ARROWS X F-10D のクチコミ掲示板

ARROWS X F-10D

  • 16GB
<
>
FCNT ARROWS X F-10D 製品画像
  • ARROWS X F-10D [Black]
  • ARROWS X F-10D [White]
  • ARROWS X F-10D [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X F-10D のクチコミ掲示板

(13938件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全921スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 NX!エコ

2012/08/12 22:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 Sa*a*hy**さん
クチコミ投稿数:5件
機種不明

突然、
問題が発生したため、NX!エコを終了します
と出るようになってしまいました。
買ってから10日ほどでこの症状がでて初期化したのですが、
また10日ほどで同じ状態に。
検索しても何も見つけられず困っています。
同じ症状の方は居ないでしょうか?

書込番号:14927439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/13 03:31(1年以上前)

私も同じような症状でDSに行きましたが、初めて聞く症状で他からの報告もないとのことでした。私の場合はOFFにしたときにそのエラーメッセージが表示されるものの実行中のアプリ一覧からはNXエコが消えており一応OFFにはなっているようでした。個人でダウンロードしたアプリとの影響を確認するため初期化して様子をみてくれとの指示で現在4日目で症状はでていません。しかしスレ主さんの報告では日数が経過すると再現してしまうみたいなのでこのアプリの不具合か特定のアプリとの競合というか相性があるようで私も再現しそうですね。NXエコは電池節約には非常に有効なアプリだと実感しているので早く原因追求して再発防止策を見つけてほしいと切望しています。15日以降にアップデートが発表される予定ですが他に報告がないので本件の改善は含まれてないと思うと言っていました。他に同じ症状ような症状の人が本当にいないのか気になります。

書込番号:14928305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:13件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/08/13 05:23(1年以上前)

私も何度か同様に発生してましたが本体を故障交換後は出てません。
交換前のは、NX!ECOを0:00から23:59分まで設定して充電中は解除にしてました。
充電終わっても復帰しなく設定画面見るとONになってましたが作動してませんでした。
交換後は全く出てません。

一つ疑えるのは、タスクキラー系のアプリやメモリー開放系のアプリを入れてる際に干渉してるケースがあります。

書込番号:14928378

ナイスクチコミ!2


gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:108件 ARROWS X F-10D docomoの満足度3

2012/08/13 20:17(1年以上前)

docomo AU 両方 所有しておりますが,時々落ちることがあります。

タスクキル・メモリー関係ソフトも入れておりますが、white listに入れており、それでおかしくなってはいないので、再設定すれば動いています。そのため切り替え失敗に気づくように以下の方法で手動になりますが対策をとっています。

オリジナルエコモード 壁紙を通常は赤に設定。 節約したい時間の設定は青にして、色が変わっていないときはここを開きOFFにして再度ONにすることで手動切り替える。

時間やバッテリー残量でエコ設定に替えたいときに変わらずバッテリー切れが防げています。


書込番号:14930849

ナイスクチコミ!1


baatosaiさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/08/14 11:17(1年以上前)

私はこのアプリケーションは使い物にならないので一週間使ってから他の方法で節電してます。この手のアプリは他のアプリと干渉しやすいからある日突然こうなります。

書込番号:14933202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Sa*a*hy**さん
クチコミ投稿数:5件

2012/08/14 12:21(1年以上前)

ガブ京都さん ありがとうございます。
私の場合は、突然終了のメッセージが出てアイコンも消えているのに実行中のアプリ一覧に残っていて、NX!エコの画面も実行中と出たままオフにする事が出来なくなります。
電池の消費が恐ろしく早くなり、バッテリー温度もガンガン上がるのでNX!エコは動いていないようです。
DSに行けるのがだいぶ先になるので、不便なため不本意ながら再び初期化してみました。
恐らくまた再現する気はしますが、これで様子を見ることにします。

書込番号:14933428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sa*a*hy**さん
クチコミ投稿数:5件

2012/08/14 12:50(1年以上前)

機種不明
機種不明

Grand_Menuさん ありがとうございます。
設定画面ではONなのに作動しないというのが同じです。
故障交換後は出ていないということは個体差も考えられるでしょうか?
ちなみに、タスクキラー系やメモリー開放系のアプリは使っていません。画像は初期化前のアプリですが、疑わしいものがあるでしょうか?

