端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月20日発売
- 4.6インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全921スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2012年10月11日 20:56 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2012年10月11日 15:45 |
![]() |
0 | 5 | 2012年10月11日 02:12 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年10月11日 01:02 |
![]() |
8 | 9 | 2012年10月9日 21:11 |
![]() ![]() |
0 | 7 | 2012年10月9日 19:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
メモやトルカを同期しましたとなるのですが
ならないように出来ますか?
設定で同期をオフにしてるんですがなってしまいます。
よろしくお願いします!
書込番号:15189634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定→
ドコモサービス→
ケータイデータお預かりサービス→
各種設定→
スケジュール/メモおよびトルカを選択→
お預かりしないを選択
でどうでしょうか?
書込番号:15189813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。
設定ではなくホーム画面左下のアプリ(?)のアイコンでした。
書込番号:15189858 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
私は眠る前に一度再起動をかけて充電をして眠ります。
スマートフォンを毎日 再起動することは良いことなんでしょうか。
電池の消耗が早いので裏で動いているであろうアプリを止めるためにやっていますが。
気にする必要はないのでしょうか。
パソコンは頻繁に電源を落とすのはHDDを痛めるので良くないと昔言われていましたが今はどうなんでしょう。
これも気にすることないのでしょうか。
0点

悪くはないと思いますよ。でも、逆に再起動したことにより更新チェックをするアプリもあるのでしばらく時間をみて充電開始した方がよいかも。
色々と充電のトラブルありますが置くだけ充電の時ばかりです。ちなみに一度100%になってから気がつくと2時間で10%まで減っていたりします。普通は再充電が開始されるはずなのに。
書込番号:15187559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どんくらいの頻度が最適なんでしょうかねー再起動!
僕はアプリを落とした時とか動きが遅く感じたらしてます。
平均したら週一くらいかな、、
まあ壊れたらドコモの保証で直してもらえばいいけど、、
書込番号:15187727
0点

私がこの機種を購入した時にDSで貰った
「スマートフォンご利用のコツ」というパンフレット(?)には
2〜3日に一度定期的に、
手動で電源をon/offして
スマートフォンをリフレッシュしましょう
と書いてあるのでいいのではないでしょうか
長時間の起動等で負担が増し、
不安定な状態になり突然電源が切れるのを
防ぐ為とありました(*´▽`*)
因みにこの機種を購入して
まだ1ヶ月経って無いです(○´∀`○)
書込番号:15187756
0点

> 平均したら週一くらいかな、、
参考まで、SH-09Dでは「クリーンアップ」と称して、ユーザー補助の中に週一の2時から7時(1時間帯ステップ設定)に再起動させる設定があります。
デフォで使っているとシステムでそのお勧めが出ます。
F-10Dのオンライン取説ではユーザ補助の詳細記載が無く、プラグインの中にあるのか。。。
ちなみに、何故かSH-10Dのオンライン取説では項目としてありません。
書込番号:15188347
0点

PINコード設定していると自動再起動はできないので機能として必要性がなくなりました。セキュリティー重視ですね。
書込番号:15188384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
softbankのiphoneにsmsをメッセンジャーで送信しようとしても「失敗しました」の表示が出てしまいます。以前のgalaxy s2は出来たのに・・・。どなたか解決策をお教えいただけないでしょうか?
書込番号:15183980 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ありがとうございます!早速ドコモショップへ行ってみます!
書込番号:15188205 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
こんにちは。
3日ほど前に購入したのですが、電池消耗で悩んでおります。
一昨日は、朝フル充電でメールを数通出した程度で昼には電池空になりまた充電。
時間がなく、50%の充電で外出。
ものの一時間で電池が空になって落ちてました。
朝も昼も、携帯がホッカイロ状態で熱かったです。
で、一度解決しました♪
PCメールを携帯に取り込むように設定してましたが、そのアカウントが同期しまくってたようです。
ですが今日また朝に電池激減…
通勤中に地下鉄でモバイルネットワークが、真っ赤っか。
アンテナを探してます。
どうにかならないのでしょうか…
長々とすみません。
書込番号:15155010 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Battery Mixというアプリがありますので、何らかのアプリが暴走していないかなどを一度調べてみてはどうでしょうか?
書込番号:15155242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連続ですいません。
あとは口コミにバッテリーの消耗対策などのスレがいろいろありますので調べてみるのも良いかと思いますよ。
書込番号:15155246 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初期の段階では、内部はフル稼働で電池の消耗は激しかったと
記憶してます。
エコモードでいくとハードユーザーでなければ1日もつと思いますが。
書込番号:15156064
0点

