端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月20日発売
- 4.6インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全921スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
26 | 11 | 2013年3月6日 01:30 |
![]() |
6 | 8 | 2013年3月4日 18:34 |
![]() |
5 | 4 | 2013年3月3日 00:17 |
![]() |
4 | 6 | 2013年2月28日 12:26 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2013年2月26日 03:36 |
![]() |
1 | 7 | 2013年2月24日 01:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
予算の都合もあり、型遅れの機種を検討しています。
2012年夏頃モデルを比較しますとこのF-10Dにひかれます。
現在使っているのと同じATOK入力システム、指紋センサーとか。
価格.comでもランキングが高いのに掲示板での山のような不具合報告…
実際のところ今から購入ってそれこそ安物買いの何とかでしょうか?
不具合発生率ってどのくらいなのでしょうか?
教えてください。
0点

過去スレをお読みになればわかると思いますが、
敢えて茨の道を行く必要は無いかと思います。
どうしてもこのスマホで苦労して、スマホの修行をしてみたい!というなら別ですが。
ご愛顧機種なので購入しやすいのでしょうけど。
ただ、もしかしたら当たり個体を引き当て、不具合と無縁、ということもありえますが。
あと、不具合率なんてわからないと思いますよ。
不具合がある人はここに書き込みますが、無い人は書き込まないですから。
書込番号:15845570
4点

不具合のまえに電池持ちがとても悪いので、おすすめできませんね。
レビューの平均値が3.2のスマホなんてほんとに見ないですよ。
2年間地獄を見る可能性があります。
リスクが高いものにわざわざ手を出す必要ないですよ。
あとここのランキングの集計ですが、アクセス数ですのでその分不具合報告のアクセスなどでランキングがあがってるんだと思います。
お金がないのならば、3月は年度末商戦ですし、MNPなどして最新機種を安く購入する方がいいですよ。
型落ち機種を買うのは評価が良いスマホでないとおすすめ出来ません。
あとネガキャンではないですが、スレ主さんが後悔してほしくないのであえて強く言わせて頂きます。
書込番号:15845580
3点

3150円なら買う。
書込番号:15845627 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

二年使うなら最新機種と支払総額に差はあまりないです。
書込番号:15845656 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まえっこさん
こんばんわ!
>不具合発生率ってどのくらいなのでしょうか?
実際のところ不具合発生率はわか
らないと思いますよ。
ただ、普通に使えている人も多いのも
事実です。はたまた、一部の人で
不具合で困っている人がいるのも
事実です。
ただ、普通に使えている人も
この機種のバッテリーに関しては、
不満を持っています。
常に充電できる環境で使用される
のであれば問題ないでしょう。
ヘビーに使用するのであれば、
個人的にお勧めするかと言われる
とNOです。
docomoショップの店員にどこの
メーカーが不具合が多いの?と
聞いたところ、ソニーという答え
が返ってきました。
ここのスレを見てるとどう考えて
ても、富士通の機種の方が不具合
が多そうに思ってしまうのですが・・
Android搭載機種のスパホは、多かれ
少なかれトラブルことが多いよう
です。これはdocomoに限らずです。
発展途上なのか、キャリアがいじり
すぎているのが原因なのかわかり
ませんが・・
どのメーカーのいずれの機種で
あれ、世代の古いAndroid機種を
選択すると、何らかの不具合に
見舞われる危険性があります。
この機種に限らずです。
幸い最新機種では、不具合も
ましになっているようなので、
できることなら最新機種を選択し、
長く使用された方が幸せになれ
るのではないでしょうか?
書込番号:15845666
2点

まえっこさん
機能てんこもりは間違いないです。
私も含め多くの人がそれを理由にこのスマホを選びました。
しかし残念なことにその機能を存分に楽しめないところにはがゆさがあります。
端末をいじり倒すのが好き、まともに動かなくても、うまく使える方法を探すのが面白い、こういうタイプの人でないとこのスマホは苦労すると思います。
カカクコムを参考にするなら人気ランキングより満足度ランキングを参考にした方がいいと思います。
書込番号:15846055 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なかば「運試し」のような感も否めませんが…
クチコミ板の性質上、どうしても不具合関連の
情報が先行し目立ってしまい、実情以上に悪い
イメージが浸透してる面もあるかと思います。
流通してる数万、数十万台のうち果たして何台
が外れなのか…知るすべはありませんが、
大勢の方がそれなりに普通に使用してる事を踏
まえると、自分たちが思ってる程は多くないの
かも知れませんね。
(ARROWS以外を選択したから安心、というも
のでも勿論無いですが)
複数のDSを回って店員の感触を探ってみては
いかがでしょうか。
現場で「お薦めしない」という声が多く聞かれ
れば、そこはやはり従った方が良いように思い
ます。
(新機種を売りたい等の思惑絡みのセールス
トークには用心しつつ)
書込番号:15846265 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