書込番号:14933539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sa*a*hy**さん
クチコミ投稿数:5件

2012/08/14 12:59(1年以上前)

gogokouさん ありがとうございます。
gogokouさんの場合はNX!エコが勝手に終了しても、手動で起動出来るということでしょうか?

書込番号:14933566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sa*a*hy**さん
クチコミ投稿数:5件

2012/08/14 13:06(1年以上前)

baatosaiさん ありがとうございます。
入っているものをそのまま使えたら便利だと思い利用していますが、また同じ症状が出るならば他の方法を考えたいと思います。
baatosaiさんの節電方法を参考までに教えていただけたら有り難いです。

書込番号:14933589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:13件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/08/14 13:25(1年以上前)

主さん。
こんにちは。特にあやしいのは無いと思います。
NX!ECOのバグなのかなとも思います。
設定してないのにデータ使用の制限が入ったりBluetooth入ったりとの事象もあります。

書込番号:14933660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:108件 ARROWS X F-10D docomoの満足度3

2012/08/14 14:38(1年以上前)

スレ主様
勝手に止まっていたり,時間で切り替わるはずなのが変わっていなかったことが有り、見た目でわかるように壁紙も設定毎に替えるようにしました。

手動で設定時間帯の設定を一度OFFにしてONにすると,設定が切り替わり変わったことが確認できました。ただ設定時間で変わっていないことの対策でしかありませんが。(対処療法ですね)

アップデートなどで,自分の機種ではシークレットが一度見えてからロックされるのとともに、安定してほしいところです。

書込番号:14933890

ナイスクチコミ!0


baatosaiさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/08/14 15:19(1年以上前)

セキュリティーソフト入ってる…
まだ意味ないような…

書込番号:14933980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/09/06 14:53(1年以上前)

今更ですが、私も同じ症状がでましたが、以下の方法で解決しました。

1 本体設定→NX!エコ
2 おかしくなっているモードのエコレベルをタップ
(私の場合は、今すぐエコモードがOFFなのに実行中の表示でした)
3 一旦、選択しているモードと違うモードを選択
(私の場合は、オリジナルから、お手軽へ変更)
4 再度元のモードへ戻す
5 決定ボタンをタップ
6 エコモードのオン、オフボタンをスライド

これで元に戻りました。
よかったら試してみてください。

書込番号:15029589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/12/18 06:41(1年以上前)

自分も、先日から同じ症状に悩まされてましたが、この方法で、解決しました。

本体設定→その他→モバイルネットワーク→ネットワークモード→優先ネットワークモード→LTE/3G/GMS から、LTE/3Gに変更

この設定にしたら、治りました。

治った理由はわかりませんが、参考までに(^^;)

書込番号:15494824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

標準

充電速度について

2012/12/12 19:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:110件

7/20に買って以来たいした不具合もなく使用しています。最近ふと気付いたのですがあまりにも充電するのに時間が掛かると思ってバッテリーミックスで確認すると充電速度が22p/hになっていました(以前見たときは確か38p/hだったはず)。もう電池の交換時期でしょうか?

書込番号:15469563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/12/12 20:14(1年以上前)

同じ頃に購入した者ですが今確認したら47P/Hでした。
使用するケーブルによっても違う(これは体感)ので試してみてはいかがでしょう?

書込番号:15469766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/12/12 20:31(1年以上前)

参考まで、この機種の厳密な仕様はわかりませんが、機種によってはコネクタ接続時にパソコンのUSB端子と検出してしまった場合に、500mA制限をかけるもののありますので、接触の状態が悪くなったりすると影響が出る場合があるかもしれません。
もちろん、バッテリ劣化の影響もあるとは思います。

書込番号:15469866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件

2012/12/12 21:04(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。いつも充電している白い純正コードを違う同じタイプのコードに換えても同じでした。ちなみにFOMA用のコードに純正の黒いアダプターを付けたのは19p/hでした。数日こんな速度でしたら電池を買いにいきます。お手数掛けました。

書込番号:15470040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Gps953.AMさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/13 00:06(1年以上前)

現在の充電速度ではなく過去数回の平均値なので充電しながら動画をみたりしているとその時の値も含まれています。

書込番号:15471076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/12/13 01:24(1年以上前)

センシュウルルさん、念のため、スミマセン。
電源オン・スリープとかの充電時のグラフ読み取りで計算されていたのではないでしょうか?

