
0点

みなさんありがとうございました。
その後同じ症状を待っていたのですが、2回なったいらい同じような症状には至っておらず、
再現出来ていないので、一度終了させていただきます。
また症状がでたりしたら報告させていただきます。
ご意見・アドバイスといろいろとありがとうございました!
書込番号:14923950
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
初スマフォで、わからない事がちょこちょこ出てきます^^;
以前使っていた携帯(P-02C)で撮ったムービを見たかったのですが、本体保存した動画は見れたのですが、保存先をカードにしたものが、見れませんでした。調べてみると本体保存したものと、カードに保存したものでは拡張子が違い、カードの方はASFとなっています。この動画を見るにはどうしたら良いでしょうか?
このままの拡張子で見れるアプリがありましたら教えてください。
PCで変換しなければ見れないようでしたら、おすすめの変換ソフトがあればそちらもお願いします。
ちなみにPCは Mac OS 10.6 です。
題名とは違う質問になってしまうのですが、以前の携帯で Handycomic と言うサイトで漫画をダウンロードして読んでいました。このデータを見れる様なアプリってありますかね?
質問だらけで申し訳ありませんが、詳しい方いらっしゃいましたら、ぜひよろしくお願いいたします。
0点

ASF形式はマイクロソフト社が考えた動画の形式ですよね、
【MX動画プレーヤ】とかなら多くのデコーダを内蔵してるので再生できるかもしれません。
ただ ガラケー等はmicroSD移動時に著作権保護をかけたり独自の拡張仕様にしている
ことがあるので試してみるしかありません。
Handycomicのデータもファイル形式を明記されたらレスがつくかもしれませんよ。
書込番号:14915683
1点

過去に、この機種ではありませんがP-03Cからの移行で困ったときに、その関係に詳しい友人にも言われたんですが、パナソニックのASFファイルは、映像と音声を別ファイルで保存しているので、その2つを結合させないとダメだそうです。その時は高価なPCソフトを購入しないとダメだと言われ、また音声と映像がズレないようにするのはコツが必要だと言われて諦めました。参考までの記載です。
書込番号:14915884
0点

とらx3さん・Mootさん返信ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ございません。
今日ようやっと時間ができたので、MX動画プレーヤーを試してみました。
結果は 無事見る事ができました!
ありがとうございましたm(_ _)m
>Handycomicのデータもファイル形式を明記されたらレスがつくかもしれませんよ。
こちらを調べてみたのですが、いまいちどのファイルがデーターなのか把握出来ていなく
もしかしら、リストと本データと分かれているのかもしれません
片方は「.BIN」となっていましたが、ほかのものは拡張子がついていないようです。
もしわかる方がいらっしゃいましたら、返信よろしくお願い致します。
書込番号:14923941
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
機内モード時にwifiだけオンの場合、かってに再起動を一定時間毎に繰り返すのですが、仕様でしょうか?ちなみに今海外に出張中ですので余計なローミング代をケチるためにそうしています。
日本にいるときは大丈夫だったような気がします。
1点

何だかGALAXY Tab7.0の不具合と全く同じ現象ですね ^^;
その時はDHCPリリース時に定期的に再起動をしていたと記憶しています
確認出来る様であれば確認してみて下さい
書込番号:14920720
0点

>何だかGALAXY Tab7.0の不具合と全く同じ現象ですね ^^;
全く違いますね。
あれは、公式のソフトウエア更新後に発生して、次のソフトウエア更新まで直らないものでした。
要するに完全なバグ。
回避方法は画面消灯時のWiFiをOFFにする。
そうすれば回避できる。
>再起動を一定時間毎に繰り返すのですが、仕様でしょうか?
仕様の訳がないでしょう。
7.0の場合は、ソフト更新後一斉に報告が上がっています。
1か月以上放置され、修理に出しても異常なしで返却され、正常だとぼけられましたが、次の更新でしっかり修正してくるあたり非常に不誠実な対応でした。
書込番号:14921674
1点

@ちょこさん
FT86好きさん
ご返信ありがとう御座います。
>>再起動を一定時間毎に繰り返すのですが、仕様でしょうか?
>仕様の訳がないでしょう。
これは皮肉です。
仕様になっていると思えるくらいユーザーに承諾無しにかってに再起動してくれちゃっているのですから。
とりあえず、wifiが勝手にきれるのが嫌なので、「回避方法は画面消灯時のWiFiをOFFにする。」とか色々とやっていますが、相変わらず再起動を適当にかってにやってくれちゃって困っています。
何か再起動の回避方法ありますかね?
書込番号:14923901
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
発売日の次の日に購入した者ですが、
まだポケットチャージャーが来てません。
残り6400くらいの所で申し込んだのですが、まだ届いていない方はいますでしょうか。
また届いた方も詳細に覚えているだけで構わないので教えて頂けると幸いです。
ちなみに私は愛知県在住です。
書込番号:14923530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
過去スレをご参照下さい。
申込時の受け付け番号とか記載されてる方とか色々と話題になってますよ!
まだ届いていない方々は多数おられる様ですよ!(*^_^*)
住所別なのか順番になのかは定かで無い様ですが、確実に最近、届きだしたばかりですし焦らず、気長に待ちましょう!
ご参考までに・・・・(*^_^*)
書込番号:14923614
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)