端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月20日発売
- 4.6インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全921スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2012年9月13日 22:33 |
![]() |
0 | 0 | 2012年9月13日 12:54 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年9月13日 12:32 |
![]() |
9 | 6 | 2012年9月13日 10:55 |
![]() |
3 | 3 | 2012年9月13日 03:09 |
![]() |
0 | 4 | 2012年9月12日 23:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
白ロムで41000円で購入し30000円で売却しました。
ショップ価格では70,000円台じゃないですか?
人の価格聞いて何か参考になるのでしょうか?って思いますが・・・
書込番号:15048021
2点

ショップで購入するのであれば端末の割賦価格は76,440円です。
この価格にDSでは頭金が3,150円〜12,000円がかかる事になるかと思います。
家電量販店は頭金がオプション加入で値引きされることが多いです。
機種変更であれば月々サポート2,520円が24ヶ月適用されますので24ヶ月使用すれば、
実質価格は15,960円(頭金除く)となりますね。
あとは条件が合えば割引などもありますのでドコモのHPで調べてみてください。
書込番号:15048089
0点

私は、使っていたスマホをドコモに返却したら5,000円戻ってきてこれを頭金と分割に使用しました。
書込番号:15061434
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
この機種に変えて1か月ですが、モバイル版のHTMLメールが表示出来ません。
縦にはスクロールするのですが、横への移動ができず半分切れた状態です。
先ほどドコモショップへ行き設定など確認してもらいましたが
メール送信元が、この機種には対応していないと言われました。
嫁のSC-06Cでは、普通に横へも移動できちゃんと表示されました。
なにか設定があるのでしょうか?
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
楽ナビAVIC HRZ88とARROWS F-10Dでデータ通信(曲名取得)は可能でしょうか??
過去のスレ等探したのですが見つからず、、、
よろしくお願いします
書込番号:15042016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

完全な回答にはなってませんが、以前、私は携帯のF-01BでカロッツェリアのAVIC-XH9(初期HDDナビ)で専用ケーブルでつないだら取得できました。
書込番号:15058656
0点

回答ありがとうございます(^-^) 私の説明不足でした↓機種変前
ゎP905iTVで通信して曲名取得してたんですが、ARROWSに変えてから通信しようとすると、一瞬ステータバーにデータ通信しますみたいなことが出るものの、ナビが
直ぐに取得出来ませんでした↓となって通信出来ずじまいなんです。何かやり方があるのかどーか教えて頂けたらと思って質問させてもらいました( ・_・;)
書込番号:15058938
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
本日、14時くらいからネット接続が出来なくなりました。それまでは出来ていたのですが・・・
メール、ネットが全てダメです。電話は出来ます。
アンテナはフルで立っているのですが、それまであった3G(まだLTEは来ていません)の表示が
消えて、アンテナだけになっています。
自宅へ帰って、Wi-Fiでの接続になるとメールもネットも使えます。
設定を見たり、怪しいアプリを殺したりしてみましたがダメです。何か、設定が変更になり
ネット接続が出来なくなったのでしょうか?
ちなみに、ドコモのサイトで確認しましたが、通信障害の情報はないみたいです。
みなさん、何かアドバイスがあればお教え願いたいと思います。
よろしくお願いします。
2点

設定のデータ使用にある「モバイルデータ」項目がオフに設定されていませんか?
そこがオンの状態で通信が出来ないのであれば、私の知識ではわかりません。
書込番号:15043787
4点

ありがとうございました!!
設定→モバイルネットワーク設定→データ通信を有効にする
ここがOFFになっていました。自分では、今日は”設定”を開いていないし、どうしてOFFに
なっていたのか分かりませんが、助かりました!本当にありがとうございます。
書込番号:15043933
1点

続報です。
本日同じことが起こりました。設定を開けたりした訳ではないのにチェックが外れていました。
そこで、原因はこれかな?と気づいたことがあります。
通信不可になる前に、発熱のため機能制限になりました。データ通信が一切行えなくなり、その後
データ通信のチェックが外れていました。
もしかしたら、発熱で機能制限が起こった場合、データ通信のチェックを強制的に外すのかも?
と思いました。そういう制御になっているなら、勝手にチェックが外れている訳も分かります。
購入後1.5ヶ月、昨日初めて起こったことではありますが。
以上、報告まで。
書込番号:15047310
1点

私も10日の日、夕方からネットと電話は出来るけど、
メールとPlayストアにアクセス出来ませんでした。
アンテナ部分はずっと白色。
時計もくるってました。
再起動したり、電池を抜いたりしましたがダメで、
ギリギリの時間にショップへ直行。
メールアプリを再インストールするにもインストールできず、
自分でインストールしたブラウザ等もアインストールしたけど、
改善されず、セキュリティーエラーも出たりして、結局初期化するはめになり、
何かのアプリ同士相性が悪く、設定をいじってしまったのではないかと言われました。
書込番号:15052960
0点

