ARROWS X F-10D のクチコミ掲示板

ARROWS X F-10D

  • 16GB
<
>
FCNT ARROWS X F-10D 製品画像
  • ARROWS X F-10D [Black]
  • ARROWS X F-10D [White]
  • ARROWS X F-10D [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X F-10D のクチコミ掲示板

(13938件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全921スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:124件 ARROWS X F-10D docomoの満足度2
機種不明
機種不明

お決まりの「電話帳サービス」暴走が気に入らないので、普段無効にして使用していましたが、
先日、知り合いと電話番号やらメアドを交換する事になり、赤外線で自分の情報を送信しようと試みましたが、
送信を選択すると程なく「中断されました」の表示が出て、送信自体出来ませんでした。
電話帳絡みで、電話帳サービスを思い出し有効化すると、すんなり赤外線送信が出来ました。

普段、電話帳アプリ自体は「NX!電話帳」を使用していて、こちらから自分のプロフィールが送信できなかったので、「設定」→「マイプロフィール」を表示してからでも、送信は出来ませんでした。


そもそも「電話帳サービス」を無効にすると、赤外線で送信できなくなるのは「仕様」というヤツでしょうか?

書込番号:15724564

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2013/02/06 11:00(1年以上前)

実機で確認しました。
言われるように、「電話帳サービス」を、無効にすると、赤外線送信は、出来なくなりました。
つまり仕様です。
自分は違うメーカーですが、確認したら、「電話帳サービス」は、無効には出来ませんでした。
出来るのは、強制停止だけでした。
この状態だと、赤外線送信は出来ます。

書込番号:15724740

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 イヤフォンジャックの不具合

2013/02/03 21:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:55件

この端末で音楽を聴こうと思い、イヤフォンを止まるところ(最深部)まで刺し込んで聴いたところ元の音楽とは違う聴こえ方がしました。
最初は音楽プレイヤーの問題かと思い、数種のプレイヤーアプリを試しましたがどれも同じ聴こえ方でした。

偶然判ったのですがイヤフォンジャックを最後まで押し込むと音がおかしくなります。
ジャックを全部差し込まずに最深部のちょっと手前で止めるとまともな音がします。
しかしカチッとしない位置で止めるのが微妙で動いているとすぐズレて音がおかしくなるので困っています。

同様の症状の方はいらっしゃいますでしょうか?
解決法などがありましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:15713255

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/03 21:29(1年以上前)

電極の数あってますか?

書込番号:15713295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


wakame☆さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/03 21:36(1年以上前)

katz-swingmanさんこんにちは。
僕のはちょっと違うかもしれませんが、
イヤフォン端子を完全に奥まで差し込むと、
イヤフォンの認識じたいしなくなります。
ちなみに最初のころは普通に認識していました。

端子の形状は一般的で、他のイヤフォン、ヘッドフォンもだめでした。
でもこれって不具合として扱ってもらえるんですかね??

僕は結構丁寧に扱っていたつもりでしたが、扱い方が悪いからといわれれば
そこまでな気がしてauショップに行く気になれません・・・。

書込番号:15713342

ナイスクチコミ!1


wakame☆さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/03 21:39(1年以上前)

わ、ごめんなさい!違うスマホのスレにいたことに気づきませんでした!

僕の不具合はHTL21での話です。

気にしないでください・・・

書込番号:15713364

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/02/04 00:10(1年以上前)

もしかするとコネクタ部品レベルで関連するかもしれませんよ。

書込番号:15714362

ナイスクチコミ!0


TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:24件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2013/02/04 09:47(1年以上前)

katz-swingmanさん

私の交換前のF-10Dと同じです。ただ、イヤホンによって奥まで差し込んでも大丈夫なものもありました。
2回交換しましたが、交換したF-10Dはどのイヤホンも大丈夫です。

販売当初のものはそういう不具合があったのではないでしょうか。

書込番号:15715494

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/02/04 10:03(1年以上前)

