ARROWS X F-10D のクチコミ掲示板

ARROWS X F-10D

  • 16GB
<
>
FCNT ARROWS X F-10D 製品画像
  • ARROWS X F-10D [Black]
  • ARROWS X F-10D [White]
  • ARROWS X F-10D [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X F-10D のクチコミ掲示板

(13938件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全921スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ47

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電波の掴みと、音声ノイズ

2013/02/15 00:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:20件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

今週初めてこの機種を持って旅行に出かけてまして、
今も旅先での質問なのですが
私のf10dも電波の掴みが悪過ぎます

今千代田区のホテルでの書き込みですが
電波アイコンはフルで立っているのに
何故かデータ通信が止まってしまう現象が一時間に二回ほどのペースでずっと続いています

この現象が起きると再起動しなければデータ通信できなくなります
もちろん、再起動したら電波を掴むので電波環境は問題なしです


あと音声ノイズに関して

こちらに関しては、電波の掴み問題に比べて
書き込みが見られないので私の筐体だけの
問題かもしれませんが
音声という音声全てに時々ノイズというかビリビリって感じの
音が入って、まともに動画やゲームを楽しめません

ただWi-Fi環境下だとほぼ発生しないので
明らかにモバイルデータ通信部に問題があるのだと思います


これらの2つの不具合がどちらも
11月のアップデート以降急に酷くなったのですが
やはりソフトウェアの問題ではないかと疑っています

事実ほぼ同じハードのf04eはこの機種に比べ
不具合報告は圧倒的に少なく満足度も高いです

今後ソフトウェア更新で改善される可能性はあるでしょうか?
あるいは、交換修理で解決するのでしょうか?

電波の掴みに関しては他にも報告があるので
交換ではどうしようも無さそうですが
音声に関しては他に報告が見当たらないので
交換で治るでしょうか?

正直DSには期待してないのでなるべく無駄に行きたくはないです

適切なアドバイスを頂けるとありがたいです

書込番号:15766281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Aalyze88さん
クチコミ投稿数:12件

2013/02/15 01:07(1年以上前)

いわゆる、電波ロストとビビリ音ですね。
ビビリ音は昨年11月12日のアプデが原因ですが、docomoはそんな症状は無いと不具合認めません。
電波ロストは通信通話両方だったり通信のみ出来なくなったりします。このときアンテナマークも嘘を表示していたりするので気がつかない人も居るようです。更にその後、勝手に再起動する場合もあります。

書込番号:15766318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Chebiさん
クチコミ投稿数:45件 ARROWS X F-10D docomoの満足度3

2013/02/15 01:34(1年以上前)

まったく同じ症状で私も困り果てています。
今月はじめから今日までに電波ロストからの強制再起動が9回も起こっており、DSに行きましたところSIMカードの交換でとりあえず様子見という対応をしていただきました。
今のところ電波ロストも強制再起動も起こっていません。
同機種での無償交換という手もありますが、変えても何が違うのかわからないくらいなので改善は期待できないと思います。

私の場合、1台目で音割れをDSで確認していただき現在の2台目に交換となりました。
が…上記の症状に悩まされる日々です。

SIMカードの交換で改善が見られないとなったら点検修理に出そうと思っています。

あまり期待はできませんが、まずはDSでしていただけるだけの対応は片っ端からやっていただいてダメなら点検修理に出すべきだと思います。

電話での代替機(Xiタイプ)の予約もできるようですし、2週間ほどで戻ってくるようなので試してみるのもありかなと思います。

他スレでも、おっしゃってくださっている方がいますが…自分が困っている症状やそれに対してのDSの対応をDSに記録として残してもらうのがいいですし、もちろん自分で書き残すこともしたほうがいいかもしれません。
それを持ってDSに行くと話も、まだスムーズかと思います。

私もまだ様子見の段階ではありますが、参考にしていただければ幸いです。
乱文ですみません(^^;)

書込番号:15766394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/02/15 08:14(1年以上前)

アンテナピクト表示は、嘘表示です。ドコモは誤魔化し続けているうちに、基地局整備が進んで不満が解消されることをもくろんでいますが、全国整備はいつ終わるかわかりません。3gで他の端末は繋がるのに、この端末は掴まないで再起動します。解決方法は、ない。

書込番号:15766870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2013/02/15 11:56(1年以上前)

うまいにゃさんのおっしゃるとおりです。
LTEがFOMA回線なみに整備されなければ
この機種ではどこかで電波ロストが起こると思います。
端末は定期的に基地局と通信してますが、docomo端末は微弱なLTEでも受信すればLTEにすぐ切り替えてしまうので、そこでLTEが途切れれば次の基地局との通信まで電波ロスト、こんな感じです。
3G固定にできればまだましなのですが、富士通はできないんですよね。
ソニー、サムスンはLTEの普及していない海外でも展開してるので、簡単に3G固定ができるんですけどね。
また、iPhone5みたいに3G圏内からLTE圏内に入っても、自動では切り替わらない設定 、こっちの方がまだましだったと思います。

電波ロストしたら強制的に基地局をさがさせるのが有効です。
たとえば再起動、端末自ら勝手に始める場合もあります。
あとは機内モードのオンオフ。
機内モードを解除すると端末は電波を探し始めます。
機内モードのオンオフをアプリのワンタップでやってくれるものもあります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.oversense.resetwave
ホームにショートカットを置いておけば手っ取り早いです。

つながるのをただ待つよりは多少はやくつながるみたいですが、最近私の生活圏では電波ロストの機会がめっきり減ってしまって、あまり検証できていません。

書込番号:15767484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/02/15 14:32(1年以上前)

電波ロストでの再起動は自分の場合はないみたいなので
個体差はありそうですね

個人的には電波ロストよりビビリ音の方がストレスで
例えば、“パスドラ”というゲームでは
BGMの曲が分からなくなるくらいの頻度
(3~5秒に一回ビビリ)
で起こります。
これで不具合をみとめないなんて
信じられませんね

ただビビリ音の不具合は報告数の少なさもあって
個体差が激しいのかもしれません

書込番号:15767986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/02/15 14:39(1年以上前)

詳しいアドバイスありがとうございます
SIMカードではビビリ音は治りませんか?
ビビリ音はどのくらいの頻度で起こりますか?
教えていただけるとありがたい
自分の筐体は使い物にならないレベルの頻度なので

私は時間が余り無いのでDSに行く機会がないのですが
暇ができたらすぐにでも修理依頼だしてみます

書込番号:15768001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Aalyze88さん
クチコミ投稿数:12件

2013/02/15 14:44(1年以上前)

ビビリ音はデータ通信しなければ起きませんよ。
しかし、ネットゲームだと改善策はないですね。
節電などでデータ通信オフにしている人もいるので気がつかない人もいるのです。

書込番号:15768018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Chebiさん
クチコミ投稿数:45件 ARROWS X F-10D docomoの満足度3

2013/02/15 14:50(1年以上前)

機種不明

追記させていただきます。

今さっそく電波ロストしました。
画像がロスト直後の診断アプリ結果です。

SIMカード交換でもダメなようですね。

書込番号:15768031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/02/15 14:53(1年以上前)

親のXperiaSXとの比較ですが
同じエリアにいるとき
F10DがLTE SXが3Gという状況が良くあります
どうも、この機種はLTEに異常に固執する傾向があるみたいです
ソフトウェアの方である程度改善できる問題を
放置するキャリアの姿勢には納得できません

書込番号:15768040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/02/15 14:56(1年以上前)

Chebiさん

報告ありがとうございます
SIMカードで変わるわけ無いですよね
ということは次は修理ですか?

