端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月20日発売
- 4.6インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全921スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2 | 2012年7月11日 11:56 |
![]() |
45 | 20 | 2012年7月10日 00:28 |
![]() |
2 | 2 | 2012年7月9日 11:23 |
![]() |
2 | 6 | 2012年7月9日 10:34 |
![]() |
5 | 5 | 2012年7月8日 19:06 |
![]() |
1 | 2 | 2012年7月8日 02:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
EXILE通算40枚目となるシングル曲「BOW & ARROWS」(2012年7月25日販売)。
CMでは端末は月末販売でしたので CDと端末同時に販売する予定なんですかね?タイトルにアーローズと含まれてますし。
そろそろ販売日確定して欲しい所です。
7点

決定でしょうか?
情報ソース、ご教授頂ければ幸いです
書込番号:14792535
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
7月13日の発売を楽しみにしていましたが、13日発売はなくなりました。
ドコモがもう休みなので、次の可能性は、7月10日以降の予約、17日以降
の発売となりますが、(9日発表、9日予約はないでしょう)
F社様、結局、発売はいつになるのでしょうか
1点

13日の金曜日!
みたいな不吉な日に発売されなくて良かったと思います。
書込番号:14773380
1点

13日の金曜日に発売され、また伝説作ったら
お笑いですよね。
4.1以降アンドロイドのシェアは確実に
下がるでしょうし。
書込番号:14773398
3点

>4.1以降アンドロイドのシェアは確実に
また大分先の話を^^;
書込番号:14774222 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

富士通の問題じゃなくて、ドコモの都合だと思いますけれど。
書込番号:14775428
3点

力を持っているのは、やはり現場、つまり、富士通だと思います。
富士通がいつ出せるという事をドコモに連絡をして発売かと。
例をあげると、シャープSH-09Dは発売からして既に、完売であり、
ドコモに対して、もう販売しないとつかえたようですよ
(よって、もうSH-09Dは在庫がない販売店からは購入できません)
書込番号:14776867
1点

企業間は契約を元に取引します。
当然発注数も決まっていたはずです。
シャープの気まぐれでどうこうなるとは思えません。
書込番号:14776999
0点

シャープの気まぐれだと私は思いますけど。
あれだけCMして、広告費を使って、たった、1週間余りで
生産中止。
これが予想していた販売台数であったとは思えませんが、
やはり、通常では考えられないイレギラーなことも
発生するかと思いますよ
書込番号:14777104
3点

ヤッチンFDさん。
>4.1以降アンドロイドのシェアは確実に
下がるでしょうし。
どう言った理由からのこような発言を?
アンドロイドのシェアが下がるなら、何のシェアが上がるのですか?
(※純粋な疑問なので、文句とか、そう言った意味ではありません。)
書込番号:14777216
2点

スレ主さんは社会人でしょうか?
真相は私達にはかり知れないでしょうが、友達のは口約束じゃあるまいし、通常の企業間で契約をしないなんて事はありえませんよ。(汗)
これだけ大規模の金が動くのに、一方の気まぐれが通るなんて、通常ではありません。
イレギュラーとしても「気まぐれ」が理由なんてありえませんよ。(汗)
書込番号:14777224
3点

おっしゃられる通り、気まぐれという表現は適切ではありませんでした。
しかしながら、企業間の契約が1週間ほどの生産数(デイリー何台位生産しているのかは
知りませんので、生産数はわかりませんが)とは、考えられないです。
何か、大変、大きな問題があったのかな。
予想以上にコストがかかった、不具合、等々
それなりの設備投資もしているかと思いますので、(汎用治工具類以外等々)
それなりの損失ですかね
書込番号:14777294
2点

しかしながら、企業間の契約が1週間ほどの生産数
ですが、生産数ではなく、販売数でした。
書込番号:14777333
1点

シャープについては初期の予定数を完売したということですよ。
F-05Dも初期の発注数が少なく一時的に品切れになりました。
同じことがSH-09Dで起こっているということです。
冬もそうでしたがその分ギャラクシーの発注数がやたら多いです。
今回はF-10Dの発注数もなかなか多いですけどね。
メーカーにとってお客はドコモで、ドコモの発注数に沿って納入されます。
結局、ドコモの発注担当者にセンスがないから、やたらとサムスンを仕入れるんです。
結果としてSC-04Dのような投げ売りが起こるんですよ。
SH-09Dについては追加発注がかかるでしょうから、SC-06Dの在庫が捌けたら市場に出回ると思いますよ。
今回、SO-04DもF-10Dもギリギリまで在庫が捌けるのを待っている状態です。
そこまでしてSCを推す理由がわかりませんが、理由があるんでしょうね。
書込番号:14777540
4点