TheBlueさん情報からすると、現物の母数を増やす意味で、多数のショップ機と比較した方が早道と思います。

書込番号:15715533

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2013/02/04 23:03(1年以上前)

BlueGreen0618様
返信ありがとうございます。
電極の数とはイヤホン側の事でしょうか?
よく分からないのですがイヤホンは普通のステレオのものです。


TheBlue様
返信ありがとうございます。
>イヤホンによって奥まで差し込んでも大丈夫なものもありました。

ということを読み、手持ちのイヤホンとヘッドフォンを全て試してみました。
結果はイヤホン4本中2本が×、2本が○。
@Ultimate Ears TripleFi 10は×。
AUltimate Ears UE350は×。
BUltimate Ears UE400rは○。
CWESTONE3は○。

ヘッドフォンはオヤイデのケーブル(端子)のものはダメでした。

大丈夫なもの(端子の長さが少し短い!?)もあったのでこの端末のせいなのかどうか分からなくなってしまいました。

TheBlueさんはダメな端子のイヤフォンを理由にして端末の交換をされたのでしょうか?
ちなみにiPodやポタアン(SR71-A)ではどのイヤフォンもHPも普通に鳴ります。
ですので端末の問題ですよね?


スピードアート様
返信ありがとうございます。
上記のような理由で端末の問題だと思い近々にドコモショップへ行こうと思います。
ちなみに端末は2012年9月に購入したものです。
もう一台の妻のものも同様の問題があります。

書込番号:15718659

ナイスクチコミ!0


TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:24件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2013/02/05 10:06(1年以上前)

katz-swingmanさん

イヤホン端子の理由ではなく別件の不具合の為、交換しました。
だめだったイヤホンが問題なく使えることに後で気づきました。

書込番号:15720077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2013/02/05 17:23(1年以上前)

皆様

本日ドコモショップに行き、不具合の相談をしました。
店員さんが店舗にあったエクスぺリア付属のイヤホンを繋いだところ、
問題の無い音が鳴りました。

次に当方の持っている問題のあるイヤホンを刺して聴いたところ、
なんと、問題なく鳴るようになっていました。
持参した2本のダメイヤホンで聴いてみましたが、
奥まで刺しても何の問題も起きませんでした。

店舗にあったイヤホンを刺したことでピンの接触が改善されたのでしょうか。
端末の交換を申しだされましたが、問題が解消されたので持ち帰って来ました。

返信くださった皆様、ありがとうございました。


PS.今回は交換しませんでしたが、勝手に再起動を繰り返すのと
電話使用でフリーズし、再起動もダメ、電池取外しで復活するというトラブルもあるので、
来月あたりに交換して貰う約束をして帰って来ました。

書込番号:15721261

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

マナーモード

2013/02/04 15:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:219件

ここ最近、いつもは通常マナーモードに設定してるのに、いつのまにかサイレントマナーモードに勝手に変更され、電話等あっても気付かないことがあります。

皆さんのスマホはいかがですか?

書込番号:15716583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:13件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2013/02/04 19:21(1年以上前)

オリジナルマナーに設定してますが、勝手に変更にはなったことありませんよ。

書込番号:15717345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:11件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/02/05 04:46(1年以上前)

勝手に変更されますよ。マナーモードにしているのに、勝手に解除されたり、WiFiをONにしているのに勝手にOFFになっていたり。

Appを起動してみて初めて気がつく事も多いです。

書込番号:15719545

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2013/02/05 10:47(1年以上前)

エコ系(プリインストールだけではなくストアから”電池〜”などのアプリも含む)のアプリを使用していないので正確さに欠けるますが、
この手のアプリに「バイブ」をOFFにしてしまう項目は有りませんか?
(同様にWiFi接続もOFFにさせてしまう項目も)

書込番号:15720163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件

2013/02/05 11:02(1年以上前)

缶コーヒー大好きさん

特にエコ系の アプリは入れていません。
今まではなんでもなかったんですが、二週間前ぐらい前から頻発しております。
エコ系以外のアプリが悪さをしているのかな?

