ARROWS X F-10D のクチコミ掲示板

ARROWS X F-10D

  • 16GB
<
>
FCNT ARROWS X F-10D 製品画像
  • ARROWS X F-10D [Black]
  • ARROWS X F-10D [White]
  • ARROWS X F-10D [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X F-10D のクチコミ掲示板

(13938件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全107スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ149

返信30

お気に入りに追加

標準

SC-06DとF-10Dの比較

2012/07/28 09:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 kokushiさん
クチコミ投稿数:22件

ここの掲示板だとどちらを持ち上げてもすぐに「ネガキャンだ」「証拠を出せ」という言葉が飛び交いますが、純粋に2機種を使っている立場としての比較です
@電池の消耗度
若干ですがF-10Dのほうがはやい
おなじ条件下(同一アプリ、同一ホーム、GPSオフ、画面回転オフ、エコモード)にした場合、朝7時から使用してどちらも同じようにGmail受信、FaceBookを開く動作をした場合、パーセンテージにして約10%の違いが生じました
ただ1日普通に使用する上ではどちらの機種であっても十分持つと感じます
A発熱
ここで一番出てくる話題ですが、まず充電状態で100%時の温度がSC-06Dが29度に対してF-10Dが39度、最大温度が自分の使用状態でも両機種の温度差は約10度生じています
防水性である以上の気密性の高さからの温度差ではないかと思います
SC-06Dは良く言えば充電部分が常に解放されていますので熱の逃げ道となるのかもしれませんが、悪く言えば常に空いているの濡れた場合のダメージが深刻
実際自分はこの充電部分でS2LTEをスキー場でダメにしました
Bタッチパネル
ここは好き嫌いが分かれる部分ですが、自分にはF-10Dは少し鈍く感じました
例えばホーム上からウィジットを動かすにも反応がわるいことが多い
逆にSC-06Dは敏感すぎてやたらとパネルが反応してしまい、時々意味が分からなくなることも
この辺はどちらがいいとは言えません
Cレスポンス
これはF-10Dのほうが個人的にはよく感じます
スムーズさではやはりF-10Dに軍配が上がります
D携帯性
特に両機種とも極端に大きすぎるわけではないので気にはなりません
ただ2台持ちはポケットがいっぱいになるので大変ですが
E各種設定
これも好き嫌いの部分が出ると思います
自分はどうしてもGalaxyシリーズを今まで全機種使ってきているので、メニューの構成はSC-06Dのほうが使いやすいですが、F-10DはSCにはないような様々な設定があるので、使いこなせれば逆にそこが便利になると思います

とりあえずまずはこんな感じです
一部のF支持者の方がすぐに証拠を出せとかキャプチャを貼れと言ってくるので、現在9時から一度BatteryMixのログを両機種同時にクリアして同時に記録中ですので、今日一日のものを夜には貼ろうと思っています

書込番号:14866400

ナイスクチコミ!38


返信する
kentoushiさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2012/07/28 10:25(1年以上前)

その状態からエコモードを使用しない場合のバッテリーはどうでしょうか?
ちょっと気になってしまいました。
お手数でなければ宜しくお願いします。

書込番号:14866585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:7件

2012/07/28 10:48(1年以上前)


赤外線通信と1300万画素の裏面照射カメラと4コア+Cコア、そして防水による密閉。
単純に、2コアに比べ4コアは倍の熱源があることになります。

万物対応に無駄なタスクを押さえて作られるアプリは、極端な例を除きどの機種にしてもレスポンスの差はを感じることは無いと思います。
これはデスクトップPCの世界でもあるように、トレードオフ曲線の最適点をどこにおくかというところで似ています。
つまりポーカーゲームをPC-9801でやってもWin7機でやっても、速度は変わらない。
で、このF-10Dはというと、すんげえ楽しいとこまで引き上げているw つまり可能性を秘めていると感じます。

スーパーコンピューター京を開発した富士通は、また世界一奪還のために動き始めました。
「チャレンジ」 このワードに惹かれ僕はこの機種をメインに使ってます。
男の子って、そういうの好きなんですよ^^

しかしたしかに熱いw 夏はちとしんどいw
でもこれはちっこい筐体に押し込まれた最新テクノロジーの鼓動による「情熱」なのかなあと。

ここ数日は電池のもちも良くなったし、無駄に発熱することがなくなったような気がします。
もしかして富士通さんが勝手に裏でアプデしてたの?それともアプリ側だったのかな?
とにかく、使いこなすとなかなか楽しい機種だと思いますよー^^

書込番号:14866675

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:23件

2012/07/28 10:49(1年以上前)

>一部のF支持者の方がすぐに証拠を出せとかキャプチャを貼れと言ってくるので、

結局、スクショを貼れというのは、所有もしていない端末の不具合を創作する人がいるためです。
残念ですがそれが現実。

スクリーンショットなどの画像を貼って報告することが当たり前になるようにするための啓蒙活動と捉えてください。

書込番号:14866680

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:23件

2012/07/28 10:52(1年以上前)

>ここ数日は電池のもちも良くなったし、無駄に発熱することがなくなったような気がします。

購入当初はアプリをDLしたりプリインのアップデートがあったり発熱や電池の消耗する原因があるわけですから、
ある程度使用状況が安定してから評価しないと、おかしなことになります。

書込番号:14866689

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:6件 ARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/07/28 10:54(1年以上前)

実際に使用している方からの意見は非常に参考になります。
貴重なデータをありがとうございます。

書込番号:14866698

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:7件

2012/07/28 11:02(1年以上前)


FT86好きさん

ですねw パソコンでは些細なアップデートも基本メッセージ的なもので確認できるので、
そんなとこだろうなあとは思ってました。

なので、パソコンを自作したことが無いあるいは知らない方々にはなぜ発熱し電池消耗するのかと驚くのだと思います。
スマホもうるさいくらいに今なにやってるあれやってるとメッセージを出してくれたらいいのになあ。

書込番号:14866731

ナイスクチコミ!6


Xxvantyさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/28 11:31(1年以上前)

温度に関しては外気温、室温以下にはならないから環境次第ですね。

書込番号:14866832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:23件

2012/07/28 11:58(1年以上前)

>温度に関しては外気温、室温以下にはならないから環境次第ですね。

それあるある。
外部から熱を加えて機能停止させるやり方など、2ちゃんねるでは紹介されていますね。
何でもアリでネガキャンする人間がいるので、前後の状況を把握するためにバッテリーミックスのグラフが有効なんですよね。

発熱の機能停止の画像がスクリーンショットじゃないのは、店頭の端末が照明などの外部熱によって発熱させた端末を撮影した可能性もあるんですよね。

スクリーンショットでの報告は本当に少ない。
発熱で機能停止しないわけではないですが、発生頻度が極々まれである証拠だと捉えています。

書込番号:14866922

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件

2012/07/28 12:15(1年以上前)

このような情報は非常にありがたいですね。比較検討中ですので是非いろんな情報をお待ちしております。

>FT86好き殿

啓蒙活動

読み方:けいもうかつどう

民衆や一般人に知識を授け、無知蒙昧な状態を切り開か せようとする活動。多くは言論活動の形をとる

あなたは何になりたいのか?どこへ向かうの?
お願いだから荒れるので引っ込んでて。
ネガキャンではないからお仕事の必要はないでしょ? お願いしますよ。

書込番号:14866983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:51件

2012/07/28 12:33(1年以上前)

スレ主様、宜しければ同時にブラウジンクを続けた場合の電池の消耗、温度も検証願えませんでしょうか?。
また、同検証を充電しながらだと電池が減らずに長時間利用できるのか?などです。
お暇な時で結構ですので宜しくお願いします。

書込番号:14867032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:9件

2012/07/28 14:14(1年以上前)

>紅の海豚さん

>ここ数日は電池のもちも良くなったし、無駄に発熱することがなくなったような気がします。

では、その証拠となるスクリーンショットも掲載してもらえませんか?
このままでは、根拠がない、信憑性が低いと叩かれませんよ。

結局、スクショを貼れというのは、所有もしていない端末の不具合"だけでなく正常な動作"を創作する人がいるためです。
残念ですがそれが現実。

もはやこの板では、再起動やストール、熱による制限が発生していないと言う状況までもスクリーンショットなどを活用して証明する必要が出てきています。

書込番号:14867343

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:10件 ARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/07/28 14:48(1年以上前)

