ARROWS X F-10D のクチコミ掲示板

ARROWS X F-10D

  • 16GB
<
>
FCNT ARROWS X F-10D 製品画像
  • ARROWS X F-10D [Black]
  • ARROWS X F-10D [White]
  • ARROWS X F-10D [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X F-10D のクチコミ掲示板

(13938件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全107スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信14

お気に入りに追加

標準

HDMI接続しました

2012/08/26 12:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

純正のSC01を使っってHDMI接続しました。
設定もなにも不要で映ります(あたりまえか・・)。
ゲームの画面は版権的にも問題がありそうなので、Google Playの画面を撮影しました。

しかし、MHLは面倒ですね・・・どうせなら、マイクロHDMIのポートも1つつけてくれたらうれしいのですが、たぶん、そういう使い方をする人は少ないのでしょう。

個人的には買ってよかったと思いますが、値段によって評価が分かれると思います。

書込番号:14982862

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:549件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/08/26 14:39(1年以上前)

機種不明

写真がアップされていませんでした・・大きすぎたみたいなので、リサイズして再投稿。

書込番号:14983231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2012/08/27 07:48(1年以上前)

テレビにうつしているんでしょうか?
だとしましら、HDMIの線?は、たどのようなものを購入したらいいんでしょうか?無知なため、わかりすく教えていただけたら助かります!

書込番号:14986090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kei35さん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:13件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/08/27 13:42(1年以上前)

>まぁろん さん

>純正のSC01を使っってHDMI接続しました。

と、書いてますよ。

書込番号:14986934

ナイスクチコミ!0


kei35さん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:13件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/08/27 13:51(1年以上前)

追記です。
ケーブルタイプや接続方法は取説のP.160です。

書込番号:14986955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2012/08/27 20:27(1年以上前)

ちゃんと読んだんですが、純正のSC01がテレビだと思ってしまいました…。すみません。

書込番号:14988206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:549件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/08/28 04:45(1年以上前)

機種不明

まぁろんさん

こんな感じです。赤い枠の部分がSC01(こんなもんで1800円以上もします)。
そこから先の黄色い部分が普通のHDMIケーブル。私はダイソーの420円のモノを使っています。もうひとつ、右下の白いものはマイクロUSB−USBの給電ケーブル&ACをUSBに変換するボックスです。
これだけゴチャゴチャしていまいます(笑)


kei35さん

コメントフォローありがとうございました

書込番号:14989828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/28 08:49(1年以上前)

私もこれと同じものを使用しています。
契約時にオプションで加入した(させれれた)VIDEOストアの映像をテレビに映して
視聴してます。今はSPEC見ています。
VIDEOストアはすぐに解約しようと思っていましたが、思っていたた以上によかっ
たのでVIDEOストアを解約せず使用しています。
また、キャンペーンのルータももらいました。

ところで、HDMI出力中にスマホの画面を消す方法ってありましたか?
ご存知でしたら教えてください。

書込番号:14990185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2012/08/28 22:48(1年以上前)

スレ主さま

画像にして見せていただき、ありがとうございました。
みなさんは、 純正のSC01だけでわかるんですね!凄い達人です。勉強になりました!

書込番号:14992685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MKO36さん
クチコミ投稿数:23件 ARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/08/30 20:50(1年以上前)

私もVIDEOストアの動画をテレビで視聴したく色々試してみましたが、今だ視聴出来ていません。
何がいけないのでしょうか?

@初めに某電気店で社外品のHDMI変換ケーブル(MHL対応)とビクター製のHDMIケーブルを購入し、会社のテレビ(レグザ 32A1S)へ → NG

A某電気店へ問い合わせたところ、HDMIケーブルはMHL非対応とのことでネットで調べ、バッファローのBSMPC16M10BKを購入しレグザへ → NG

B東芝にテレビが対応しているか問い合わせても、「動作保障や適応は確認しておりません」的なことを言われるだけで、回答不十分で良く分かりません。

Cドコモ HDMI変換ケーブル SC01とパナソニック HDMIケーブル RP-CDHS05を購入し、レグザへ → NG

とういうわけで、行き詰っております。

VIDEOストアをテレビで見たいがために、結構な出費をしております。
どなたかご教授下さい。

書込番号:15000374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/31 07:43(1年以上前)

このスレを拝見させてもらい
良いなと思い
iBUFFALO [GalaxyS2対応]MHL専用【MicroBからHDMI出力 できる】変換アダプタブラック(充電可能) BSMPC09BK
を昨日アマゾンで購入して、早速試してみましたところ、
最初は映らなかったんですが、充電口がある事に気付き、そこに差し込み、充電しながら、何も設定なく問題なく、映りました
写真で、充電機が差し込まれているのを見てたおかげです
本当にありがとうございました