書込番号:15471309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件

2012/12/13 02:57(1年以上前)

過去の平均値でしたか!納得しました。充電に時間が掛かるのは気のせいだったかも。
みなさん、ありがとうございます。

書込番号:15471445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Gps953.AMさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/13 03:44(1年以上前)

現在の充電状況はグラフの傾きから計算して下さい。
19p/hなら充電に5時間かかる計算なので平均値にしても少し低い気もします。
ちなみにdocomoいわく電池寿命は充電500回だそうです。私は毎日3から4回充電しているので4ヶ月程度で寿命らしいです。500回は0から100%までの充電回数ではなく単に充電した回数だそうです。

書込番号:15471479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件

2012/12/13 08:19(1年以上前)

傾きは普段通りですね。ワタシは日に2〜3回充電しますので7ヶ月、来年2月末くらいまでですね。もうちょっと使ってみます。
ありがとうございます。

書込番号:15471820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/12/16 00:31(1年以上前)

DOCOMO純正のACアダプタ03を利用しています。
おくだけ充電はまったく信用できず、FOMA ACアダプタ02にUSB変換コネクタをつけて
充電していましたが、F-10Dの容量ともなってくるとちょっと苦しいかなーと。
ということで、DOCOMOショップのお姉さんに相談してみたら
スマホ用の容量の大きいものがあるとのことで、言われるがままに(笑)
945円で購入して試してみました。
充電時間も短縮でき、結構快適に使えています。

書込番号:15484617

ナイスクチコミ!0


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/12/16 01:34(1年以上前)

スマホの充電、どの方法が1番速い?
http://andronavi.com/2012/11/230675

これだとポケチャ02が一番早くて出力1.5Aの充電器なら十分対応できることがわかります。
実際、F-10D発売キャンペーンでプレゼントしてたわけだし。

じゃ、高出力ならいいのかというとそこが悩みどころ。
iPhone対応だと出力2.1A。
これが問題なく使えればかなり早いと思われるけど、ノートラブルかどうかは未知数。
バッテリーの寿命に大きく影響するかもしれないし、端末保護のため充電に制限がかかって大して早くないかもしれない。
そこは自己責任の域ですね。

過去にもたびたび話題になってます。
http://s.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchWord=2.1A&BBSTabNo=12&TopCategoryCD=30&CategoryCD=9999&PrdKey=K0000375554&act=input

書込番号:15484847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2012/12/17 08:54(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。知らないことばかりで大変勉強になります。

書込番号:15490632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MHLの出力解像度について

2012/12/16 22:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:2件

F-10DのMHLの出力解像度がわかる方いますか?


また、設定画面にHDMIやMHLの項目はありますか?

書込番号:15489310

ナイスクチコミ!0


返信する
woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/12/16 23:58(1年以上前)

F-10Dに限らずMHLは 1080p, 30fpsというのが規格です。
端末には特に何の設定もありません。
専用のケーブル(と必要に応じてアダプター)を用意するだけです。

書込番号:15489702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信25

お気に入りに追加

標準

初心者 不具合について…

2012/12/12 23:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 papataさん
クチコミ投稿数:10件

8月にf-10dを購入しました。買って直ぐにタップしても反応しなかったり、発熱、再起動の繰り返し。
ショップにてその事を訴えたらまず「新しいのには変えません!!」と言われました。
お願いして修理に出してもらった所基盤故障で交換されて帰ってきました。買って10日の事です。

しかし、1ヶ月もしないうちにフリーズ、電話もメールも使えないのが時々続きそのたびに再起動、電池パック外し、初期化して自分にごまかしながら利用。
最近はSDカードのデータ消失。

我慢できないのでショップに持って行くと不具合はないと。
またお願いして修理に出してもらった始末です。

これは普通なんでしょうか?