FT86好きさん
有難うございました。
友達とF-10D及びSH-09Dを購入する予定を
していましたがF-10Dは予想の13日に発売されない、
また、SH-09DはDSに電話をしたら完売であり
もう入荷はないといわれ、もやもやしていました。
F-10Dもさることながら、SH-09Hも大変気に入っていますので
これで、販売中止とは、残念です。
確かに、シャープの顧客はドコモであり、なんとなく、少しは
すっきり、さっぱりしました。
是非、SH-09Dは、品質、コスト、材料入手困難という理由ではなく
入荷を再開してほしいと願うばかります。
書込番号:14777685
2点

> ハマリエルさん
深い意味は無いのですが、4.1以降は
アンドロイドがフラッシュ未対応と言う事です。
良くも悪くも、これがアンドロイドの利点だった
人は多いと思いましたので。
書込番号:14777904
1点

>そこまでしてSCを推す理由がわかりませんが、理由があるんでしょうね。
まさに安いからでしょう。
海外メーカーだと仕入れがおそらく国産より1万円以上は安いと思います。
iPhone4sの16GBで出荷価格199ドル(15000円)ですからね。
ソフバンはそれを8万円とかにして売っているわけです。
実質価格○○円などとユーザーは高い通信料でごまかされているだけです。
書込番号:14778160
4点

近所の富士通系ドコモショップにサムスンの販売応援が来ていたのには笑いましたよ。
今週が勝負とばかりに売りまくってましたね。
SH-09Dは在後切れでサムスンは在庫タップリ。
土地柄関西なのであえてサムスンの人もいたりして1時間いる間に3台ほど出ましたね。
それなりには売れてますよ。
それなのに在庫タップリってどんだけ仕入れてんの?って感じですよ。
セールストークがさらに爆笑ものでしたけど場違いなのでこの辺で。
書込番号:14778290 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すっきりさっぱりさん
話の流れから、以下の意見が論拠として強い様に感じましたが、
> 力を持っているのは、やはり現場、つまり、富士通だと思います。
すこし疑問を持ちましたので、以下の疑問に対する回答をお聞かせください。
「現場」はその対称を使っているところをさすので、ユーザーの声ですよね。
現場が力を持っているのはわかります。
ユーザーの声をきいて、製品に活かすのがメーカーの仕事です。
docomoの電話は、docomoが販売をしています。
「現場」に一番近いのはdocomoだと考えるのが自然だと思いますが、
がなぜメーカー(富士通)なのでしょうか。
もしかして、富士通のマーケティングってそんなに力を持てるくらい、
凄いことやってるんでしょうか。
書込番号:14781591
1点

7月8日の激しいバトルは消されてしまいましたね。
色々な裏状況がわかったので、もう、コメントはやめます。
書込番号:14785927
4点

>色々な裏状況がわかったので、もう、コメントはやめます。
あなたが悪いわけではないのでやめる必要はないと思いますよ。
>7月8日の激しいバトルは消されてしまいましたね。
あれバトルですか?
気に食わない書き込みに噛みつく人がいただけのような気がしますが。
書込番号:14787023
4点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
本当に基本的な質問で申し訳ありません。
F-10Dでスマホデビュー予定なため、質問させてください。
nvidiaのキャンペーンで「墨鬼」というplaystation vitaにも出しているゲームソフト無料ダウンロードが20000名限定でできるそうですね。ところで、こんな大きなソフトを入れたら、本体のメモリーが使われてしまい、ほかのアプリが取れなくなるだけでなく、動作も鈍くなってしまうのではないでしょうか。プリインストールされているソフトもあるでしょうし。そもそも、マイクロSD16Gなどの比較的大容量のものを挿入していらっしゃる方は、このメモリーにただ単に写真や動画やその他のデータなどを保存するだけのために増やしているのでしょうか。その他にスマホ上では外部メモリーをどのように使用しているのかがまるでわかりません。この辺のところを教えていただければと思い質問させていただきました。よろしくお願いいたします。
いよいよ登場しそうな感じのF-10Dですが、SH-09Dが販売中止ともなれば、これから夏モデルを購入しようとしている方々はどれに流れるのでしょうかね? まっ、楽しみではありますが。
1点

本体保存領域が16GBあるので、よっぽどのことがない限り保存領域が足りないということはないかと・・・
動作に関してはアプリを起動していたらメモリを食うので何かあるかもしれないですね。
SDは一応バックアップ用という形で使っていますが、Dropboxでクラウドにも同期するようにしているのであまり役割は発揮していません。。。
書込番号:14782189
1点