書込番号:15002191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/31 08:12(1年以上前)

MKO36さん

Cで電源つなげてますか?
あんでぃ・おうるさんの写真に写っている白いやつ。
mihimemaruさんが言われているように、電源も一緒につながないと映りませんよ。

書込番号:15002281

ナイスクチコミ!1


MKO36さん
クチコミ投稿数:23件 ARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/08/31 16:44(1年以上前)

K&R&Yさん

そうなんですね。
・・・
電源繋げみたら映りました。

ありがとうございます。

これで、大画面でジャックバウアーが見られます。www

書込番号:15003788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/09/01 18:25(1年以上前)

VXS-102VSiで接続確認することができました。

ZXR250さまと同じ機種なので、設定は記載の通りです。
ありがとうございました。

BTをOn→Off→Onとしても自動接続しているようです。
ハンズフリーは確認していません。

> 当方、ディーラーオプションのVXS-102VSiを使用していますが、

> Bluetooth接続以外は、以下の設定でインターナビへの接続が出来ています。
> @Wi-FiはOFF
> A通信設定は、ソフトバンク3G(TOSHIBA製)

書込番号:15008750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/09/01 18:52(1年以上前)

杏コロモ智です。

返信を間違えました。失礼しました。

書込番号:15008878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信14

お気に入りに追加

標準

発熱・電池持ち対策・・・

2012/08/25 10:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

機種不明
機種不明
機種不明

NX!エコ

設定

設定

ネットや動画等使っていると凄く熱く、電池も持たないため
NX!エコを設定しています、これでも十分使えてます。

※SC-06Dと比較しましたが、武骨なF-10Dをお気に入りで使っています。


書込番号:14978326

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:13件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/08/25 10:22(1年以上前)

私はCPUを電池持ち優先にしてバックグラウンドも制限かけてやっと安定しました。

書込番号:14978357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:13件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/08/25 11:50(1年以上前)

私はエコ設定しなくてもバッテリーが持つようになりました。

書込番号:14978696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:5件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/08/25 12:37(1年以上前)

スカーレットデビルさん
どうやったらエコ設定なしで発熱しなくなるのですか? 私のは、いつも発熱が酷くてSkypeや5分たたらずのブラウジングで警告が出るので...

書込番号:14978845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:6件 ARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/08/25 15:20(1年以上前)

私もスマーレットデビルさんと同じく、特に何も設定しないままですが電池持ちは十分です。
google連絡先とカレンダーの同期、wifi、GPSは入れたままです。ガジェットは、カレンダーとgoogle検索のみです。
朝の7時で100%から使い始まって、待ち受けのままでお昼の時点で90%弱。20分ぐらい数通のメールとウェブ閲覧をした後、17時くらいまで待ち受け状態で70%弱ですね。お昼の時点で70%ぐらいの時も一回だけありましたが、その時の原因は「Chrome to Phone」というアプリだったようで、同期を切ったところ、また今の消費量で安定しています。
熱による制限も1回だけしか経験していません。室温が20度後半のほとんど風のない部屋で、TEGRAゾーンでダウンロードしたDark Meadowというゲームを30分くらい続けてやった時だけですね。
友人がXperiaAcroを使っていて、比べたことがありますが、クアッドコアを駆使するような環境でない限りは、電池消費に差は感じませんでした。

書込番号:14979332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:13件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/08/25 15:30(1年以上前)

入れてるアプリの影響は大きいですね。
SNSや、入ってるアプリを使おう思えばある程度いじり込まないとならないんでしょうね。

書込番号:14979360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/08/25 15:53(1年以上前)

NX!エコでもナビ起動後15分で発熱の為、制限がかかる始末です…

書込番号:14979423

ナイスクチコミ!0


plusone.さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2012/08/25 16:37(1年以上前)

一度、初期化したら通常使用では制限はなくなりました。
充電しながらのvideo観賞の時に発生するくらいです。まぁこれは当然かなと言う使用ですが。

初期化して、する前と同じものをインストールしてみたらROM空き容量が 11GBも有り、使用している容量が600MBしかない事にビックリしました。
700MB空き容量が増えていました。多分、前の機種からドコモで丸々コピーした中によけいなものがあったのかもしれません。
playから非対応なのにダウンロードされていたものもあったので前の機種の影響受けていたのかも。

書込番号:14979540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:13件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/08/25 17:36(1年以上前)

私の設定ですか?
バッテリーの参考になればUにて公開してますので見てください。あと、発熱制限は購入から3日間程に2、3回出ただけで今は全く出ません。

書込番号:14979717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度2

2012/08/26 09:24(1年以上前)

私もスリープ時の電池の持ちは格段に良くなりましたね

ただゲームアプリ等やった時の発熱による機能制限がどうにもなりません。

機能制限起きない人やスリープ時以外も電池持ちよい人はスリープ時以外の対策って何かしているのでしょうか?