書込番号:15470934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に5件の返信があります。


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/12/13 01:51(1年以上前)

papataさん

心中はお察しいたしますが、ここで言っていても愚痴にしかなりませんので、一つ一つの不満をその場でおっしゃって決着すべきだと思います。

たとえば、私なら「帰宅時間など許さない」スタンスですね。
放って帰るならそれは明らかにペナルティで、ショップとしてプラスアルファの善処を求めます。
「何ゆえ誤っても謝りもしないのか?」とか。

普通の方なら、何かリアクションがあります。

担当がダンマリなら、「しかるべき責任者を呼んで欲しい」とか。

感情は抜きで、あまりできない無理は言わないですが、一つ一つの不満にキッチリけりを付ければ、気持ち良く帰れるのではないかと思います。

落ち込んでいてはいけません。
がんばりましょう。

書込番号:15471372

ナイスクチコミ!1


スレ主 papataさん
クチコミ投稿数:10件

2012/12/13 02:13(1年以上前)

ありがとうございます。

私も消費者センターに連絡して動いてます。ショップの担当に謝罪を求めたのですが謝罪はしないと…、今後関わる事もありませんと言われてしまいました(-_-;)

私が騒ぎすぎなのかとも思うのですが、三、四時間の間に五回位再起動したり、電池パック外しながら使用するのはスマホは当たり前なのかとも思いだして皆さんに質問させてもらいました。

みなさんみたいにスマホ用語も細かい事もよくわからないので愚痴みたくなってしまいすみませんでしたm(__)m

書込番号:15471407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/12/13 02:30(1年以上前)

papataさん

「たかが1台」ですが、お客にとっては「されど1台」で、それが全てです。

↑15471407冒頭の限り、そのショップの対応は酷い様に思いますので、しかるべき上長(消費者センターから行ったら大丈夫だとは思いますが)を要求すべき状況ですね。

ただし、状況が好転せず、ショップを取りまとめている系列会社からしておかしい場合は、その系列を変えたショップへ変更した方がいいかもしれません。

なお、念のためですが、一口に消費者センターと言っても、これまた担当のレベル差がありますので、担当がpapataさんの立場に立ってキッチリ代弁してくださるか見極めた方がいいと思います。
酷い方になると、最初から「強制権限が無い」という免責ばかり強調し、企業の主張を受け売りするだけで全く何の役に立たない場合がありますので。

書込番号:15471425

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件 ARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/12/13 12:15(1年以上前)

個人の使用環境や寛容度によってもいろいろだと思いますが、これほど不具合のオンパレード機種が販売されたことが最大の問題でしょうね。
DSの担当員としては、こんな機種を売るから問題対応に苦慮してる、という本音もあるかもしれませんし、店員はカタログやマニュアルに沿った対応や手続きしかできないし、もちろんそれ以上の回路やソフトの知識もないので、ある意味お気の毒と同情する感じがしないでもありません。
でも、ドコモの販売店にいるわけですから、そこはきちんとお客様への対応は心がけて欲しいですね。こちらも人間ですから、相手の対応如何によっては、納得できないまでも仕方ないか、という気持ちにもなれば、余計に腹が立つこともあるし、それは店員さんの対応次第なんですよね。

で、この機種の問題については、もはやドコモに言っても埒が明かないと思ってます。スマホ独特のアプリ仕様による複雑さで、お客をうまく言いくるめてごまかすか、再現性のない問題は基本的に問題なしとされます。
初期化してくれ、などと言うのはまさにその典型。いちいち問題があるたびに初期化してたら、こんな機種は使い物にならないし、まさにスレ主様の言われる通り、アプリをインストールしたらソフト干渉って適当に決めつけてるし、アプリをインストールできないスマホなんか意味がなくなります。

しかし、家電とかならもはや大問題のレベル(家電ならそうなる前にいち早くメーカーが対処するだろうけど)なのに、通信機器って品質が甘すぎませんか?しかも、問題対処についても消費者に任せることが多すぎ。カタログの仕様に対して問題がありすぎます。
ドコモではなく消費者相談センターに電話した方がいいのかなぁ。
どこまで効果あるか分からないけど。

ふっちゃけ、富士通の人はこの機種を使ってるのか?ドコモ社員でこのスマホを使っている人の割合を知りたいものです。

書込番号:15472522

ナイスクチコミ!4


スレ主 papataさん
クチコミ投稿数:10件

2012/12/13 12:39(1年以上前)

