端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月20日発売
- 4.6インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全921スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 6 | 2012年9月16日 02:36 |
![]() |
1 | 6 | 2012年9月15日 10:25 |
![]() |
0 | 3 | 2012年9月15日 10:22 |
![]() |
0 | 1 | 2012年9月15日 09:57 |
![]() |
0 | 3 | 2012年9月15日 00:49 |
![]() |
1 | 3 | 2012年9月14日 12:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
iPhone 5が発表されましたが、F-10Dとくらべて処理能力はどちらが上でしょうか?
処理能力やグラフィック性能など、まだiPhone 5が発売されてないのでわかりにくいかもしれないですが、わかる事があればおしえてほしいです
コネクタですが F-10DのコネクターはマイクロUSBですが、iPhone 5は新たにライトニングコネクターになっています。 転送速度などの違いなど教えて欲しいです
0点

少々早すぎた質問とスレする場所が(ry
書込番号:15066742 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>iPhone 5が発表されましたが、F-10Dとくらべて処理能力はどちらが上でしょうか?
まだ発売されていないので何とも言えないですね。
ただよくコメントにもあるヌルヌルを求めるのであればiPhone5になるでしょうね。
詳しい事はSBかauのiPhone5の口コミで質問した方がレスは貰えるかと思いますよ。
書込番号:15067435
2点

キャリアが違うから比較自体が無意味。
比較するならばキャリアか端末どちらかが同じじゃないと。
書込番号:15068195 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さんは、チューニング以前のCPUやグラフィックチップの性能比較を聞いてるんだと思います。
キャリア関係ないでしょ。(汗)
書込番号:15068922 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone5に採用されるA6チップはCortex A15アーキテクチャを使用しデュアル構成
それに対してTegra3 Cortex A9アーキテクチャを使用しクアッド
一般的にCortex A15はCortex A9の倍の性能が有ると言われているので
素の状態ではほぼ互角かと思います 実際に検証したわけでは有りませんので保証できませんけど
ライトニングコネクタについては USB3.0で接続可能という話も有るので現在より高速と思っています
個人的にはThunderBoltに接続できたら最高なんですけどね
書込番号:15069500
4点

お返事ありがとうございます。
@ちょこさん のコメントが非常に分かりやすかったです。
私が調べた情報だと iPhone5に採用されるA6チップのほうが高いとわかりました
http://gadgen.jp/news/arm-cortex-a15-a9-tegra3-kal-el-wayne/
私もこの機種の発熱には気になっているのでドコモでiPhone5が出てくれるとうれしいです
書込番号:15071363
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
ホーム画面でNX! comfort UIを使用しています。
こちらのアップデートは、あるのでしょうか?
もしあるとしたら、どちらで探したら良いのでしょうか?
@Fケータイ応援団に登録しないとアップデートできないのでしょうか?
スマホ初心者ですので愚問かとは思われますが、分かる方教えて下さい。
宜しくお願い致します。
0点

ホントだ。
調べて見ましたが、ストアや@Fで見つかりませんでした。
端末のアプリ情報を見るとVer.4.0.3となっているので、
本体のファームウェア更新や、AndroidのVer.UPで更新するのでは無いでしょうか。
書込番号:15057710
0点

更新が掛かるとソフトウェアの更新で対応するようです。
書込番号:15058166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kei35さん、Grand Menuさんお2人共有難うございます。
ドコモのHPで確認し、ソフトウェアの更新があればアップデートし、
アップデートすれば自動的に更新されるという事ですよね!?
書込番号:15061226
0点

HPでも更新の案内はありますが、
端末の本体設定で端末情報 ソフトウェア更新を確認して下さい。
ご自身の設定状態が判ります。
あとは、本体設定のドコモサービスから
アップデート管理 定期アップデート確認にチェック。
これでアップデートがあれば通知があるので、通知に従ってアップデートします。
もう一つは、Playストア メニューボタン マイアプリ
で、自分でインストールしたアプリに更新があれば 更新 と表示されます。
comfot UIは出ませんが、参考までに。
書込番号:15061532
0点

kei35さん、本当に有難うございます。
8月末のアップデートで、既に更新済みです。
Playストアでも確認できるのですね!!
良い勉強になりました。
本当に有難うございますm(_ _)m
書込番号:15061557
1点

