端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月20日発売
- 4.6インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全921スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2014年3月13日 12:26 |
![]() |
33 | 15 | 2014年3月10日 21:36 |
![]() |
14 | 6 | 2014年3月9日 17:22 |
![]() |
1 | 0 | 2014年2月11日 09:33 |
![]() ![]() |
5 | 9 | 2014年2月2日 13:38 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2014年2月1日 22:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
パズ億をインストールしようとすると、『お使いの端末はこのバージョンに対応していません』のメッセージがでます。
バージョンとメモリの空きは大丈夫なのですが、この端末はダメなのでしょうか?
使えている方はいらっしゃいますか?
1点

私のも同じ理由でパズ億出来ません。
だれかたすけて!
書込番号:17231717 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先ほどアプリを探していたのですが、ゲームの所を見たらパズ億がインストールできるようになってました。
アプリ違いだったらごめんなさい。
書込番号:17296592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自作って奥が深いですねさん、こんばんは。
情報ありがとうございました。確かにインストールできました。
これで娘にipod貸さずにすみます。
ホントにありがとうございました。
書込番号:17296728
0点

間違った情報でなくて良かったです。
書込番号:17298121
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

すみませんが、質問について訂正します。
また富士通のスマホを選びますか。
書込番号:17204509
0点

良いものは買う。悪いものは買わない。
F-06Eには満足してます。
書込番号:17205132
3点

シャープの野暮ったさが嫌い、半島製品だけは死んでも使いたくない、Xperiaは飽きたと言うか中身がいいのが解りきってて詰まらない&最近はデザインが×。
指紋スイッチとスライドインを筆頭に富士通の便利機能に魅了されてる事もありますが、消去法でも富士通以外に選択肢の無い状況だったりします。
F-06Eをメインで使っていますが、今から価格を気にしないで好きな端末を選べと言われても同じ端末を選ぶくらいは満足しています。
因みにかつては産廃の名を欲しいままにしたF-10D、4.2へのアプデ後はバッテリーのもち以外は普通の端末になってますよ。
今さら物理キーなのがアレですが。
書込番号:17205216 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

F-10Dの悪いイメージで、買わない人があると思います。でも、もし安定な端末が出たら、機種変更のときにまた富士通スマホを買いますか。(F-01F・F-06Eみたいな製品)
私は富士通がスマホ事業が続いてほしいです。皆さんはどう思いますか。
書込番号:17205935
0点

国産ブランドは、ほぼXperia、AQUOSの二択
ArrowsとDIGNOが低価格機種扱い、ですね
ELUGAの一般ユーザー向け復活は、ほぼ無いでしょうね
SONYとシャープと、これ以外のメーカーの技術蓄積量に違いが有りすぎるので、富士通、京セラが追い抜くのは、ほぼ無理かと
富士通は無理にハイエンド機を作らずにベーシックモデルを地道に作る方が良いと思いますがね
書込番号:17207026 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

(F-01F・F-06E)と交換なら大歓迎ですよ
富士通のF-10Dに対する対応には閉口しますが
上記機種は良い機種だと思います
お値段の関係で欠陥品のF-10DからSH-06に買い換えましたけど
書込番号:17209317
1点

そりゃ富士通の最新モデルに関しては質が高いですから無料でしたら交換しますよー
ソニー、富士通、シャープの三社で頑張って欲しいです。
書込番号:17209468 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

次はXperiaが無難だなと考えています。
富士通も良くなってるけど、、
この機種でしんどい思いしてるから、、
次の次位にまだ富士通生き残っていればかんがえるかな、、って感じです!
書込番号:17211452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1年以上前の製品を、今だに不具合修正をやっているような品質では信用に値しないです。もちろん、それでも買う人はそれで良いんじゃないでしょうか。
書込番号:17212721 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

iPhone使ってます。富士通が世界で販売され使用される端末を発売するなら考えますが、富士通を含め世界で通用しない販売網やクレーム対応出来ない予算しか確保出来ないメーカーは選ばないようにします。日本のメーカーのスマフォは結局キャリア主導のガラパゴススマフォですね。私もF10Dにやられましたが、もしこれが世界で売られていたら売上に比例してクレーム対応や改善も必死でされていたでしょう。iPhoneはアップルが責任をちゃんと持ちますが、日本のキャリアの名前が入った端末はメーカーとキャリアでどちらも責任を持ちませんね。無責任な販売方法だと思います。分割支払いさせてるくせにドコモはメーカーに責任をなすりつけますし。
書込番号:17217347 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

一年半程使ってて外装の損傷も相まってWi-Fi使えなくなり、F-01Fに機種変更しましたけど良いですよ!
ガラケーから富士通一筋ですけど一年半程でこの進歩は驚きと感激ですねぇ…
ま、使ってみないと誰もその製品を理解出来ないんじゃないでしょうか?
機種変更しましたけど、修理するよりは機種変更の方がお得だっただけで、F-10Dも私の非がなければ二年きっちり使えただけの能力は有りますし、換えた今も愛着のあるスマホですね!
進歩するから富士通はやめられないw
そんな富士通が好きですね!
書込番号:17279031 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