ホフマンさん、こんなになっても不具合がないと言われどうしたらよいのか…

すべては修理から戻らないと先には進みませんが多少なりとも改善されてる事を望むばかりです。

書込番号:15472618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件 ARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/12/13 13:14(1年以上前)

DSでは、持ちこんだときに不具合の症状が出ている、でなければ基本的に不具合はないと判断するかと思います。
では、持ち込んだ際に不具合があればすべて認めるかと言えば、これまた違う。
まず、ドコモ側として不具合として認識している症状であれば認めて、本体交換なり修理になります。ただし、ドコモとして不具合の報告があるなしに関わらず、責任を認めてない場合はダメでしょうね。その場合は、まず@設定の確認、A再起動、B初期化、というドコモの愚策3本柱を言われます。そして、それでも問題が改善されなければ、改めて修理依頼となります。私は初期化してダメだったときは、私の住んでいる地域の電波干渉の問題の可能性を指摘されて呆れました。

そして修理依頼が厄介なのは、本当に修理されるかどうか…ということ。
依頼はしたが、問題が見つからなければ異常なし、でそのまま返却されます。
もし問題が見つかったとき、これは私も修理依頼の経験がないので何とも言えないのですが、部品交換か、基盤交換はするかもしれません。ただ、富士通で、不具合の問題個所を解析して原因特定し、その改善を施されているのかどうか…。本来なら、修理依頼して戻ってきたら、どこがどう悪かったので不具合が発生し、どう改善実施したから大丈夫です、という説明があって当然なんですけどね。

それと、こういう場合、他の機種でも同様の問題があるはずだから、本来なら全品回収して修理するのがメーカーの義務だと思うけど、そんな対応ができないので、言い方は悪いですが、うるさく言ってきたユーザーにだけ修理するって感じではないでしょうか。

私は、いろんな不具合がある中で、電波が切れることだけは何とか改善して欲しいです。
通信機器としては致命的欠陥だと思ってます。
緊急時に連絡ができない、もしくは緊急地震速報を受信できないなどは、あってはならないと思ってます。

書込番号:15472754

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:8件 ARROWS X F-10D docomoの満足度2

2012/12/13 13:56(1年以上前)

ここまで不具合訴える製品ってなかなか見かけませんが・・・、
仮にドコモも富士通も不具合全てを把握してても全部に対応しきれるのか疑問に思います。(^_^;

どんな事情か知りませんが、こんな不安定な端末を総額7〜8万円負担して2年縛りで購入してしまっては、ユーザーとしても納得出来ないし諦められません。

ドコモも「iPhone無いから負けてる」みたいな戯れ言どーでもいいので、
まともに使える端末は当然として、料金プランとかインフラを含めて、
せめて既存ユーザーを大事にして貰いたいと思います。

書込番号:15472888

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/13 15:12(1年以上前)

確かに不具合が出ると、イライラしまよね。

でも使用環境とか使用頻度によっては、全く問題が、
ない人もいるのも事実です。

私の、個体は問題がないものです。
再起動・通話中の切断・充電不能の経験はないのです。
熱については、連続30分使用で、少し熱くなりました。
(GPS使用しながら散歩)
バッテリーは、当初半日、今では夕方まで大丈夫です。
USBデザリング時の切断もなし。公共WIHIも問題ないです。

使用場所は、都内・名古屋・大阪から神戸です。

富士通の関係者では、ありませんので。

書込番号:15473132

ナイスクチコミ!0


スレ主 papataさん
クチコミ投稿数:10件

2012/12/13 15:12(1年以上前)

ここを見てこんなに不具合でているのかとビックリしました。

ショップにいくたびにそういった症状の報告はないと言われてましたのて…

書込番号:15473133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Gps953.AMさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/13 17:25(1年以上前)

docomoの言うことは嘘ばかり、都合がわるくなると企業秘密だとかお客様には公開しないだとかひどいものです。
挙げ句の果てに仕様だと言い始め一切の対応を拒否します。
最近は再起動でさえ仕様と言い始めてます。

書込番号:15473529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/12/13 17:49(1年以上前)