白になるのはGoogleアカウントに接続出来ていないという事です。ネットには接続出来ています。
通常はアカウント再設定で直ります。
書込番号:15053344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入直後は使い方もよく分からず、ほとんど電話発着信とメールの送受信ぐらいしかしてなかったので分からなかったのですが、頻繁にいじるように(基本機能だけ)なって気付いたのですが、いきなり電波状態が悪くなってネットやメールに接続できない状態になります。
自宅近くにアンテナが立っているので、携帯のときも、スマホが正常なときはアンテナは常に5本(青色)です。
それが、いきなり0(白)になり、しばらくネットにつながらない状態になります。
そのとき、本体が発熱しているわけではありません。
しばらくすると、また受信状態が復帰するのですが、スマホって、これが当たり前なのでしょうか?携帯のときにはまったくこんなことありませんでした。
数日前は、この症状が数時間改善されず、再起動したりしてしばらく放置していたら、ようやく改善しました。
自分は、新しく入れたアプリは、ヤマダとナナコだけなんですけどね…。
別件で、ドコモショップに言ったら、最終的に言われるのは、買ったときの状態に戻して試して下さいとのこと。後から入れたアプリをすべてアンイストールして、携帯をSDにバックアップして初期化して試してくれとのこと。
この程度のアプリ入れてソフト同士が干渉して不具合なりスマホを不安定な状態にするほど、アホな仕様なの?買ってからアプリは入れないで使う人がいるのかな?
書込番号:15058637
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
スリープ時に自動で画面が点灯するという症状が起きてしまいます。
自動で画面が点灯するというのはロック中の画面なのですが、3〜5秒くらい点灯したたままになります。
この症状のせいか、機内モードに設定していても一時間に2%ほどバッテリーが減って行きます。
どなたか対処方法を教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:15057243 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分の端末でも同様の症状があります。
ポケットの中に入っている状態などは確認出来ませんが、
スマホ本体を操作し手動で画面オフすると、数秒後に2〜3秒間画面が点灯し再びスリープになります。
ちなみに本体を初期化しても変わりませんでした。
書込番号:15057326
0点

アプリケーションによって更新を確認しようとするとき画面が点く場合あるらしい。
機内モードだろうが確認しようとするから電池消費するのではないかな。
私は置くだけ充電完了したらスリープならずに放電しているのかと思うほど電池がへることがあり困っています。1時間あたり25%くらいへっています。
書込番号:15057466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

25P/Hとはスゴイ減りですね。
私の端末では使用中でそれくらいです。
点灯については私も経験しています。
qi充電に置いたまま就寝した時に良くありました。
電話帳サービス を無効にしてからスリープだと1P/Hを切ったりします。
NX!エコもOffです。
なので、それからは充電終了後は台から降ろしています。
電話帳(ドコモ)のコミュニケーション機能や、
タイムライン(mixiやfacebookとの同期)を使うと
特に激しく電池消費してました。
電話帳サービスを無効にすると電話帳に何かが表示されないとかありますが、
今のところ困ってません。
他にも使わないアプリやサービスは停止、無効にしています。
それでも使えばやはり電池消費は早いですが、
待機中は素晴しいと思ってます。
書込番号:15057735
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
スッキリ目覚ましとは別にスッキリ目覚ましからメニューキーを押して
時計アプリからアラームの設定をした時の事ですが、
他の時間は鳴るのですが、17:00で設定すると必ず時間になるとスヌーズが働いてアラームが鳴りません。
エコにもマナーにもしてませんが、これ私だけでしょうか^^;
それともバグ?
0点

過去スレにもあったと思いますが、周りの騒音等に合わせて着信音変える機能が効いてるとなるようです。
書込番号:15053687 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スッキリ目覚ましか らメニューキーを押して 時計アプリからアラームの設定をした時
上記の意味がわかりません。
すっきり目覚ましから、メニューキーを押したら、時計アプリが立ち上がって設定できます?
具体的に教えて欲しいのですが…
書込番号:15055708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


Grand_Menuさんありがとうございます。
でも騒音等の設定はしてないです。
今日も17時に設定して画面見てましたが、アラーム鳴ったと思ったら消えメニューバー?のお知らせの所に【アラーム(スヌーズ)】と表示されました。
改めて17時5分に設定しなおして確認すればちゃんとアラームが鳴りつずけていました。
ペペッチェさん説明不足ですみません。
かつみくんさん画像アップありがとうございます。
画像にある通り時計アプリを押せばアラーム設定が出来るようになります。
書込番号:15057027
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)