自分の嫁がsc-06dを買ったので自分はf-10dを買いました。
F-10dの文字入力の時に少しもたつく感じはないですか?設定でしょうか、、、
すいません便乗してしまって。

書込番号:14867437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kokushiさん
クチコミ投稿数:22件

2012/07/28 15:02(1年以上前)

機種不明

15時現在の状態です
特に両機種ともなにも今日は使わずに敢えて放置で比較中
両機種ともメールの受信・閲覧のみしています

現段階ではバッテリー消費
SC-06D 93%
F-10D 91%

温度
SC-06D 29.1℃
F-10D 32℃

残時間
SC-06D 54時間42分
F-10D 50時間0分

そこまで大きな差は生じていません
今日はまずはこのまま放置プレイで見てみます
写真ピンボケですみません
一応2台とも手元にあることを証明したかったのでカメラで撮りました 

書込番号:14867482

ナイスクチコミ!10


スレ主 kokushiさん
クチコミ投稿数:22件

2012/07/28 15:05(1年以上前)

>ルルーシュビブリタニアさん
文字入力はやはりタッチパネルの敏感さが違うのでSCを使っていると気になるかもしれません
ただF-10Dの感度もストレスを感じるようなものではないと思います

>FT86さん
自分もできる限り比較検証してみてみたいと思っています
宜しくお願いします

書込番号:14867493

ナイスクチコミ!4


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件

2012/07/28 15:10(1年以上前)

家族割の影響か妻とか娘とか報告良く目にしますね。
docomoの施策大当たりですね(笑)

こう言う冷静な比較は読んでいて好感が持てます。

ただ一応ここ、富士通の機種のクチコミなので、SAMSUNGが題名の先にくるのは、会社なら推敲が入るでしょうね(汗)

内容は素晴らしいですけど。

書込番号:14867517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 kokushiさん
クチコミ投稿数:22件

2012/07/28 15:14(1年以上前)

>Index999さん
すみませんなにか他意があってのタイトルではなかったのですが、ちょっと気遣いが足りませんでした
お詫びします

書込番号:14867540

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:11件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/07/28 15:46(1年以上前)

大変ロジカルで良い書き込みだと感じました。
でも、なんでF-10Dとギャラクシーを比較しようと思われたのですか?
他の機種とも比較されるのでしょうか?

書込番号:14867641

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:23件

2012/07/28 16:02(1年以上前)

kokushiさん

お疲れ様です。
妥当な結果だと思います。

SC-06Dの有利な面として、有機EL、大容量バッテリー。
F-10Dの有利な点、コンパニオンコア。

両機種ともそれなりのストロングポイントがあります。

どちらかが圧倒的に良いということもなく、悪いということもない。

そういうことを明らかにしてくれている。
画像で明確にしてもらえると説得力ありますよ。

書込番号:14867682

ナイスクチコミ!4


スレ主 kokushiさん
クチコミ投稿数:22件

2012/07/28 16:38(1年以上前)

>あんでぃ・おうるさん
本当はあろELUGAを比較したいのですが予算上できません
単純に最新機種の中で注目の2機種を自分が欲しくて購入したので、最新機種ならではの比較をしてみたくてレビューしてみました
たぶん冬モデルでも2台とも機種変更するかもしれませんが・・・

今日は放置プレイで比較、別の時間でブラウジングをしながら、またアプリを起動しながらで比較してみたいと思っています

つたないレビューですが、また更新します
まだ仕事中なもので・・・

書込番号:14867796

ナイスクチコミ!5


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件

2012/07/28 17:28(1年以上前)

ELUGA vは快適ですよ!
でも、FOMAなので、比較になるのかな?
それとも、P-07Dの方でしょうか?
に2台持ちを一括で買う体力は在りません(汗)
14万円〜15万円〜の買い物を右から左にした皆さんは凄いと思います。
世の中金持ちばっかりですな(汗)

書込番号:14867953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 kokushiさん
クチコミ投稿数:22件

2012/07/28 22:09(1年以上前)

完全な放置プレイの結果、電池の消耗度は現時点でどちらも残83%でおなじです
温度についてはSCが29.1、Fが32.1とわずかな違いです
ただ大きな違いが1点ありました
システムUIの波形の大きさがあきらかにSCのほうが大きい
もちろん入れているアプリにも依存する部分ですが、Fの4.04%に対してSCのほうが15.93%と多く、色々バックグラウンドで動いているのかと思われます

書込番号:14868928

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:23件

2012/07/28 22:42(1年以上前)

>完全な放置プレイの結果、電池の消耗度は現時点でどちらも残83%でおなじです

お疲れ様です。
想定通りの結果ですね。

にもかかわらず、掲示板では発熱や急激なバッテリー消費の報告が、何の画像や根拠もなく報告されます。
しかも複数。

こういうことが起こる原因。
予想される理由は一つです。

基本性能がほぼ互角となると選択のポイントは機能面ですが、機能なら圧倒的に国内メーカーの方が良い。
だからこんなことが起こるんですよね。

実験終了後で構いませんので、またスクリーンショットをお願いします。

書込番号:14869059

ナイスクチコミ!2


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件

2012/07/28 22:43(1年以上前)

kokushiさん

お疲れ様でした。
興味深いですね。

次の実験期待してます!!

書込番号:14869063

ナイスクチコミ!2


F-10Dさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/07/29 02:38(1年以上前)

発熱すごいし、それに伴った機能制限はしょっちゅう起こるわ、バッテリーの減りが早いしで
使い勝手が悪くて悔しいですよ。

こんなに色んな機能があっても、自分が機能制限するか、強制的に機能制限をさせられるかだから。
輝度を落としたり、カメラが使えなくなったりといった機能制限だって何十分かいじっていたらすぐにくる。

アップデートとかでどうにかならないものか。
自分のニックネームにこの機種にしたくらい気に入ると思ったのに…。

やっと手に入れた念願のスマホだけに悔しい。

書込番号:14869790

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2012/07/29 02:56(1年以上前)

そもそも放置の比較なんて意味無いのでは?

書込番号:14869824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:9件

2012/07/29 05:16(1年以上前)

興味深い結果ですね。
消費パーセントが同じになったなんて奇跡に近いと感じてしまいました。

ぜひスクリーンショットの掲載をお願いいたします。

書込番号:14869936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:10件 ARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/07/29 11:55(1年以上前)

そうですよね、比較がサムスンになってしまいましたね。ほかの機種も見たいですね。

サムスンが発売早くて売れてるから?でしょうか?(笑)

書込番号:14870964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kokushiさん
クチコミ投稿数:22件

2012/07/29 13:16(1年以上前)

別機種

>F-10Dさん
確かに自分の使っている限りではSCと比較すると温度は高いのは事実ですが、そこまでひどいことは無いと思います

>傾 奇 者さん
まずは何も操作をしない状態でどれだけの熱が出るのか、どれだけの違いがあるのかを知りたかったからです
よくここでDSに置いてあるだけでも熱いというコメントを見るので、あえて放置してみました
もちろん動作でも比較するつもりです

>pekopon007さん
すみません、スクリーンショットを取り損ねてしまいました
次の比較では載せていきます

>ルルーシュビブリタニアさん
SCとの比較理由は、まずは自分が持っているからということ
そして夏モデルで押しになっている2機種で、どちらもそれぞれの機種なりに自分の求める機能・性能があったので今回2機種購入したのでSCとの比較となりました
冬モデルではまた違う機種同士になるかもしれません
ちなみに常に最新機種にしてますが一括購入はさすがにできないので、常に分割と清算の繰り返しで機種変更をし続けています