> そういった症状の報告はない

毎度ですが、ショップにしてもインフォメーションセンターにしても、即答できそうなことでさえ小一時間かかって調べて回答するにも関らず、ほとんど時間をおかずに調べる様子も無く言っているでしょう?
ですから、マニュアルにあるクレーマ対策、ネット情報氾濫対策の「常套文句」でしょう。
要は「問題として社内で認識されている症状としての報告は無い」と解釈するのが適切です。
アップデートで明確に謳っていることなら回答しますが、明らかに「その他」で修正されていても「報告は無い」と回答する状況ですから。

「少々知識があるなら即答できそうな単純なことを尋ねてさえも『確認』と称して多大な時間を取って回答するにもかかわらず、おっしゃる様にレアな件に『報告は無い』と即答で断言できるのは明らかにおかしいではないですか?」ぐらい、一度は突っ込んでみてください。
しどろもどろになって面白いですよ。

個人的には、毎度「ショップがそういった症状の報告はないと言った!」と繰り返すより、ユーザとして学習が必要と思っています。。。

書込番号:15473614

ナイスクチコミ!1


TDのTJMさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/13 18:07(1年以上前)

事務手数料の値上げ理由が窓口対応の充実と円滑化の為なのだから、ユーザーに対して分かり易く説明し対応するべき。docomoの方が最近はクレーマーのような発言や対応をしています。

書込番号:15473685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/12/14 11:40(1年以上前)

DSで再現しないかもしれないなら動画に撮っておくのもありかも。

また、YouTubeで「F-10D 不具合」で検索するといくつかアップされています。
DSでしらばっくれられてもアップされているのと同じ不具合なら、ほかでも起きている証拠としてつきつけることができるのでは。
そもそも、ここでのいろんな不具合の報告をDSに見せても納得しないのかな。

書込番号:15476744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


CT9AMIBさん
クチコミ投稿数:21件

2012/12/15 13:58(1年以上前)

私もトラブルで、最終的に

ドコモショップで 責任者を呼び出して いきさつを伝え
対応が 悪かったので、その場から
「フリーダイヤルをかけたいので、電話をかしてください」
責任者の了解を得て
「0120-800-000 ドコモインフォメーションセンターに電話、スマホの故障のオペレーターと通話」
「ドコモショップ〇〇店にいるのですが〜「いきさつを話す」お店の対応が悪いので、ドコモショップの責任者と変わるので助言をお願いします」

責任者とオペレーターとの間でどのような会話があったのかはわかりませんが、
本体交換をする事になり、製造された月が違う物と交換してもらいました
今の所、不都合はまだ、出ていません

感情的に話をしてもだめなので、冷静に、
トラブルの内容、
無くなったデーターの事
その時の担当の名前
などを メモして、責任者とお話をしてください

書込番号:15481630

ナイスクチコミ!0


スレ主 papataさん
クチコミ投稿数:10件

2012/12/15 14:10(1年以上前)

みなさん、沢山ありがとうございましたm(__)m

二週間たったのでそろそろ帰って来るころかと思います。
情報をもとにショップで騙されないように頑張ってきます♪

先日、副店長から連絡がありました。
まったく話しになりません。

実は代替機シムカードを変えるのもお金がかかると言われたんです。それも納得いかなくていまに至るのですが、電話で担当者はお金の請求はしてないと言ってるそうです。

嘘ばかりのショップです。名前あげたいくらい(>_<)

書込番号:15481686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


CT9AMIBさん
クチコミ投稿数:21件

2012/12/15 14:36(1年以上前)

papataさん

フォーマカードは トラブルの場合の交換は無料です

貸出機のサイズが合わないからフォーマカードの交換なんて、考えられません

ドコモショップなのでしょうか?
普通の携帯ショップなら、修理からもどってきた後のトラブルは
ドコモショップに持ち込んでくださいね

書込番号:15481790

ナイスクチコミ!0


スレ主 papataさん
クチコミ投稿数:10件

2012/12/15 14:42(1年以上前)

ドコモショップです。

カードが大きいのに変えないと使えないのしか残ってなくて、一度なら無料てますがデーターを探すのに元のサイズに戻すと貸し出しするのに大きいのに変えないと使えないからその場合は料金発生しますと…

理解できないと私も言ったんですが…

書込番号:15481808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/12/15 17:29(1年以上前)

