端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月20日発売
- 4.6インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全107スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2012年7月21日 12:45 |
![]() |
35 | 15 | 2012年7月22日 00:59 |
![]() |
34 | 7 | 2012年7月22日 01:26 |
![]() |
14 | 2 | 2012年7月21日 00:39 |
![]() |
14 | 2 | 2012年7月21日 01:58 |
![]() |
19 | 14 | 2012年7月20日 23:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
マクセルのWP-PD10.BKで、ちゃんと2台同時に充電できます。
写真のように斜めとかラフに置いても大丈夫みたい。
2台富士通ですが、富士通ファンではありません。(笑)
ガールズはストレージメモリ少なくて妻も苛立ってます。
私は現時点において満足かな。
熱もつとタッチパネルの反応が落ちるのが少し気になります。
3点

熱で反応が悪くなるのはどれでもそんな感じですよ。
書込番号:14836244 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
価格コムのスマホ版では画像アップ出来ないのね。
スクリーンショットもJPEG変換必要。
しかしながら予想はしたけどネガティブキャンペーンが凄いなぁ。
熱で止まるかお風呂で使ってみましたが問題なし。
指紋照合が濡れた指だと反応が悪い。
タッチパネルの反応は若干悪くなるけど、何とか使えます。
長湯したけどピークで51℃。
制限なんてかからんよ。
( ^_^)
11点

経験者の方に余計なお世話でしょうが、
温度云々以前に、高温多湿のお風呂場で
端末を弄るのは自己責任でお願いします。
当該端末の防水機能は
※内径6.3mmのノズルを用いて、約3mの距離から約12.5リットル/分の水を3分以上注水する条件で、
※あらゆる方向からのノズルによる直接噴流水を浴びても、電話機としての性能を保持できること。
※常温で水道水、かつ静水の水深1mの水槽に電話機本体を静かに沈め、
※約30分間水底に放置しても、電話機本体内部に浸水がなく、
※電話機としての性能を保持できる。
高温多湿下での使用を推奨もましてやそれによって引き起こされる様々な結果を保証をしてはいません。
一般的に精密機械は内部と外部の温度、湿度が著しく異なる場合には内部結露が起こりうる事が
十分に考えられます。
docomoは内部結露による故障は保障の対象外としています。
書込番号:14835461
3点

simeo-nさんへ
技術的な事はおっしゃる通りですが、ここでは残念ですが別次元の世界ですから意味ないですね。
書込番号:14835585 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

お風呂の使用は自己責任ですが、51℃でも動作に問題が無かったのは有益な情報ですね。
これまでも防水携帯を入浴中に使っていたので、安心しました。
万一水没したら、5250円払って取り替える予定です。
書込番号:14835709
7点

おお、高温多湿のところでの使用で51℃ですか。
機能制限もないなら、余裕で許容範囲ですね。
ちなみに、お風呂で使用って、具体的にどんな作業をされてました?
良かったら教えて下さい。
書込番号:14835843
1点

もちろん基本的に自己責任ですがお風呂での使用も想定内の防水です。
まあ防水に関しての議論はF06Bで散々しましたので割愛します。
因みに今までの防水機器(時計、デジカメ、携帯電話)で浸水無し。
365日お風呂で使ってますが問題なし。
過去には世界一の強酸温泉の玉川温泉で実験したときも問題なし。
もちろん丁寧に使いますが、防水携帯だからこその使い方で人生が豊かで幸せになります。(笑)
取りあえずお風呂場という暑い環境で使っても制限かからないから、証拠が出ない限り眉唾だということが言いたいのです。
それよかお風呂のときだけ充電しながら使っていないので、バッテリーの落ち方凄いですね。
これが株のローソク足チャートで10万株空売りしていたら笑いが止まりませんね。(笑)
書込番号:14835844
2点

> ちなみに、お風呂で使用って、具体的にどんな作業をされてました?
価格コムの閲覧
DoCoMoIDの設定でWiFi切って登録して、マイドコモアプリのウィジェット設定
モバゲーでカイジの決戦(笑)
SNSの設定し日記の書き込みテスト
アプリ数種類ダウンロードと削除の繰り返し
ニュースの閲覧
ワンセグのチェック
妻とスカイプとラインのテスト通話
このくらいでしょうか?
さっきもお風呂で使用し、ここに書き込もうと思ったけど、のぼせてしまったのとやはりPCの方が写真アップ楽なのでPCから書き込んでます。(汗)
書込番号:14835925
3点

詳細にお答えいただきありがとうございます。
私が使用すると仮定した場合でも問題無さそうです。
有意義な情報ありがとうございました。
書込番号:14836363
0点

付属のクイックスタートガイドのP.18に「F-10Dが有する防水性能でできること」がまとめられています。
simeo-nさんが書かれているIPX5,IPX8の解説も勿論されているのですが、
「・1時間の雨量が20mm程度の雨の中で、傘をささずに通話やワンセグ視聴ができます。」
「・水深1.5mのプールの中に沈めることができます。」
「・お風呂場で使用できます。」
と、ハッキリ書かれています。
あまりにも堂々とした書きっぷりに『今の時代にこんなハッキリ書いて大丈夫なんかいな』と変な心配をしてしまいました(^_^;
お風呂場における温度、湿度、使用時間や結露のことなど、具体的な細かい注意点も書かれているので、気になる方は一読してみては。
書込番号:14836405
0点