今日は比較というわけではないのですが、Wifi接続環境下であるナビソフトをWifi経由でダウンロード状態が継続した状態でいたところ、ものすごい勢いで電池が消耗
これはSCでも同じなのであまり大きなことではないでしょう
ちなみにずっとアクセス状態であっても最大温度が60℃には達していないのでそこまで極端にネットにアクセスしているだけでは温度上昇はしないと思われます
ちなみに今回はFをSCで撮影しました

書込番号:14871209

ナイスクチコミ!4


keita-hさん
クチコミ投稿数:2件

2012/08/06 12:38(1年以上前)

こんにちは。
冷静な評価本当に参考になりました。
ところで、私はF-10Dにしてから文字入力のストレスに悩んでいます。もともとプレインストールされているNXキーボードは使いにくいのでgoogle日本語キーボードアプリをダウンロードして使ったこところ反応は悪いし、候補確定がしにくいしで困っています。

何か良い方法があれば教えて下さい。

書込番号:14902419

ナイスクチコミ!0


sugiwoさん
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:24件

2012/08/07 00:20(1年以上前)

>ただ1日普通に使用する上ではどちらの機種であっても十分持つと感じます

「普通」の定義なんか人それぞれなんだから普通に「1日普通に使用する」を詳しく教えて下さい。

書込番号:14904778

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ72

返信20

お気に入りに追加

標準

ポケチャ無しで過ごしてみました。

2012/07/27 20:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 mk0223さん
クチコミ投稿数:400件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

レビューでも書き込んでいますが、電池のもちは
前期モデルより改善されていますね。
僕は「N-04D」を使っていたのですが、単なる待ち受け
だけで、半日もちませんでした。
N-04Dは故障もなく満足度は高かったのですが、電池の
持ちが悪いので、もしかしたらという思いで、夏モデル
のこの機種を選びました。
まあ、自分の場合、国産が良いのと、シャープが好きでは
ないので自然に富士通になりました。

それで、今日、ポケチャでチャージせず、一日過ごして
みました。
朝7時に出て(100%)、昼休みちょっとネット見て、夜7時に帰宅。
それ以外はメール受信と送信、待ち受け。
という使い方であれば、帰宅時電池残量:30%以上でした。

まあ、ヘビーユーザーからしたら、これでも電池がもたない
って不満なんだろうけど。
Xiと3G同時受信の携帯ではもっている方だと思います。

ただ気になるのが先日、本体が突然熱を持って、はじめて
機能制限がかかりました。(ただネットを見ていただけです)
ちょっと動作が不安定なところもあるのかもしれません。
UI画面もおかしな挙動をしました。

まあ、今後の改善に期待します。

書込番号:14864386

ナイスクチコミ!5


返信する
sugiwoさん
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:24件

2012/07/27 21:07(1年以上前)

ヘビーユーザーっていうか、その程度しか使用しないなら高いパケット代払う意味無くない?
って感じがしますね。
そんな損な使い方は普通の人はしませんね。
docomoにお金納めるのが好きならいいんでしょうけど。

書込番号:14864416

ナイスクチコミ!4


冨錬津さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:9件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/07/27 21:39(1年以上前)

このスマホは、コンパニオンコアのおかげか待ち受けには優れていますね。
私はauからの乗り換えなので、厳密にドコモでの新旧で比べているわけじゃないですが、行きかえりの通勤で使用して会社では主に待ち受けという利用でしたが、会社にも充電ケーブル用意しないと持ちませんでしたが、このスマホは平気です。
とはいえ、バッテリは劣化していくものですから、1年後どうかわからないですが、素晴らしいですね。

あと高いパケット代って・・人それぞれなので、使う必要があるなら多かろうが少なかろうが関係ないのでは?
私も主に待ち受けとWIFIでの利用しか考えてないので、ほとんどパケットを使うつもりはなかったので、月々サポートの範囲のxiホーダイ、ダブルにして、事実上維持費0円にしましたが(端末は一括購入)、初期設定でMAX超えてしまったので、来月からやっぱりフラットに変えましたが、家も会社もWIFI環境があるので、それほど使わないかもしれないです。

ちなみに、10月からのフラット・ライトが始まったら、それにしようかなぁとも思っています。

書込番号:14864551

ナイスクチコミ!7


スレ主 mk0223さん
クチコミ投稿数:400件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/07/27 21:53(1年以上前)

冨錬津さん
フォローありがとうございます。

sugiwoさんは、私の文章を良く理解していないようです。
私は「N-04D」と比較のために、仕事に行くときの同等条件で
試してみたのです。
必要ならば(たくさん使いたければ)、自分だってポケチャ
使いますよ。

そもそもsugiwoさんは仕事中にスマホ触っている方なんですかね?
僕の場合、行き帰りは電車ラッシュでスマホなんて触んないですから
仕事している人は、こんなもんだと思うけどな。

もちろん、家に帰ってからはいじっていますので、電池は減ります。
あと休みの日も思いっきり早く減ります。

僕は電池もちについて改善はされていると言いたかっただけです。

書込番号:14864623

ナイスクチコミ!3


sugiwoさん
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:24件

2012/07/27 22:08(1年以上前)

>まあ、ヘビーユーザーからしたら、これでも電池がもたない
>って不満なんだろうけど。
ここが意味不明だよって言ってるだけなんだけどなぁ。
ヘビーユーザーも明確な定義は無いからどのくらいを指して言ってるのか知らないけどね。

>私は「N-04D」と比較のために、仕事に行くときの同等条件で
>試してみたのです。
じゃあタイトルを「〜の比較」とかにすればいいじゃんw
タイトルと本文が合わないね。

>僕は電池もちについて改善はされていると言いたかっただけです。
え〜っと、NECと富士通で違うメーカーのものを比べた結果で「改善」なの?
やっぱり意味不明ですw

書込番号:14864700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2012/07/27 22:13(1年以上前)

〉 ヘビーユーザーっていうか、その程度しか使用しない なら高いパケット代払う意味無くない?

意味はあると思いますよ。
スマートフォンはバックグラウンドで通信しますし、ちょっとネットしてもサイトによってはデータ量あるし。

別に携帯にかじり付いてるのが人生で得という訳じゃありませんし。

書込番号:14864720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:23件

2012/07/27 22:34(1年以上前)

sugiwoさん、サムスン推しのあなたには気に食わないかもしれませんがよそでやってもらえませんか?

「w」つける人ってほんとうにくだらないことしか書けませんね。

>UI画面もおかしな挙動をしました。

mk0223さん、ホームアプリのデータ削除してみたら、動作が改善するかもしれません。
もちろん、カスタマイズしたホームはいったん消えますが、動作も改善する可能性がありますし、タッチパネルのフィーリングも良くなる可能性があります。

お試しください。

書込番号:14864828

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:4件

2012/07/27 22:53(1年以上前)

>sugiwoさん
>ヘビーユーザーってゆうか、その程度しか使用しないなら高いパケット代払う意味なくない?て感じがしますね。

この文章のどこで「バッテリーがもたない・・・・」に関して意味不明て言っているのでしょうか?

あと、スレ主さんは今日ポケチャなしで過ごしているわけだから、スレタイは合っているとおもいますけど。

書込番号:14864933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件

2012/07/27 22:56(1年以上前)

sugiwoさん

あるdocomoshopの店員さんですよ。
仕方ないのでdocomowi-fiに契約したそうです。
docomoshopなのでそこそこマシにWi-Fi使えるようですが安定性に欠けるようですね。
面白いですかね?そんなに。ただ調子に乗って使いすぎただけですよね。


FT86好きさん

成る程、その様ですね。
ご忠告感謝。
富士通大赤字らしいので、携帯部門どうなるんですかね。。。。
ちょっと心配ですね。

書込番号:14864951

ナイスクチコミ!2


t-mj@さん
クチコミ投稿数:10件

2012/07/27 23:02(1年以上前)

機種不明

2012/7/27 7:00-22:30 バッテリー残68%

本日仕事が忙しく7:00〜22:30で
あまり使用しなかったので68%も残ってました(*^_^*)
朝、車の中で少しだけ充電しました。
その時にエアコンの前に置いていたので温度がかなり下がってます。
自宅はLTEエリア、会社は3Gエリアです。22時頃自宅に帰ってきました。
3Gエリアでは待ち受け状態では電池持ちは良いと思います。参考まで。

書込番号:14864975

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:23件

2012/07/27 23:06(1年以上前)

>富士通大赤字らしいので、

黒字の会社なんてほとんどありませんよ。
携帯部門はマシな方じゃないですか?