書込番号:15768051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/02/15 15:01(1年以上前)

woodbellさん

3Gとの切替が下手すぎなんですね
この機種は

僕はいつも再起動してますけど、面倒だし二分使うし
もうストレス溜まりまくり

機内モードやってみます

書込番号:15768065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Chebiさん
クチコミ投稿数:45件 ARROWS X F-10D docomoの満足度3

2013/02/15 15:10(1年以上前)

そうですねー
とりあえず月末まで様子を見てから出そうかと思ってます。
その際はDSにXiタイプの代替機の用意を依頼して、それがDSに届いてから足を運ぶつもりです。
Xiタイプの代替機は常時あるわけではないので取り寄せになると言われました。

何かと手間がかかりますが納得いくまでやれることをしようと思います!

書込番号:15768085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/02/15 15:24(1年以上前)

Chebiさん

参考になります
また動きがあったら教えて下さい
報告待ってます

ありがとうございます

書込番号:15768123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2013/02/15 16:04(1年以上前)

ビビリ音はAalyze88さんのおっしゃるとおりデータ通信オフで改善します。
プリインのウィジェットにデータ通信のスイッチがあるので、それをホームに置けば簡単に切り替えられます。
欠点はネットワークのコンテンツを利用できないことですね。
どっちみちYouTubeやインターネットラジオはそのままだとビビリ音や電波ロストで興ざめなので、SDカードの音楽をまともに再生できるだけまだましです。

ファームウェアのアップデートを待っているんですけどね。
ないんですよね。

書込番号:15768224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/02/15 20:25(1年以上前)

woodbellさん

僕はYouTubeと“パズドラ”などのインターネットゲームを良くするので
データ通信はどうしても切れないんです

家にWi-Fi環境がなく、
先日新幹線の車内でWi-Fiの利用中に
初めてデータ通信がビビリ音の
原因であることに気づきました

買った当初はこんな風じゃなかったのに…
キャリアとメーカーに怒りさえ覚えます

書込番号:15769156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:7件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度2

2013/02/16 14:19(1年以上前)

ファームウェアのアップデートではなく、一世代前のバージョンに戻してもらえば、大部分の不満は解消されるとおもいます。11月のアップデート以降、クチコミ掲示板の荒れ具合が激しくなっています。

書込番号:15772620

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/02/16 18:06(1年以上前)

るこあらさん

ですよね
まだ発売当初のほうが良かった

今日も名古屋駅構内で電波ロスト
周りの人はみんな電話してるのにね

書込番号:15773570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

普通でしょうか?

2013/01/22 20:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 s26さん
クチコミ投稿数:105件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

いつもYシャツの胸ポケットに携帯を入れています。本日は予定まで時間があった為30分ほど地下の店で買い物をしました。
その後、バッテリー残量を確認したところ、いつもの3倍くらい消費していました。あわててポケチャで充電したところ熱制限で充電できず、batterymixでは55度を超えていました。

ほかにも12月のよく晴れた日にひなたぼっこ中にも
熱制限で充電できないこともありました。

このように簡単に熱制限がかかるものでしょうか?
皆様のように電波ロストなどの致命的な不具合でないためDSに行くべきか相談したく書き込みをしました。

書込番号:15656456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に3件の返信があります。


スレ主 s26さん
クチコミ投稿数:105件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/01/22 23:09(1年以上前)

夏になる前に充電できないスマホになるものと
思われるので何とかしたいのですが。

地下で買い物すると電池がなくなるのも。

電波ロストはあまりせず、気がつく不具合として
たまにGPSが捕まらない、ワンセグがほとんど受信できない、ロストしたら電波の復旧が遅い、画面がいきなり明るくなる、ブラウザが白くなる、発熱すると動作が悪くなり予期しないアプリが立ち上がる
という電話機能以外の不具合なので
DSに行っても説得力に欠けます。

致命的な不具合が出ている人に頑張って
もらうしか無いのか?

書込番号:15657265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 s26さん
クチコミ投稿数:105件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/01/23 20:31(1年以上前)

DS行って来ました。
やはり何の進展もなし。
電波不安定時にバッテリーが持たない件では、
一応、奥まで確認しに行きましたが、
バックでソフトが動くので電池が持たないのは
当たり前と言う反応でした。
スマホにはホケチャが必須とも言われました。

バックで動いているのはプリインストールと
batterymixだけなのに。

次回は他の不具合の証明を持って、すぐに点検に
出せるように準備してDSに行こうと思います。

batterymixを勧められたので公認になったのかな?

書込番号:15660862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/01/24 22:39(1年以上前)

参考まで、ガラケーのF-02D複数台において、電源オフしておいても電池が異常に消耗する(通常設計常識値の約200倍(おおよそ2μA→200μA)ことを指摘したのですが、インフォメーションセンター扱いでも完全にはぐらかされました。
(電源オフ時に内部情報のバックアップに200μAも食うのは完全に設計不具合)
数ヶ月かかっての電話にての結論ですが、その時突っ込んで確認した話によれば、docomoと富士通の間で話し合いや打ち合わせはしていて重要な問題と認識し、今後の参考とはするものの、、、不具合としては認めないとか。。。?
(3台保有していますが、恐らく出荷全数がそうだと思います)

このケースの場合、少々テクは必要ですが、長時間での保持時間を計測しなくとも、瞬時の消費電流を確認すれば良いため、確認を依頼したところ、「できません」の一点張りで、全く話になりませんでした。

とにかく、キャリアはメーカと結託して問題を指摘されない対応を心掛けている様ですので、ユーザが客観的な事実で包囲しない限り、問題を認めさせることは不可能というのが現実と言うことを思い知りました。。。

書込番号:15665989

ナイスクチコミ!2


スレ主 s26さん
クチコミ投稿数:105件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/01/29 18:27(1年以上前)

電波ロストが発生し、再起動しないと直らない状態となったため、別のDSで修理依頼しました。

代替機でF05Dを借りました。

F10Dと比べて動作は遅いのですが

1時間以上ナビとして使っても問題なし
映らなかったワンセグが全チャンネル受信可能
熱制限時、警告のみで充電可能
電波を捕まえ直すのがF10Dより早いので
電波ロストにならない
バッテリーが小さいはずなのに2〜3時間ほど長持ち

F10Dは搭載機能は増えているが
標準機能が劣っている。
ダウングレードしたみたいな感じ。

修理から戻って来た結果が、上記がと同等なら
今後も耐えられそうなのですが。
ダメなら次は詳細点検出そうかな?