個人的な意見ですが、、、
仮に世の中にこの1機種しかスマホが存在して無いとして、
どうしてもスマホが欲しい場合でも、F-10D(と言うか富士通のスマホ)は選択しません。
書込番号:15846841
5点

私が明日新品交換して、再度発生したらまた新品交換するっていってましたので、私の分は取っておいていただきたいな(笑)ちなみにブルーです。
ちなみに、これで5台目を使うことになります。こういう端末でよろしければ、購入を御止する理由はありません。
できれば、富士通直営のドコモショップに行く事をおすすめします。そして交渉事は派遣のフロントさんじゃなくて、プロパーを引っ張り出してください。でも場所によっては派遣の方が詳しい事が多々あります。(キャリアのヘルパー採用で引っ張りあいになるほど優れた派遣さんがいらっしゃいます)
書込番号:15848782
2点

みなさん、ご意見ありがとうございます。
とても参考になりました。
やはり他機種を検討いたします。
書込番号:15853780
1点

F-10Dはカタログ掲載機能としては現在の春モデル以上の機能性を有しているので食指が動くのももっともだと思います。
不具合の発生確立は立場によって違ってくると考えます。
メーカーとしては不具合は存在しないと言っているらしいので0%です。
ここのクチコミ掲示板では5回交換しても不具合が発生している方が居るので、不具合発生確立は88%くらいでしょうか。
私的には不具合確立は100%であり、F-10Dの機能をまともに使えないライトユーザーが「不具合がない」と言っているに過ぎないと思っております。
書込番号:15854874
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

私が電波ロストの状態のままDSに持ち込んで現象確認してもらった時ですが、F-10D→固定電話 固定電話→F-10Dともにすぐに切れてそのままでした。
電波ロストと通話できないのは別の問題だと、どこかのスレで読んだような気もするので、私の症状が全部に当てはまるとは限りませんが。
書込番号:15843760
0点

電波ロストでも通話可能の場合もありますが通話不可のとき掛けてきた相手には圏外アナウンスが流れます。再起動などで復旧後、不在着信のSMSが届きます。発信した場合は、発信できずエラーやフリーズしたりします。
書込番号:15843834 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あんでぃ・おうるさん
Aoi0923さん
ありがとうございます。
電波ロストになった事がない(気付かないだけなのか)ので、後から着信があった事が判るのかなと思いました。
クチコミ見ていると、急いでいる時など、どこでロストして慌てることになるのかと不安になりますね
書込番号:15843867 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GY988さん
電波ロストは2種類あります。
@データ通信ロスト
アンテナマークから3GやLTEの表示がなくなる。
このときはネットがつながらずメールも通知は来ますが届きません。
電話の発着信は可。
A回線ロスト
通知パネルのインジケーターに!マークが表示される(画像参照)。
こうなるとNTTの回線自体をロストしているので通話もネットも不可(メールの通知は未確認)。
上部のインジケーターを見ることで、現在の通信状態を知ることができます。
書込番号:15844406 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

wood bellさん
分かり易い説明ありがとうございます。
自宅では、Wi-Fiでブラウジングする事が多いので、ロストに陥らないのでしょうかね。
最近は会社ではスマホをあまり使わないので、ロストを経験していないのでしょうね。
電話として使用頻度が多くなった時に、どうなるかな。
書込番号:15844533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「電波ロスト」状態に機内モードに設定すると、途中で動作がおかしくなり、
機内モードに設定もならないし、解除にもならないし、
電波マークは明るいグレー(Googleアカウント非同期)のままになります。
このスマホを所有してると飛行機にも乗れないですね。。。
書込番号:15846831
1点

結局電波ロストが起こってしまうと、単に電波を掴まなくなった状態ではなく、端末の内部全体がおかしな状態になっているような気がします。どちらが鶏で卵なのかは分からないけど、電波ロストしているときは、明らかに端末の他の機能や状態までおかしくなってることがあります。
私は電波ロストしたとき、着信音の設定を行おうとしたところ、プリ内蔵されている音すべてが同じ、変なビープ音しか出ないようになってました。
書込番号:15847182
1点