国がきちんとした為替介入をしない限り、S社とはフェアな勝負ができませんよ。
レートが違うんだから。
そうした逆境の中で国内メーカーは頑張っていますよ。

書込番号:14864998

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:23件

2012/07/27 23:09(1年以上前)

t-mj@さん、WiFiをOFFにしたら静止待受け時の消費電力がほとんど水平になりますよ。
かなりバッテリーのもちは良いと思います。

書込番号:14865016

ナイスクチコミ!1


t-mj@さん
クチコミ投稿数:10件

2012/07/27 23:16(1年以上前)

FT86好きさん

そうなんですね。
自宅で無線LANで繋げているので切るの面倒だから入れっぱなしでした。
今度からまめにON/OFFしてみますね。ありがとうございます。

書込番号:14865039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2012/07/27 23:18(1年以上前)

機種不明

t-mj@さん

エアコン冷却使えますね。
ジェルタイプの冷えピタ買ってみようかな。

書込番号:14865050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sugiwoさん
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:24件

2012/07/27 23:19(1年以上前)

Index999さん

とあるdocomoショップの店員さんが
「ヘビーだ!ヘビーだ!」って使いまくるんですか?
メチャクチャ面白いじゃないですか?www
ツボなんですけどwww

書込番号:14865058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2012/07/27 23:29(1年以上前)

FT86好きさん

現在、wi-fiとgps切ってますが、あまり変わらないですね。
明日からCPUも記録します。

書込番号:14865098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件

2012/07/27 23:32(1年以上前)

sugiwoさん

ええ、ヘビーに使えると思ったらしいですよ。
通信速度も速いし。

確か韓国製の機材使ってたと言ってたと思います。

であっという間に4G越えとww

私は全く関係ないですけどね。
貴方が大嫌いなPocket WiFi GP02を常用してるのでww
あの評価は殆ど難癖ww

Pocket WiFi GP02の方が制限が緩やかですからね。

書込番号:14865116

ナイスクチコミ!6


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件

2012/07/27 23:34(1年以上前)

FT86好きさん

ですよねーーー。
日本の企業には頑張ってもらいたいです。

我々の雇用に関する問題でもありますしね。

書込番号:14865124

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:23件

2012/07/27 23:57(1年以上前)

>日本の企業には頑張ってもらいたいです。

本当にそう思います。
冬モデル以降、国内メーカーと海外メーカーに差はないですよ。

不思議さを示す実例を紹介すると、富士通のF-12Cがアップデートを中止すると、富士通ダメ祭りが、T-01Dが販売一時中断すると、不具合満載だという中傷が。
F-05Dに特に不具合もないのに、再起動ループや発熱など根拠のない中傷がありました。

富士通だけであげてもこんな感じで騒ぎを起こされています。
国内メーカーは騒ぎを起こされ信頼性に不安を抱かせるようにするんですよ。

ところが、SC-02Cが4.0にバージョンアップ開始され、すぐに不具合で中断されてもなんの騒ぎにもならない。
SC-03Dもソフト更新直後に不具合が出ても騒ぎにならない。
SC-02Dもソフトウエア更新後に再起動連発症状が出て、その後1か月半放置で再度更新が来て改善するという事態が起こっても騒ぎにならない。

サムスンはこの2か月でこれだけやらかしています。
もともとサポート力がないので、馬脚を現したというところですが、サムスンはやらかしても騒ぎにならないんですよ。
不思議なことにね。

逆に、国産はちょっと問題があると大騒ぎされるんですよね。

今回はN-07Dもやられましたね。
そんなひどい発熱じゃなかったのに、やられました。

書込番号:14865239

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:23件

2012/07/27 23:58(1年以上前)

>現在、wi-fiとgps切ってますが、あまり変わらないですね。

たぶん静止状態での消費が大きいんですよ。
スカイプとか。

書込番号:14865247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2012/07/28 00:04(1年以上前)

あっSkypeも切ってます。
まぁポケチャが届けば問題なし。

書込番号:14865265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

標準

案外 気に入ってます

2012/07/27 20:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 tartieさん
クチコミ投稿数:2件

予約注文してから ネガティブな書き込みを読んで、心配してたんだけど
実際手にしてみたら全然良い。発熱もそんなに気にならないし、不満な点がない。
デザインも良い。

書込番号:14864289

ナイスクチコミ!12


返信する
スレ主 tartieさん
クチコミ投稿数:2件

2012/07/27 21:03(1年以上前)

強いて言うなら DSの対応の仕方がウェブ注文して20日に携帯にDSからの着信履歴をみて明くる日電話したら一日中出ないし、メールも来ない、25日にやっと電話が来たことです。

書込番号:14864400

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/07/27 23:18(1年以上前)

私も案外気に入ってますよ

TVがレグザZ3なのでレグザホンと思っていたのですが
あの角ばったデザイン少し古くないですか。

ブラックを購入しました7晩になりますが電話は何とか出来、メールは短いのなら
何とかなります。

HPの画像よりは角ばっておりズボンのポケットにしまっても角がない分違和感がありません。

職場でも「オヤジがスマホを買ったぞ」って話題になっています
私は、去年定年になり期間社員としてそのままの職場に居残っています。
Xi、クワッドコアお前たちの給料では無理だな・・・と返します。

F01A携帯からの初スマホです文字が小さいのが苦労しますスマホ用に度の強い老眼鏡を買いました。クイックスタートガイドを職場でもにらめっこです。

良いものは愛着がわきますね職場はXiエリア自宅付近はこの秋11月頃にはエリアになるそうです。

自宅の無線LANルーターにも簡単につながりました。
サクサクころころと画像検索もダウンロードも苦になりませんが、ポケチャで充電しながらの使用は頻繁に電源が落ち使えません退社までに早めに置くだけ充電器に乗っける必要があります。

ただの自慢話で申し訳ありませんが良いものは本当に良いです。

書込番号:14865053

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ306

返信37

お気に入りに追加

標準

良い機種なのに悪評したがるのはなぜ

2012/07/27 07:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:1件 ARROWS X F-10D docomoの満足度5

こんにちは今まで色々な端末を購入してきました。
今回国内モデルでは唯一のテグラ搭載モデル
ということで興味があり購入しました。
とても良い機種だと思うのですが何故か悪評したがる人多いですね。
バッテリーに関しては、海外のテグラモデルもバッテリー喰いますよ。
白ロムの価格下げるためか何か悪評に悪意感じますね。

書込番号:14862038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
asuo-fさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/07/27 07:46(1年以上前)

批判する人はきっと日本人ではないのでしょう

書込番号:14862050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2012/07/27 08:08(1年以上前)

〉批判する人はきっと日本人ではないのでしょう

昨日、鉱泉に浸かりながら同じ結論に至りました。
全てが辻褄があいます。

日本人の文化にはネガティブキャンペーンは逆効果です。
その証拠にネガティブキャンペーンのCMが日本には定着しませんから。

在日韓国人がネガティブキャンペーンをしているのが事実ならば、私は金もらっても韓国製を使いません。

書込番号:14862100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/07/27 08:39(1年以上前)

悪評…しょうがないのでは?バッテリーの持ちは最近ましになりましたが、代わりに規制が入るようになって照明が暗くなって画面が見にくい時あります。

少なからずレグザでは規制はなかったし、今後にバイクに積んでナビにしたときに充電しながらちゃんと動作するかが心配ですね。

書込番号:14862185

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/07/27 09:16(1年以上前)

SALTBEACHさん、お気持ちわかります。

ただ、昨今の国産メーカ(電話ならキャリア)がこぞってぐらいに問題を認めようとしない姿勢もいかんと思います。。。

書込番号:14862282

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2012/07/27 09:38(1年以上前)