書込番号:15720201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2013/02/05 11:18(1年以上前)

通常マナーモードにしたとき、
ステータスバーに表示されているアイコンはバイブアイコン?サイレントアイコン?

書込番号:15720232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2013/02/05 12:18(1年以上前)

通常マナーの場合、アイコンはバイブアイコンです。
今みたらまたサイレントマナー(アイコンはサイレント)に変わってました…

何なんだろう?

書込番号:15720372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2013/02/05 12:32(1年以上前)

判断しにくい現象ですね

色々なアプリをインストールしていますが、自動的に切り替えてしまうアプリは前回のアプリ系統のみしか思い浮かびません

解決策ではないですが、
http://www.orefolder.net/category/system/
この中から適当に切り替えウィジェットをインストールして操作してみる

ステータスバー並びにウィジェットのアイコンの表示アイコンから、なんかヒントは掴めないですかね?

書込番号:15720419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2013/02/05 12:48(1年以上前)

勝手に変更される、勝手に再起動する、よくあります。
勝手にカメラが起動することがあるのですが、タッチスクリーンの異常(過剰?)反応なんですかね?

書込番号:15720494

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:1354件 ARROWS X F-10D docomoの満足度4

ドコモのアプリでSDカードにバックアップするアプリがあります。

このアプリで定期的にバックアップするスケジュール設定(毎週月曜朝4時)しているのですが、正常にバックアップされているときもあれば、バックアップされていないことがあります。バックアップ履歴で見て気が付きました。

今朝確認したら、本来バックアップされているべき今日のバックアップがされてなかったです。その後試しに時間をお昼に変更して見たら、そのときはバックアップされました。

バックアップしたりしなかったりします。

日曜の就寝前に無接触充電器に置いています。
充電中もしくは充電が終了した時間ぐらいにバックアップスケジュールが動作するはずなのですが、充電中はバックアップされないのでしょうか?

今年になって修理をしたことがあり、部品交換や基盤交換しています。
その前まではバックアップはきちんとできてました。
修理後による何か弊害が出ているのか、何か見落としている仕様なのか、皆さんはどうでしょうか?

書込番号:15716194

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/04 14:36(1年以上前)

My docomoアプリの利用状況更新も出来たり出来なかったりなのでdocomoアプリの自動更新は信用しないほうが良いですよ。docomoに問い合わせしても入れ直して様子見して下さいとしか言われませんから。

書込番号:15716342 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ54

返信37

お気に入りに追加

標準

バッテリー持ちとアプリの関係について

2013/02/01 21:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:109件

よくドコモの言い訳にサードパーティ製アプリをインストールした場合本体のシステムに影響をおよぼす可能性がございますってのがありますが、これってバッテリーの持ちにも影響あるんですよね?問題なく使えてる人ってインストールするアプリの数やバッテリー消費に神経質にならずに普通に使えてるんですよね?
私のと同じ機種とは到底思えないんですけど…
アプリ選びに神経使わなくなる日って本当にくるのでしょうか?
そして本当にアプリだけのせいなのでしょうか?
バッテリー持ちにあまり影響しないアプリの選び方をご存知の方教えて下さい。

書込番号:15702455

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:20件

2013/02/01 22:07(1年以上前)

機種不明


今晩は、

この機種は使用すれば、1時間当たり
30〜45%は当たり前にバッテリーが激減り
するので、私はスリープ中に動いてバッテリーを
消費するアプリは使わない様にして、
1日持たすように使用しています。


書込番号:15702697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:11件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/02/01 22:21(1年以上前)

アプリ、特にブラウザを使う物はバッテリーを消費します。こうやって、価格.comに書き込んでいる時も常にエコモードですが、F-10Dの燃費は元々よろしくないですね。