書込番号:15688070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 s26さん
クチコミ投稿数:105件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/02/01 21:00(1年以上前)

本日修理品を受け取りました。
やはり症状出ないが基板交換

初期設定中、バッテリーが減りまくって
docomoの設定のみで100%から50%に減った。
閉店時間になったので続きは自分でとDSから
出て電車に乗りながら設定の続きをしていたら
15%に、ポケチャ繋げたら熱制限で
充電出来ず。
機種変更の設定すら電池が持たないとは。
前より悪くなっているのか?

つねに修理に出して、ずっと代替え機使っていたほうが幸せになれそうな気がする。

書込番号:15702332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 s26さん
クチコミ投稿数:105件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/02/07 00:37(1年以上前)

また、電波ロストになりっぱなしになったため、
そのままDSに持って行き症状を確認して
もらいました。
先週末に異状なしで修理から戻ってきたばかり
なので修理に出しても直る確率は低いといわれ
ました。

何度もDSに来るのが大変で
修理のために代替え機を含め、
環境移動するのが大変と伝えたところ、
1月製造の個体に変更して貰いました。

当たりなら良いのですが、無理でしょう。
今度はどのくらい持つかな?

7月購入、12月リフレッシュ品に交換
1月に修理、2月に新品に交換。
常にピカピカF10Dです。

裏のシール、そんなに何枚も要らないんだけど。

書込番号:15728105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:13件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2013/02/07 01:10(1年以上前)

機種不明
機種不明

ロスト中に投票及び通信状態

上の状態でも投票出来た(通信可能)

普通ではないですね。
スレ主の症状で画面が突然明るくなる→画面設定がオートですか?オートだと明るくなるのはセンサーの反応によるものですね。

ブラウザが白くなる→私はクローム使ってますが、重いページを5個以上開いてどれか閉じるときに白くなる事があります。アプリが重いのとメモリが足りないと推測してます。幸いにフリーズは殆どしないので使用に差し支え無いですね。数秒で白くても戻るので

GPSとワンセグは必要な時が少なかったので経験は多くはないですが、どちらも20回位使いましたが繋がらないことは無かったですね。

後、書き込んでる最中に電波ロストで通信可能な状態になったのでスクショ張っときますねw
私の場合はグレーゾーンでも通信可能なんですよw

書込番号:15728218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 s26さん
クチコミ投稿数:105件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/02/07 02:09(1年以上前)

スカーレットデビルさん

画面設定は見やすさ重視のためオートにしています。
明るさは真ん中にしていますが、メニューの
アイコンで変更すると、最大->自動の順なので
常に最大の状態になってしまうため。

ブラウザが白くなる時は、画面サイズ変更で
対応しています。たまに戻らない時があるが
その時はブラウザの上げなおし。
アプリが悪いと言われないように標準を
つかっています。
メモリ不足が原因だとは思いますが
カスタマイズで壊れてのではないでしょうか?

ワンセグは修理に出したら映るようになりました。
個体差のようです。

GPSは使いたい時に限って捕捉しないから再起動
急いでいる時に困るがそれしか手が無い。

電波ロストは再起動で直りそうだが多発は困るので
発生したらその日のうちにDSへ行きます。
基地局不足の可能性の報告も含め。

電波の切り替え時にグレーになりますが
ネットは出来ます。
ロスト時は3GとかLTEの文字がなく緑の
アンテナのみで電話も出来ない。
使えない基地局を捕まえた可能性もあるかも。

現状を受け入れる努力はしていますが限界はあります。
玄人向けや古い機種ならともかく、
万人向けで新しい機種なのに
騙しながら使うというのは普通じゃありません。

書込番号:15728355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:13件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2013/02/07 03:05(1年以上前)

大変ですねぇ…

幸いにも私の個体はここで言われる不具合が少なかったので良いですが、個体差があると前から思ってました。スレ主に当たり個体が行くなり、機種変になると良いですね。最近は交換出来たと言う口コミが増えてますからチャンスかもしれませんね。

ご健闘をお祈りします。

書込番号:15728424 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 s26さん
クチコミ投稿数:105件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/02/10 02:08(1年以上前)

まだ、手に入れてから3日ですが
当たり個体が手に入ったかもしれません。

ワンセグ受信の感度良好
GPS普通に補足
車で充電しながらナビを45分使っても熱制限なし
電波ロストなし
wifiが制限付き接続にならない
wifi自動ON/OFFが使えるようになった
瞬間を除けば45度以上にならない

アプリも以前と同じものを入れています。

環境が無いのでBT-DUNは試していませんが。

もちろん、電池の減りが早いのはそのままです。

夏まで問題なければ、このまま使っていけそうです。

ちょっと、無料機種変を期待していましたが。

書込番号:15741768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 s26さん
クチコミ投稿数:105件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/02/12 22:10(1年以上前)

1月個体に変えてもらって、まだ6日目
ですが以前から困っていた事項が今のところ
発生しなくなりましたので、一応解決とします。

異常発熱とならないので、充電しながらの操作が可能となった。
電波ロストが発生しなくなったので、電話として使えるようになった。
bluetooth及びヘッドホン端子で音楽再生時の耳障りの音飛びが無くなった。
ワンセグが一切映らないのが全チャンネル最大感度で映るようになった。
GPSが普通に捕まるのでナビとして使用でき、
充電しながらでも問題なさそう。
wifi自動ONが使えるようになった。
充電中ランプが付きっぱなしとならなくなった。

しかし、以下の症状は解決していません。

画面明るさをタップした時、明るいの次にauto
のため、センサーの誤動作で明るくなる。
wifiが制限付き接続になることがある。
ブラウザが白くなる。
ブラウザで文字入力し、次の項目に移動した時
勝手に同一内容が張り付く。F05でも同じ。
アプリが勝手にドロイドくんアイコンになり
起動するとエラーで落ちる。SH01Eでも起きる。
マーケットからなら起動できる。
使用時の電池持ちが異常に悪い。

もしかして、1月個体専用のファーム作ったんで
公開できないのでは?