まぁ富士通なんでアップデート無しで見捨てて切るって事も…
書込番号:15067612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
ばっちり来ますよ♪
改善されたってことなんでしょうかね?
書込番号:15048928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分のは変わりません。
さっき、試しましたが、LINE の起動まで無反応でした。
PC版はアップデートがあったみたいです。
書込番号:15052352
0点

それにしてもlineの動作は不安定ですよね。瞬く間に熱くなったりスリープ時通知来たり来なかったり何が原因なんでしょう?
書込番号:15067595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
どなたか、この携帯のテザリング機能で、iPad3とWIFI接続に成功されている方はいらっしゃいますでしょうか?
iPad3側ではテザリング後は、画面の左上に扇のマークが出るのですが、サファリでインターネット接続を試みると、
インターネットに接続できないとのエラーが出てしまいます。
解決されておられる方はいらっしゃいますか?
0点

お尋ねしておいてすみませんでした。
電話本体を思い切ってリセットしてみましたら、その後、良好にインターネット接続が可能になりました。
お騒がせいたしました。
書込番号:15067515
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
先日F-10Dを購入し下記のサイトで本機の設定をしました。
http://mobileascii.jp/elem/000/000/047/47001/
設定したのはいいのですが、使用中に音声で英語の警告が流れます・・・音声での警告を消す方法をどなたご存知でしょうか?
0点

以下で回答されている対処や設定確認などしてみてはどうでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000365749/SortID=14801439/#14801439
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375550/SortID=14842920/#14842920
書込番号:14996261
0点

かいとうありがとうございます。
URL先の方と一緒の症状でしたので一緒に解決してみたいと思います。
書込番号:15003682
0点




スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
私がGALAXY S3にするのに併せて妻がこの機種に変えました。
同時にdocomoの「自宅でサクサク無線LANスタートキャンペーンに
申し込んで自宅でwi-fiが出来る様にしたのですが、GALAXY S3は
問題なく接続され続けるのに対し、ARROWS Xは一度接続されても
しばらく放っておくとwi-fiが勝手に切断されて困っています。
この件でドコモショップに端末を持ち込んで相談しましたが、
新品端末に交換しても同じ、simカードを交換しても同じで
ドコモショップ内のフレッツ光のwi-fiルーターでは途中で
切断される事なく繋がっていました。
(↑「docomo wi-fi」ではなく普通のルーターでの話)
同じ症状の方がいるのだろうかと思って書き込みました。
ちなみに送られてきたルーターはNEC Aterm WR8160N-STです。
ネットはADSL(50M)で、ARROWS Xのスリープ時にwi-fi切断は
offにしてありBluetoothもoffにしてあります。
ルーターのすぐ近くに置いてあっても切断されている様なので
電波の強さではない気がします。
接続設定は「ドコモかんたん接続」アプリで設定しましたが
同じ手順で設定したGALAXY S3では問題なく使えています。
ルーターと端末の相性という事でしょうか?
0点

かんたん接続アプリケーションが問題なのでは?
ISPがどこかわかりませんが手動で試してみる。
書込番号:15046321 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

相性をお考えの様でしたら、まずはAterm WR8160N-STのファームウェアの確認からではないでしょうか?
http://121ware.com/product/atermstation/verup/warpstar/wr8160n.html
初期は1.0.1あたり?、2012/05/31に1.0.5へ更新されています。
最近到着したにしても、初期発売時のままということはよくありますので、念のためご確認願います。
4あたり、あるいは過去とか記載されていない中で改善している場合もあります。
書込番号:15049353
0点

ご回答頂いた皆様ありがとうございました。
ルーターのファームアップデートは行ないませんでしたが、
docomoかんたん接続アプリの問題かもというご指摘を受け
手動でSSIDと暗号キーを入力したら安定したようです。
当初も手動接続は試したと思ったんですが・・・。
書込番号:15063621
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)