書込番号:15702786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件

2013/02/01 22:33(1年以上前)

元 野良猫さん
あんでぃ・おうるさん

回答ありがとうございます

やっぱりそんなに消費するんですねぇ
どんなに多機能でも使うバッテリー持ちだけ考えて使うアプリ制限しなきゃならないなんてやっぱり普通じゃないですよね?それがスマホなんだっていわれたらそれまでですけど…

書込番号:15702840

ナイスクチコミ!2


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2013/02/01 22:47(1年以上前)

確かに「可能性」はあるけどそれはサードパーティーに限らずプリインアプリだって一緒だと思いますけどね。
有名なのは電話帳。
デフォのままだと著しくバッテリーを減らすし暴走するときがある。

バッテリーにあまり影響しないのは、とにかく常駐しないものに限ります。
たとえばシンプルタスクキラー。
タスク終了をタップすると、検出されたアプリと一緒に自らも終了してくれます。

書込番号:15702929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:25件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2013/02/01 22:49(1年以上前)

当然、アプリに影響しますが

この機種の難儀なところはプリインストのアプリでも
容赦なくバッテリーを減らしてくれます

電話帳サービスだったかな?
それは無効にしてなんとか収まりましたが
特に文字変換ソフトのNX!inputoは度々暴走します
これを無効にできたらもう少しマシになるはずなんだけどね
他のスマホやタブレットに入れてるATOKは全然暴走しないのに

書込番号:15702948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2013/02/01 23:20(1年以上前)

woodbellさん

回答ありがとうございます

わざわざ「サードパーティ製の」と書くところがドコモのこざかしいところですね。
暴走するのって個々の機械のせいなんですか?それともアンドロイド自体のせいなんですか?
スマホのアプリって常駐しないの少ないような気がするんですが気のせいでしょうか?


dreamlichisさん

回答ありがとうございます。

みなさんバッテリー持たせるのに気を使って…ほんとこの機種って…はぁ

書込番号:15703130

ナイスクチコミ!2


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2013/02/02 00:11(1年以上前)

うましか2さん

>スマホのアプリって常駐しないの少ないような気がす るんですが気のせいでしょうか?

気のせいではありません。
Androidはモバイル用のOSとしてとにかく必要なときにパッとすぐ使えることを前提としています。
それには裏で常にアプリを起動したままの方が都合がいいのです。
だから終了の設定のないアプリも多いです。
そのことが便利な反面、バッテリーの大量消費だったりしています。

書込番号:15703457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


UNPANさん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:10件

2013/02/02 00:39(1年以上前)

うましか2さん

確かに、常駐するアプリが増えればバッテリーは減って当然で、そこをコントロールできないところがDOCOMOの逃げ口上に繋がっているのは確かだし、開発者も場合によっては逃げに使っている可能性はゼロでは無いと思います。
・・・が、個人的には、プリでインストールされているアプリの方がよっぽどバッテリーを消費していると思います。
診断系のアプリで確認しても、上位はいつもプリインストアプリばかり(笑;)
なので、サードパーティの前にプリインストを何とかして欲しい。。。

ただ、個人的にもっと不思議なのがF-10Dの個体差です。
なんだかんだで6台使って(現在修理中)12月製造の個体だけ異常に電池消耗が少ない物でした。
予約で発売日に購入した1号は派手で1時間あたり平気で20%〜30%位消費した印象でしたし、それ以降も大なり小なり・・・、データ通信ウィジェットでデータ通信OFFにしないとどんなに頑張っても1時間で10%程度は減っていました。
必死で、いろんなアプリ無効にしたりアンインストールしたりでしたが、結局データ通信OFFしかまともなバッテリー消費には成らず・・・
が、現在一応修理中の個体は標準設定(GSM止めるとか一般的な対応済み)に近い形で同じサードパーティのアプリ(SuicaとかEdyとか)を入れた状態でなんと1時間に1〜2%しか減りませんでした。
ひょっとして、バッテリーに問題なしと言っている人たちはこんな個体を手にしているのか・・・と。
修理から帰ってきてみないと分かりませんが、一人の人間がほぼ同じ設定で同じアプリをインストールして、同じ環境を移動しているのにこの差が発生したと言うことは、個体に異常にばらつきがあるのか、12月製造分に何かしら改善対応が入ったのか?と考えていました。