書込番号:15756333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 s26さん
クチコミ投稿数:105件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/02/13 09:29(1年以上前)

すいません。電波ロストが発生しました。
直っていなかった様です。
また修理か。

書込番号:15758238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 s26さん
クチコミ投稿数:105件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/02/13 19:47(1年以上前)

電話が使えないと困るのでまたDS行きました。
電波ロスト時の診断ツールで
水色の時の通信はNGと出るのに
グレーの時は、圏外かsimが刺さっていない
と表示されるんですね。
そのため、まだsim交換を試していないので交換を
してみますね。と言われて交換。

どうせ直らないんだけど言われるがまま。

書込番号:15760158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:20件

2013/02/13 21:02(1年以上前)


今晩は、スレ主さん 解決済みの所 失礼します。

スカーレットデビルさんの書き込みで、気になった事が有りまして。

スカーレットデビルさんは、

私の場合はグレーゾーンでも通信可能なんですよ と

書かれていますが、それは ただ単に 電波状態が悪いだけで、
皆さんが電波ロストと呼んでいる現象では無いと思いますが。


書込番号:15760511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 s26さん
クチコミ投稿数:105件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/02/13 21:52(1年以上前)

>スレ主さん 解決済みの所 失礼します。
日記のように書き込んでいますので
気にしないでください。

アンテナアイコンは
ロスト直後は水色で3GorLTEの文字あり且つ
通信矢印が片方向。診断ツールはNGとなる。

その後アイコンがグレーになり、診断ツールでは
simが見つからないとなる。

グレーでも3GorLTEの表示があれば通信可能。

ロスト時には発熱する。
電波の繋がらない地下鉄で特に発生。

アプリを疑われたので
只今セーフモードで運用中。

書込番号:15760771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:20件

2013/02/13 23:14(1年以上前)


s 2 6 さん 今晩は、

私も機種変更するまでは、電波ロストで苦しみましたので、

スカーレットデビルさんの上げたスクリーンショットの
電波マークに 下り矢印 ↓ が点いていますが、電波ロスト中は
下り矢印 ↓は点かないと思ったもので、スカーレットデビルさんの
書き込みが気になった訳です。


書込番号:15761315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


UNPANさん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:10件

2013/02/13 23:47(1年以上前)

元 野良猫さん

横から失礼します(笑;)

皆さんが電波ロストと言われている件ですが、私の経験上は色々あると思っています。

仕様の確認をしているわけではありませんが、データ通信と通話とは別と感じています。
あのアンテナは、通話系の表示をしているだけで、データ通信とは関係ないのでは?と。

ガラケーの時のiモードアイコンのような物が、スマホでは電波の種類とデータ矢印に変わった形かと・・・
なので、電波状態によってはアンテナアイコンと通信状況はぱっと見判らないと思います。
スクショ撮っていないのですが、以下の状況はありました。

・アンテナ全てグレーで、データ通信可能
・アンテナ全てグレーで、データ通信も不可
・アンテナは白で、データ通信不可
・アンテナブルーでブラウザは通信できるが、SPモードメールのみ「ネットワークにアクセスしています」のメッセージが出て通信不可。

その他のパターンもあったような・・・これらは、自動的に復旧したり自動的(勝手に)に再起動して自己復旧したり(笑;)
手動で再起動したりと・・・待てば自己復旧したのかもしれませんが(笑;)4時間ほっておいて流石に手動で・・・

私のF−10Dは、DSから修理が終わったと連絡を貰っていて、s26さんの12日の書き込みで引き取りに行こうかと思いましたが、翌日の書き込みで・・・(笑;)
現在、修理の代替機がガラケーだったので使い慣れたF−09Cに戻っていますが・・・
こっちの方が気持ちが楽なので、DSに足が向かない今日この頃・・・です。

書込番号:15761565

ナイスクチコミ!1


スレ主 s26さん
クチコミ投稿数:105件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/02/13 23:51(1年以上前)

元 野良猫さん。返信ありがとうございます。

すぐつながるという書き込みより
自分とは違うなとわかりました。

私も11月末までは同様の状態だったので
たいして気にしないようにしていたのですが、
年末あたりから電波ロストが始まりました。
丁度LTEエリアが増えはじめた頃です。

ロストのタイミングは地下鉄の駅間の電波の途切れる区間で2chなどの大きいページを見ていると、
1〜2週間に1回はロストして再起動しないと
電話も出来ない状態となります。
2分毎に通信可能となりその間に読み込みが
終わらない時が怪しいと思っています。

今のところ地上でのロストは発生しません。

複数の空いているDSに通っていますが
どのスタッフも初耳のような感じで真剣に対応
してくれるのが気になります。

書込番号:15761597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 s26さん
クチコミ投稿数:105件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/02/14 00:08(1年以上前)

UNPANさん、状態の一覧ありがとうございます。

私はすべての状態は経験していませんが、
発生する状況は事細かにDSで報告していますが
上には届いていないようですね。

白ロムとか買って機種変をしようとも思いましたが
買うお金もなく、発売日に2年で購入してますが
修理制限のかからない1年以内に何とかしようと
思い、DSに通っております。

書込番号:15761689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 s26さん
クチコミ投稿数:105件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/02/14 00:27(1年以上前)

DSで、アプリを入れず初期状態で使って欲しいと
言われましたが、使いたいアプリがあるため
初期状態でテザリング専用で使うので
simの無いスマホを貸してくれって言ったが
貸し出し手順が無かったので諦めました。

テザリングでも電波ロストは発生するのかな?
試した方はいらっしゃいますか?

書込番号:15761792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 kuni4392さん
クチコミ投稿数:99件

昨日の朝から、持っている間ONの機能が使えません。機能をONにしても右上のアイコンが青に点滅せず15秒程度で画面が消えてしまいます。
おかしいと思い、画面の自動回転をオンにして、横向きにしても回転しません。動きを感知するセンサーの故障でしょうか?それともセンサーの機能がオフになってしまったのでしょうか?なかなかドコモショップに行っている時間がないので、どなたかわかる方いらっしゃいますか?

書込番号:15116384

ナイスクチコミ!0


返信する
TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:24件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/09/24 22:51(1年以上前)

機種不明

>右上のアイコンが青に点滅せず

右上のアイコンって何の事ですか。添付画像の赤丸の中の表示は出ていますでしょうか?

故障かどうかは分かりませんが、とりあえず、ウィジェットの診断ツールで「故障診断」->「各種センサー診断」をしてみてはいかがですか?

書込番号:15116650

ナイスクチコミ!2


スレ主 kuni4392さん
クチコミ投稿数:99件

2012/09/24 23:02(1年以上前)

TheBlueさんありがとうございます。theBlueさんの写真の矢印のアイコンが動作時には青くなって点滅いたような気がします。現在は白っぽいグレーのままです。
ちなみに、診断ツールではOKと出ています。

書込番号:15116719

ナイスクチコミ!0


kei35さん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:13件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/09/24 23:30(1年以上前)

青点滅はしませんよ。白かグレー点灯です。

私は普段と違う動きが感じられたら
先ず再起動しています。
それと、設定のやり直しです。

書込番号:15116895

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuni4392さん
クチコミ投稿数:99件

2012/09/24 23:55(1年以上前)

青ではなく、白でしたか。うろ覚えですみません。私のは、グレーのままなんです。
青ではなかったようですが、持っているのを感知すると、白くなりますよね〜。
再起動もしましたし、電池とFOMAカードも外してみたけどダメでした。
ちなみに設定は、どこを変えれば良いですか?

書込番号:15117023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kei35さん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:13件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/09/25 11:15(1年以上前)

画像矢印のアイコンは白かグレーですね。
青はその下のアイコンがOnの時になります。
このアイコン8種類は長押しすると他の設定アイコンに変更出来ます。
これを「もってる間On」に変えて設定On、Offが出来ます。

メニュー 本体設定、ディスプレイ から入って消灯時間の設定も出来ます。

しかし、画面の自動回転もならないのは??ですね。
エコの設定とかタスクキラー系のアプリは使っていますか?
もし使っていれば1度これらを切って試してみてはどうですか?