その状況ですと、ショップを変えて相談するか、地域のお客様相談室へ申告した方がいいと思います。
(151では無いガイドブックなどにある有料の談話番号です)

書込番号:15482427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件 ARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/12/16 12:59(1年以上前)

ここの書き込みに限らず、たくさんのユーザーがさまざまな不具合に悩んでいることに本当に驚かされます。

個人の使用環境もあるかと思いますが…。
不具合がないと言う方もしばしばお見受けしますが、その端末が当たりだったのか、はたまた不具合が出ていても気づいてない、はたまた不具合は出てないが運よくまだ出てないだけで、端末は同じだから今後起こりうるなど、個人的には後者のが多いのかなと感じてます。

最近は、どんな不具合が起こったかより、どんな不具合でもいいから、それをドコモ相手にどう対処、改善?されたのかが気になるところです。

私はやたらと接続が切れることに最近イライラしてきました。
こんなんじゃ、いつ重要な連絡(電話、メール)の送受信ができなくなるのか怖くて、本当に2台目を考えてしまいます。
再起動してしばらく放置すれば復帰するとは言え、こんなことが頻繁に起こるのでは通信機器として使い物にならないです。

カタログなり、販売する際に、この機種は電波が切れる、そのときは再起動する、ときちんと書いてもらわないと!(そしたら買ってなかったけど)

書込番号:15486577

ナイスクチコミ!0


スレ主 papataさん
クチコミ投稿数:10件

2012/12/16 13:17(1年以上前)

その症状、私と一緒です。我慢して使っていたらデーターがなくなりました。

私の場合、数時間で5、6回…
いつ切れるか、いつもビクビクして使っていました。
再起動してそれでも繋がらないときもあり他社の電話でドコモにかける始末でしたょ。

センターに問い合わせしたらそれは多すぎると言われました。

そして今に至ります。

何事も調べてから買うに限りますね。auは製造中止とかになってたのに調べないで買った私のミスだったと痛感しています(T-T)

書込番号:15486657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

標準

ホーム画面に戻る時・・・

2012/12/10 12:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:219件

最近、アプリを利用し、ホーム画面(NX! confort UI)に戻る時にホーム画面内のアプリのアイコンが3〜5秒後に表示されることが頻繁に起こります。
非常にイライラします。

どなたか同じ症状になることはありませんか?
また対処法を知っている方いませんか?

書込番号:15459506

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:219件

2012/12/10 12:40(1年以上前)

ちなみにRAMの空き容量は常時200〜350MBあります。

書込番号:15459522

ナイスクチコミ!3


TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:24件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/12/10 12:46(1年以上前)

docomo Palette UIですが、バッテリー制御系のアプリをインストールしていたときになっていました。当該アプリをアンイストールしたら発生しなくなりました。

書込番号:15459545

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2012/12/10 13:47(1年以上前)

前の方がおっしゃるとおり、バッテリー制御系のアプリケーションは立ち上がるものを無差別に終了させてしまうことがありますので、ホームアプリが終了させられてしまいます。それで立ち上がるのに時間がかかるということもあります。

書込番号:15459723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/12/10 16:14(1年以上前)

私の物もホーム画面に戻るとき時間がかかります。原因は分かりませんが多少いらいらします。

書込番号:15460106

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:219件

2012/12/10 22:29(1年以上前)

色々返信ありがとうございます。

色々考えてみたら、「自動メモリー掃除機(アプリを定期的に終了させてメモリを解放する)」というアプリが悪さをしていたかもしれません。
NX! confort UIも定期的に終了する対象アプリになっていたので、終了させないよう設定を変えてみました。
これで少し、様子を見てみます。

書込番号:15461640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/12/11 23:13(1年以上前)

