端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月20日発売
- 4.6インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全921スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
334 | 98 | 2012年8月9日 10:00 |
![]() |
6 | 5 | 2012年8月9日 09:51 |
![]() |
1 | 5 | 2012年8月9日 09:42 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年8月9日 03:52 |
![]() |
4 | 4 | 2012年8月9日 01:52 |
![]() |
4 | 4 | 2012年8月9日 00:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
そろそろこの機種を購入して1週間が経つのですが、もう我慢できません。
バッテリーがあまりにも早く減ります。
1日メール100件ほど
Web30分ほど
mixiやTwitter30分ほど
をするのですが1日に3回満充電しなくてはなりません。
止むを得ず充電中にメールをすることもあるのですが、充電中でもどんどん減って行きます。
目安としては1分1%、充電中2分で1%減って行きます。
どうしたらいいのでしょうか。
書込番号:14903174 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

240分で200通は少ないほうなのですが……
多い時は60分で100通とかいくので。
iPhoneも同じように使っていた時とどうしても比べてしまうので我慢できないのです。
iPhoneを充電していない状態で使っていた時の減り具合=アローズを充電しながら使う時
iPhoneを充電しながら使う=アローズを電源切って充電
こんな感じなんですよ。
書込番号:14911634 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電話帳サービスは切ってますか?
メールが来るたびに電話帳全件と照合かけるという事で、特にメールが多い場合は電池食いになると思います。
書込番号:14911983
1点

>Velmy さん
すでに、きっていると思います。
Velmyさんがおっしゃっている電話帳をきるとは具体的にどのようなことでしょうか?
書込番号:14912070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリケーションの管理、すべてから電話帳サービスをタップ。
強制停止をタップ。無効にするをタップです。
ただしこの事で不具合が起こっても責任は取れません。自己責任でお願いします。
書込番号:14912099
1点

>Velmy さん
わかりました。
他の友人に比べても異常な早さで電池が減っていくので一度ドコモショップにもっていき見てもらいと思います。
書込番号:14912166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主たぶん、その使い方なら普通じゃないんかな?合わないんだと思いますよ。交換しても変わらないならスマホが合ってないんだと確定しますね。
困るようならiPhoneに戻せば良いかと思います。私のようにメールが1日100近くでWebが二時間位で、動画30分なら一回の充電ですみますけど…
書込番号:14912215 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スカーレットデビル さん
iPhoneにはない機能がAndroidにはあるので気に入っているのですが。
私も普段は一日メール100弱、Web1.5時間
ほどしかしないのですが、1日1回では到底持ちません。
スカーレットデビルさんはなぜそのように使っても1回で持つのでしょうか?
書込番号:14912237 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いらないアプリは停止して自宅ならWi-Fiにしてますね。あとは同期もメールだけにしてます。
バッテリー参考スレの対処方法を実践してるだけですよ。私の個体もバッテリー慣れするまでは消費が激しかったのですが、数日使ってたら良くなりましたね。
書込番号:14912307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スカーレットデビル さん
ありがとうございます。
もう一度詳しく確認し実践してみます。
バッテリー慣れの件ですが、すでに8日間使っているのですが、あまり変化が見られません。バッテリー慣れにはまだまだ時間がかかるのでしょうか?
書込番号:14912358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

数日と言いましたが3日位からでした。不安定な動作やバッテリーの異常消費は初期化で改善する報告が、何件かありました。また、交換して良い個体になった報告もありました。
いずれの方法にしても、完璧に改善する訳じゃないのでスレ主で判断してください。
ドコモショップで相談するのが良いとは思いますが、スレ主の使用だと仕様ですといわれるかもしれませんが、充電時にバッテリーが減ることを押せば交換してくれるかもしれません。ドコモショップでも店舗ごとに対応が違う事もお忘れなく。
私としては初スマホですが満足してます。良い機種なのでスレ主のも改善、納得できる 事になれば良いですね。
書込番号:14912405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スカーレットデビル さん
何度も本当にありがとうございます。
一度初期化してみます。
それでも改善されなければDSにもっていきます。
またモバイルチャージャーですと本体温度な上昇し充電できなくなるため予備バッテリーの購入も検討します。
それにしても画像のように74%〜100%まで40分ほどっていうのはすごいですね!
私はバッテリーミックスによると現在45%で100%まで3時間ほどかかるそうです。
書込番号:14912470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

