端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月20日発売
- 4.6インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全921スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 4 | 2012年8月11日 07:39 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2012年8月10日 23:51 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2012年8月10日 23:04 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2012年8月10日 21:07 |
![]() |
1 | 2 | 2012年8月10日 18:01 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2012年8月10日 10:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

気にするほどの差はないんです。
Xiは、はやっ
書込番号:14919200 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

XiとFOMAでは場所によって体感差は出ると思いますが、FOMAでもそこまで遅くは思わないでしょう。
http://review.kakaku.com/review/K0000375554/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375554/
あとレビューとクチコミを見てないならくまなく見て見ることをおすすめします。
一応こういうこともこの機種で起こっているよっていうのを頭に入れておいたほうがいいと思います。
書込番号:14919314
1点

この手のスレはたくさん出ていますので、時間のあるときに過去スレを探してみてください。
7.2Mbpsと14.4Mbpsはあくまでも最大値です。
3G環境で7Mbpsもでることはまずないですよ。
私はacroHDを使用していて14.4Mbps対応ですが、よくても2〜3Mbpsあたりです。
速度が遅く感じるのは場所の電波や時間帯にも左右されます。
もちろんメーカーの違いや機種によっても違いはありますが、それはあくまでもこの2Mbps辺りでの違いだけですので、7.2Mbpsだから遅いということはないですよ。
書込番号:14919533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Spec.は、あまり気にする事はないです。
それ以上に通信環境に左右されますので。
一度ネットで記事を検索すれば分かりますが、条件によってはLTEでも3Gのスピードすら出ないこともありますよ。
書込番号:14920486 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
「もう我慢できません 2」のクチコミに便乗させてもらったのですが,
ぜひ知りたいことなので,スレを立てさせてくださいm(_ _)m
クチコミをいろいろ見ていると,
「電話帳サービス」はバッテリー食うみたいですね
私もバッテリーmixの稼働プロセスを見ると,
「電話帳サービス」が約11%ぐらいを占めたいます
初心者なもので「電話帳サービス」がどういう役割を果たしているのか
よくわかりません
・「電話帳サービス」の役割
・「電話帳サービス」を無効化したら何か不都合があるか
の2点について教えてもらえないでしょうか?
よろしくお願いいたします
2点

all_starrさん
ぐぐってみました。
<'電話帳サービス' を止める…>
・電話帳>コミュニケーションタブ>表示 項目ボタン>項目を電話だけにチェック (メールのチェックをはずす)
・これで、メールが届くたびに受信箱に入ってるメール を再捜査するような動きがなくなる…
http://zaya3.blog.fc2.com/blog-entry-27.html
http://watakulu.blog130.fc2.com/blog-entry-23.html
<電話帳アプリを止めるservice killer>
http://zaya3.blog.fc2.com/blog-entry-19.html
<価格.com 電話帳アプリ>
http://s.kakaku.com/bbs/K0000329345/SortID=14532460/
http://s.kakaku.com/bbs/K0000302300/SortID=14509089/
書込番号:14919580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

情報ありがとうございます
「電話帳サービス」を無効化してみましたが,
おっしゃるような設定にして,様子を見てみます
電話帳については,いろいろな工夫をされている方が
いるのですね
それだけ,電池食いということですかね
SPモードメーールといい docomoもその辺を
ちゃんと考えてほしいですね
書込番号:14919644
0点

'電話帳サービス'はspモードメールが止まるような事書いていました。
私はspメール使っていないので止めていますが、試してみてください。
私は気持ち悪いので'電話帳'も止めています。 (((^_^;)
書込番号:14919698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
僕はSH-06dを使ってます!!
住宅に住んでるんですけど電波が1・2本しか立ちません↓↓
圏外にもなります!!
F-10dはどうですか電波良いです!?
書込番号:14915836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

基本的には電波感度は総じて変わらないと思いますがXiエリアになっていれば改善される可能性はあります。ドコモHPでエリアの確認されたらどうでしょうか。
ドコモインフォーメーションセンターに電波調査依頼するのも一考だと思います。
書込番号:14916112
0点

電波は環境に起因するってのがdocomoの見解ですから、一応範囲内になってますって回答になるでしょうね。
docomoではXi感度の検査器の貸出はしていないそうなので博打になります。
FOMAがダメならXiもダメでしょう。
と言うか入らないそれ自体の苦情をいれましよう。
そちらの方が建設的です。
書込番号:14916943 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分は前にF905iを使用していました。
自宅は高層マンションの30階を超えるようなところで
寝室と居間で電波をかろうじて拾えるような感じ(2本立てばいいほう)
だったんですが、今回この機種にしてからかなり電波状況が改善しました。
だいたいLteも安定してはいって4本立ってます。
電波に関してはかなり満足してます。
書込番号:14917164
0点

自宅も仕事場もXiとFOMAエリアの境目でよく切り替わる
こうなると20秒くらいの間通信ができなくなってまう
なんか悔しいです
書込番号:14917228
0点

スレ主さんの主旨は同じ環境下で他の機種と比べてどうかだと思うので
電波強度チェッカーと言うアプリを使ってのスクリーンショットを貼っておきます(端末は並べて置きました)
1枚目がS3 2枚目がF-10Dです
S3の電波の掴みが良いかどうかは私は知りませんがほぼ同じぐらいと見て良いのでは無いでしょうか?
書込番号:14919506
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
初歩的な質問だと思うのですが,
ご教授くださいm(_ _)m
端末にPCから音楽のMP3ファイルと転送して
(ミニUSBーUSB で端末とPCをつなぎます)
ミュージックプレーヤー的に使いたいのです
そのとき,端末MicroSDカードのどのフォルダーにMP3ファイルを
コピーするのがいいのでしょうか?
どこへコピーしょうと関係ないのでしょうか?
よくわかってません(^_^;)
それと前スレでミュージックプレーヤーのアプリは
「Power Amp」がよいという書き込みがありました
ググってみると,Poweramp Music Player (Trial)が無料版としてでてきたのですが,
2週間しか試用期間がないようです
無料のアプリでよいプレーヤーアプリを教えてやってください
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
0点