それと、HCE系のアプリを無効にしていると、
この機能も動かなくなる筈です。

書込番号:15118392

ナイスクチコミ!1


TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:24件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/09/25 20:44(1年以上前)

>それと、HCE系のアプリを無効にしていると、
>この機能も動かなくなる筈です。

HCE系のアプリですが、無効にはできなくて、強制停止だけのようです。
HCEView_ManagerとHCEView_SystemManagerを強制停止しましたが、持っている間ONは使えました。

書込番号:15120197

ナイスクチコミ!0


kei35さん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:13件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/09/25 22:42(1年以上前)

そうでしたか、憶測で書いてしまいすいませんでした。

NX!エコ の設定によっては もってる間On の設定が変わる
とかあるので、そう思ってました。

しかし、グレー表示のままってのは気になりますね。
端末の揺れを感知している時は白になりますからねぇ。。。

書込番号:15120905

ナイスクチコミ!0


TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:24件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/09/26 05:10(1年以上前)

>そうでしたか、憶測で書いてしまいすいませんでした。

いいえ。HCEView_ManagerとHCEView_SystemManagerはバッテリーを消費しているので、もし無効にすることができれば何らかの影響があるのではないかと思っています。

書込番号:15121999

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuni4392さん
クチコミ投稿数:99件

2012/09/27 21:59(1年以上前)

みなさんありがとうございます。昨日、ドコモショップで、モーションセンサーの故障ということで、2度目の新品交換となりました。はずれに当たりすぎています・・・

書込番号:15129769

ナイスクチコミ!0


桃缶Zさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/11 00:29(1年以上前)

うちも同様。故障診断してもOKと出ますし、持ってる間オンが作動中でも消えます。
逆に、床においとくと、永遠についてます。
おそらく故障だと思いますが、そりゃあれだけ加熱してれば故障もするわ。
この冬の朝に、室内温度が29度ですよ? ひどすぎる。
iPhoneだったら「冷まして下さい故障します」って警告出るレベル。
妻の実家がDocomoしか入らない地域なので、しかたなくAndroidにしたけれど、ひどすぎる。

書込番号:15746999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:109件

どうも

F10-Dが初スマホだったから感じるわけじゃないんでしょうけど、スマホって(アンドロイドのせいなのか)操作がわからないことが多すぎるのですが気のせいですか?

私のF10-Dの電源急降下の主要原因第1位はbattery mixで見ると電話帳サービスの暴走みたいなのですが無効の仕方がまずよくわからない。家電やPCはマニュアル見なくても何とか触ってるうちにつかめることが多いのですが、触ってるうちにみるみる電源なくなるイライラと相まってなかなか操作法がつかめずストレスが溜まります。著作権の関係からか本体からのデータ移動の仕方もいまいちよくわからないというかめんどくさくて腹立ちます。

スマートフォンって名前誰がなんのためにつけたんでしょう???

らくらくホンのスマホ版って老人には使いやすいんでしょうか?

ついてこれないお前がマヌケなんだろがぁって言われればそれまでなんですが
親切で心の広い方、スマホについていけない私に電話帳サービスの解除の仕方と一番楽で簡単なデータ移動の仕方(推奨アプリ等)教えてください

たとえば私の電源急行下画像(スクリーンショット.png)をこの板に簡単にアップする方法とかです。よろしくお願いします。

書込番号:15731946

ナイスクチコミ!4


返信する
woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2013/02/07 23:38(1年以上前)

スクショのファイル形式は
pngなのでそのままではアップロードできません。
アップロードできるのはjpg形式のみです。
そこで画像変換アプリを使います。
Google playで「画像変換」と検索かければわんさか出てきます。
たとえばこれ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.valsior.resizer

これでjpg形式の画像を作ればアップロードできます。

書込番号:15732146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2013/02/08 00:48(1年以上前)

私もF-10Dが初スマホです。
その前はF-07Bで使い方ガイドが内蔵されてて、PCのヘルプ同様、操作に困ることはなかったのですが、スマホにはそういうのがほとんどないので最初はあまりの不便さに閉口しました。
それでも過去のクチコミを読んだりネットで検索して調べたりして、多少は使えるようになりました。
下の方にあるクチコミ検索も便利ですよ。

また、Googleで「電話帳サービス 無効」と検索するとトップに、
「不安定の元凶「ドコモ電話帳ア プリ」を、無効化せずに暴走停 止させる方法」
http://smhn.info/201212-docomo-phonebook-app-bug
がでてきます。
参考になります。
ざっと見ましたが、私もこの方法を使ってます。
暴走の原因や電池の消費増はコミュニケーションやタイムラインです。
これを止めれば大幅に改善されます。
いくつかできなくなることもありますが、私は特に支障はありません。
具体的な設定の仕方などは、上記ページを参考にしてみてください。

書込番号:15732457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:109件

2013/02/08 11:27(1年以上前)

woodbellさん

ありがとうございます!!
早速暴走停止設定試してみました。
設定中は急降下状態でしたが今は落ち着いているような気がします。

スマホはネットが気軽にできるからヘルプもネットで気軽に検索して…って感じでスマホ本体にはヘルプが充実してないんでしょうね。このコメントもPCから書いてますが、入力時のタッチスクリーンの誤動作や電源急降下によるイライラでスマホではネットなんて簡単な閲覧しかできない状態なのでますますスマホへのイライラが増幅するという悪循環になってます。

クチコミのみなさんの情報がないと危険なプリインアプリを何も知らないうちに使ってしまっているなんてほんとドコモって…スマホがあるからってPCのネット契約解除した人ってかわいそうですよねぇ

私も少しずつ上達していきたいとは思いますが皆様の助けがないと先に進めませんのでこれからもよろしくお願いします

書込番号:15733610

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ37

返信13

お気に入りに追加

標準

修理期間

2013/02/02 07:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:219件

1/9に修理にだし、最初は一週間程と言われたのですが、三週間経った昨日現在、まだ戻ってきません。
修理はメーカーで行うみたいなので、かなりのF‐10D若しくはF-05Dが修理に出されていると推測されます。

最近修理から戻ってきた人、どれくらいで戻ってきましたか?