参考になれば良いのですが、アプリの停止してからが充電も早くなりました。
購入直後は電源オンで三時間半前後、最近は二時間半位です。電源オフでの充電に近くなりました。
スレ主も頑張ってください。
書込番号:14912484 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スカーレットデビル さん
ありがとうございます。
私は電源つけたままですと使わなくても4〜5時間かかります(笑)
何度も申し訳ないのですが初期化するにあたり、データのバックアップを取りたいのですが、アプリのバックアップのやり方がわからないのですが、ご存知ではないでしょうか?
書込番号:14912499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

申し訳ない、初スマホで初期化したこと無いものでわかりません。
スレでも私の見た限り、記憶にないです。一般的に行われることなので、調べたらあると思います。ほかの方は知ってるかもしれないですね。すいませんw
書込番号:14912516 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

〉スカーレットデビルさん
いえいえ、ありがとうございます。
私も自分で調べてみます。
書込番号:14912535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://dekiru.impress.co.jp/contents/063/06338.htm
トップにあったものです。なにやらアストロマネージャーでファイル管理するものを使うようですよ。
書込番号:14912540 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すいません
アストロファイルマネージャーでした。
書込番号:14912543 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スカーレットデビル さん
本当に本当にありがとうございます。
無事にバックアップできたのでいまから初期化してみます。
書込番号:14912621 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あくまで自己責任ですが、
'ServiceKiller' アプリで'電話帳プロセス'を止められる
みたいですよ。(立ち上がる毎にkillしてる模様)
書込番号:14913345 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なかなか改善しないため初期化しました。
初期化したところ以前よりかは電池持ちがよくなったと思います。
まだ初期化してから少ししかつかってないのですが、感覚的によくなったと思います。
書込番号:14913469 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
ヤフー検索画面を開くと、耳に当てなければわからないくらいのギターの音色がなり続けます。
その後も画面を閉じても音色がなることもあります。
同じような症状の方いらっしゃいますか?ウイルスなのでしょうか?
0点

不可解な音が鳴るのはヤフー検索画面のみ
でしょうか?
通知音量やメディア音量を上げるとその音
は大きくなりますか?
書込番号:14910218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドラムやベースは聞こえませんか?
ボーカルも聞こえないのなら不具合の可能性がありますね。
書込番号:14910545
3点

ご返信ありがとうございます。
ヤフーの検索画面クリックするとギターの音楽が流れてきます。
音量は最大にしても耳を澄まさなければ聞こえない程度ですが、画面を閉じた状態でも
同様に流れてきます。ギター音がメロディーとして流れてきます。
ウイルススキャンを行ってもウイルスの検知はありません。
購入して、10日程度しかたってなく特段音楽等のダウンロードをした経緯はありません。
非常に気持ちが悪くどのような対応方法があるのでしょうか?
書込番号:14911119
0点

心霊現象の可能性があります。
是非、あなた以外の人にも聞かせてみてください。
そしてその人の意見も書き込んでください。
書込番号:14912768
3点

やすぽぽんさん
>ヤフー検索画面を開くと
具体的に、どういった操作でしょうか?
ブラウザですか?(標準?)アプリですか?
ブラウザなら、URLは?
これらを書いていただけると、どなたかが検証して、回答が得られるかもしれません。
書込番号:14913439
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
車の中でGPSを利用して、グーグルマップやナビを利用しようとしても、GPS電波を受信できず(画面左上の丸いのがずっと点滅したままです)まったく使い物になりませんでした。
車の外ではたまに受信できることはありますが、動いてもいないのに自分の位置が勝手に動いたり、ほぼ使えない状態です。
以前使用していたSH−12Cでは車の中でも普通にナビのかわりとして利用できていました。
皆さんお持ちの端末でもこんなものなのでしょうか?
1点