早速のご回答ありがとうございました。
本体が来たら、この件も含めて研究したいと思います。
書込番号:14783917
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
F-10Dには、BluetoothのプロファイルでDUN(モデムとして機能)が搭載されています。
パイオニアやパナソニックなどのカーナビでCDタイトルダウンロードや渋滞情報の取得などでパケット通信が必要な機種が最近増えているのが現状です。
しかしスマホでは、DUNのプロファイルがなくカーナビでハンズフリー通話しか出来なかったのがF-10Dだとパケット通信が出来そうなのですが、どなたか富士通の現行機種(スマホ)F-07D(Ver,2.1)で試された方いらっしゃいますか?
DUNで接続する場合プロバイダーは、mopera U を利用するようです。
後、自分なりの問題点を下記に記載します。
Q,1 F-10DだとLTEエリアでは、LTE通信するので3Gに対応したナビだと利用出来ないでしょうか?
Q,2 F-10DだとBluetooth4.0ですが各メーカーのナビに対応出来ますか?
宜しくお願いします。
0点

レスがつかないようなので。
1. LTEでもつながるか
ナビ本体が3G対応、ということではないと思います。
ナビがデータ通信するために必要なのは、パケット通信の回線であって、それが3G回線であれ、LTE回線であれ関係ないと思いますよ。
接続のためのアクセスポイント情報が違ったりはするかもしれませんが。
2.. BT 4.0は問題ないか
基本は上位互換でしょうからつながると思います。
今回の夏モデルでは」、F-10Dだけでなく、9D、11Dや、T-02DなんかもDUN乗ってるようですね。
一方ナビの方は、BluetoothでつなぐならDUN (またはDUNのアプリ) が必要ですが、Wilcomの通信モジュールに対応していたり、最近のCarrozerriaだとdocomoの通信モジュール対応 (しかも3年間無料) なので、スマフォをつなぐよりも利便はいいですし、エリアも変わらないです。ハンズフリーはBTでつないで、データ通信は別モジュールで、が今後のトレンドなんでしょうか。
F-07Dでの接続情報は、F-07Dの板にいくつか載っています。
書込番号:14688849 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

参考まで、auのHTC Jの状況を見ていますと、4.0は4.0でもAndroid上のBluetoothのDUNに相性が出ている感じで、その影響がF-10Dでもあるか?になる様な気がします。
ゆえに、今後のナビメーカの対応表の出方が要注目ではないかと思っています。
書込番号:14689442
0点

>参考まで、auのHTC Jの状況を見ていますと
参考まで、参考まで、auのHTC Jの書き込みをみてみますと、音声プロファイルの相性についてに記載しかありませんね。
もともと、4.0とかそういうことに関係なく、相性問題はありました。
今回の件はDUNの問題ですので無関係です。
関係のないことを持ち出して微妙な空気を作るのが得意な方がいますね。
書込番号:14690102
1点


たまたまWikiをみていて見つけたのですが、Bluetooth4.0は、従来規格との互換性なし、とのこと。ただしホスト側にデュアルモードの実装が可能とも。ということで、先の書き込みは、一度取り下げとさせてください。
ことは、そう簡単ではないのかもしれませんね。あとは、詳しい方のフォローをお願いしたいと思います。
書込番号:14783788 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
211冬モデルで*#コマンドでLTE切断(F-05D以外)出来ましたが、F-10Dでは可能でしょうか?
某DSではXi対応モデルでコマンド切断可能モデルの100%が「WCDMAonly」になってました。確信犯?他の2012夏モデルの温モック未確認の為質問させて頂きました。エリアの小さいLTE(Xi)に期待は全くしておらず、F-10DがLTE切断可能なら購入、不可能なら他者購入を考えて居ります。
1点

夏モデルの実機を何台か試したんですが、
Andoroid4.0*になって、皆このコマンドが使えなくなっていました。
書込番号:14775418 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうなんですか・・・2012夏モデルでのLTE切断は諦めた方が良さそうですね。
後になって別コマンドで出てくるかも知れませんね。
書込番号:14775546
1点

galaxy s3ですが、普通にアプリで出来ていますよ。
この機種で出来るかどうかはわかりませんが。
書込番号:14778158 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんですね!!・・・と言う事は、呼び出しのコマンドが変わったのですね。
何より切断出来るかも・・・と夢が持てて良かったです!!
有難う御座いました(´▽`)
書込番号:14778524
1点

LTEを使わない設定は、結局3G網に負担をかけることになります。
docomoから出ているスマートフォンのLTEを外すメニューなどを消しているのは仕様だという回答ももらっています。
その上で、コマンドでLTEを外す設定ができていたということは、バグ(設計の見落とし)と考えるのが自然です。
有名でない内は「裏技」として残る可能性もありますが、利用する人が多くなるとなくす方向になると思いますよ。
書込番号:14781182
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)