書込番号:14982252

ナイスクチコミ!0


plusone.さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2012/08/26 10:09(1年以上前)

実行中にある利用しないアプリケーションを無効にするだけでもバックで動作しなくなるのでかなり変わりますよ。
タスクキラーアプリが逆に原因だったりもしますのでインストールしたならばやめてみる。標準のタスクキラーでも充分ですし。

書込番号:14982402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度2

2012/08/26 12:38(1年以上前)

plusone.さん

私に関するレスであれば当然タスク関係はやっています。

唯一やっていないのは画面の輝度を落とすくらいです

書込番号:14982855

ナイスクチコミ!0


plusone.さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2012/08/26 17:16(1年以上前)

対策をこうじて何も操作していない状態で室温、気温+10度以内でないならバックでよけいなものが動作しているようです。
また正常に動作しているように見えてもフリーズしかかったまま動作していたりするものがあります。
アプリケーション同士の干渉が原因だそうです、ドコモ談。

直すには初期化をお試しあれということのようです。近くアップデートがあるので試してみてとも。

書込番号:14983679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


baatosaiさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/08/27 23:38(1年以上前)

私は一度一週間だけエコモード使いましたが他のアプリと要らないアプリと無効にできるアプリは無効にして後は使う機能だけ使うときにONで二日は充電なしで行けます。一日待ち受けだけならエコモードなしで10%しか減りませんよ。

書込番号:14989188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/09/26 06:48(1年以上前)

もうすでにやられているかもしれませんが、
docomoの安心スキャンをアンインストールし、
他のウィルスソフトをインストールしました。
これにより多少電池の持ちが変わります。
また異常な発熱及びフリーズは激減しました。
もし、安心スキャンのアンインストールをされていないのであれば、
一度、お試しください。

書込番号:15122122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ポケットチャージャー届きました

2012/08/24 12:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 takafkさん
クチコミ投稿数:38件

7月21日登録で本日24日でした
富士通に一ケ月目で電話したら調査し電話くれるとの事でした
住所違いなどで返送も多数あるそうなので
遅いなーと思っている方は、調べてもらうといいかも

書込番号:14974918

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:18件

2012/08/24 15:42(1年以上前)

takafkさん、こんにちは。

F-10Dの使い心地はいかがでしょうか。
チャージャー届いて良かったですね。

私はauの兄弟機(ISW13F)を使用しています。
申し込みは発売日の7月20日 18:00頃で残り9800個くらいでしたが、
8月24日現在届いていません。

そろそろ、しびれが切れてきましたので、富士通に問い合わせてみようと思って
問い合わせ先を探してみましたが、適当なところが見つかりませんでした。

takafkさんは、どちらの方にお問い合わせになったのでしょうか。
よろしかったら、問い合わせ先を教えて頂けませんか。



書込番号:14975457

ナイスクチコミ!0


AT210GTTさん
クチコミ投稿数:26件

2012/08/24 16:53(1年以上前)

失礼します!

アローズキャンペーン事務局から

登録先メール宛てに登録完了メールが届いてるはずですが?

そのメールに事務局のアドレス、電話番号が記載されてますが!



書込番号:14975596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:18件

2012/08/24 20:46(1年以上前)

お騒がせいたしました。
メールのフィルター設定でキャンペーン事務局のドメインを許可していなかったため
受付メールが届かなかったのかもしれません。

レスした後、富士通の「@ケータイ応援団」からメールで問い合わせたところ
数十分後に返事が返ってきて、確かに応募はされているので安心してくださいとのこと。

夕刻、マンションの集合ポストに入っていました。

ありがとうございました。

書込番号:14976269

ナイスクチコミ!0


スレ主 takafkさん
クチコミ投稿数:38件

2012/08/24 22:46(1年以上前)

他の方の、書き込みを見ていたらお盆前到着とかありましたので
今頃なんですね。

購入時に、予備バッテリーを一個もらったし

車載充電は、以前使っていたのは500mAは充電できなかったので
1A/2A出力2口を買いなおしたので・・・

皆さま、ポケットチャージャーどのように使われてますか?

書込番号:14976770

ナイスクチコミ!0


JG0MTWさん
クチコミ投稿数:6件

2012/08/26 19:57(1年以上前)

突然すみませんが、どうすればポケットチャージャー貰えるのでしょうか?

