端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月20日発売
- 4.6インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全921スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2012年8月6日 13:24 |
![]() |
0 | 2 | 2012年8月6日 12:18 |
![]() |
7 | 7 | 2012年8月6日 08:59 |
![]() |
108 | 47 | 2012年8月6日 08:26 |
![]() ![]() |
55 | 18 | 2012年8月6日 06:36 |
![]() |
0 | 4 | 2012年8月6日 02:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
YouTubeを視聴するときデフォルトのプレーヤーではなく、MXプレーヤーなどのアプリで視聴するように設定できますでしょうか?
デフォルトのプレーヤーって音量調整が画面で出来ませんよね?使いにくいので変更出来れば良い
と思います。
書込番号:14902552 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
この機種は物理キーを採用しておりますが、設定などでソフトキーを表示させ『戻る、ホーム』といった操作をタッチで行うことは可能でしょうか。
またUSBマウスを接続しての操作は可能でしょうか。
どなたか御享受ください。
0点

ハードキーをソフトキーに変換する機能は無いですね。マウスは試してませんので他の方のレスに‥
たぶん使えないと思いますが‥
書込番号:14901715 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ググってみたら、OS:Android OS 3.2.1で繋いだ人はいるようですね。
製品はiBUFFALO Andorid対応モデル 有線BlueLEDマウス Sサイズ ホワイト BSMBUM04SWH
(Android OS 3.1以降)
Android OS 4(ICS)で繋がるかどうかは知りません。
経験者のレスを待ちましょう。
書込番号:14902354
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
ドコモのアローズX(F−10D)とパソコンをUSBつないでいるのですが、
充電しているだけで、データの通信ができそうな雰囲気がありません。
パソコン側にも表示されないし、スマホ側にも・・・
USBケーブルの種類によってできるできないがあるのでしょうか?
詳しい方よろしくお願いします。
0点

在りますよって解答で良いのでしょうか(汗)
書込番号:14891407 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パソコンから充電できているケーブルなら、どれでも同じと思います。
充電しようと、接続したとたんに、パソコンが認識して、F-10Dポタブルプレーヤーと
表示されます。中身を見ると、SDカードと内臓ストレージのフォルダーが確認できます。
ちなみに私が、使用しているパソコンは、FUJITSU製で、WINDOWS7搭載のものです。
ひよっとしてパソコンとの相性があるのかもしれませんが。
充電は、できているのでしょうね。
書込番号:14891420
1点

PCのOSの種類もお書きになったほうが良いと思います。
間違って充電専用のケーブルを購入されたとかじゃないですか?(100均にも売っています)
書込番号:14891423 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たくさん回答有難うございます。
ちなみにパソコンのOSはビスタです。
使用しているUSBケーブルは、ワイヤレスイヤホンの充電についていたもので、
たまたま形状が一緒だったんで繋いでみました。
充電できるから、繋がってるし、データの通信もできるんじゃないかと・・・
甘かったです。
ケーブル買いに行ってきます。
書込番号:14891449
1点

105円で買えるケーブルで試してみてはどうでしょうか
失敗してもいい勉強になりますよ。
書込番号:14892587 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追加のご回答有難うございます。
100円で買えたのですね(^^;
600円使っちゃいました(;;)
しかも10cmしかない(短)
100均なかなかやるね!
書込番号:14901876
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
1日よりこの本機種を使用しているものですが、バッテリーが全くというほど持ちません。
発熱もあり充電中に使うと下がって行く一方で、一時期は60度を超え機能制限がかかってしまう状態でした。
昨日から全く通信ができなくなり本日DSにいった結果、バッテリーが落ち着くまで1週間程度かかるということでした。
電源をつけたまま充電すると5分で1%溜まるか溜まらないかというところで、充電しながら使用すると2分て1%下がってしまう、充電せずに使用(主にメール、SNS)すると45秒程度で1%下がります。
また充電せずにスリープ状態だと2〜3分で1%下がります。
電源を切ったまま充電すると、2分で1%くらい溜まっているようなので、バックグラウンドで何かが猛烈にバッテリーを消費していると考えています。
以前使っていたiPhone4の1/5も充電が持ちません。
バッテリー対策のためになにをすればよいのかどなたかご教授ください。
書込番号:14891501 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