サンヨーの技術も中国にうっぱらってしまったし。
docomoの姿勢は駄目ですが富士通はアプリの相性ふ含めて問題解決に努めると社長が声明出してましたね。
あれっ、ソースが見あたらない。
(^^;)

書込番号:14862325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ak777さん
クチコミ投稿数:4件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/07/27 09:44(1年以上前)

最近、少し落ち着いてきたように思います。
実際は憶測で盛り上がってしまって、この機種をみんなが使い慣れてから、
この機種が憶測で言われてるほど悪くないことに気づいてきたのでは。
事実を曲げたり、憶測でいったり、ドコモショップの店員が勧めないとか、
友達がこういってるとか、ゴミ箱に捨てたとか…
結局は事実にはかなわないですね。
このサイトでは、その機種の個人的な意見より、その機種の良い、悪いところを
情報交換する場であって、これはおすすめしないとか、機種交換するとか、
余計なことだと思います。
この口コミには、余計な感情論なしでその機種の事実を確かめようとする人がいます。
そこに余計な口を挟み込む人が、憶測でものをいうネガティブと認識するべきでしょう。

書込番号:14862341

ナイスクチコミ!11


marusamiさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/27 10:39(1年以上前)

ネガティブする人=韓国人ってww
ええ年したオッサンが考える事とは思われへんww
知識がないなww


多分サムスンもやしアップルもやけど、日本で日本製の端末が売れようが気にもとめてないと思うけどww
あの2社は世界を相手にしてるから、日本での販売台数なんて気にもとめてないよ!

書込番号:14862483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


sugiwoさん
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:24件

2012/07/27 10:57(1年以上前)

悪評されるはずが無いって自信はどこからでてくるんだろう?
いつの間に信頼回復したの?
不思議なこと言う人がいるなぁ。

書込番号:14862535

ナイスクチコミ!20


JapanLoveさん
クチコミ投稿数:17件

2012/07/27 11:02(1年以上前)

スレ主さんの言ってることが正しいとすれば、
やはり個体差が激しいとしか言い様がありません。

個体差が激しいということは、
やはり素晴らしい製品という訳ではなくその程度の品質ということです。

書込番号:14862552

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:13件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/07/27 11:11(1年以上前)

あw
marusamiさんがFTさん以外にかみついてるwww
充電器でも、降ってきそうだよ。

スレ主さん、ネガキャンする事に快感を得ているだけだと思います。利益があるとしたら、誘導や文章が甘すぎですからね。

そこら辺で騒ぎますので、有益な情報が埋もれてしまってます。現に私もですが、ここに書き込み混乱させる要因になっている場合がありますからね。上の3方のようにスレを荒らすように発言する人がいます。

変だなと、思ったらその人のページで過去の発言を見ることをオススメいたします。

書込番号:14862577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:32件

2012/07/27 11:14(1年以上前)

不満のある人の方が、書き込みする確率が高いのでは? 

韓国人がとか、言うけどなぜアメリカ人とは言わないのでしょう? 田舎モンだけだねこの手の感覚は。

書込番号:14862584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


JapanLoveさん
クチコミ投稿数:17件

2012/07/27 11:26(1年以上前)

>上の3方のようにスレを荒らすように発言する人がいます。

横槍で申し訳ないが、
まず自分の発言内容をよ〜く見直されたほうが良いかと思います。

書込番号:14862623

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2012/07/27 11:29(1年以上前)

メーカーじゃなく、ライバル心熱く、愛国心旺盛な人でしょう。
詰めが甘すぎますから。

書込番号:14862632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


HMTTさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/27 11:34(1年以上前)

販売台数が多いゆえに良くも悪くも注目されるのでしょう。
ご自身が満足されているならそれでよいのでは?あとネットの世界なのですから情報を取捨選択することも必要だと思います。


SALTBEACHさん

(在日韓国人がネガティブキャンペーンをしてい るのが事実ならば、私は金もらっても韓国製を 使いません。)

こういうことはたとえ思っても書き込むことではないのでは?
在日韓国人でもこの機種を購入し、大切に使ってる人間がいます。





書込番号:14862655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/27 11:34(1年以上前)

出だしは悪評者でもこういうので盛り上るから。

書込番号:14862658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2012/07/27 11:48(1年以上前)

HMTTさん

名指しなので返答しますが、事実だったならば揺るがない私の信念です。
製品を買わないからといって、人を差別はしませんよ。

因果応報とはちょっと違うけど、人間だからこそ感情があるのです。

罪を憎んで人を憎まずなんて出来ないのは仕方ない。

書込番号:14862711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:13件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/07/27 11:48(1年以上前)

Japanloveさん失礼しました。
上の2方でした。申し訳ないm(_ _)m

書込番号:14862713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件

2012/07/27 11:49(1年以上前)

ディスカウントジャパンとかネガキャンとか、富士通のクチコミはなんでこんなので溢れるのだろう。
実際買ってない人とかが悪評書き込んでたり、不思議で仕方ないです。
(その逆はないですよね)

内覧会の感想とかなら分からないでは無いですが、販売されてる製品ですから、製品を買って、その性能との話をしてもらいたいものです。

買わない人の興味はその一点ですから。
次回購入時の参考として。

書込番号:14862715

ナイスクチコミ!5


HMTTさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/27 12:14(1年以上前)

SALTBEACHさん

では推測でそんなことを仰られているのですね。ちょっと悲しいです。相手に合わせて自らを貶めることもないのでは?

そもそも他にも日本メーカーの機種がたくさんあるのに東芝・富士通の製品ばかり棚に上げられてはしまうのはなぜでしょう?SHARPもSONYもNECもこことは雰囲気が違いますよね。


書込番号:14862777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2012/07/27 12:25(1年以上前)

HMTTさん

相手が日本人だろうと誰だろうが、使い手がイメージを悪くします。
中身で勝負せず相手を蹴落として優位に立とうとすることが嫌いです。

因みに私は富士通ファンではありません。

狙い撃ちされるのは優秀で脅威だからじゃない?

書込番号:14862807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件

2012/07/27 12:29(1年以上前)

ak777さん

>このサイトでは、その機種の個人的な意見より、その機種の良い、悪いところを情報交換する場

ちょっと違うような気がします。
その機種の良いところ、悪いところは使用者の主観であって、すべてが個人的な意見でしょ。

たとえば指紋認証機能が良いとする人が50人いて、悪いとする人が20人いてもそれでいいじゃないですか。
良いと感じるところも、悪いと感じるところも情報交換すればいいだけでしょ。

総体的に良い機種であっても、使用する人にとっては悪い機種かもしれません。
その事実を「口コミ」に書いて意見しあうのは自然のことだと思います。

悪評、ネガティブ発言を非難すること自体、おかしいのではないでしょうか?


ある人のように、恫喝的に証拠をだせ、ボロがでるとか、散々まくし立てておいて、スクリーンショットが出てきたとたんに「スレ主様・・・」って。。。
そんなことより、まくし立てたことの謝罪くらいしたらどうだってこと。

要は、いろんな意見があって当たり前ってことじゃないでしょうか。


書込番号:14862823

ナイスクチコミ!9


壊鬼さん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:32件

2012/07/27 12:44(1年以上前)

まぁ…ここでネガキャンしてる方は自分の使い方に端末が耐えきれなくて不具合だとショップに持っていって苦情を出してる方ばかりですからね

なぜ端末の電源を切って休ませるとかの救済措置をとらないで危ない状態でも使い続けるのか疑問ですが

書込番号:14862883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2012/07/27 12:48(1年以上前)

ペペッチェさんとほぼ同意見です。

一貫して言ってますが、真実ならばネガティブな意見大歓迎です。
ライフスタイルによってのいろんな意見があって当然。

気をつけたいのは匿名性を利用した悪意な書き込み。
疑ってかかる必要はないけど、信憑性を精査する必要はあります。

書込番号:14862902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ak777さん
クチコミ投稿数:4件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/07/27 13:50(1年以上前)

ペペッチェさん

>このサイトでは、その機種の個人的な意見より、その機種の良い、悪いところを情報交換する場
ちょっと違うような気がします。 
良いと感じるところも、悪いと感じるところも情報交換すればいいだけでしょ。
 