あまり触れてないのでかなり参考になります。
私も頑張ってレポートあげます。
書込番号:14836783 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

防滴されているとわかっていても、びくびくしてしまう小心者の私には、とてもありがたい情報でした。
お風呂でツイできる〜w
書込番号:14837879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ん?
価格コムスマホ版から画像アップできるでしょ。
書込番号:14838079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本当だ。
メールで届いたリンクはスマホ版じゃないのですね。
簡単に切り換え出来ないのかな?
書込番号:14838192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SH-01Dですが家(MS)のプールと海で述べ時間3時間位水中で使ってみましたが
機械的には異常はないです。
しかし通話の受信音量が明らかに小さくなってしまいました。
海はあかんですね。(駄目と書いていますが・・・・)
書込番号:14838977
0点

スピーカーに水が入ると音が小さくなりますから、強く息を吹きかけと飛ばすと改善しますよ。
書込番号:14839037
0点

いやいや使用直後ではなくもうすでにかなりの日数が経ってるんですよ。
ゴミ見たいのがこびり付いたのでしょうね(^-^*)
まぁ当たり前と言えば当たり前ですね。(塩水だから)
書込番号:14839353
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
今日1日,ぼちぼち触って 自分なりにカスタマズしたり
アプリをインストールしたりしましたが
なかなか いい端末だと思いました(^^)
DSで手続き済ませて,家でいろいろいじってたんですが
「しゃべってコンシェル」がどうしても動かなくて,
充電しながら,ドコモのオペレーターのお姉さんと40分ぐらい
いろいろいじってたんですが,熱で機能制限がかかることはありませんでした
(だんだん温かくなってはきましたが)
置くだけ充電もSH−09Dで話題になったような不具合もなく,
充電できました
機種変しようと決めてから,SH−09DとF−10Dのクチコミを
見ながら どちらがいいか考えましたが,これはいい端末だと思います
(SH−09Dが悪い端末だとは思っていません)
気づいたことは,docomo UI より NX!UIのほうが私には使いやすいって
ことや画面の移動がフリックでスムーズに動く点でしょうか
(まだまだたくさんありますが)
私はゲームをほとんどしませんが,いろいろと工夫しながら端末を
自分に合うようにカスタマズしていけばいいと思っています
電気を食うなら,補助バッテリーを買えばいいことです
万能な端末なんてないですからね
不便な点は,イヤホンジャックとminiusb端子をカバーでふさがないと
防水が効かない点かな?
イヤホンさすときにカバーがじゃまになりました
まあ,これから自分なりにいじって(これがスマホの醍醐味と思ってます),
できるだけ長く付き合っていこうと思います
考えに考えて購入しましたし,安い買い物じゃないですしね(^o^)
9点

>「しゃべってコンシェル」がどうしても動かなくて,
普通に動きましたよ。
動くようになりましたか?
>置くだけ充電も
http://kakaku.com/item/K0000245725/
↑これ買ってみました。
なかなか調子がいいです。
安いし。
コイルが移動するので複数同時にセットできます。
キャンペーンのポケットチャージャー02の充電にも活躍してくれそうです。
普通に使えばこういう感想になると思うんですけどね。
レビューも酷いのが現在50%。
ありゃどう見ても同一人物でしょ。
ソニックやりまくったけども、警告出せずじまい。
よほど頑張らないと機能制限画面は出せないでしょう。
考えられるとすれば、ベンチガンガン回すとかそれぐらい?
初日は金曜だったので、あす以降、本当に購入した人が普通の感想をあげてくれるでしょう。
書込番号:14834447
3点

ご心配いただきありがとうございます
「しゃべってコンシェル」普通に動くようになりました
なかなか,解決しなくて だいぶディープ?な部分まで
いきましたが,スマホ担当のオペレーターはさすがに
よく知ってますね
機種変までの相棒 LYNX もドコモにいろいろ聞いて
使い方を覚えました
ドコモはそういう点,親切だと思います
以前息子が使ってた○○バンクはどうもよくなかったです
しかし,普通に使っててそんな熱で使えないって
完全に故障でしょ?
書込番号:14834497
3点

>しかし,普通に使っててそんな熱で使えないって完全に故障でしょ?
いやいや。
故障ではないでしょう。
エア端末ですから。
最終的には1000℃ぐらいまで上昇するのでは?
書込番号:14834558
5点

私も「しゃべってコンシェル」が動かなくてインストールし直したら使えるようになりました。熱も機種変前のSH−03Cよりちょっと熱いかな?ぐらいで今のところいい感じです。
書込番号:14835905
0点

all-starrさん
自分もじゃべってコンシェルが使えないのですが、
よろしければ、どのように使えるようになったか教えていただけませんでしょうか
書込番号:14835918
0点