どちらかというと期待を込めて改善基盤が出たのか???
しかし・・・Ba0714jpさんの書き込みを見ると、12月製造分でもバッテリーの持ちは悪そうなので、個体差・・・???
手放すのでは無かったか???と、一寸後悔気味です(T-T)

なんか、話がまとまっていないですが、F-10Dの中にも驚異的にバッテリーの持ちが良い個体があるのだけは事実ですので、交換でひょっとすると当たりを引けるかも・・・。

ぉぃぉぃ、携帯電話は宝くじじゃ無いよと突っ込まれそうですが、F−10Dに関してはそんな気がしています・・・(T-T)
いつか引きたい一等賞・・・

書込番号:15703601

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/02 00:55(1年以上前)

12月製を修理にだして先日基板交換で返ってきた端末ですが、電池持ちに差はないですね。
標準アプリなど30個ほど無効にしていらないものはアンインストールし、使いたいアプリ入れた状態で利用しています。待受け時は長持ちしますがそれでも時々意味不明の激減タイムに突入することがあります。
初期化した状態で利用した方が電池持ちわるいので無効に出来るものはしたほうが良いかな。

書込番号:15703647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2013/02/02 01:05(1年以上前)

意味不明の激減タイムよくわかります。
いつも通りに使ってても、きょうはあまり減らないなって時もあれば、何事かと思うくらい消耗と発熱が大きい時があります。
なんなんでしょうねこれ。
まるでツンデレ(笑)。

書込番号:15703671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


UNPANさん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:10件

2013/02/02 01:12(1年以上前)

BlueGreen0618さん

12月製造分でもバッテリーの持ちは駄目ですか・・・
本当にバッテリーに関しては当たり個体だったのですね・・・あれは・・・
前回の修理同様に、「異常なし基盤交換」でまたあのバッテリーの減りが再現するとなると・・・
他を我慢して置けば良かった・・・か・・・失敗したかな・・・

ただ、LTEと3Gが頻繁に切り替わるときに通信していると勝手に再起動するとか、皆さん仰る電波ロストとか相も変わらず発生していたので、DSで話をした結果再度修理に出すことにしたのですが・・・

かえって来て、また電池の消費が激しければ、データ通信OFFして「Mailしたよ」と電話貰う生活の再来・・・(T-T)
早まったか・・・とにかく修理結果待ちですね。。。

書込番号:15703693

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:109件

2013/02/02 01:33(1年以上前)

すぐつかえてもすぐバッテリなくなったら元も子もないのになあ…なるほどよく分かりました

書込番号:15703776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


UNPANさん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:10件

2013/02/02 01:34(1年以上前)

woodbellさん
私の機械は、激減タイムに入ると以下のアプリの内どれかが暴走状態でしばらく動きっぱなしでした。
・電話帳サービス
・NX!Input
・pedmeter(綴りが・・・Fujitsu.mobile.Phon.Pedmeterとか言う歩数計の基盤のような奴です)
・Androidシステム
まぁ、どれもこれもプリインだし・・・
一番酷いのがpedmeterで、0時から持ち出すまでの間動きっぱなしで電池消費しまくり。
75%位まで落ちると、充電を開始するという妙な動きでした。
健康応援団サイトに問い合わせたところ、通信エラーの際はリトライを繰り返すのでその際にはバッテリー消費は考えられると・・・
8時間もリトライっておかしくないですか?と質問を投げたところから音信不通です(笑;)
しかも、毎日では無くて暴走しない日もある・・・
まぁ、大体寝ている時間なので電波ロスとしてリトライしていても勝手に再起動して居たりするので何が起きているのやら・・・でした。