個人的な意見とは偏った意見ということで、憶測や嘘の悪評を情報交換する必要がないと思います。単純にその機種を使用してこの悪いところは治らないのかとかの意見を交換する場であることがいいのかなと思います。

>悪評、ネガティブ発言を非難すること自体、おかしいのではないでしょうか?
その機種の悪いところを情報として出すことは全くおかしくはないでしょう。
そのことに対して、操作・設定が違ってたり、実際のバグで企業に対して有用な情報となり、アップデートとしてフィードバックされるので必要なことであると思います。
ただ、憶測で発言したりすることや嘘はどうかと思います。
発売日付近のクチコミは異常だと思えたからでしょうか、今までなかったような感じです。
そのクチコミがただ荒らすだけの悪評かどうかを、検証する必要性が出たのでしょう。
スクリーンショットを出してとかいうのは、そういうことだからだと思います。また、荒らす人は決まってますので、そういう人にはあたりが悪くなるのはしかたないでしょ。
発売前からクチコミを見ていると思えました。

>要は、いろんな意見があって当たり前ってことじゃないでしょうか。
ただ、有益な情報交換の場に個人的(愛好家・ネガキャン)な意見で荒れてくるのは見てて
不快に思えたからです。実際に僕も腹がたって荒らしたことがあります。(そのスレはなくなりましたが)なので、さっき、自分が書いた意見をスタンスとして置くべきなのかなと思いました。

書込番号:14863084

ナイスクチコミ!0


冨錬津さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:9件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/07/27 14:05(1年以上前)

まぁ普通に考えれば、満足している人は、価格.comに頻繁に出てこなくなるでしょう。
俺こんな不具合があるんだけど、みんなはどうなんだろうとか、ガラケーから変わって不安な人や、実際に初期不良の人が集まるのはしょうがないと思います。
また、購入前のうわさや想像で話す人もいます。

私は、富士通が大好きではありません。むしろ国内メーカーでは、嫌いなブランドですが、新作でハードウエアスイッチを採用したのが富士通だったので選んだにすぎません。
で、まだここに顔を出している理由は、いくつか理由があります。
一つは、悪評も、良評も出る中事実なのかどうなのか見極めるたいと思うことです。
いくら自分の使っている端末があたりだとしても、個体差で当たりとはずれがあるのであれば、友人にはすすめられないからです。(検討している友人がいるので)
とはいえ、気に入って使っているので、悪評があると反発したくなるのも事実です。
ただ、それが本当なら、初期不良なのか、常駐している特定のアプリの問題なのか、知りたいですね。
SPメール関係の初期設定が中途半端だと、バッテリが減り続けたり勝手に再起動するなんていう現象は自分にもあったので、そういうこともあるだろうし、昨年使っていて、そこそこ評判が良かった auのHTC ISW11HTだって、購入してしばらくは再起動ばっかしていました。
だから、最初F-10Dが再起動しまくってても、疑問にすら思わなかったのも事実です。
とはいえ、再セットアップして、一度も勝手に再起動していないしバッテリの減りもほとんどなくなった今では、逆にびっくりしています。
良評を話す人は単にハードルが低いのでしょうか?
悪評を話す人はハードルが高いのか?
もう、まったくわかりません。

もう一つ、このスマホのオーナーとして売れてほしいと思うのも事実です。
だって、売れれば、売れるほどアクセサリーが充実するのも事実ですからね。

あと、所有者でない方で、不評をいう方のメリットもあります。この機種をほしい人です。予定通り売れない場合、端末の値段が下がったり、毎月のサポート増額額があったり、キャンペーンがあったりするからでしょう。

既に所有者の方で不評をおっしゃっている方は、ハードルの差異はあっても、それ自体事実なので、購入を検討されている人が、同じハードルであることもあるので、それは不具合なのか、改善方法があるのかないのか、単純にそういうもので向いていないのか?、中には、androidやスマートホンそのものの不満も含まれていると思います。
いい意味でも、悪い意味でも、ガラケーのようにはいかないのは事実ですからね。

また、個人的な感想ですが、DoCoMoスレでネガキャンしてもiPhoneに流れるとは考えられないので、Apple陣営ではないでしょうし、サムスンが選択肢に入る人は、最初っからSIIIを購入していると思います。今購入を検討しているほとんどの人は、いつになるかわからない ZETAの入荷を待つか、購入自体をあきらめる(秋モデルでもう一度検討するか)、次のパナのスマホを選ぼうか悩んでいる人だと思うんだけどなぁ。

書込番号:14863129

ナイスクチコミ!8


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2012/07/27 14:36(1年以上前)

安く買えたところで下取りが下がれば意味なし。
欲しい人はネガキャンはしません。
そして日本人にネガキャンは合いません。
文化が違う。

一番売れているからとある勢力にやられるだけ。

書込番号:14863196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2012/07/27 15:01(1年以上前)

ak777さん

言わんとすることは、何となく分かりますが、ここは客観的事実だけを報告しあう検証サイトではありませんから。

例えばお店の人がジョークとして、200円を200万円ですといったとき、じゃあ1000万円って1000円を出す。
もちろんジョークですが、中にはけげんな顔をする客もいます。
感じ方は人それぞれで、個人の主観で変わります。

しかし客観的事実だけを捉えるとぼったくり請求!?

また質問の回答も専門家ではないので憶測でこたえるのも当然です。
肝心なのは理論に基づいたことかです。

メーカーは肝心なことを明かさない。
ユーザー同士情報を共有出来るようにこのサイトがあると思います。

メーカーが会社ならユーザーは労働組合みたいなもの。

だからこそ真実ではない悪意のある嘘を排除しないと、意味のないサイトです。

書込番号:14863273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


HMTTさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/27 15:08(1年以上前)

それだとXperia acro HDなんかの説明はつかないかと。物凄く売れてるのにかつ高評価ですよ。
その理論で言ったら真っ先に標的になっていたかと思いますがなぜでしょう?

書込番号:14863296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/27 15:36(1年以上前)

ただ単純に、過去の富士通機で不具合祭りに近いもの(不具合が事実かどうかは別として)があったからでは?
某巨大掲示板にしても、某知恵袋にしても、富士通東芝スマホといったら不具合の代名詞です(あくまで、不具合が事実かどうかなんて関係ありません)
ネット上でそんな空気なのに、普段からネガキャンしたい人が飛びつかないわけありませんよね

なぜネガキャンしたがる人がいるのか、そんなことはわかりません。
僕はネガキャンに興味はないのでw
ただ、スマホに限らず、ゲーム機でもなんでも、過去にネガティブ要素のあるものにたいして、ネガキャンをしたがる人が集まりやすいのは事実です

書込番号:14863396

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:26件

2012/07/27 15:50(1年以上前)

>HMTTさん
多分説明なんかつかないかと。。。
恐らく過去の端末で騒がれた不具合とその時のメーカーの対応が未だに根強く根底に残っていて、
それが今も攻撃的な批判の原因になっている。
って、ただ単にそれだけの事のような気がするんですよね。

第三者の立場からじっくりと観察していると、
ここは否定する側も擁護する側も、なんだか極端すぎる感じがします。
私は自分が使っているものがいくら否定されようとも、くそみそに言われようとも、
自分が気に入って大切に使っているのなら何を言われても構わないという人間なので、
余計にそう感じるのかも。。。

それと余談ですけど、ココってそんな発言が出ると即ケンカになるでしょ?
それも傍からみてるとなんかねぇ。。。(^^;

書込番号:14863437

ナイスクチコミ!7


HMTTさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/27 16:05(1年以上前)

放浪人!さん

私も評価についてはそんなとこだろうと思っています。これからも良いものを作っていけば過去の汚名を返上できるのではないでしょうか。

あと私も極端な意見は苦手です。どっちもどっちと思ってしまいます。
上の方にも書きましたが、自分が気に入って満足していればそれでよいのだと思います。

ではお互いより良いスマホライフを!