過去スレに「GPS STATUS」をインストールして補正出来るような情報ありました。
書込番号:14905771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Grand_Menuさん 早速返信ありがとうございます。
「GPS Status」はすでに試して、
A−GPSデータはダウンロードしてあるんです。
書込番号:14905813
0点

GPS起動して、10秒程度でナビやマップを起動すると普通に表示されます。
DSに行った方がいいと思います。
書込番号:14906102
0点

一度ドコモショップに行ってみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:14909512
0点

昨日ドコモショップに行ってきました。
SIMカードの再発行、本体初期化を行いましたがかわりなく、本体交換となりました。
肝心のGPSはすぐに測位するようになりました。本体の故障?だったようです。
ところで新しい端末は、今までと同じ使用方法でも以前ほど発熱しなくなりました。
このあたりも何か関係があるのかもしれないです。
ちなみに製造年月は6月から7月製造分に変わりました。
書込番号:14913404
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
今まで携帯を機種変したり、メモリーを容量をデカイ物に替えたりする度にネカフェに行き
PCに繋いでデータを移していました
※家にはネット環境やPCがない為写せないんです(泣)
そしてこの前ネットの通販サイトとかを覗いていたら
エレコムというメーカの製品でスマホ専用のカードリーダーとUSBハブを見つけたのですが…
対応一覧表を見ると対応してるしてない以前に
表にすら載ってませんでした(泣)
もし同じような商品で対応している物を知っているという方はすみませんが教えてくださいm(__)m
0点

普通にUSBホストケーブルで検索してみたら大量に出てくるはずですよ。
F-05Dで動作実績があればおそらく大丈夫でしょう。
http://www.amazon.co.jp/REUDO-RE-MUS-HB-microUSB-%E3%83%9B%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF-B%E7%AB%AF%E5%AD%90%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97/dp/B0074D3QCK/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1344450939&sr=8-1
例えば上記商品など。
http://www.amazon.co.jp/iBUFFALO-microB-%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF-BSMPC11C01BK/dp/B005WNBLN0/ref=pd_sim_e_1
おそらく上記商品も使えます。
これにカードリーダーを接続すればOKですよ。
書込番号:14912773
0点

スレ主様
本当ならPCやWi-Fi環境が有るとスマホのパケ代も掛からず便利ですし、レコーダーからのストリーミング配信で家電ネットワーク連携とか拡張性も拡がるのですが残念ですね!(T_T)
で、仰る件ですがググって見ましたが、こんなの如何でしょうか?何れも知名度の高いサンワサプライ製となります。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=ADR-GSDUBK&cate=1 (ADR-GSDUBK)
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=ADR-AML16BK&cate=1 (ADR-AML16BK)
他にもググれば色々と有ると思いますが今夏モデルのスマホは未だ発売後間も無いので基本的には対応機種に個別表示は有りませんが、接続条件として全てに言える事は、USBホスト機能に対応し尚且つマスストレージに対応したスマホやタブレットになってますのでF-10Dは大丈夫だと思われますが・・・。前機種のF-05Dもホスト機能等に対応しPCでのUSBメモリーとかも利用出来てました。
ご心配でしたら実際には家電量販店等の売り場で接続テストをさせて貰ってから買われても遅くは無いと思われます。過去スレでもググれば同様のスレが有りましたし店頭で接続確認されて購入されたと言う投稿も有りました。
ご参考までに・・・・(*^_^*)
書込番号:14912784
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
外出時に電池を使用して充電ができるようにと思い、ELECOMのDE-U01D-1908を
購入しました。これにはUSBケーブルは付属していませんが、docomo純正の
ACアダプタ03も購入していたため、このUSBケーブルを使用すればいいと思い、
本日使用してみましたが、使用できませんでした。
ELECOM DE-U01D-1908
http://www2.elecom.co.jp/avd/cellphone/battery/de-u01d-1908/
docomo ACアダプタ03
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/ac_adapter03/index.html
接続した時はF-10D側でも充電の表示が出ていたため、問題ないかなと思い、
そのままロッカーに入れておきましたが、しばらくして戻って様子を見て
みると、本体が熱くなっていたためあわてて充電を止めました。
(その時のBatteryMixの画面をアップしておきます。)
尚、このとき、DE-U01D-1908側は全くと言っていいほど熱を持っていませんでした。
ELECOMのサイトでは、DE-U01D-1908はF-10D対応となっているようなので、
問題はACアダプタ03のUSBケーブルを使用したためなのか?と思っています。
そこで2点ほど質問です。
・ACアダプタ03のUSBケーブルは特殊なケーブルなのでしょうか?
・DE-U01D-1908でF-10Dに充電するためにはどのようなケーブルを
買えばよいのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
2点