ありがとうございます。
あんしんスキャンとspモードメールの電話帳との突き合わせはすでに止めたのですが、そこまで変化しないように思われます。
他に何かできることはないのでしょうか?
書込番号:14891522 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記です。
今思い出したのですが、バッテリーミックスというアプリの稼働プロセスの監視というところを見てみると、電話帳が30%くらい占めていました。
これはどのようにしたら停止等できるのでしょうか?
書込番号:14891591 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種は熱の問題が付いて回りますね。
せっかくの防水なんですから水道で水掛けて冷やしたらいいんじゃないですか?
書込番号:14891725
8点

発熱の方は落ち着いてきています。
しかしバッテリーの持ち具合は本当に悪くWebは一時間で100%から20%を切ってしまいます。
バックグラウンドで作動してるものはどのようにしたら停止できるのでしょうか?
書込番号:14891791 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

FT86さんのレスを待ちましょう。
彼ならそれぐらいの不具合は一蹴しますよ。
書込番号:14892034 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

WEBを連続で1時間も見るの?
パソコンじゃあないんだから。(パソコンでもそんなに見ないけど)
どんな機種だって、1時間もネット見たら、そのくらい減るんじゃあない?
俺だったら、1日にネット見るの数分だけど。。
休みの日でもそんなに見ない。
電池もち悪い悪いって言うけど、俺は一日充電なしでいけるよ。
もちろん仕事のある日だけど。
休みの日は、色々いじるから無理だけどね。
熱に関しても1回だけ、機能制限かかったけど、それ以外は問題なし。
レビューを見ても思うけど、この機種を「満足度:1」って評価が
あまりに多いのがすごい気になる。
ギャラのレビューでは、そんなに「満足度:1」ってない。
ギャラってそんなに良い機種なのか?
良くても絶対買わないけど。
書込番号:14892044
7点

本機種ではブラウザからのネットやspモードメール、Twitter、LINE、mixi等をメインに使っています。
これらのアプリの通知等は自動更新していません。
スリープモードでも電池が減って行くため他に考えられる原因はないのでしょうか?
私としてこの機種への評価は星4つレベルであり、決して後悔などしていません。
書込番号:14892097 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>どんな機種だって、1時間もネット見たら、そのくらい減るんじゃあない?
1時間WEB閲覧しただけで80%も減る機種があれば教えてほしいです。
いくらXi端末でも異常でしょう。
私はXi端末ではありませんが、仕事上WEB閲覧を1日で3〜4時間くらいすることもあります。
連続で30%減れば早いなぁと思うくらいです。
友人でF-05Dを使用していますが80%も減ると聞いたことがないです。
一度再起動などしてもだめでしょうかね?
書込番号:14892206
9点

>スレ主様
>また充電せずにスリープ状態だと2〜3分で1%下がります。
は確かにおかしいですね。。。
経験談ですが、今日はなんだかいつもより電池減り早いな〜とおもって調べて見たら、Googleアカウントの同期でGoogle+の同期でエラーが発生してました。同期オフしたらましになった気が。
電話帳などもアカウントと同期しますし、アカウントは新規の設定でしょうか?それとも引き継いだアカウントでしょうか?初期設定を行ったあとは余裕をみて操作したほうがいいようです。引き継いだSDカードの中身のロードなども初期には時間がかかりますね。
書込番号:14892236
1点