書込番号:14863483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2012/07/27 16:24(1年以上前)

HMTTさん

ごめんなさい。
機能的に劣る機種は購入対象から外してしまってるのでわかりません。
スレも見てないし。
その機種はf10dより売れてるのですか?

詳しいことはわかりませんが、その機種はLTE非対応ですよね。
機能的に低グレード機種であり、標的に相応しくないのでは?

カローラやフィットがいくら売れてもあまり標的にならないのに近い。

攻める側もフラッグシップを攻撃したいのでしょう。

因みにうちの会社にはパナソニックとか富士通の信者はいませんが、ソニー信者とアップル信者はいます。

書込番号:14863524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:26件

2012/07/27 16:48(1年以上前)

>HMTTさん
仰る通りですね。
お気に入りの端末を大切に使って行きましょう♪

>SALTBEACHさん
ちょっと「あれっ?」と感じたので申し上げますけど。。。

レス内容を拝見する限り、ここで一部の方がF-10Dを貶しているのと同じように、
Xperia acro HDを貶しているようにしか見えませんよ。
例え貴方にそのつもりが全く無かったとしても。。。

書込番号:14863596

ナイスクチコミ!7


HMTTさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/27 17:20(1年以上前)

SALTBEACHさん

少し時間を割いて評価数や口コミ、またはニュースを検索していただければわかると思います。

そして何でそんな言い方になってしまうのでしょうか?
貴方のなかでは事実を仰っているだけかもしれませんが、私にもXperia等を貶めているようにしか思えません。
限られたお金でやっと買って大切に使われている方もたくさんいらっしゃいます。この書き込みを見たらどう思われるのでしょうか?
そして貴方は次の世代のスマホが出たらf10dも同じように扱われるのでしょうか?


書込番号:14863678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:32件

2012/07/27 17:23(1年以上前)

http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXNASFL270GI_27072012000000

残念だけど、こんな話自体無くなりそう。

書込番号:14863687

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2012/07/27 17:36(1年以上前)

論理的事実を書いてますがそれで傷つく方がおりましたら謝ります。
しかし引き合いに出したのは私ではないですよ。
機能が並ばないと興味無いのでXperiaのスレに行くことはありません。

わざわざXperiaの板で書けばケンカ売ってるようになりますが。
全てに考慮したら何も言えませんので。

私からすればXperiaを引き合いに出したのかわかりません。

書込番号:14863722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


HMTTさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/27 18:03(1年以上前)

…わかりました。

もう何もいいません。

やっぱり苦手な雰囲気になってしまったので書き込みもやめます。私が悪いんですね。

失礼しました。


書込番号:14863794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ35

返信6

お気に入りに追加

標準

数日利用したら電池持ちが向上

2012/07/26 20:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 asuo-fさん
クチコミ投稿数:12件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

今日で購入して6日くらい経ちましたが
日に日に電池持ちが向上してる気がします。

設定はNXエコの今すぐエコモードを使ってるくらいの対策ですが
朝、夜の通勤時間40分ずつと昼の30 分程度のネットサーフィンをして13時間くらい経ちましたが60%あります。

最初のころは残り20%を切ってたと思います。
日に日によくなりますね。新しい電池はスロースターターなんでしょうか(笑)

書込番号:14860229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:23件

2012/07/26 21:14(1年以上前)

アプリのアップデートや新規アプリのDLなどが終わって、通信量が減ったからではないですか?
やはりデータ通信はバッテリーを喰います。

書込番号:14860464

ナイスクチコミ!5


kou110さん
クチコミ投稿数:1件

2012/07/26 22:02(1年以上前)

初めて投稿させて頂きます。
僕もそうですねぇ
電源入れてGPS,wi-fi,国際ローミングなどを切ってあります。
あと、電池は切れてから充電を繰り返して昨日までは朝7時に電源を入れて午後3時ごろには残り20%とかでしたけど
今日は午後3時でも残り70%とか残ってました。
現時点午後10時でもまだ50%残ってます。
なんだこの差は(;´∀`)

でもネットとか使うとやっぱり発熱もするし電池も減りますけど
これは仕方ありませんよねw

しばらく様子みて使ってみようと思います。
初めは「なんだこの携帯!使えないなぁ」と思ってたけどこれならなんとなく使えるかなw

書込番号:14860698

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:10件 ARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/07/26 23:05(1年以上前)

こんばんは。
自分もです^^


言われたんですが3、4回満タン充電をした辺りから持ちが良くなる見たいですよ^^
最初は何かあるんでしょうか?
まぁ定かではないですが。。。
tegra4に期待ですね^^

書込番号:14861077

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:17件

2012/07/26 23:53(1年以上前)

恐らく充電制御チップの学習効果だと思います。
最近のバッテリー表示は%表示が当たり前ですが、これを正確に表示するために充電電流、放電電流の総量を制御チップが学習するらしいです。

書込番号:14861317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/27 07:33(1年以上前)

充電式の電池によってはニッケルカドミウム、ニッケル水素、リチウムイオン、模型では主流になっているリチウムポリマーやリチウムフェライトなどと色々有りますが、どれも数回満充電する事で100%性能を発揮します。いくら制御しているとはいえ充電池自体が充電を受け付けなくなれば制御装置も満充電に達したと判断し充電をストップする事も考えられます。[逆パターンもあり過充電で電池がかなり高温状態の時も有る]ですから、電池自体の個体差もありますが、実質充電量が50%から70%しかないと言う事も十分あり、模型などの世界では100%の性能を出す為に充放電をわざと数回繰り返してから使用するなどと言った事は当たり前ですし常識的なレベルの話しです。また一度満充電をするとしないとでは充電池[バッテリー]の劣化の進行度も違いが発生し、これもまたバッテリーの種類にもよりますが100%の充電量で放置する事自体で急激に劣化する事もありますのでメーカー側では70から80%の充電量で出荷しているはずですので当然の症状だと思います。

ちなみに私は富士通モバイルやアローズ信者ではありませんが、クアッドCPU、LTE、おサイフケータイ、防水であるという事で外装交換さえすれば長期的に綺麗な状態での使用が出来ると判断した為に購入したまでですので誤解なきようお願い致します。

書込番号:14862021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/27 08:03(1年以上前)

追記します。

どのタイプでもいいですが、充電池[バッテリー]の事で色々と知りたい事があれば[充電池 内部抵抗]でググって頂ければ、詳しい情報を記載されているサイトなどもありますのでご参考までに追記させて頂きました。

書込番号:14862087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信15

お気に入りに追加

標準

BDZ-AT950Wとの連携

2012/07/26 03:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 151H1r0さん
クチコミ投稿数:37件

結構苦労したので載せます。
(長文ですがあしからず…、参考になったらコメントいただけると嬉しいです)

当方BDZ-AT950Wがあって、今回F-10DがDTCP-IP対応ということで期待していたのですが
なかなか接続できなくて諦めかけてました。

まずくじけたのが、付属していたDiXiM!
レコーダの動画を見るならこれかな?って思ったんですが、よくよく試してみると
動画一覧まで参照できるくせに、再生しようとするとエラーがでて再生できず(T_T)
PCでDNLAサーバを起動しても同じような状態…

調べてみるとDiXiMは参照できるサーバ限定されるようで
結局動画を再生することはできませんでした。

だいぶ心が折れかけていたところ、Webサイトの動画を再生しようとすると
Twonky Beamというプレーヤを発見!!

調べてみると、YouTubeの動画を対応したTVなどに転送して再生できるとのこと
さらに、DTCP-IPのプレイヤにもなるらしい(;゚Д゚)!

おお!これかと思ったのもつかの間、いざ使ってみようとすると
Playストアに飛ばされて、開くをタップしても説明画面に飛ぶだけ…

どうもプレインストールのアプリは、一度アンインストールしてから
改めてインストールしないと使えないものがいくつかあるらしい

一度アンインストールしてからインストールし直してなんとか起動できるようにする
しかし、またここで問題が(゚Д゚;)

なんかインターネット上の動画をTVなどの転送する機能しか実行できない!!
↑実はこれが勘違い!!