元 野良猫さん
私が手にした個体は、アップして頂いた様に電池消費が1時間も横ばいなんてあり得ませんでした。
絶対に右肩下がりで横ばいなんて・・・何が起きたの?状態(笑;)

この状態を作り出すには、データ通信OFFしか手段が無かったのですが、データ通信OFFにされていますか?
経験上、12月製造分と渡された機械だけデータ通信OFFにしなくても同様のバッテリー消費でした。

書込番号:15703783

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/02 01:59(1年以上前)

電波ロストやらになりかけている時が激減タイムのような気もしますが、特に何かが暴走してもいませんでしたし訳分かりません。

色々無効にするとデータ通信オンで1から2%/hくらいになりますよ。しかし、突然1%/分になるのは何故だろう。
本日、再起動、ロストしっぱなしなどで2度目の検査修理とやらに出しましたがまた異常無しかな。
これで購入半年のうち1ヶ月以上手元にないことになるようです。

書込番号:15703860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2013/02/02 02:32(1年以上前)

機種不明
機種不明

UNPANさん

確かに毎日夜中にこれが勝手に通信しています。
でも自宅ではほぼ常にWi-Fiにしているので、ものの数秒です。
そんなに何時間もリトライするのかなあ。

それ以外にはモーションセンサーの異常も考えられますね。
置いてあっても走ってるかのような信号出し続けていれば、なんか電池が減りそうです。

私が使って一番ひどかったのはヤフージャパン提供の防災速報でした。
時間当たりのバッテリー使用量が34%くらいになったので、2日でアンストしましたが、今見たら1/23にバッテリー消費の改善がされてました。

書込番号:15703930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:109件

2013/02/02 09:49(1年以上前)

宝くじかぁ…当たってみたいなぁ
皆さんの修理状況聞いてると出しても無駄な気がしてきました
クチコミの数みても05と10が抜けてるのは
それだけ大当り確率が低いってことなんですね

書込番号:15704718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:13件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2013/02/02 10:59(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

アプデ前

アプデ後

発売日翌日から使ってますけど悪くないですよ。
前からたまに書き込んでますが個体差でしょうね。

少なくとも私の個体は実用レベルではあるんですけどねぇ…ここでみる不具合なんのそのって所です。電波ロストはガラケー(ずっと富士通)からなので気にならなくなってしまってます。一度ロストしたら再起動が必要でもないので、普通のスマホって評価が妥当だと思ってます。

書込番号:15705017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:20件

2013/02/02 16:27(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

通常のスリープ中

アプリが裏で動いている時

電波ロスト中

何でこうなる ?


今日は、

UNPAN さん 質問のデータ通信ですが、ONのままで切ることは無いです。

私は、スリープ中に動き出したアプリをバッテリーミックスで
見つけだして 強制停止するだけです。

電波ロスト等の不具合の為、一度 本体交換をしていますが、
2台共に スリープ中はバッテリーを消費しない様に気を付けています。

因みに

電話帳サービス
電話 アプリ
富士通の歩数計 ?
i チャンネル
… 等を 何度となく強制停止させました。( i チャンネルは酷すぎるので解約)


書込番号:15706386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2013/02/02 16:39(1年以上前)

設定次第で待ち受け時の消費はおさえられないかな
私はLINE入れてますが2〜3%/h位です
使用時は20〜30%/hですが(笑)

電話帳サービス停止、エコモード、NXInput末使用、点心節電など色々やってます

この端末最大の欠陥、電波ロストはデータ通信OFF->ON でなんとか凌いでいるが

でもはやく機種変更したい

書込番号:15706429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2013/02/02 18:15(1年以上前)