書込番号:15704223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/02 10:19(1年以上前)

はじめにdocomoへ行き、その後メーカー判断となるとメーカーへ送られるようです。
わたしはメーカー判断になり3週間かかりましたよ。
docomo側に1週間、メーカー側に2週間ほど。
結局、再現なく異常無しとされましたけど、不具合連発で現在再修理中です。

書込番号:15704849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


louver123さん
クチコミ投稿数:29件

2013/02/02 11:30(1年以上前)

便乗ですみません。
修理に出すときは端末を初期化しなければいけないのでしょうか?
私もショップに持ち込んで不具合を相談しようと思っているのですが、
端末交換ならまだしも、修理でデータを初期化するには抵抗があります。

書込番号:15705175

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:7件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度2

2013/02/02 12:16(1年以上前)

時間がかかるのは、みなさんがこぞって修理に出すから混んでいるんではないでしょうか。

修理というのは故障部品の交換ということなので、
新品の端末に不具合があるF-10Dにおいては、まったくの無駄だと思います。
高度に集積化されたスマホではハードウェアの故障は致命的で、
電源が入らないとか、電源ダン(再起動ではない)とか、まったく通信できないとか、
画面にスジが入るとか、音が出ないとか、明確に現れるものだと思います。

ドコモに限らずサポートセンターでは、故障というもは上記のような現象に対応するもので、
機種のオリジナルの不具合に対応できるはずがありません。
サポートセンターで新品端末よりも改善できるはずないですし。

ただ、メーカーが気づいていない不具合をユーザから報告して、
ソフトウェアアップデートで改善してもらうという効果はあると思います。
普通の企業では真摯に対応してくれます。
が、ドコモは「ユーザからの不具合の報告は一切ない」とシラを切り、
挙句の果てはソフトウェアアップデートで新しい不具合を足しこんでくれました。

書込番号:15705391

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:219件

2013/02/02 12:50(1年以上前)

louver123さん

初期化しなければならないというより、部品交換等の場合、初期化されてしまいます。

修理期間については、ここのカキコミをみると相当修理個数があり、遅れていると思います。
店の人もこんなに遅れるのは珍しいと言ってました。
まあ、部品交換しても不具合は直らないと思いますので、今後の予定としては、修理履歴を増やして他の機種に交換してもらおうと思います。

書込番号:15705533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件 ARROWS X F-10D docomoの満足度4

2013/02/02 13:23(1年以上前)

ま〜たふさん

1週間が3週間と言うのは長すぎますね。
もうドコモショップの対応は、他の家電サポートとはまるで別世界であり異常なので、何が何だか分かりません。
通常、一般常識からすれば、修理依頼をするときに、修理先の状況で期間を回答するはずです。それができないなら、混み具合の状況によって多少前後してもいいように幅を持たせて回答します。それでも修理先の状況によって大幅な遅れが出てしまってる場合には、ドコモショップより遅れている理由と戻ってくる予定を連絡するのが当たり前だと思ってます。
この当たり前ができてないのがドコモ。ショップによって対応の善し悪しがあるのかもしれませんが…。
とにかく、修理依頼する際に1週間ほどと言われていて、3週間経ってもショップから何も連絡をよこさないと言う対応がおかしいです。
1週間と言われてるわけですから、10日ほど過ぎた時点で戻らないのであれば、ショップから一報を入れてしかるべきですね。
案外とショップに戻ってきているのに連絡を忘れてるとか…。

とりあえず、こちらから確認の電話をしてみたらいかがでしょうか?
(遅れるなら遅れるでショップから連絡をよこすのが筋ですが…)


あと、私が修理依頼して戻ってきた後に聞いた話ですが、修理依頼といってもドコモには2通りの点検修理があるようです。
@工場での修理:1週間〜10日
A工場より詳しい点検:2、3週間(より技術部門に近い部署?)
いずれにしても、メーカーの富士通に依頼となるようです。

こんなこと知らなかったので、@の修理後に不具合が再発したら、Aを勧められました。だったら、最初に説明してくれたらAで依頼したのに…と思いました。二度手間ですからね。

@で不具合が分からなければ自動的にAに行くことはないと言ってました。
依頼方法によって、@かAになるそうです。

もしかすると、Aの点検修理された依頼になってるのではないでしょうか?
だとしても、ショップで1週間と言われてるわけなので、いずれにしてもおかしいですね。
面倒だけど、電話して確認した方がいいと思われます。




louver123さん

修理依頼するにしても端末交換にしても、同じく初期化からの再スタートに変わりありません。
@端末交換:今お使いのものはお客様確認のもと初期化されてショップに返します。そして、店舗にある在庫(新品かリビルド品)に交換されます。当然、交換されるものは初期化状態です。
A修理依頼:修理依頼する前にショップにてお客様確認のもと初期化されます。戻ってきたものは初期化状態です。

つまり、本体交換も修理もどちらも同じ初期化状態なんです。
必要なデータはSDカードにバックアップが必要です。バックアップされているデータだけはショップで端末本体に戻してもらうことはできますが、それ以外のことは、ショップにもよりますが、自分で設定のやり直し、アプリのダウンロードや最新版への更新等々が必要です。

本体交換は、その場で交換となるので、即日自分で同じ機種で使うことができますが、市場にある本体はどれも同じ基盤ですから、また同じ不具合が出る可能性が大です。

修理は、預けている期間中は代替機種となります。スマホなので、大よその操作は問題ありませんが、違うメーカーや機種によって当然ながら使い勝手や機能が制限されます。私も動作が遅いし画面が小さいし使いづらい点はありましたが、F-10Dのような不具合が出なかった(当たり前ですが)のが良かったです。私は修理で症状が再現できて、部品交換、念のため基盤交換(これも少しは改善されたもの?)、それと外装交換されました。これって、修理というよりはまったくの別物な新品ですね。
修理に関しては、不具合の原因が分かれば何かしらの対策がされて問題が解消する可能性がありますが、何も異常なしと言われて戻ってくることもあります。そうなると、無駄に初期化して預けて何も変わらない…という結果になります。

いずれにしても初期化になります。

書込番号:15705662

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:8件 ARROWS X F-10D docomoの満足度2

2013/02/02 13:34(1年以上前)

みっちり時間掛けて調べても「異常無し」って、
作るのも富士通、点検も富士通だったら、現状で富士通の100%と言う可能性も・・・。

ドコモが窓口となって修理や相談受け付けて、「そんな不具合知らない」と誤魔化し続けてほとぼり冷めるのを待つ作戦なんでしょうか。。。

個人的に別に愛着も無いし、あるのは残りの支払いだけなので、
ドコモが責任を持って「富士通のスマホは欠陥満載で直す事も対応もお手上げなので、他のメーカーに交換します!」ってでも言って貰えれば気が楽なんですが。(笑)

書込番号:15705714

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:219件

2013/02/02 13:41(1年以上前)

ホフマン2号さん

返信ありがとうございます。
一応、毎週こちらから確認電話はしているのてすが、まだ連絡がこないの繰り返し…
修理内容は一週間と DSが言っていたので通常の修理かと思います。
ここまで来たので気長〜に待ちます。

もうこの機種に未練はありませんので、早く機種交換したいです。
DSとは、修理してもまた不具合があったら機種交換してくれると約束済みです。

ここのカキコミを見ると多分、また不具合(再起動、電波off等)が起きるでしょう。

書込番号:15705748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件 ARROWS X F-10D docomoの満足度4

2013/02/02 13:46(1年以上前)

はせあにさん

まさにその通りですね。
ただ、これはないでしょうね。

ドコモが不具合を公式に認めることがまずないでしょう。
これやったら、不具合が出てない人、気づいても許容範囲で使っていた人、ドコモに誤魔化されてた人など、すべてに対応しなくてはならない責任が生じます。自分のは不具合なんて出てないと言う人も、条件次第ではドコモの対応に応じるでしょう。
(不具合がなければないで、初期化からの設定やアプリなども面倒だからそのまま使う人もいるかな。そもそも、カタログ上でこの機種のすべての機能を満たすものってないですからね)

また、今頃になって認めた場合、これまで散々不具合を訴えてきた人に対して、あたかもユーザーの使い方や環境のせいにしたり、問題なしと言ってきた手前、ショップでの対応が大混乱するでしょうし。

別機種交換って、現状の不具合を改善できない妥協策であって、本来F-10Dの機能に期待して購入した人にとっては損になります。同じ夏モデルでは一番高かったわけですから。
本来ならば、きちんとしたF-10Dにするか、きちんと対策されている後継モデルに無償交換、もしくは最初から不具合の製品を売ったわけだし、販売契約自体が無効で、返金して欲しいぐらいです。そのお金でMNPしてiPhoneに行きます!