僕ァ、この機種に愛着なんて絶対もてないな〜
もともと富士通好きでも嫌いでもなかったけど、
しばらくは富士通はお腹いっぱいってかんじで、
近寄らないですね〜
書込番号:17285539
1点

ww
ま、お好きにどうぞw
バイオさん、ちょっと見ない間に新になってますね!
私の個体は特別此処で言われる不具合とは無縁でしたので、可愛いもんですよ(^^)
ある意味、電池持ちが悪いせいか今のF-01Fの良さが際立って見えるのかもしれませんね。
それでも進歩する製品とメーカーには驚きと感動を貰えるので、電化製品はやはり楽しい分野ですねぇ
二年後がもう楽しみになってますね(*´▽`*)
書込番号:17286048 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もう富士通スマホは嫌〜
(T . T)
苦痛です!
書込番号:17288783
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
SPモードメールの文字サイズについて、どなたか教えていただきたく投稿します。
SPモードメールでは、設定で文字サイズが、大・中・小選べますが、
新規送信メールの本文作成の文字は、中サイズが丁度良いのですが、
中に設定すると、受信メールの表示文字が大きすぎます。
と思って、小サイズを選択すると、受信メールの文字サイズは丁度良いのですが、
一方新規メールの本文作成の文字が無茶苦茶小さくなります。
これは、この機種に限ったことではないのかもしれませんが、
どうにかならんもんでしょうか?
受信メールは小サイズ、新規メールは中サイズみたいなことは
設定できないんですかね?
5点

スレ主様
仰る内容は体感的に個人差が有ると思いますし私で無くてもコメントは難しいと思います。
因みに私的には文字サイズ「中」設定で利用中ですが、新規作成も受信も全く丁度良い感じです。(^u^)
「SPモードメール」アプリに関しては、この機種に限らず共通の仕様なので他機種でも基本的には同じだと思います。将来的なアップデートでは分かりませんが現状では仰る内容のイレギュラー設定はroot権限でOS含めシステム的にも触る必要性が有ると思いますし無理でしょうね?
視力が良過ぎる方、比較的に。どちらかと言えば悪い方・・・等々によって体感的には個人差が有ると思いますし総合的に判定して基準値が定められて「大、中、小」とSPモードメールのアプリでは設定されてると思われます。
どうしてもお気になられる様でしたら私的には経験が有りませんし実際に存在するか分かりませんが変更出来るアプリをPlayストアでググられるか、若しくは他のメーラーに変更されて試されては如何でしょうか?
「CommuniCase」アプリは試されましたか?同じdocomoアプリで、ご存じかも知れませんが、SPモードメールとGmailのGメーラーやその他のメーラーが合体した様な1アプリでメールを全て管理出来る便利なメーラーです。端末のデフォルト利用だとSPモードメールはSPモードメールアプリでGmailはGメーラーで、その他は又、別のメーラーで・・・と複数のメールアプリに設定し確認する必要が有りますよね!
1アプリ管理には最適だと思いますが・・・・(*^_^*)
そのアプリで私的には気持ち程度、同じ「大、中、小」で仰る条件で確認しても多少違うと思われます。
あくまでも私的な体感上での感想ですのでスレ主様がどの様に体感されるか分かりませんし保証は出来ませんが・・・・
ご参考までに・・・・(*^_^*)
書込番号:14912434
0点

私はこの機種ではありませんが、メールの文字サイズはスレ主さんと同じように感じています。
大中小の3段階の設定しかないのは仕方ないとしても、受信メールとメール作成画面の文字の大きさが違いすぎます。
視力とかの問題ではなくて、同じ文字サイズのはずなのに、全然違うサイズで表示される事にスレ主さんは不満を感じているんですよね?
私はスマホ初心者なので解決策があげられませんが・・・同じように不便だと思っている1人です。
書込番号:14915775
3点

私もスレ主さんと同感です。
まったく同じ不便さを感じておりました。
バージョンアップで改善されるといいですね。
書込番号:14915953
3点

同感です。
SH-06dでSPモードメールバージョン5800ですが、
メールの作成用エディタのフォントが極端に小さいんですよね。
大・中・小の切り替えあるけど、大にすると、受信したメールの文字が巨大すぎて。
i-modeのメールはもっと細かく設定出来たのに。
なお、最新バージョンは 5910ですが、デコメの仕様が変っているので、
アップグレードしていません。
書込番号:15209890
1点

一年程前に、docomoに問い合わせしましたが、上に情報あげますといって未だに放置です。
以前使用していた機種より画面解像度があがったのでさらに小さくなりました。
先日再度問い合わせしたら仕様です、上に情報あげますと訳の分からない対応でした。
書込番号:15289241 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