スリープ時の消費がすくないですね。凄い!
電波状態はどうだったでしょうか?
ちなみに、移動すると電池消費がすごいです。2時間程の電車などの移動で
8%位消費します。
いちど、新幹線など使い、7時間移動したら、ほぼスリープ状態なのに
100%から30%以下になりました。
家に置きっぱなしで、8時間で10%消費でした。
何だか電波状態がかなり影響していそうです。

書込番号:15706878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ29

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 不具合で交換とアプリ。

2013/02/03 11:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 sudoonさん
クチコミ投稿数:14件

電源が入らなくなり交換が二回とGPSと再起動が頻繁に起こるので交換が一度ありました。再起動やGPSの不具合はアプリの相性なので消したり最小限にしてくれとドコモに言われました。もともと少ない数しかアプリ入れてないので、必要なアプリを消したら不便になります。でも050プラスのアプリを入れるとグーグルのベータ版のナビが変になりました。質問はアプリは最小限にしろという対応は正しいのでしょうか?

書込番号:15710553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/02/03 11:49(1年以上前)

こんにちは

「アプリは最小限」
ショップが言いたいこの意味はたぶん
「購入時に不具合はなかったはず」
「購入時と同じ状況にしないと何が原因なのかわからない」

こういうことかと思います。
アプリの中には電源管理のものもありますが、
お客さんの趣味的アプリを拝見するわけにもいかないのでしょう。

書込番号:15710644

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:158件

2013/02/03 11:55(1年以上前)

ドコモはホント、客を舐めてますね アプリを最小限にしろ!などとは余計なお世話です アプリとの相性なんて説明できるのかな? メモリーには限度がありますから一度に多量のアプリを開くのは良くないけどね 原因は明らかに欠陥スマホでしょう

書込番号:15710671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/02/03 12:19(1年以上前)

アプリを何も入れなくても、不具合は出ます。3台そうでした。そのことを言ったら、ドコモのプリインアプリのせいかもしれないので、調査に3カ月預かる。故障交換したものは、調査しないと言い張っていた。大企業そなのに、胡散臭いことするな!

書込番号:15710767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2013/02/03 12:35(1年以上前)

「アプリを最低限度」は、店舗で言う常套手段です。
それを言えば、客が黙ると、思っています。
全然入れない事は、あり得ない事も、わかっていますから。

書込番号:15710822

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/03 12:36(1年以上前)

アプリが干渉する事はあるとしてもアンインストールできないプリインストールアプリが全く干渉に影響していないとは言えないのだからユーザーの利便性無視した都合の良い対応です。
安心スキャンやウイルスチェックをうけてインストールできてるアプリが干渉して通信通話など利用不能や動作不良になるなら、故意に干渉させるウイルスがあれば検知不能で簡単に侵入できるということです。
スマホは賢いはずなのに。

書込番号:15710830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/02/03 12:43(1年以上前)

仕様だというなら、全ロット不良ではないですか?製品は異なりますが、パイオニアのDVD-Rドライブが全ロット不良の時は、全て回収交換をしました。富士通は、あんなポンコツを高い値段で売って売りっぱなしは、恥ずかしくないのか?

書込番号:15710862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 sudoonさん
クチコミ投稿数:14件

2013/02/03 12:46(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。3代目のF10も最近調子が悪くメール受信できてなかったり圏外になる事が多いです。アプリを最低限にしろは利便性の無視ですよね。

書込番号:15710877

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:7件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度2

2013/02/03 18:46(1年以上前)

>「購入時に不具合はなかったはず」
>「購入時と同じ状況にしないと何が原因なのかわからない」

ドコモの対応としては、それは、まったく正論で、その通りだと思います。
そこで、「購入時は問題なく、さらに、2回目のソフトウェアアップデートの前は問題なかった。ぜひ、ソフトウェアアップデート前の購入時の状態に戻してください」と言ってやってください。

書込番号:15712367

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)