追記です。
最近Googleaアカウントの同期機能が、多機能化しリッチになるにつれ、負荷も増えてるようです。ドコモアプリなどにもそれは言えるかも知れません。
あとBatteryMixのアプリの監視は、自分はオフして使ってます。落ち着いたらオフしたほうが電池減りが抑えられえる気がします。
書込番号:14892296 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>とんぴちさん
私もiPhone4を使ってた時は1時間で20%くらいでしたが、先ほど一度0%〜100%にしてみたところ、2時間程度ネットサーフィンをして80%くらいになりました。
また、本日DSで再起動や設定の変更などしていただきました。
書込番号:14892474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とんぴちさん
ここの書き込みでは同じブラウジングでf-05dより持つというのがいくつかありましたが、私はブラウジングではf-05dの方が持つと感じます。
スレ主さんが書いているように、私は1分1%減ると感じてます。
ただ最近は若干減る速度が落ち着いた気がします。
書込番号:14892488 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>first light さん
ご指摘ありがとうございます。
Googleアカウント等の同期はすべてオフにしてあります。またバッテリーミックスの監視もオフにしています。
主な使用用途がWebやSNSのためバッテリーが持たないのかもしれません。
書込番号:14892491 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

余談です。
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/lite/archives/12822808.html
このサイトに書いてあった
■バッテリー激減りの原因として指摘されているのが、電話帳サービスがspモードメールで1通届くごとに、spモードメール全件を電話帳と突き合わせ作業するという点。 
【対処方法】 
ドコモの電話帳アプリ>コミュニケーション>表示項目でSPモードメールのチェックを外す 
この操作をすることにより、電話帳の
電池使用量が30%から何もできない10%になりました。
また、Androidシステムとセルスタンバイの使用割合が多いです。
これは何が原因なのでしょうか?
書込番号:14892543 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画面の明るさを自分の許す限り下げます
アプリを使った後は必ずホームボタン長押しででてくるはずタスク画面?で左にスライドさせて終了させましょう。
変なタスクキラーをいれるよりかはいいです
書込番号:14892569 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
そのような対処は既にとっております。
Androidシステム80%超えるということなのですが、これはどうしたらいいのでしょうか?
書込番号:14892846 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Blackuroさん、使用状況が客観的にわかるようなものを公開しないと、有効な解決策は出ませんよ。
不良品なら不良品で、それなりに客観的なデータもなければ交換すら無理でしょう。
スクリーンショットなどを公開する気はないのでしょうか?
書込番号:14893016
1点

SALTBEACHさん
>私は1分1%減ると感じてます。
やはり早いですね。
仕事上WEBは使用するので、次期モデルでもXiにするのを躊躇してしまいそうです。
書込番号:14893025
1点

スクリーンショットを後悔したいのですが、やり方が分からずupできません。
的確なアドバイスありがとうございます。
書込番号:14893085 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Blackuroさん
公開しなくてもいいけど
不具合だと思ったときはとりあえず撮っておいた方がいいですよ
新品に交換してもらえる確立があがります。
書込番号:14893131
1点

この方のアドバイスはご覧になられました?
自分の使用するもの以外をアドバイス通りにすると改善しますよ。それで駄目でしたら、バックでアプリがバッテリー食ってるか不良だと思います。
初期化、設定の見直し、最終手段は交換ですね。
書込番号:14893212 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スクリーンショット撮影方法。
http://atfe.fmworld.net/at/f10_movie04.html
画像変換方法(png → jpeg)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dnsdojo.mokkouyou.android.image
書込番号:14893221
1点


>そーゆー機種みたいですよ
もっていないから「みたい」なんでしょうね。
書込番号:14893225
1点

>ガチャ屋さん
ありがとうございます。
DSにてバッテリーミックス等のアプリでのデータは交換の際の証拠等にはならないと断言されてしまいました。
書込番号:14893247 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>スカーレッドデビルさん
ありがとうございます。
初Androidのためよくわからなきのですが、もう一度見直してみます。
書込番号:14893255 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


Blackuroさん
店にもよるのかも知れませんが、私の場合はスクリーンショットを5枚くらい見せただけで交換に応じてもらえましたよ。
書込番号:14893340
2点