その後、1年以上経過しして、SPモードのメールアプリを最新にしました。
以前よりは少し見やすくなったかも知れないけど、
メールの作成用エディタのフォントは相変わらず小さいですね。
私は、ドコモのメールはこんなものと思って諦めてます :)
書込番号:17283979
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
そろそろケースを変えようと思っているのですが、おしゃれなオススメケースがありましたら教えてください。
また、フィルムも変えようと思っているので、オススメのフィルムも教えてください。
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
はじめまして。
投稿初めてです。宜しくお願いいたします。
教えてください。
2008年8月のエリシオンで純正のインターナビにiodataのBluetoothユニット[NVBTH212]を接続そしてF-10DでBluetooth接続しようとしているのですが、
ハンズフリーは出来るのですが、データ通信が出来ません。
みなさんの投稿を色々読ませて頂き色々試したのですが、上手く行きません。
ナビ側とF-10D側の設定がめちゃくちゃになってます。
F-10D側でペアリングの設定をしていると、データ通信のチェックの表示が出る事があるのですが、やはりデータ通信が出来ません。
やはりナビが古くて駄目なのでしょうか。
ウィルコムのデータ通信カードは使いたくありません。
助けてください。
書込番号:15915478 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

[15372161] ソフトウエア更新後の不具合 という書き込みで、11月のアップデート以降接続できなくなった方がいらっしゃるようです。8月のアップデートでは安定したとの報告が書き込まれているので、なんらかの「不具合」かもしれないですね。
次回のアップデートをお試しになってから、再度お試しになっては如何でしょうか。
書込番号:15915836
1点

ありがとうございます。
もう少し待ってみます。
ダメだったら質問させて頂きます。
書込番号:15917807 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3/21のソフトウェアアップデートでDUNが連続して利用できない不具合は解消されたようです。
書込番号:15926500
2点

みなさん
ソフトウェアアップデートを行った所、データ通信が出来るようになりました。
ありがとうございました。
しかし、まだまだF-10D側とナビ側の設定の良くわからず、失敗するときがあります。どうやら私、基本が解っていないようです。
恥ずかしいのですが、設定の基本を教えてください。
書込番号:15930943 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

接続おめでとうございます。
ダイヤルアップの番号は「*99#」と「*99***1#」のどちらでも大丈夫です。SPモードテザリングに繋がります。逆に、それ以外は使えません。カーナビのプロファイル設定で確認してください。NATがいやでmopera Uにつなげたい場合は、私の過去の書き込みを参照ください。
一度つながっても、少なくない確率でDUNに失敗します。これは設定の問題ではないです。APN切り替え中に、まれに電波ロストが発生しているのが原因のように見えますが、定かでがありません。何度も失敗するようならばF-10Dを再起動すると安定する場合があります。
書込番号:15930994
0点

るこおらさん
現在、以下の設定でつながっています。
F-10D側:
パスキーを1212
ペアリングの際、オーディオの再生のチェックを外す
ナビ側:
電話番号*99***1#
ユーザーID無し
パスワード無し
DNS自動
上記の通りですが、良くわかりません。
オーディオの再生のチェックは外す方が良いのか…
スマホには結構音楽が入っているので出来れば聞きたいのですが、データ通信が出来れば良し!
ですかね(^o^)
書込番号:15932214 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

suma103さん
その設定で正解です。っていうかダイヤルアップ先の「*99#」or「*99***1#」以外に設定が必要な項目はありません。
オーディオはあってもなくてもいいです。あえてオフにする必要はありません。
もし、ナビにDUN接続のタイムアウトの設定が存在していたら長めにしてください。たぶんないとは思いますが。
書込番号:15932664
0点

るこあらさん
色々ありがとうございました。
F-10Dのオーディオにチェックを入れて使ってみます。
本当にありがとうございました。
書込番号:15932692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主です。
またまたBluetoothでの通信が出来なくなってしまいました。
今度は前よりも悪く、スマホのBluetoothをONにして車のエンジンをかけたのですが、画面には「携帯電話が接続されました」とは出ませんでした。
おかしいなとは思いつつも、Internavi接続をすると、「電話機または通信カードを接続してください」と表示されてしまいました。
ペアリングはされていたのですが、一旦解除して、カーナビ通信機器のSETUPから始め、スマホからパスキーを入れました。その時、ハンズフリーやデータ通信やオーディオの再生の選択はありませんでした。
何か、カーナビ通信機器とスマホが全くつながっていないようです。
特に何もしてないのですが、敢えてならスマホをパソコンに繋いだくらいです。
またまたお知恵を拝借願います。
書込番号:17143465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
最近ウィルコムPHS wx12kを購入しました。
だいれとでも定額パスアプリを使用しBluetoothで接続。発信、受信の基本機能は使える事は確認できましたが、待ち受け中に、本来一度接続すれば切断されないBluetoothとの接続が切断します。
切断するタイミングは把握できません。京セラではARROWS X F-10D は動作未確認機種の様で、質問しても解決できていません。
どなたか、F-10Dでwx12kとの接続で使用されておりましたら、なにか参考になることをお教えください。
0点

基本的にWX12KはBluetooth接続を一定時間経過後、切断してしまう様です
節電(バッテリーが800mAhぐらいしか無い)の必要があるからでしょう
切断後は都度再接続する様にするしか無いと思います
一応Bluetoothの設定メニューで接続時間設定とか無いか確認して下さい
F-10Dの方もBluetoothの機器検索時間設定を無制限、スマホの節電設定でBluetoothを切断しない様にして改善するか、ですね
書込番号:17140586 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)