書込番号:14984227

ナイスクチコミ!0


SR9751さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:21件

2012/08/28 16:15(1年以上前)

JG0MTWさん

富士通のキャンペーンサイトからの申し込みになっていましたが
先着10000名で発売後数日で終了しました

書込番号:14991278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信12

お気に入りに追加

標準

バッテリーの参考になれば U

2012/08/21 00:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

今日のバッテリー消費(約12時間)

バッテリー消費(1/3)

バッテリー消費(2/3)

バッテリー消費(3/3)

前スレは埋もれてしまったので、新しくスレ建てました。今回は最近話題のSkypeやWi-Fi、GPSオンでのバッテリー消費データです。
結論から言うと上の状態でWeb閲覧を一時間から二時間程、通話5分位でメールが送受信合わせて80通程行いました。また、動画の再生が約30分見て充電は一回で現在バッテリーは30%程残ってます。

書込番号:14961730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:226件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/08/21 00:17(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

私の端末の設定について
アプリは使用しないものは無効か強制停止してます。同期はGmailとヤフーメールのみです。

書込番号:14961749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:226件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/08/21 00:19(1年以上前)

機種不明
機種不明

設定の続き
バイブレーション関係はスクショの通りで設定してます。

書込番号:14961757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/08/21 00:21(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ホーム画面のウィジェットなど

書込番号:14961768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/08/21 00:32(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

参考スレを見て設定した頃

GPSオンでの待機時

ナビゲーションを使用した消費

最近はバッテリー関連のスレが上がってくるので、私が参考になったスレをリンクしときます。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000375554/SortID=14848112/
上記の設定を参考にして私は1日だいたい一回の充電で足ります。また、待機時の消費はかなり改善しました。日にちはバラバラですがスクショ添付します。

書込番号:14961804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/08/21 00:38(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

タスクキルしない場合

タスクキルした場合(1/2)

タスクキルした場合(2/2)

今日の書き込みでの消費(約30%→15%)

全てのスマホに言えることですがタスクキルの重要性についてのデータです。

書込番号:14961821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sugiwoさん
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:24件

2012/08/21 02:09(1年以上前)

ここまでしても一日持たずに充電が必要とかめんどくさいですね。
どれだけ無理したスマフォかよくわかります。

書込番号:14962033

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:226件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/08/21 02:33(1年以上前)

恐らくというより確実に私の使用ではどのスマホも1日保たないと思いますよ。
現在のスマホの中じゃ普通の消費じゃないかと思ってます。むしろ1日一回の充電で済むことに満足してますよw

書込番号:14962074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/21 17:46(1年以上前)

参考になります。
なかなか不勉強なもので、こういう書き込みは助かります。

書込番号:14963932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/08/21 22:33(1年以上前)

大変参考になるデータありがとうございます☆

書込番号:14965105

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2012/08/22 12:46(1年以上前)

素晴らしいデータの提供、ありがとうございます。

書込番号:14967114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/08/23 14:24(1年以上前)

機種不明

ホームアプリをNXにすると消費が抑えられると記事があったので変えたところ、多少良くなった気がします。

また、バッテリーの異常消費の対策ですが過去のスレにも多々ありますが追記します。
1.アプリやウィジェット、同期など不要なものは消すか停止および無効にする。
2.1を試して駄目な場合はバッテリーの慣らし(空からフル充電)を行う。
3.バックグラウンドで稼働しているものがないかチェックする。ある場合は不要なら停止か消す。

大抵の端末は上記のことで改善するはずですが、改善しなく困っている報告がありました。その方達は初期化により改善した事が多かったです。しかし、初期化により改善しない方もおり、機種交換をしてもらい改善した報告も多数あります。

機種交換での改善は発売から早い段階での事が多く、最近ではそのような報告はありません。この時期だと機種交換は難しい時期なのかもしれないと思われます。

追記なのですが、私はエコ設定はしていません(CPUなどのクロック制御)。上記の設定だけです。
このスレをご覧の方でバッテリーの設定はしてるのに異常だ!とい方はもう一度見直してみたらいかがでしょうか?私はこの機種が特別バッテリーの消費が異常だとは思えません。現在のスマホはそれなりに使用すれば1日保たないのが、普通のように思ってます。1日一回の充電で済むこの機種は異常なのでしょうかね?
とりあえず、他のバッテリー対策があれば不定期に更新します。読みにくいとは思いますが勘弁してくださいね。

書込番号:14971358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/08/25 01:25(1年以上前)

機種不明

NXでGPSオンでの消費
これは明らかに消費が少なくなってますね。NXに変えると消費は下がるようですよ。

書込番号:14977386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

Google手書き入力

2012/08/18 21:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

NX!inputの手書き入力より正確に入力できました。

Google検索画面の右下の「g」のアイコンをタップすると、画面上の任意の場所で手書き入力が可能になります。

http://www.youtube.com/watch?v=uyeJXKfAcpc

書込番号:14952550

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:109件

2012/08/18 22:44(1年以上前)