>スカーレットデビルさん
ありがとうございます。
具体的にどのようなことをしたのか教えていただけますでしょうか?
書込番号:14893355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ガチャ屋さん
ありがとうございます。
私も念のためこまめにスクショを撮ることを心がけるようにします。
まだ買ったばかりなのでしばらく様子をみてみます。
書込番号:14893358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


すいません 追記です。
あとは上の参考スレとほぼ同じ設定です。
書込番号:14893425 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
私はそこまで無効にはできないと思いますが、できるものはアプリを停止させたいと思います。
本当に参考になりました。
mixiやLINEの通知のオフのやり方についてご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
書込番号:14893429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機能性が完全に劣っているiPhoneと比べるのはよろしく無いですね…。
しかし、バッテリーの持ちは、モバイルの充電器でなんとかするしか無いと思います。
書込番号:14894292
2点

とんぴちさん
バッテリーの異常消費&発熱は
Xiだからではありません。
F-10Dだからです。
クワッドコアのシステム制御
ソフトが出来てない叉は
Tegra3の問題であると思います。
前機種L−01DもXi機でしたが
バッテリー消耗は許容範囲内でした。
この機種は全くの許容範囲外で評価は
ゼロです。発熱による機能制限のまま
使い続けるとシャットダウンされてしまい。
温度が下がるまで電源は入りません。
書込番号:14894344 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

昨日、放置してて5時間で何故か電池切れ…参った('∀`)
書込番号:14894473
6点

Ts123さん
いったいどんな使い方されているのでしょう?
この機種が問題あるとは思えません。
単なる富士通アンチでは?
俺が前に使っていた機種「N-04D」より、はるかに電池も
もちます。
発熱もよっぽどのことしない限り問題ありません。
機能制限がかかったのは1回だけです。
書込番号:14894507
4点

〉斎藤さんさん さん
そうですね(x_x)
iPhoneと一概には比較できないとはわかっていたつもりなのですが。
しかし、Androidに満足しています!
書込番号:14894847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Ts123さん
ながら充電でも減るときもあるんですね。
この機種は持ち合わせていませんが、クアッドコアの影響もあるのでしょうかね。
mk0223さん
>いったいどんな使い方されているのでしょう? この機種が問題あるとは思えません。 単なる富士通アンチでは?
Ts123さんが富士通アンチとは思えませんが。
使い方は人それぞれです。
mk0223さんは平日数分のネット接続であれば問題ないかもしれないですが、やはりそれなりに使用すれば減ると言うことです。
もちろんどんな機種でも使えば減りますが、この早いなという印象はありますね。
書込番号:14895431 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

〉ながら充電でも減るときもあるんですね。
500mA以下の充電器だと減りますね。
700mAだと多少増えます。
書込番号:14895488 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

火のない所に煙は立たない、富士通の設計者は気づいているはずです。
大方ドコモに「夏モデルは1.5GHzのコアを使え」と強制されたんでしょう。
周波数はある程度で固定して省エネを追求したコアを作って欲しいものです。
書込番号:14895840
5点

みなさんのアドバイスを受けて様々な対策をしたのですが、今日もいつも通りの減り具合だったように思います。
30分程度のWeb
10分のテザリング
10分のメール
を朝8時に100%の状態をすると夕方にはもう電池がきれてしまいそうな状態でした。
書込番号:14896234 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も、先日朝100%で夕方8%位になってしまいました。
電話、5分程度・WEB10分程度です。
DSに持っていき、修理に出しました。(設定とかもやってもらいましたが、ダメでした)
DSに持参時、44%で設定とかしてもらって、1.5H程で7%まで落ちました。
バッテリーチェックで異常は見られませんでした。
新品交換も提案して頂ましたが、良くなるかわからなかったので、修理対応を選択しました。
修理後でもこんなに消費してしまう機種なら、全く使い物にならないので、別の機種に交換をお願いしました。
形とか結構気に入っていたので、ちゃんと治ればいいなーと思います。
今SH-09Dを借りていますが、熱もバッテリーもそこまで気になりませんね・・・。
書込番号:14900775
2点