ケーブルの定格に問題無さそうなので、単に電池が無かっただけではありませんか?
温度も充電中40℃強なら普通だろうし、グラフの50℃は充電中止して端末操作によって一時的に上がったように見えます。
書込番号:14901438 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電池は DE-U01D-1908に付属していた未開封のものを
使用していました。
グラフを見る限り20分もしないうちに充電が終わって
放電されているようなので、電池がなかった可能性も
なくはないと思いますが、未開封だったので
可能性は低いと考えています。
電池を入れ替えてテストするにしても、また同じ事になって、最悪本体が壊れたらと思うと
なかなかやる気がおきません(*_*;
書込番号:14901466
0点

出力が弱いからうまく充電ができないんじゃないですかね?
エレコムのものは800mA
ドコモのアダプターは1000mA
よくしりませんがこの差に何かあるんじゃないですかね?
書込番号:14902472
1点

SALTBEACHさん
コメントありがとうございます。
今回初の充電テスト、初のスマホで、F-05DのUSB接続で文鎮化問題とかも
中途半端に知ってたいたため、本体が少し熱い+BatteryMixのグラフが
充電しているのに容量が減っているという事態にあわててしまいました。
その後ですが、前回の電池をそのままで同じケーブルで再度充電
してみました。結果はスクリーンショットの通りです。
9:30頃から13:00にかけてですが、一応充電はできており、本体の
発熱も以前ほどではありませんでした。
12:00〜13:00にかけて、なだらかにバッテリー容量が落ちてきたため、
13:00にDE-U01D-1908を外しました。
とりあえずは特に問題なさそうです。時間がある時にeneloopでも
実験してみようと思います。
ちひろ(男)さん
ケーブルは簡単に言ってしまえばただの導線だと思っています。よほど特殊な
機能を持ったケーブルでなければ、特に出力側のアンペア数は関係ないと思って
いますがどうなんでしょう・・・
出力ですが、FOMA充電機は5.4V 700mAで、PCのUSBは5V 500mAとなっていて、
FOMAの充電機からは変換ケーブルを介していつも充電できています。なので、
今回のエレコム製品の出力が足りないというわけでもなさそうです。
実際私も詳しくないので何とも言えませんが、コメントありがとうございました。
書込番号:14912645
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

設定状況がそれだけですと判りかねると思います
エコのアプリでデータ通信をスリープ中に遮断する物もありますし…
SPメールかEメールかもで返答も変わると思いますので
まずは思い当たる詳しい設定状況やアプリなどを書きましょう
書込番号:14912246
2点

Wifi使ってませんか?spモードメールをWifiで受信するには認証させなければなりません。
メールソフトの設定で「Wifiメール利用設定」から画面の指示に従い設定してください。
的外れならごめんなさい。
書込番号:14912254
1点

SPメールです。 特にエコのアプリなど使用していません。Wi−FiもOFFです。
メールが全然来ないな〜と思い ためしにメール問い合わせしてみると。
数日分、まとめて受信されました。
自宅のパソコンからスマホにメールしても 自動受信されません。
書込番号:14912343
0点

その症状ならドコモショップの方が早いと思います。現段階の状況なら不具合だと思いますね。
書込番号:14912437 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)