教えて下さい。
どうしたらそのような事ができるんでしょうか?Googleをタップすると画面が黒で、下に文字入力しかありません。よろしければ教えて下さい。お願いします。

書込番号:14952768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:32件

2012/08/18 23:30(1年以上前)

単にここに行ってみてください。

http://www.google.co.jp/

書込番号:14952957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2012/08/19 00:19(1年以上前)

ワイコムさん

ありがとうございます!
この画面をホームに貼り付けて使用するんでしょうか?この機種にもとからあるGoogleは、黒い細いバーで横に音声のマイクマークがあるものですよね?私だけなのかな…

書込番号:14953198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:32件

2012/08/19 00:38(1年以上前)

まぁろんさんのおしゃってるのはウィジットのことではないですか?

上のgoogle.co.jpの下の方に行くとスレ主さんの言っている"g"がありませんか? 今のところウエブ上のサービスのようです。ブラウザーに貼り付ける方法もありますね。

書込番号:14953278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/08/19 05:33(1年以上前)

まぁろんさん

少し詳しい日経BPの記事を紹介します。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120727/412141/

書込番号:14953742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2012/08/22 18:26(1年以上前)

スレ主さま、ワイコムさま 

スレ主さまの書き込みに質問して、ご回答してくださりありがとうございました!!お礼が遅くなりすみませんでした。

書込番号:14967989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信20

お気に入りに追加

標準

バッテリー消費

2012/08/18 18:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 axkさん
クチコミ投稿数:202件
機種不明
機種不明

使用前

使用後

発売日翌日に購入以来毎日バッテリー消費に悩んでおりました。
この機種の前にはgalaxy sを1年半以上使用しており、バッテリー消費問題は一度はあったもののいくつか調整した後安定して使用しておりました。
(朝7:00頃充電器から外し100%で会社へ、夜自宅に帰宅時で60%くらいの残量)

しかし、このF-10Dに機種変後は朝7:00頃充電器を100%で外し、昼頃には残り30%台がザラで職場においても充電が必須!さらに電源ON状態で充電してもすぐに増えないので仕方なくOFF状態で充電することを強いられておりこれまでに経験したことのないくらいの消費に困ってました。

私の携帯使用状況は、メールが1〜2通/日、電話は1通話あるかないか/日、ネット接続はskype,LINE,facebookを1時間に1回程度閲覧だけです。
きっと同じようにそれほど使用してないのにバッテリー消費が激しく悩まれている方もおられると思い、投稿させていただきました。
これまでの対策は、「Automatic Task Killer」「Battery Mix」「Service Killer」です。
なんとなく効いてるような!?効いてないような!?そんな感じでやっぱりバックグラウンドで起動しているアプリやシステムにより発熱&バッテリー消費が激しかった。


今朝、Yahooのニュース欄の隅に「スマホバッテリーの対策」みたいな記事があり覗いてみると、「JuiceDefender - バッテリーセーバー」と言うアプリのインストールで、記事の内容によると結構効果が望めるようでしたので、藁をも掴むつもりでインストールしてみました。
このアプリは日本語表記ではないので少しわかりづらいかもしれませんが、ほとんど設定することはなく済みました。そして、「Service Killer」で設定していたものをすべて解除し1時間・・・2時間・・・3時間と時間の経過とともに「Battery Mix」にて確認してみると、バッテリー消費グラフの下降線が緩やかになっているではありませんか?一応、使用前・使用後のスクリーンショットをアップしますので参照ください。

スマホは個人個人入っているアプリも違うし、使い方も異なるのでどこまで参考になるかわかりませんが、まだ、困っている人がおられましたら一度お試しあれ!


長文、雑文につきわかりづらくてすみません。
結論から言うと「JuiceDefender - バッテリーセーバー」を入れたらバッテリー消費が改善されました。
と言うお話でした。


<PS>
「Automatic Task Killer」「Service Killer」はアンインストールしようと思います。
「Battery Mix」は今後も監視のため残します。


書込番号:14951750

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 axkさん
クチコミ投稿数:202件

2012/08/18 18:32(1年以上前)


記事の場所がみつかりましたので載せておきます。
http://market.yahoo.co.jp/app/android/articles/20120816-00042488-exdroid

書込番号:14951762

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件

2012/08/18 18:58(1年以上前)

スレ主様

同様の過去スレが複数有ると思いますが、省エネ設定は以下をご参照下さい。
画像を見る限りWi-FiがONの様ですが通常はOFFを推奨致します。又、バッテリーのリフレッシュ(慣らし)等々はお済でしょうか?バッテリー管理系アプリの「BatteryMix」は必須ですが、スリープ時のデータ通信遮断系アプリ「ecoNetBattery」等もお勧めです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375558/SortID=14951252/#14951307