スレ主の使い方なら、わかるのですが上の方程度の使用でその消費は異常ですね。
設定などの見直しを勧めます。駄目なら、初期化して様子見か交換ですね。個体差なのかな?良い個体になると良いですね。
書込番号:14901032 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まおすけ さん
私もこのまま続くようでしたらDSに持って行き交換や修理を考えてみます。
ありがとうございます。
書込番号:14901050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ダメもとで、「電話帳サービス」と言うアプリを停止させてはいかがでしょうか?
Service killer と言う無償アプリで停めることができます。
停めても支障はありませんから。
書込番号:14901805 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
本日、めでたくF‐10Dでスマホデビューできました!
クチコミをたくさん読んでいて、多少の発熱があるのはわかりました。
でも、買って直ぐに充電をしばらくしてから2時間後にフル充電されてなく、
表示を見ると発熱のため、充電していないようでした。(確かに暖かかった)
とりあえず、基本的な設定とかを始めるとすぐに、発熱で通信やアプリ起動に支障が
出始めました。(30分くらい連続で操作できません)
これって、初期不良とかで交換をお願いするレベルなのでしょうか?
また、発熱度合いや発熱原因での不具合はどこまで以上だと交換レベルでしょうか?
ちょっと、クチコミで免疫を作ってから購入したのですが、想像以上に何かをする前に
充電切れてしまい(フル充電もできない)、なおかつ、
操作も連続でできないので不安に思い、
質問をさせていただきました。
いまは、空気清浄機の吹き出し口に立てかけながら充電(USBを使って)をしています。
これだと直ぐに復活してくれることがわかりました。。。
6点

購入おめでとうございます
基準はないんじゃないでしょうかね。
気になるレベルまでいったらdocomoショップを訪ねてみてはいかがでしょうか
初期不良は手で持てないくらい発熱したり
フリーズや再起動が連続で使い物にならないくらいにならないと認めてもらえないんじゃないでしょうかね(´;ω;`)
書込番号:14873156 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>とりあえず、基本的な設定とかを始めるとすぐに、発熱で通信やアプリ起動に支障が
出始めました。(30分くらい連続で操作できません)
これは製品としての意味を満たせてないのでは?
と思いますよ。
支障が出た時点で、ドコモショップに相談したほうがいいかなって思います。
いくらクチコミで免疫をつけて購入したからといって、不便でしたら意味無いですし、高いお金を払って契約しているのにこんな事じゃおかしいと思いますよ。
クチコミを見てると思いますので、まあ多少の試行錯誤が必要だというのはわかっていたと思いますが、やはり不便、支障が出た際はきちんとそのことをドコモショップにいうべきだと思いますよ。
判断材料はユーザーに支障が出るか出ないかだと僕は考えます。
書込番号:14873158
11点

>判断材料はユーザーに支障が出るか出ないか
ユーザーの主観は判断材料になりません。
客観的な判断材料がない限り交換は難しいでしょう。
相談は可能でしょうけどね。
店頭で再現できればそれが判断材料になりますが。
簡単に再現できないなら、症状が出た際にスクリーンショットでも残すなり、バッテリーミックスのログを残すなりしないとね。
そういう意味で、判断材料なしと書きました。
書込番号:14873276
3点

docomoショップによって交換基準は若干違うようですが、ショップでの再現があれば普通に充電出来ない以上、初期不良で対応されるかもしれません。
とにかく相談されることです。
書込番号:14873338 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スレ主さん相談も手ですが、少し様子を見るのもありかもしれません。私も21日に購入して最近は安定してます。でも、操作ができないのならドコモショップに行った方が良いですね。
バッテリーを空の状態からフル充電すると、安定するという、報告があります。また、初期化でよくなることもあるようですよ。
書込番号:14873389 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