自分も、アンインストール→再インストールで、使えるようになりましたよ。
一度、お試しください。
書込番号:14839434
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
N-02Aからの機種変更、スマホ、全くの初心者です。
操作が分からなくなるたびに「お姉ちゃん〜!!!」」
困った時の娘頼み (^^ゞ
指の扱い方もようやく慣れてきました。
発熱
充電しながら操作をしましたが
幾つかのカキコにあったような使用制限などは全くなし。
少し暖かくなったかな? 程度でした。
そんなに熱くなるものですか?
バッテリー
フォーマの携帯のときも、最初、着メロのDL等々でしょっちゅう充電しました。
そのときと何ら違和感なし。
でも、新しいものって良いですよね。
どこをいじってもワクワク(笑)
当分、遊べそうです。
11点

>でも、新しいものって良いですよね。
>どこをいじってもワクワク(笑)
>当分、遊べそうです。
買うまでの高揚感
買った後での充足感
スレ主さんの感情が伝わってきて、なぜか他人の私も嬉しいです(笑顔
こういう感覚はとても大切だとおもいます。
僭越ですが娘さんに教えていただきながらガシガシ使いこなせるようになるとよろしいですね。
書込番号:14834329
2点

>少し暖かくなったかな? 程度でした。
>そんなに熱くなるものですか?
普通はそんなものでしょう。
かなり作りこんできた様子で、F-05Dよりも発熱は少ないですよ。
F-05Dでも機能制限なんて起こったことはありませんでしたが。
書込番号:14834479
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
ヨドバシ京都で受け取ってきました。
F-05Dからの機種変更でもわかる程度に動作が軽くなっています。
予約数100台程度らしいです。
当日販売分の端末もありです。
予約数少ないですね。
F-05Dあれだけ叩かれれば仕方のない結果かもしれませんが。
とりあえず、ケースと保護シート、Panasonicのワイヤレス充電パッドを購入してきました。
本体同梱のF02ワイヤレス充電パッドは単品売りなしだそうで、価格的にもAmazonで3千円程度のPanasonic製にしてみました。
今のところ正常に充電できている感じです。
電池単体での充電は時々反応せず、充電開始されないことがあります。
原因はわかりません。
ポケットチャージャー02キャンペーン現在残9900ですね。
無事応募完了。
充電完了したらまた詳しくレポートします。
4点

>本体同梱のF02ワイヤレス充電パッドは単品売りなしだそうで、価格的にもAmazonで3千円程度のPanasonic製にしてみました。
ワイヤレスチャ―ジャ― 02のことでしょうか?
ドコモショップやドコモオンラインショップで単体で購入可能ですよ。
3,045円(税込)ですね!
書込番号:14831627
3点

>ワイヤレスチャ―ジャ― 02のことでしょうか?
違います。
この端末にはそれとは別製品のワイヤレスチャージャーF02同梱です。
ご確認ください。
カタログやドコモのHPで確認できますよ。
書込番号:14831640
2点

>ヨドバシでMNPの割引とかってやってましたか?
普通の機種変だったのでわかりません。
頭金3000円でオプション1つ入るごとに525引きというだけしかわかりません。
書込番号:14831722
0点

>電池単体での充電は時々反応せず、充電開始されないことがあります。
Panasonicのワイヤレス充電パッド+モバイルバッテリーでもたまに充電開始されない時があります。
書込番号:14831768
1点

10時半位にDSへ行ってきました。
1時間位で手続きも終わり我が手の上へ。
ポケットチャージャーの応募も終わりました。
1時15分現在で残9800でした。
ただ、登録用の返信メールが中々来なくて・・・
アドレス間違ったかと思い再度の登録も
30分後に2通の返信メールが来ました^^;
新規登録の方は返信メール、気長に待っててください。
(今だけ集中してるのかもしれませんが)
書込番号:14831807
2点

ワイレスチャージャー F02=docomo ワイヤレスチャージャー02ですよ。
ワイヤレスチャージャー SH02=docomoワイヤレスチャージャー02ですよ。
と、ドコモショップよりです。どちらも製造メーカーの同じOEM供給品です。
書込番号:14831920
3点

>電池単体での充電は時々反応せず、充電開始されないことがあります。
電池単体の場合、裏表があるので向きによっては充電されないのかも
書込番号:14831976
0点

今回はF-05Dのいろいろな評判をしらべて、しばらく様子見の方も多いのではないでしょうか?あとは、F-05Dを購入した人にとっては、半年足らずでF-10Dに乗り換える人も、なかなかいないでしょうしね。
書込番号:14832049
0点

>この端末にはそれとは別製品のワイヤレスチャージャーF02同梱です。
ドコモショップやドコモオンラインショップで販売しているワイヤレスチャ―ジャ― 02は
型番が違うだけでF-10D対応品ですよ。
書込番号:14832151
2点

私も午前中に無事受け取りました。
キャンペーンの補助充電器はメール遅延で苦労しました。
書込番号:14832263
2点

>ヨドバシでMNPの割引とかってやってましたか?
先ほど確認したところ3万円引きでした。
良かったらどうぞ。
書込番号:14833767
0点

番号ポータビリティで、ヤマダが一括なら38000円割してくれると言われましたが他に安いとこありませんか?
書込番号:14834084 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)