みなさま、ありがとうございます。
クチコミを見ていると、自分の端末はまともな方だなと思います。
不具合なく使用していた方も、突然不具合多発となったりするみたいなので、安心出来ないですけどね。
書込番号:15848290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

私も同様のエラーが出ました、エラーNOは忘れましたが・・・。
はじめは再起動すれば直りましたが最終的には何をしても作動しなくなりDSに行きました。
もし、よじころさんの物も一時直ったとしてもまた故障する可能性がありますので、
その諮問認証が確認出来る状態でDSに持ち込む方が良いと思いますよ。
書込番号:15835823
1点

りじぃおさん、返信ありがとうございます。
私も再起動とか何をしても、解決しません。
mi lock も使っているので、かなり不便な事になっています。
やはり、自分で解決する方法はないんですね。
因みに、DSに行かれたときは、どのような対応だったので
しょうか?
宜しければ教えてください。
宜しくお願いします。
書込番号:15835935
1点

私の場合は一度再起動で直り、1週間後に二度目のエラーそれも再起動で直りましたがDSに行き、
その状態を告げると、しばらくスマートフォンを調べられ「とりあえず異常ないです。」と言われ
3〜4日後に再びエラーがおこり再起動しても直らず・・・
DSに行き、調べてもらい再起動したら何故か直りましたが、とても困っている事といざと言うときにこの症状が出たら・・・と伝えたら新品と交換してくれました。
DSの方によれば、保障期間で(1年間かな?)水没・落下等による大きな傷(すり傷くらいはOKみたいです)でなければ、症状があれば交換・修理も可能らしいです。
1〜2週間預けその間は、無償で同等の機種を借りれます。ただ液晶部分の傷には気を付けた方が良いと思います。私は借り物を落としてしまいボロボロになりましたが、液晶に傷がないのでギリギリセーフですと言われました・・・。
よじころさん良い交渉が出来ますように。
書込番号:15836130
1点

症状は改善されておらず、明日、DSに持っていく予定です。
親切に教えていただきありがとうございました。
書込番号:15841140
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
LTEで接続時、電話をかけると、100%の確率で3Gに切り替わります。
発信を押した途端コールするまでの一瞬で3Gになります。
LTE電波4本で、3Gは2本くらいの場所でも切り替わります。
電話使用時にスマホが勝手に電波の質を図り、最適な電波につながるようになってるのですか?
通話終了したらLTEに戻ります。皆さんのはいかがですか?
書込番号:15823583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それが仕様です。LTEではまだ通話できない(VoLTEがはじまっていない)ためそれが正常です。
書込番号:15823680 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

広い池さん
そうなんですか!知りませんでした><
それを聞いて安心しました。
ありがとうございます!
書込番号:15823719
0点

広い池さんの言うとおり、VoLTEが導入されていない現在、音声通話は3G回線網に流しています。
LTE⇔3Gの切り替えをCSFB(回線交換フォールバック)と言います。
将来的にはドコモもVoLTEを導入予定です。
書込番号:15825010 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確か今年でしたよね。ドコモがVoLTE開始。
まあ、既存機種も対応するか気になるところですよね。
書込番号:15825057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

fieldoorさん
初めてしりました!
丁寧にありがとうございます(*^_^*)
書込番号:15828958 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
こんばんわ ここ最近、携帯で通信を行う行動をしていると
しばらくお待ちください(パケット)
という警告文が時間帯問わず頻繁に出てくるようになりました( ・_・;)
別にこれが出たからといって通信が出来なくなるとかっていった事にはならないのですが、如何せん消しても消しても 5分起きくらいに頻繁に現れてうっとおしい限りです………
再起動したりだの対処法などを調べてみたのですが、良い物が見つかりません。どなたかお知恵をお借りできませんでしょうか<(_ _)>
書込番号:15818695 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

深夜などに工事が行われているとなります。
お住まいの地域の工事予定をdocomoのサイトで確認してみてください。
書込番号:15818712 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Aoi0923さん
お答えありがとうございます!
調べてみましたら丁度工事期間中の地域でした<(_ _)>
お恥ずかしい初心者の質問すみませんでした ありがとうございました(^-^)
書込番号:15818730 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
先日電源が入らないというトラブルでDSに行って新しいF-10Dに交換してもらったところ、今まで使っていたマイクロSDカードから電話帳を落とす事が出来ませんでした。
結局SDカードを抜いてドコモバックアップから電話帳をダウンロードし直したのですが、翌日新しいF-10DにSDカードを差し込んで起動を行い、マイクロSDカード内のデータを見てみようとギャラリーのアプリを立ち上げるとF-10Dの電源が落ちてしまう不具合が発生しました。
マイクロSDカードは2年前の東芝製の16GBの物で、富士通の携帯から先日まで使用していたF-10Dでも問題なく使用できました。
突然マイクロSDカードが壊れたのか、本体が元々SDカードを認識出来ない欠陥機種なのか問題の特定が出来ない状態にあります。
過去にメモリカードにアクセスすると電源が落ちるなどの不具合が発生した方はおられるでしょうか?
ちなみにF-10Dは2012年10月製造の製品です。
0点