ご参考までに・・・(^u^)

書込番号:14951850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/08/18 19:40(1年以上前)

参考になる情報、ありがとうございます。

私のF-10Dも激しすぎるバッテリー消費で、一度交換済みです。

が、2台目でも治る様子は無く、ショップの方も「明らかに異常である」
と、いうことでした。アプリの影響を一切受けないセーフモードでも
バッテリー消費が1分に1%だったため、精密検査送りです・・・(泣)

F-10Dが復活したら、axkさんの方法を試してみたいと思います☆

書込番号:14951996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2012/08/18 20:13(1年以上前)

CPUの使用率から見るとかなりの発熱&バッテリー消費ですね
やはり LineやSkypeを使っている影響なんですかね?

電源をOFFにしないと充電できないとはどの様な方法で充電されているんでしょうか?
出力が700mAぐらいの充電器だとこのぐらい消費量あるとついていけないのかも知れません

書込番号:14952109

ナイスクチコミ!0


スレ主 axkさん
クチコミ投稿数:202件

2012/08/18 20:22(1年以上前)

おばひろくんさん
ありがとうございます。「ecoNetBattery」はまだ試しておりませんでした。
今回のアプリが不安定なことになった時試してみようと思います。
バッテリーの慣らしとwifiのオフはここの皆さんの書き込みを見て試させていただきました。
特にwifiはあまり変らなかったですね、今回wifiオンなのは、このアプリの効果をより試すためにわざとオンにしております。
 
これで、しばらく様子見ようと思います。


豚トロ美味いさん
やっぱり大変苦労されているようですね、私もスマホ初心者と言う訳でもないのであれやこれやと皆さんの書き込みを見ては真似させていただいておりましたが、なかなかこれだ!と言う物がなく、朝充電器から外してほぼ何もしない状態でも半日で30%台にまで減ってしまう状態に怒りすら覚え、近々ドコモに苦情を申し入れに行こうかと考えてもおりました。
まだ、様子見の状態ではありますが今日一日で希望が見えております。
他のアプリや設定でも解決できる方法もあるのでしょうが、とりあえずこの方法もダメもとで試してみてください。





書込番号:14952145

ナイスクチコミ!1


スレ主 axkさん
クチコミ投稿数:202件

2012/08/18 20:34(1年以上前)

@ちょこさん
まぁ、skypeやLINEに限らず、ネット閲覧を5分しただけでかなり発熱します。
そして、発熱を感じるとバッテリー消費が進みますね、それは仕方ないと思っております。
問題は、使用していない時の消費でありポケットに入れて持っているだけなのに気がつくと熱くなっていて激しく消費している状態が頻繁にあることです。
その時はだいたい電話帳サービスが一番稼働していたように記憶しており、それをアプリで止めようと思っても止められなかったので泣き寝入りしておりました。

充電は携帯購入時の付属の置くだけ充電器と以前購入したUSBの充電器を使用しておりましたが電源を入れたままだと、1時間経っても少ししか上がらなかったです。
先日、ここのスレをを見ていてよさそうな情報を書き込んでくれた人がいて「サンワサプライ ワイヤレス充電スタンド」と言うのを購入し本日届きました。
付属のものより早いようです。

書込番号:14952175

ナイスクチコミ!3


plusone.さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2012/08/18 21:19(1年以上前)

ネット利用は通話とバッテリー消費量が変わりません。ネット利用の方が多いくらいです。
今までの携帯のような意識でいるならユーザーも考え方変えないと駄目です。

スレ主さんもカタログの連続通話時間との比較からすれば妥当な消費量でしょう。
ちなみにわたしはエコ設定などしていませんがWi-Fi環境なら何も操作しないで3時間で5%程しか減りません。3GとLTEが消費量の大半でしょうね。

書込番号:14952364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:13件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/08/18 21:29(1年以上前)

>その時はだいたい電話帳サービスが一番稼働していたように記憶しており、それをアプリで止めようと思っても止められなかったので泣き寝入りしておりました。

本体のアプリの設定で電話帳サービスは無効に出来ますよ。

既に対応済でしたらご容赦ください。

書込番号:14952408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2012/08/18 21:43(1年以上前)

>Grand_Menuさん
電話帳は強制停止できますが凍結は出来無いと思います
しかもKillしてもKillしても 着信やSPモードメールを受信等イベントが発生すると大暴れ。。。 ^^;

私が知る限るスレ主さんも導入しているService Killerのみが有効的にKill出来るアプリだと思います

書込番号:14952481

ナイスクチコミ!3


mtp2さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:29件

2012/08/18 22:53(1年以上前)