ドコモとしては、購入して1年の補償期間が終わるまでしのぎたいだけでしょう。
今年の夏には、多くのユーザーが1年過ぎてしまうので、修理にしても今後は有償になる可能性が高いので。

書込番号:15705766

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件 ARROWS X F-10D docomoの満足度4

2013/02/02 16:09(1年以上前)

ま〜たふさん

ショップとは連絡していたのですね。
ただ、ショップの回答が、「連絡が来ない…」ってのも異常な世界です。
例え、「家電」なら、どんな小売店もしくは個人からメーカー修理依頼しても、大よその期間は教えてくれるし、その予定から遅れる場合には、遅れている理由と謝罪の一報があって当然なのですが、ドコモは違うようですね。

いくらショップが代理店とはいえ、お客様の窓口最先端であり、そこからドコモないし富士通にでも修理期間を問い合わせる仕組みがあって然るべきです。ただの連絡待ちということは、明らかにショップは下っ端なんだから、富士通から戻ってくるのを待ってればいいんだよ、的な姿勢が感じられますね。ショップから確認すら取れないなんて、異常です。
まあ、スマホに変えてからショップをサポートセンターへの電話やショップを訪れる頻度が増えたせいで、ドコモはお客様に対してこういうもんなんだ、と分かってきました。
顧客満足度が落ちるわけです。


不幸中の幸いは、今回の修理で不具合が解消されなければ、他機種交換の確約が取れていることですね。ただ、あまりにも長引くようだと困りますね。過去に2、3カ月かかったなんて人もいるので…。


皆さん修理依頼しても異常なしで戻されている方が多い中、私の場合は症状が確認でき、それの対策をしたと言われました。修理依頼内容は、電波ロスト、spモードでのメールが着信されないの2点です。(他にも細かい不具合はありましたが、自分が使用上で一番困る点だけに絞りました)
約10日後に戻ってきて、翌日に電波ロスト、再起動が起こりました。
もちろん、ショップに行きました。そしたら、より詳しい点検があり、通常の修理より長くかかりますと言われ、もう少し様子を見てからと思い、約2週間が経過しました。

修理から戻って翌日に電波ロストが起こりましたが、その後は起こってません。メールも自動着信するようになりました。ウェブ上の動画再生中に再起動が2回起こりましたが、明らかに電波ロストは改善された?ような気がしています。
まだ、2週間で改善したとは言い切れないので、もう少しじっくり観察していく予定です。
1か月したらここの新しい掲示板を立てて皆さんに報告するつもりです。

書込番号:15706310

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/02/02 19:59(1年以上前)

電波がきれるのは、いくつかパターンがあり、再起動するのも、電波がきれてデータがたまった挙げ句の再起動です。

書込番号:15707328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2013/02/02 23:06(1年以上前)

う〜ん修理って出すだけ無駄みたいに思えてきますねぇ

私の場合10月に買ってからバッテリー激減と異常発熱で悩んでいるうちに起動不良で12月にDSに行ったら保障期間内だから新品交換でも修理でもタダですけどどうします(今にして思えば。修理しても無駄ですよ的ニュアンスだったような気がします)?と店員に聞かれめんどくさいので新品交換にしたのですが皆様の修理体験を伺っていると修理すること自体に関しては結果オーライだったのかと思います。

でも交換機種も前機と同じ症状に加え電波ロストや勝手に再起動などの暴走行為が見られるようになったので当たりクジではなかったのでした…チャンチャン

追記

今PCから投稿しています
F10-dからスマホ版webから投稿しようとしても投稿ボタン確定してもアップされたりされなkったりします。こんな症状ってあります?ナイス!だけ投票出来ます。何故???

書込番号:15708501

ナイスクチコミ!1


louver123さん
クチコミ投稿数:29件

2013/02/03 00:51(1年以上前)

ま〜たふさん
ホフマン2号さん

返信ありがとうございます。
移行できないゲームのデータとかがあるので、
できれば初期化はしたくなかったのですが。
やはり初期化されてしまうのですね・・・

書込番号:15709070

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:219件

2013/02/07 12:22(1年以上前)

あれから4週間がたちましたが、未だ連絡なし。
本当にメーカーに行っているのかな…?

書込番号:15729479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ52

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 他機種交換の対応は支援者が入ってるもの?

2013/02/03 00:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:165件

DoCoMoから正式文書が内部通達で手でいる雰囲気はないのですが、交換に到っている方は基本消費者センターなどが入っている方がメインなのでしょうか?
2日ずっと怒鳴って疲れました(交換はしなくてもいいし、この機種でよいから修理でなんとかしろと。何をどうチェックしたかデータよこせ、と言うが出せないの一点ばり)
F-05Dで3回交換、10dですでに1回目、月曜に最修理(つーか前回交換だから修理は初か・・)に出しますが。
貸し出し機種に同じアプリ全部突っ込んで確認してみますが、これで不具合でなきゃどう考えても富士通とチェックが甘いDoCoMoの問題かと思うんですけどね。
そうなった時に交換をさせる方法と思っている次第です。
二度と買わないのは確かですが。

書込番号:15709037

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:25件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2013/02/03 00:58(1年以上前)

怒鳴ってもなんともなりません

他の客orスタッフが怖がって警察呼ぶかも

書込番号:15709102

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:107件

2013/02/03 01:00(1年以上前)

大変でしたね。
まぁ、こんなこといっては大変申し訳ないのですが、
富士通製品を買ったのが最大の過ちか、と思います。
富士通製品は、地雷機種の宝庫です。

ただ、店員さんにはどうすることも出来ないので、
なぜなら、メーカーに送って修理してもらうだけしか出来ないので
お気持ちは良くわかりますが、あまり怒鳴らないでください。
怒鳴り散らしても疲れるだけで、ご自分でも嫌な気持ちになると思います。
相手もしかり。

しかし、納得いくまで対応してもらった方がいいと思います。

個人的には例えどんなに高スペックでも、安くても絶対に
富士通には手を出しません。

900シリーズの頃の富士通は非常に良かっただけに、今の現状は情けなく思います。

書込番号:15709114

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/02/03 02:23(1年以上前)