DSの店長さんと話していたときに、LG製と富士通製の発熱は他メーカーよりも高いとのことでした。
様子を見るのも手ですが、アプリをマーケット等からインストールした後の症状に対しては、その場での再現性がない場合には、基本的に初期化をすすめられ、様子を見ることになるので、カスタマイズを色々されてからよりも早めに、一度持ち込まれることをおすすめします。
何よりも一度ショップに持ち込むことで、その場で交換に応じてもらえなくても、申告した症状の履歴が残りますので、初期化後に症状が改善されなかった場合に、その場で症状が再現されなかった場合でも、二度目の申告で交換に応じてもらえる確率は格段に上がります。
Android3機種目で6回交換の経験からです。
書込番号:14873743 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

証拠なんていらないですよ
同じ症状です。お気持ちお察しします。
近々、私はドコモショップにもっていく予定です。
それで改善されるかレポする予定です。
書込番号:14874389
7点

皆さん、率直で丁寧なコメントありがとうございます!
すごーく助かります。
購入2日目ですが、
・空気清浄器の風吹き出し口において、常に冷やしながら充電コンセント繋いだら
やっとフル充電までノンストップでできました。
もちろん、通常の置くだけ充電器では、
10分くらいで覗き込むと発熱で受電ストップしてます。
・ネットで10分程度、Yahoonewsを軽くサーフィンしたら、発熱してタッチパネルが
反応しなくなりました。
30分くらい放置して、もう1回、同じ事をしたら、同じ現象の繰り返し。。。
でした。
近々でショップに相談される方もいらっしゃるようですので、
追加情報を見ながら、週末に相談しにショップへ行ってみようと思います。
書込番号:14875863
1点

〉もちろん、通常の置くだけ充電器では、 10分くらいで覗き込むと発熱で受電ストップし てます。
私のはUSB充電で温度制限がかかっても、置くだけ充電は58℃でも充電続きますよ。
個体差なんでしょうかね。
因みに外気温は高いのですが?
吹き出し口に置かなくとも使用しないで充電だけなら止まらないと思います。
書込番号:14875917 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>因みに外気温は高いのですが?
>吹き出し口に置かなくとも使用しないで充電だけなら止まらないと思います。
外気温は、普通の室内で28°設定のエアコンがかかっている部屋ですね。
充電だけでも発熱してましたね。
手に取ったら、ほっかほかでした。。。
心当たりは、アプリケーションはすべて停めて充電していたのですが、
多数のメールを充電中も受信していたので、これが原因ですかね?
書込番号:14876043
0点

自分もゲームをよくしますが45度は平均的に出ますね
動画を1時間程度見ていると発熱が原因で充電ができなくなりました
解決策としてケーキ屋でもらえたアイスノンもどきをハンカチで包んで
背面を冷やすと充電できるようになりますが
動画見る→充電なくなる→仕方ないから充電しながら見る
この流れは必然ではないでしょうか?
ゲームするなとか動画見るなといえばそこで終了でしょうが
高機能スマホと大々的にCMで宣伝して発売しているのですから
どっちもやらないということはできないですね
自分の使用では最高53度表示されました
放置で28度くらいが平均ですね
書込番号:14876447
4点

僕のも購入した日から発熱&充電制限で使えたもんじゃなかったので
次の日にdocomoショップに発熱の話をしにいったら、その日もアプリ等使用してない待受状態で42℃でしたが
「こんなものですよ。」と言われはしたもののすぐに新品交換してくれましたよ。
書込番号:14878915
1点

発熱対応でショップで新品に交換してもらった方もいらっしゃるようですが、
新品交換してもらうと、発熱問題は解消されるんでしょうか?
書込番号:14882136
1点