機種不明

”すべて” タブから電話帳サービスを選択すると・・・

電話帳サービス、無効化できますよ。
設定 - アプリケーション - いちばん右に隠れている”すべて”タブ - 電話帳サービスで上の画面になり、
右上のボタンで無効化できるはずです。

※1:電話帳 ではなく、電話帳サービスです。
※2:実行中のサービスではなく、”すべて”タブです。右に隠れています。

なお、これを無効化しておくと、通知画面から着信を確認したりすると、サービスが無効になっている、とメッセージが出るようになります。それ以外の実害は今のところありませんが、通話できなくなるとも限りませんので、自己責任にて願います。

書込番号:14952807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 axkさん
クチコミ投稿数:202件

2012/08/18 23:31(1年以上前)

plusone.さん
なんか安定していて具合いい感じですね、まぁ、使えば使った分だけ減り、そして、これまでのスマホとも消費の仕方が違うことは理解しているのですが・・・
これからも皆さんの書き込みを見て参考にさせていただきます。


Grand_Menuさん、mtp2さん
無効に出来たのですね!これまで一時的に行ってもすぐに立ち上がってしまっていたのであきらめておりました。まさか、"すべて"が右に隠れていたとは思わなかったです。
これで、さらに良い結果が期待出来そうです。


皆さんありがとうございます。
これからも色々参考にさせていただきます。














書込番号:14952963

ナイスクチコミ!0


smiya3647さん
クチコミ投稿数:2件

2012/08/19 02:48(1年以上前)

私はここのサイトを参考にさせてもらい、バッテリーの消費が激減しました。
普通の使用で夕方までで40%以上は残っています。
他にもいろいろ併せてアプリを導入していますが・・・

http://cancoffee118.blog67.fc2.com/blog-entry-84.html

書込番号:14953609

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:15件

2012/08/19 04:23(1年以上前)

この機種とGALAXY S3の2台を所有しております。
2台を比較して、「どうしてF-10DはS3と比べて、バッテリーの消耗が激しいのだろう?」と感じておりました。
この書込みを大変興味深く拝見させて頂きました。

2台の電話帳を比較を比べると、S3にはタイムラインがありませんね。
電話帳サービスを無効化する方法もあろうかとは思いますが、F-10Dのタイムライン画面でメニューボタンを押すと、「SNSアカウント設定」が表示されますから、SNS系サービスのアカウントを削除(私の場合はTwitterとFacebookが登録状態でした)して試してみたいと思います。

書込番号:14953685

ナイスクチコミ!1


スレ主 axkさん
クチコミ投稿数:202件

2012/08/19 08:54(1年以上前)

smiya3647さん

大変参考になるサイトでした。
wifi,Bluetoothや他の設定はほぼ同じにしておりました。
そして、すでにNX!inputのバッテリー消費が激しいことを理由に結構前からGoogle日本語入力を使用しております。前機種ではATOKを使用していたのですが、どうしてもgoogleのログインパスワードが思い出せなくて今回の機種に移行できませんでした(笑)
このサイトの愚痴部分を読むと、本当に同じことを考えており代弁してくれていると思いました。
そして、電話帳サービスが問題ですね〜! 昨夜オフに設定出来たので今後は安心かなぁと・・・

私にはとても内容濃いサイトでした。m(_ _)m




日本海側のけんちゃんさん

また、これまでとは少し異なる内容に切り込んでおられますね!
結果、期待しておりますので、宜しくお願いします。




人により様々な考え方があるでしょうが、私的にはこの機種は一番多機能でこの夏発売機種でも一番のお気に入りになり発売前から期待して待っていて購入した機種であったし、何よりも高価なものですからメーカーとしても搭載している機能はすべてとはいかなくてもほとんどは気を遣わなくても使用できる内容に仕上げて欲しいものです。
スマホ携帯を買う人は、スマホの設定に詳しい人やこう言うサイトより情報を得られる人ばかりでなく初心者もかなり多いはず!
ドコモさんも発売新機種のほとんどはスマホであり、他者との競争のためと言う理由はあるでしょうが、全面的にスマホを押してきているのは事実、そうであれば不具合と言いたくなる様々な問題にもっと向き合って快適に使える設定の仕方などをメーカーに代わって教えて欲しいものです。

<PS>少し前にこの機種のアップデートがあるとの書き込みがあり、楽しみに待っておりましたが発表がまだないようです・・・デマ?だったのでしょうか?
ぜひ、電話帳サービスを無効にしなくても済むようにしてもらいたい!