消費者センターが入らなくても交換は可能です。

怒鳴っても何の解決にもなりません。

データなどを開示はまずないでしょう。

スレ主さんが裁判を起こして勝てば可能性もあるかもしれませんのが。

こちらから交換を要求すると、あまりうまくはいかない事の方が多いかと思います。

他の方も言われていますが、店員はドコモの社員でもないです。

どんな事でもそうですが、交渉するには相手の立場も考えて冷静にするのが一番です。

お気持ちはわかりますが、一方的になれば、時間だけがかかるだけで、良い解決にはならないです。

書込番号:15709353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/03 03:40(1年以上前)

docomoはDSでの対応は全国一律ですと言います。
さらにDS判断がdocomoの正式回答ですとも言います。しかし、docomoでは認めていない他機種へ交換されるDSとそうでないDSがあるのは何故かと説明求めると、そう言う対応はないあるなら個々のDSの判断とわけわからないことを言います。不具合みとめないから言ってることに統一見解がない。
docomoの正式とはなんだろう。自分たちに都合の良い言い訳を正式というのかな。

書込番号:15709455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/02/03 03:42(1年以上前)

直接やっても、無駄です。ドコモが嫌がるのは、消費者センターに記録が残ることで対応の結果、悪い内容で終わらせる事です。開き直った会社相手なので、個人では対応しません。複数持ち込みを嫌がるので、ネットの情報を持っていったり、周りで同じ不具合が沢山ある話をすると拒絶反応をします。こじれているなら、証拠集めをして、消費者センターに相談してください。相手をしているDSもお客様相談室も下っ端で、指示された対応をしているので、指示している人間に問い合わせてください。

書込番号:15709456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2013/02/03 09:12(1年以上前)

12月、1月あたりの過去のクチコミに、交換に至った方の経緯があるのでそちらがとても参考になりますよ。

他機種交換になった方は、太陽と北風の話の太陽に似ています。
換えろ換えろの一点張りで北風のごとく押しまくっても、突っぱねられるケースが多かった反面、DSの言われるがまま修理数回、本体交換数回行って、それでもなおらずDSも手の打ちようがなくなるところまでいき、ようやく「他機種への交換で対応させていただいてよろしいでしょうか」という言葉を引き出しています。
太陽はやんわり暖めることで、旅人は自ら上着を脱ぎ出しました。
力業で行くのは難しいと思います。
根比べの交渉と思ってじっくりがまんしてがんばってみてください。

書込番号:15709998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17件

2013/02/03 11:31(1年以上前)

機種変を認められたものです。
消費者センター等には、連絡はしてません。
当方の場合は、
一回も修理には、出してません。
新品交換を二回してもらいました。
他の方のクチコミより、少なめだと思います。
当方は、二回目の、新品交換した、直後、電波を全く取らなくなり、特別に機種変更を認められました。
その際の、経緯としては、不具合に耐えきれず、違う機種の購入するため、DSに向かいました。しかし、ショップの方が新しいものの購入は、もったいないから、新品交換をもう一度だけ、しませんか?
という、提案のもと、新品交換してもらい、30分後に壊れた。
という、ものです。

以前、クチコミに、ありましたように、ドコモからの提案を全て受けた上での問題発生だと話ましたら、特別に機種変更をしてもらえました。
当方としては、違う機種の購入のため、DSに向かったので、とても、ラッキーでした。

スレ主様も、問題解決されるよう願っています。

書込番号:15710555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:158件

2013/02/03 11:34(1年以上前)

二度と買わない… すでに二度も買ってますが…

書込番号:15710563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:11件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/02/04 11:55(1年以上前)

富士通がこんなポンコツメーカーとは、私も買って半年経ってから分かりました。でも、怒鳴るのは良くないですよ。怒っても、それは相手には何の意味もありません。損なだけです。スムーズに、変更できるといいですね。

書込番号:15715829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ngtngtさん
クチコミ投稿数:68件

2013/02/04 13:14(1年以上前)

私もDSの女性が、困ったような顔をするとかわいそうで、きつく言えません。富士通、DOCOMOがしっかりしてくれればいいのですが。

書込番号:15716090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件 ARROWS X F-10D docomoの満足度4

2013/02/04 15:13(1年以上前)

私も強くは言えないです…。
とはいえ、ショップ店員とはいえ、ドコモの製品を販売しているわけですし、お客様の窓口であるという点では、対応次第によっては叱られるのもやむを得ないのかなと思います。

強く言っても仕方ない…と言うのは、どうせドコモの上からの指示やショップ責任者の下でマニュアル以外のことはできないし、お客様側に寄り添い過ぎて勝手な私見や対応もできないですからね。そういうのが分かってるので同情すらしてしまう。
もちろん、担当者の態度や対応によっても違ってくるかと思います。

それとは逆に、お客の立場と言う点からすれば、ドコモの組織がどうなってるかに関係なく、高額で販売した以上は、何度も本体交換、修理しても不具合が解消しないというのであれば、それはいくら誠心誠意な対応されても我慢できないという気持ちも分からないでもありませんし、むしろ、そういった方の気持ちも当然なのかなとも思います。

ここで言っても意味ないのですが、本来であれば、お客様の最前線にいるショップの声(お客様の声)をボトムアップで、ドコモ本体なりメーカーに対して強くものが言える組織なり体制が必要なんですよね。こんな不具合を販売して苦情だらけで窓口も困ってるから対応をしっかりせい!とでもショップから強く言える体制が必要ですね。
通信機器業界はこの辺りが逆ですね。

家電なら、それこそ市場で問題が出て、量販店なり小売、個人からの問題が出れば、営業部、そして技術へと不具合の分析、対策が最優先事項として尻を叩かれます。

この機種のように多くの不具合出したら大問題ですよ。


なのに、何なんでしょうね。
やっぱり組織がくさってると、販売する製品の質も落ちてきて当たり前なのかな。

書込番号:15716450

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2013/02/07 07:16(1年以上前)

この度、登録したので皆さんの少しでも力になりたくて書き込みます。
発売前からスペックに惹かれギャラクシーS2から機種変でヨドバシで発売日に購入。
それからの日々は電池持ちの悪さと熱に困らせられ富士通キャンペーンの予備バッテリーと別にもう一つ外品充電器を持ち歩くとゆう苦悩の日々(´д`|||)
それでもみなさんのクチコミを見ていらないアプリを消すなどをして使用してましたが11月初旬に電源が入らず新品交換。
それからも我慢して使用してましたが充電しながらも、電池の消費の方が多くて電源が切れる事に堪えられずDSにどうにかしてくれと相談しに行きこちらから交換してくれと交渉して機種交換。
で当初は同じ夏モデルのギャラクシーS3にしてもらおうと思ってましたがギャラクシーNote 2が発売したとこでしたのでこの機種で交渉、最初は渋ってましたが差額の800円ちょい払うこと交換してもらいました。
保障もまたその日から一年って事でした。 今ではサクサクで充電も長持ちで快適に過ごせています。 頑張って交渉すれば道は開けるはずなので皆さん頑張って下さい(^^)/

書込番号:15728685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)