画面の端っこがタッチ出来ない
どうしたら?
書込番号:14918768 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>どこへコピーしょうと関係ないのでしょうか?
関係ありませんよ。
ご自分の好きなようにコピペすればよろしいです。
一つのフォルダにぶっ込むもよし、アルバムごとにフォルダ分けするもよし。
>無料のアプリでよいプレーヤーアプリ
個人的にはPowerAMPかPlayerProが良いと思います。(どちらも有料)
有料といっても500円程度でずっと使えるのだから高い買い物とは思いません。
どうしても無料にこだわるならPlayストアで片っ端から試してみればいかがでしょうか。
使い勝手は人それぞれでしょうし、無料なんだからどれだけ試してもタダですしね。
書込番号:14918797
1点

スレ主様
基本的にMicroSDカードへ音楽フォルダーを作成してコピーされれば大丈夫だと思います。
AndroidではデフォルトのMUSICプレイヤーの場合もですがアプリ起動で自動的に端末内やMicroSDカードから音楽ファイルとして再生可能な拡張子を検索して再生してくれます。
ファイル管理系アプリで確認されればお分かりだと思いますが本体のフルパスで有る/mnt/
sdcard/からMicroSDカードを参照すればMicroSDカードのフルパスは、mnt/sdcard/external_sd となりますが、その配下にMUSICフォルダーとなる「Playlists」フォルダーを作成し、そのフォルダー内に更にアーチスト別のフォルダーを作成して例えば「ZARD」「浜崎あゆみ」「矢沢永吉」と言った感じで、その各フォルダー中に又、アルバム名別で整理して私は利用してますが問題無くMUSICプレイヤー起動で検索してくれて一覧ファイルに表示されてます。
ご参考までに・・・(*^_^*)
書込番号:14919064
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
特定の商品へ対する質問、申し訳ありません。
家電量販店での試用が不可でしたので、こちらにて質問させていただきます。
現行の『Jawbone ERA』を御使用の方はいらっしゃいますか?
過去、旧製品の『Jawbone Prime』をF-04Bにて使用しておりましたが、F-12C及びF-10Dとリンクがされず現行『Jawbone ERA』とのリンクがされるのかがわかりません。
Bluetoothのver.には適合しているかとは思うのですが、御知恵を拝借したく書込みさせて頂きました。
使用中の方などいらっしゃいましたら、情報をお願いいたします。
0点

私の『Jawbone ERA』はICON HD + The NERD Denimですが、問題なく使えてます。
因みに、iPhone4Sと2台をセットして使ってます、非常に便利です。
書込番号:14918375
1点

umiyamasukiさん
早速の返答ありがとうございます!!『Jawbone ICON』ではリンク可能でしたか…
Prime・ICON・ERA共に全てBluetooth V2.1+EDRだったと思うのですが、何故『Prime』は一切反応しないのか不思議なところです。
書込番号:14918426
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
いろいろとクチコミや本を読みながら,端末を理解しようとしているものです
使いたいアプリが見つかるとPCのgoogle Playから端末へインストールしたりも
できるようになりました
(初歩的なことだと思いますが 便利ですね)
「本体設定」→「アカウントと同期」を開いてみると
googleメールアドレス ○←(赤丸)
(○○○@gmail.com)
(あとのdocomoやDrop boxは同期OFF です)
(画面の下部に下記のように書かれています)
現在同期で問題が発生しています。しばらくお待ちください。
「同期できてるみたいなのになあ」と思い,
再起動してみましたが,同じ状態です
なので,画面最下部にある「アカウントの追加」を
してみましたが,
「そのアカウントはすでに存在します」というような
メッセージが出て,上書きはしてくれないようです
今のままでも,問題ないようなのですが
せっかく アンドロイド機の勉強の途中なので
きちっと,同期させたいのです
どうすればよいか,教えてやってください
お願いいたしますm(_ _)m
0点

追伸
PCからアプリのインストールはできますが,
端末でアンインストールしたとき,
PCで見ると まだ「インストール済み」に
なってたりします
このへんが,googleの同期がうまくいっていない
せいかな っと思ったりしています
書込番号:14915911
0点

私のもGoogleの連絡先の同期で同じような警告が出るときと出ない時があります。
一旦、Googleの連絡先のバックアップをとり、Googleの連絡先とスマホの電話帳の両方をすべて削除して同期の警告が出なくなったことを確認してから、Googleの連絡先のバックアップから戻してみましたが、症状は変わりませんでした。
特に電話帳で見る限り、同期はちゃんとされているようなので、今は無視しています。
スマホのファームアップもしくはGoogle側のメンテナンスでいつかは解消されるかな?と考えています。
書込番号:14917176
0点

アカウントが表示されている画面で、そのアカウントをタップすると、
どの項目が、同期中か、表示されると思いますが、
どの項目で、引っかかっていますか?
GooglePlayの同期は、これらの項目には、属さないと思います。
GooglePlayの同期中に、同期マークは表示されません。
書込番号:14917214
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)