書込番号:14954094

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:13件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/08/19 09:21(1年以上前)

スレ主様

アップデートの予定はあったようです。
予定では今月13日でしたが当日延期になったとの話しをドコモインフォメーションやスマホラウンジから得てます。
アップデートを今後行うかは未定とのことです。
直前にauのアップデートがあり、トラブル出てるとの話しもあるのでその影響もありそうです。

書込番号:14954179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 axkさん
クチコミ投稿数:202件

2012/08/19 09:27(1年以上前)

Grand_Menuさん

情報ありがとうございます。
是非ユーザーの皆さんからの報告に直球で対応してもらいたいものです。

書込番号:14954199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:15件

2012/08/20 00:14(1年以上前)

スレ主さんへ

>日本海側のけんちゃんさん
また、これまでとは少し異なる内容に切り込んでおられますね!
結果、期待しておりますので、宜しくお願いします。

テストしました。

SNSアカウント設定から、今まで登録状態でしたTwitterとFacebookを削除して様子をみましたが、
電話帳サービスでのバッテリー消耗は激しいままでした。
やはり無効化した方が、効果大ですね。

ただ、電話帳サービスを無効化しても、F-10DとS3とのバッテリー消耗の程度は同一にはならない
(やはりF−10Dが激しい)ですね。

私には、内部の部品の性能差を説明することはできませんが、双方にこのサイト等で推奨されているスリープ時のデータ通信遮断アプリ(Battery+、Battery Defender、スマホの節電)をテスト(ecoNetBatteryはこれからテスト予定)しました。

私が試した限りでは、スリープ解除時の挙動を見てみますとF-10Dの場合は、データ通信の復帰がとても早いですが、S3の場合は、1分ぐらいかかります。
旨く説明できませんが、この違いもバッテリー消耗の差に繋がっている気がします。
s3に比べ、F−10Dは常に電波変動に素早く細かく反応して、素早く切替しているからバッテリーの消耗が激しいと言った感じでしょうか?

書込番号:14957692

ナイスクチコミ!1


スレ主 axkさん
クチコミ投稿数:202件

2012/08/20 08:44(1年以上前)

日本海側のけんちゃんさん

テスト結果ありがとう御座います。
そうでしたか、やっぱりS3とは異なりますね!
以前、知人のS3と比べたら、私のF-10Dは仕事終わりの夕方に残り25%
知人のS3は78%残ってました。何もしていないのにこの差は?と愕然としたこともありました。
まぁ、メーカーが違うので仕様も違うでしょうから仕方ないのでしょうね。
わかりやすい報告、ありがとうございます。

ユーザーとしては、様々なアプリで調整するしかないのでしょうね、
私のF-10Dも昨日一日、購入後初めて一日中安定してました。
性能も良くなってますし、これ以上は欲を言えば・・・キリがない部分もあるのかなぁと!


今回の書き込みで皆さんから有益な情報を聞くことが出来ましたので
しばらくこの状態で使用していこうと思います。

書込番号:14958483

ナイスクチコミ!0


TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:24件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/08/20 11:13(1年以上前)

axkさん

>NX!inputのバッテリー消費が激しいことを理由に結構前からGoogle日本語入力を使用しております。

私も同じ現象だったのですが、「デコメ絵文字マネージャー」を無効にしたら、
NX!inputのバッテリー消費はなくなりました。

書込番号:14958880

ナイスクチコミ!0


mtp2さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:29件

2012/08/20 23:18(1年以上前)

JuiceDefenderなのですが、私もYahooの同じ記事を見て、試しにフリー版を導入してみました。確かにバッテリ消費は減少したようですが、バックグラウンド通信を止めてしまうのだから、当然といえば当然かと。もう少し現実味のある設定にしようと思い、有料版も検討しましたが、私がやりたいことは、OS標準のデータ使用 − アプリごとのバックグラウンド通信の停止 からでもほぼできてしまうことに気付きました。

・GmailやSpモードメールは、やはり即時受信したい。(15分に一度なら、かつてのフェッチ受信と変わらないので。)
・それ以外のバックアップや同期機能は必ずしも即時でなくても、一日一回、夜間の充電中、Wi-Fi接続の時にできればOK

これなら、OS標準の機能でも実現できそうです(Wi-Fiは充電中接続を維持する設定)。あるいはNX!エコの今すぐECOを活用しても同様のことができますね。

なお、私の使い方では、JuiceDefenderのCustomize設定(だったかな?、15分ごと通信On, それ以外はアプリにかかわらずバックグラウンド通信Off)と、OS標準機能を使った設定では、バッテリー消費があまり変わらないことが分かり、OS標準の設定で節電することで行ってみます。
ところで、JuiceDefenderで設定を入/切すると、OS標準のバックグラウンド通信禁止設定も解除されてしまうようですね。うまく両用できれば、と思ったのですが、なかなかうまくいかないものですね。

書込番号:14961509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)