スリープ中の電池の減りを手軽で確実に抑えられるようにとBattery Voltageという電池長持ちスリープ機能を搭載したアプリを作っています。データ通信を切るので地下鉄でも安心ですよ。
無料版に3日のお試しを付けてますのでよかったら試してみてください。
書込番号:15157100
0点

スレ主様
参考にはならないかもしれませんが、私の個体は使い始めから電池消耗は安定しています。メール10通程度、電話10分程度、ネット閲覧30分程度の利用状況で1日は持ちます。就寝時間の12時ぐらいまでなら問題なく使用できていますね。他の方がおっしゃるようなバッテリー関連のアプリは全く入れておりません。標準のNXエコも20%を切る場合にオンになるようにしか設定していません。GPSも入れっぱなしですし、wifiもオンのままです。やっている事といえば同期をほとんど全て切っているだけですね。スレ主様の場合は、おそらく、何か初期設定でつまずいたままなのか、初期不良の可能性が高いと思います。確実なことはわかりませんが・・・
書込番号:15157499
0点

皆さん、いろいろとありがとうございます。
先日、ドコモへ相談に行きました。結果として本体の不具合チェックもせず
話で終わってしましました。
店員曰く、機械自体は問題ないでしょうと・・・何を根拠に??
地下鉄では、電源を切るかドコモのWi-Fiを使ってくださいとのこと。
もうあきらめました。
ありがとうございました。
書込番号:15181183
2点

買って一か月、電池消耗を抑えようとこの掲示板等を参考にしながら
努力を重ねてきましたが、まあ、最初よりは相当マシかな?位にはなってきました。
ただ、そんなに電池消費しないだろうと思われるアプリを使っていても、
バッテリーの消費が激しい。
最近疑っているのが、バッテリーの容量が公証値ほどないのではないか?。
&
液晶自体がバッテリーを相当消費しているんじゃないか?
どうにか調べたいのですが、どうすればいいのかさっぱり解らず、
誰か検証してくれないかなー、なんて他力本願全開で思っております。
書込番号:15181922
1点

あ、上記の検証は、アプリでではなく、
実際に電圧測ったりとかって事ですm(_ _)m
まあ、他力本願過ぎますよねー…。
書込番号:15181950
0点

今晩は、
スレ主さんバッテリーミックスを見ていると、
ある程度状態が解ると思いますが。
書込番号:15182671 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
久しぶりの質問です
音楽再生アプリはPoweramp を勧める人が多かったので
試用したあと,フルバージョンを購入しました
なんかせこい話ですが,有料のアプリを購入したのは初めてです
SDカードにお気に入りの音楽を入れて聴いていますが,低音が
効いていて いい音がします(満足)
私はバンドをやってまして,練習した音源をDrop boxでメンバーと
共有しています
Drop boxにある音源を聴こうとすると,「このファイルを再生する」
という表示が出て,再生するアプリ?を選択するように要求されます
そのなかに Powerampはありません(>_<)
Google Play Music ESビデオプレーヤー メディアプレーヤーなど
が表示されます
ここで購入した Poweramp を選択できるようにするには
どうすればよいのでしょうか?
どうか 教えてやってくださいm(_ _)m
0点

Dropboxにある音楽ファイルの形式(拡張子)も
なるべく記載したほうがよいと思います。
書込番号:15148528
0点

Dropboxで、mp3ファイルを長押し→エクスポート→Poweramp
で、再生できると思います。
そのあとは(そのmp3ファイルに関してはローカルにキャッシュされ)
Dropbox上のmp3ファイルをタップで再生できるようになると思います。
書込番号:15149067
0点

情報ありがとうございます
エクスポートしたら,Poweramp で再生できました
でも,個々のファイルごとにエクスポートしないと
いけない感じです(>_<)
「このファイルを再生する」に常にPowerampができないものでしょうか?
教えてやってくださいm(_ _)m
書込番号:15149111
0点

おそらく、Powerampというアプリは、
ネット上の音楽ファイルの再生(ストリーミング再生)
に対応していないため、ご希望通りの使い方はできないと思われます。
(参考)
http://blog.livedoor.jp/harurutakebee/archives/1765126.html
書込番号:15149205
0点

Equalizerというアプリはリバーブも効いて
結構心地よい音がしますよ。お試しあれ。
書込番号:15182117 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)