いいえ交代したからといって良くなるとは限りません。
初期ロットの不具合ということで改善されることは多少はあるかもしれませんが
これは富士通側の調整不足が主な原因だと思います。
今すぐ購入ではなく発熱やバッテリーの対策をアップデートされるのを待つか
他の機種がお勧めです。
どうしてもほしいなら
車で例えるならリッター1キロのF1マシン(F10D)を我慢して買うか
平均的にリッター17キロくらいの普通車(他機種やシングルコアの過去機)を買うか
考えてから買うといいですよ
なんだかんだでその人の使い方は人それぞれで自分はダメでも
あなたは楽勝で1日使いこなせるかもしれないのは否めません。
どんな使い方をしてもバッテリーは個人差出ますが
発熱は100%します
(自分の周りでも持っている人沢山いるので触らせてもらったり情報交換して確認済み)
「この程度」と感じる人もいれば「あちーよw」と感じる人もいるでしょうが
私の主観では40度超えると普通は「ぬくい」ではなく「熱いね」と言ってしまうかも。
50度超えると私も「あちーよ!!」になりますね
その状態で電話した日には耳が・・・・(:D)| ̄|_
書込番号:14882939
1点

私に限って言えば交換してもらった新品をフィルム等一切剥がさず箱に入れて
買い取りやへGOした為、その後は分かりません…。
ちなみにこの機種の買い取り上限は3万円といわれ、新品だったので3万円での下取りでした。
4万5千円の痛手です…。
書込番号:14883256
0点

昨夜このサイトをスマホで見ていたところ
温度が急激に上昇し再起動しました
初めてのことでちょっと驚いていますが
再起動されたら電池が少し回復?していたのは笑えましたw
熱による再起動なのかわかりませんが
前機種と同じ使い方なので驚きです
フラッシュも使われているようには思えませんが
広告があるのでそれが重さの原因?
それともJQueryぽい動きがそうさせたのかな?
ま〜ソース見てないのでなんとも言えないですが
他の方があちこちの板で再起動がどうの〜というのがちょっと信じられなかっただけに
「ああこれのことなのか〜」と思いました
(自分の中での不具合は熱とバッテリーくらいとたかをくくってました)
書込番号:14886231
1点

参考になりました!
ありがとうございます!
とりあえず、様子見をしたら少し安定したような・・・・気がします。
むしろ、少し諦めムードになり、携帯を触る頻度が減っていい意味で携帯依存がなくなりました(笑
書込番号:14901605
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
F−10Dでスマホデビューしました。
パソコンにX−アプリというファイルにダウンロードした音楽があり、それをF−10Dで聴きたいのですが、どのように設定すればいいか分かりませんので、ご存知の方教えてください。
F−10Dに入っているmicroSDを抜いて、パソコンにセット→X−アプリをmicroSDにコピーした状態です。
スマホを使うまでは、X−アプリからソニーNW-A828に転送して聴いていました。
ちなみに、F−10DもNW-A828も、Bluetooth搭載してるのでペアリングしてみましたが、出来ませんでした。
初歩的な質問かも知れませんが、よろしくお願いします。
0点

私も似たような質問したこと有りますが、音楽ファイルの拡張子ってmp3とか再生可能な拡張子になってますか?
私の場合はSONYこゆうの固有の拡張子だっだので再生できませんでした。
書込番号:14899200 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

X-アプリのツール→設定→CD 取り込み・再生→CD 取り込みの設定→フォーマットで
ATRACやATRAC Advanced Losslessが選択されていると、取り込んだ音楽ファイルは
F-10Dでは再生できない形式になってしまいます。
ここのフォーマット指定がMP3やWMAであればF-10Dで再生可能です。
もし、ATRACなどを指定してい取り込んでいる場合は、ATRACからMP3に
変換するソフト等で対応可能かと思いますので、ネットで「ATRAC MP3」という
キーワードで検索してみてください。いろいろ出てきます。
書込番号:14899461
0点

いろいろ試してみたら、何曲かは転送出来ました。(USBケーブルで繋ぎ、PCのマイドキュメントからF−10Dの内蔵ストレージにコピーしました。)
転送出来ない曲は、コピーしている時に、デバイスが停止している・・・というコメントが表示されスキップで飛ばしました。
拡張子の問題かもしれませんね。
回答頂いた方々、ありがとうございました。
書込番号:14899758
0点

'PowerAmp' というアプリをインストールすればmp3やm4aが再生できると思いますが…
書込番号:14901389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)