なんかもう、ダメなんだろうなぁ〜って諦めかけてたんですけど
最後にヘルプを参照したところ、気になる記述が!!

画面の右上にある家のようなアイコンをタップすると
ホームネットワーク内の機器が参照できるとのこと!
これがすごい分かりにくかった(´;ω;`)

早速実行してみるとBDZ-AT950Wが見えるじゃないですか!!
ついでのPC上で動かしてるPS3 Media Serverも見える!!!

どちらの動画も問題なく参照できるし、さらにBDZ-AT950Wでは
録画した番組だけじゃなく、放送されてる番組もリアルタイムエンコードで
見ることができました(*´∀`*)

同じような悩みを抱えている人にためになればと乱文かつ長文欠かせていただきました。


メーカーのヒト!!もし見てるなら、もう少し分かりやすくしてください!!
自社のアプリじゃないからいろいろ書けないのもわかりますが
こんな人もいるので配慮してもらえると助かります。

書込番号:14857726

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:23件

2012/07/26 04:50(1年以上前)

>まずくじけたのが、付属していたDiXiM!

うちの環境ではこれで再生できていますよ。
F-05Dでもこいつで再生しました。

>調べてみるとDiXiMは参照できるサーバ限定されるようで

動画一覧が見られて再生できないのなら別の理由ではないですか?
環境等、教えてもらえると参考になります。

>おお!これかと思ったのもつかの間、いざ使ってみようとすると
>Playストアに飛ばされて、開くをタップしても説明画面に飛ぶだけ…


http://av.watch.impress.co.jp/docs/review/smtlife/20120615_540534.html
(引用)ドコモの新機種「ARROWS X F-10D」など6モデルにダウンローダがプリインストールされるほか、

ダウンローダーがプリインされているだけなので、当然そうなるでしょう。

書込番号:14857773

ナイスクチコミ!0


TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:24件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/07/26 06:09(1年以上前)

DIGAとREC−BOXはDiXiMで再生できました。
DIGAのUSB−HDDも見れます。

地デジ程度ならDRでもストレスなく見れます。

書込番号:14857851

ナイスクチコミ!1


スレ主 151H1r0さん
クチコミ投稿数:37件

2012/07/26 11:59(1年以上前)

FT86好きさん

コメントありがとうございます

>>まずくじけたのが、付属していたDiXiM!
>うちの環境ではこれで再生できていますよ。

レコーダはAT950Wですか?
スマホ版ではありませんが、以下の対応機器を参考にしました。
http://www.digion.com/pro/dxtvplus/list.htm

再生すると、バッファリングまでしたあとに

DiXiM Player
ビデオを再生できませんでした。
5000

と表示されて止まってしまいます。

環境はこんな感じです。

BDZ-AT950W(PS3と連携)
PS3
PR-S300HI(インターネット接続ルータ(Flets))
LANWH300NDR(APモードで利用)
PC(PS3 Media Server)

>ダウンローダーがプリインされているだけなので、当然そうなるでしょう。
ダウンローダのリンクからインストールできればよかったんですが
Playストアで見ると、既にインストール済みのように見えて
メニューには「開く」と「アンインストール」しかないんです。

開くを選ぶとダウンローダに画面が開くので、Playストアとループします(;´Д`)
しかもアンインストールしようとすると、プレインストールのアプリをアンインストールしますか?
って聞かれて、なんか取り返しのつかないことをしてしまいそうで躊躇しました。
まぁ聞かれてることを当然なんですけどAndroid初心者にはハードル高いです…

書込番号:14858675

ナイスクチコミ!1


スレ主 151H1r0さん
クチコミ投稿数:37件

2012/07/26 12:00(1年以上前)

TheBlueさん

コメントありがとうございます。

DIGAは結構対応しているみたいですね。
スマホ版ではありませんが、以下の対応機器リストを参考にしました。
http://www.digion.com/pro/dxtvplus/list.htm

書込番号:14858686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:23件

2012/07/26 12:07(1年以上前)

おそらくなのですが、BDZ-AT950Wの動画データが、DiXiM!に対応していないだけなのでは?
と考えています。
Panasonicのレコーダーではきちんと再生できます。

ただし動画の圧縮によります。
放送波そのままで記録したものは再生できなかったり遅延があります。

>まぁ聞かれてることを当然なんですけどAndroid初心者にはハードル高いです…

自分も初心者なんで。
また、いろいろと情報交換をしましょう。

お疲れ様でした。

自分も色々な機器の接続情報を書き込みたいのですが、ネガキャンが酷くて手が回りませんよ。

MHL変換アダプターのレビューをあげたいんですけどね。
あとBluetoothキーボードのレビュー。

書込番号:14858712

ナイスクチコミ!0


TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:24件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/07/26 12:34(1年以上前)

テレビ番組が再生できないのですか?

書込番号:14858812

ナイスクチコミ!0


スレ主 151H1r0さん
クチコミ投稿数:37件

2012/07/26 12:44(1年以上前)

FT86好きさん

>おそらくなのですが、BDZ-AT950Wの動画データが、DiXiM!に対応していないだけなのでは?
あ!もしかしたら、録画形式に問題ありかもしれません。
いまは一番長時間取れるヤツで撮ってますけど、ほかのでも試してみます。

TheBlueさん
>テレビ番組が再生できないのですか?
録画したものも、ライブチューナもNGです。

いずれにしてもTwonky Beamなら再生できるんですよねぇ…

書込番号:14858849

ナイスクチコミ!0


TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:24件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/07/26 12:52(1年以上前)

少し、分かりにくいのですが、

BDZ-AT950WはDiXiMは全然だめで、Twonky Beamは再生できて、放送転送もできた
ということでしょうか?

書込番号:14858895

ナイスクチコミ!0


スレ主 151H1r0さん
クチコミ投稿数:37件

2012/07/26 12:55(1年以上前)

TheBlueさん

はい、そのとおりです。
わかりにくくてスイマセン(;´Д`)

書込番号:14858905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:23件

2012/07/26 13:14(1年以上前)

>いまは一番長時間取れるヤツで撮ってますけど、ほかのでも試してみます。

情報お待ちしています。
DiXiM!はプレーヤーとしての性能が低いのかな?

書込番号:14858957

ナイスクチコミ!0


TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:24件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/07/26 13:16(1年以上前)

東芝以外で放送転送ができたということは、他のメーカーの製品でも
放送転送ができる可能性がありますね。

書込番号:14858961

ナイスクチコミ!0


スレ主 151H1r0さん
クチコミ投稿数:37件

2012/07/27 02:07(1年以上前)

録画モードを変えて試して見ましたが、やはりNGでした。試したのは
ER AVC 2M
SR AVC 8M
です。

いつもERで撮ってるんですが、今回標準のSRで撮ってみましたが同じエラーです。

まぁよく考えてみると、録画形式でNGとなるのは高画質モードの場合がほとんどなので
変えてみてもダメだろうな…とうすうす思ってました(-_-;)

DiXiMだと番組持ち出しができるので、ちょっと期待していたのですが
今後はTwonky Beamで動画再生することにします。

書込番号:14861687

ナイスクチコミ!0


TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:24件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/07/27 03:10(1年以上前)

>DiXiMだと番組持ち出しができるので、ちょっと期待していたのですが

番組持ち出しではなく、持ち出した番組の再生ですよね?

書込番号:14861771

ナイスクチコミ!0


TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:24件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/07/27 06:12(1年以上前)

Twonky Beam使ってみましたが、使い方が非常にわかりづらいですね。

接続できなかったのですが、家で見ることはまずないので、どうでもいいです。

それより、DIGAの番組持ち出しがWi-FiかUSBでできればありがたいのですが、
東芝やパナソニックじゃないので、まず無理でしょうね。



書込番号:14861895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/19 10:17(1年以上前)

ありがとうございます。
スレ主様と同じ現象でした。
DIXIM では再生できず、Twonky Beamで
再生できました。

なぜだかわかりませんが。

でも 手元にあるもう一台のスマホ
T-01Cでは無理でした。

ありがとうございました。

書込番号:14954382

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)