こんにちは。

私もバッテリー制御系アプリを入れたら同じような現象が起きましたし、フリーズは1時間に3回ぐらい発生しましたので即アンインストールしました。

書込番号:15466436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

フロントキーが効かなくなる

2012/11/30 16:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:7件

お世話になります。
この機種を使って4ヶ月ほどになります。
購入当初は特に不具合もなく使えてました。
その後再起動を繰り返すことがあり、一度初期化しました。
その後は調子よく使っていたのですが、ここ10日くらい前からだとおもいますが、
時折、フロントキー(メニューキー、ホームキー、バックキー)が3つとも効かなくなります。
ただ、タッチは効くのでアプリを起動できます。
が、アプリによってはフロントキーのバックキーでアプリを終了させないといけないものもあります。
そういう場合はアプリを終了できません。
そういう時はサイドキーの電源長押で再起動するしかありません。(なぜかサイドキーは効く)
私の予想ですが、使い始めは症状が出てないので、インストールしたアプリと相性が悪いか、アプリのアップデート後の相性が悪いのかな?と思っています。
まぁ最悪また初期化するしかないのかな?とは思っていますが、対処法があれば教えていただきたく書き込みさせていただきました。

よろしくお願いします。

書込番号:15412923

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2012/11/30 16:26(1年以上前)

数日前からずっと使えていないなら、ハード的な故障の可能性が高いですが、直ったりおかしかったりということは、ソフト的な故障の可能性があります。

できるならもう一度初期化をお勧めします。

書込番号:15413006 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/12/01 01:04(1年以上前)

Ryota12228様
返信ありがとうございます。
再起動で一時的にはいいんですけどね。
一日2,3回はやらないといけないので結構メンドウです。
やっぱり初期化しかないですよねぇ。

個人的な見解で構わないのですが、DSでこの症状を再現できたとして交換してもらえますかね?
やっぱりこの程度では交換は難しいでしょうか?

書込番号:15415203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/01 01:17(1年以上前)

ちょうど同じ話題を書き込もうとしたところに同症状の方がいらっしゃった!

自分も、ここ最近再度以外のハードキーが効かなくなり再起動を余儀なくされる
ケースが頻発してます。
タッチパネル自体は反応するため、本体操作は可能ですが、
アプリを終了させられないため、違う画面を操作したいときは
再起動しかありません。

151に問い合わせたところ、症例自体は、報告がなく端末固有の問題では?との回答

ちなみに、自分は「KeepScreen」をインストールした後から始まったので
アプリを疑い一度アンインストールするもやはり改善せず、
同じ機能の「バックライトスイッチ」を入れるも、症状再現

発生は100%ではないので、発生契機がつかめなく
原因特定に至っていません。
他にも同じ症状の方がいらっしゃるということはやはり
ソフトウェア側の問題なのでは?と疑いたくなります。

書込番号:15415249

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2012/12/01 09:57(1年以上前)

ショップの対応にもよりますが、まずは初期化をしてみてくれと言われるので、先にしちゃった方が良いかなと思います。結局交換でもデータは消えてしまいますので。

初期化して、アプリが一つもない場合で再現できれば、交換の対象になるかと思います。もちろん、ショップによって多少対応が異なるので、満足できる対応をしてもらえなかったら、いくつかまわってみても良いかもしれません。

書込番号:15416199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/12/02 00:38(1年以上前)

カイタイトキガカイカエドキー様

どうやら同じような症状ですね。
過去の書き込みを検索してみたのですが、同じような症状はなかったようです。
情報が少なすぎて原因の特定は難しそうですね。

Ryota12228様

初期化しちゃうと症状が出なさそうな気がします。
ということは交換は難しそうですね。

ご返信いただきありがとうございました。

書込番号:15419831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/12/04 19:58(1年以上前)

ここ3週間まえぐらいに
朝、起きた時に急に物理キ―を押しても反応しませんでした。
再起動したら元にもどりました。
3日4日続いて最近はその症状がでていません。
アプリを増やしたり減らしたわけでもないですが・・・

不具合ばっかですね。
この機種・
原因不明なまま・・・

書込番号:15432567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/12/09 11:08(1年以上前)

このスレを立てた本人ですが、その後いろいろありまして・・・。

どうせ初期化するんだからという理由で、使っていないアプリを幾つか削除しました。
それと、battery mixも削除、メモリを監視してるアプリも削除。
要はシステムになにかしそうなアプリを削除してみて、眠くなったのでほっときました。
実はその後、キーが効かなくなる症状がなくなりました。
この症状の原因になる条件がすくなかったので、あまり役に立たないかもしれないけど、原因の解明になればと思い、書き込みました。

参考になれば、幸いです。

書込番号:15454211

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)