初めて聞く症状ですけど、メモリーカードは消耗品ですので、あり得るかもしれません。
この手の質問を書くと「PCにバックアップとっていないやつが悪い」という書き込みを
される可能性がありますので、ご注意を。
私も代替機として4台目のF-10Dを使用中ですが、SDからバックアップを戻す時にメールだけが読みだせないエラーになりました。(マイクロSDはサンディスクの永年保証の物)
*ですけど、自己防衛のためにも本体のバックアップをSDにとったら、こんどはSDを丸ごとPCへコピーする事はやっておいたほうがいいと思います。
書込番号:15806164
0点

あんでぃ・おうるさん早速のお返事ありがとうございます。
本来ならDSでマイクロSDカードを買って試すべきでしょうが、ドコモのSDカードは安くないんですよね。
中に入っているデータは大した物はないのですが、今後写メを取った時の保存場所が本体内だと本体への負荷が掛かると思いました。
書込番号:15806216
0点

PCでSDカードの画像を保存してあるフォルダを確認してみては?
画像が保存されているフォルダ内に[thumbnail]という名称のフォルダが存在していたら、フォルダ毎削除
※スマートフォンのファイル管理アプリでも上記は可能ですが、[thumbnail]フォルダ内に数千オーバーの(画像)データファイルが存在していると、削除エラーになる可能性もあります
憶測です
Aという機種 実画像ファイル(a)が1000枚が有る。同時にthumbnail画像(b)も1000枚存在する
↓
Bという機種に、A機種のSDカードを挿入する
↓
実画像ファイル(a)1000枚のthumbnail画像1000枚が新規に生成される(C)
以前のthumbnail画像(b)1000枚に対しての、thumbnail画像(d)が新規に生成されるか確認していないのでノーコメント
(b)の枚数なら読み込めたが、新規に生成された(c)の枚数の影響で、今回のエラーになったのかな?と疑いから、回答してみました
書込番号:15806357
0点

私もSANDISKの32GBを使用していましたが、メモリカードが抜かれたみたいなメッセージが現れ、システム再起動を促すメッセージが多々出ておりました。(昨年7月から11月頃まで正常に使えていたのに)
メモリをメーカーに出しても異常なしとの回答でしたので、DSで確認してもらったところ、SANDISKの32GBは動作確認されておらず、東芝製32GBなら問題ありませんといわれました。
F-10DではさんざんDSへ通ったため、これ以上話しても無駄と判断し、東芝製を改めて購入して
現在に至りますが、とりあえず2ヶ月は異常ありません。
補足:12月に本体交換してもらったので、本体異常が原因だったかは不明です。
書込番号:15806584
1点

(む)さん
私もSANDISKの32GBを使い始め1カ月たったころからSDカード異常をはきだしました
SDカード対応一覧では対応欄に対応の●があるんですけどね
https://www.fmworld.net/product/phone/microsdhc/
DSの副店長から聞いた話では、F-10Dの内部回路が東芝製らしくSDも東芝製なら大丈夫でしょう
ということなので、その場で買い替え様子を見たところ現象は発生しなくなりました
対応一覧表に記載があれば対応したカードを購入するのに資料が参考にならないとかどういうことなんでしょうか
書込番号:15807412
0点

試供品の2Gで試せば良いのでは?
ちなみにSDカードは各カードメーカーが動作確認することになっているので対応しているならまず東芝に連絡。永久保証などなら交換してくれます。
書込番号:15807650 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

缶コーヒー大好きさん
現在PCと接続出来る環境がないので、環境が整い次第試してみます。
(む)さん
Nagomi_Yukiさん
東芝製なら問題ないというのもなんだかなーと思いますが。
でもドコモで買った物が認識出来るのであれば試してみたいと思います。
Napagabatさん
なんか購入当初から見つからないんですよね付属のSDカード。
購入時に携帯のSDカードから電話帳を移したので。
探してみます。
書込番号:15808795
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)