ARROWS X F-10D のクチコミ掲示板

ARROWS X F-10D

  • 16GB
<
>
FCNT ARROWS X F-10D 製品画像
  • ARROWS X F-10D [Black]
  • ARROWS X F-10D [White]
  • ARROWS X F-10D [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X F-10D のクチコミ掲示板

(13938件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全107スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信14

お気に入りに追加

標準

大容量バッテリー

2012/10/08 15:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 JJJJJ5さん
クチコミ投稿数:40件

Amazonで3800の大容量バッテリーを見つけて使っています。

http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Delectronics&field-keywords=%83h%83R%83%82+ARROWS+X+F-10D%97p+%91%E5%97e%97%CA%83o%83b%83e%83%8A%81%5B+eXt-Power

価格は7,980円とお高いですが、これで外出中電池切れの心配がなくなりました。
Qiの無接触充電に対応していないことと防水に不安はありますが、予備電池や充電器を持ち歩く手間がいらないことを考えれば買ってよかったです。

書込番号:15177293

ナイスクチコミ!1


返信する
U-JG/Jofさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/08 17:54(1年以上前)

温度センターが搭載されて無いらしいので加熱には注意したほうが良いみたいてす。

書込番号:15177840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 JJJJJ5さん
クチコミ投稿数:40件

2012/10/08 18:24(1年以上前)

使用している人は分かると思いますが、純正品のバッテリーの時とは違い、ほとんど加熱しないんですよ。だから温度センサーが付いていないのかもしれませんね。
休みの日は1日中デザリングで使用しているのですが、電池によくないと分かっていながらも充電しながら使用しているのですが、いつも25度前後でおさまっていますので大満足です。

書込番号:15177961

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:25件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2012/10/08 18:47(1年以上前)

機種不明

僕も気にはなってる製品です

ただ、最初、この製品は4500と表示されてました
今は3800表示ですね

千円安く3500製品が発売されてますね


しばらく使っての製品のレビューお待ちしています

書込番号:15178061

ナイスクチコミ!0


kolekoleさん
クチコミ投稿数:1件

2012/10/08 18:48(1年以上前)

私もそのバッテリーを買いましたが、
加熱するし、熱くなっているまま、純正バッテリーと入れ替えたら、46℃だったこともあります。25℃表示のまま使っていたら、突然過熱による警告が出ます。
そして、温度センサーの他、磁気センサーなどにも影響されるようで、電子コンパスや電子レベルの動きがおかしくなります。
googleマップナビを横画面で使っていると、縦と横が勝手に頻繁に変わったり、信号待ちなどで、自分が止まったら、地図が勝手に回り出します。
私はこの機能を重視したかったので、完全に当てが外れました。

書込番号:15178067

ナイスクチコミ!1


U-JG/Jofさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/08 20:50(1年以上前)

25度なのは温度センターがないからずっとその値示しているだけみたいですよ。
それぞれ見た店は違うのですが3500 3800 4500どれも見た目が同じなんですけど普通なら大きさ変わりますよね。
3500が3500ではなかったと言う書き込み見たので本当にその容量なのか心配で購入を躊躇しています。

書込番号:15178668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度2

2012/10/08 21:02(1年以上前)

私も大容量バッテリーを購入しました

利用時間は倍まではいきませんが体感で1.5倍程度でしょうか

モバイルバッテリーを持ち歩く事はなくなったので
良かったのですが、やはり表向きに表示している容量と
実容量は違うかもしれません。

電池を覆っているのはシール1枚だけなので剥がしてみると
セルが2つ。片側のセルには1400mAhの印刷
という事は2800mAhなのでしょうかね…

表向きには3500mAhで販売してます

他にギャラクシーS3の電池も購入しましたが(別店舗)
同じく1400mAhのセルが2つ
こちらは表向き4300mAhとなってます



書込番号:15178753

ナイスクチコミ!1


スレ主 JJJJJ5さん
クチコミ投稿数:40件

2012/10/08 21:16(1年以上前)

みなさんいろいろな情報ありがとうございました!
使用して2週間なんの問題もありませんでしたのでこのまま使用していきます^^
なにか問題が発生したらすぐ報告させていただきますね。

書込番号:15178848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/10/08 21:43(1年以上前)

いい情報をありがとうございます。
購入前に教えて頂きたいのですが大容量バッテリーにした時の端末の太さはどのくらいになるのでしょうか?

書込番号:15178979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度2

2012/10/09 02:14(1年以上前)

端末の厚みは
F-10Dで4mm
SC-06Dで5mm
それぞれ厚くなります

昔、携帯電話にあったL電池パックを装着した感じでしょうかね

なぜメーカー純正のオプションでL電池を出さないのか…
それなりに需要があると思うのですが


書込番号:15180127

ナイスクチコミ!2


U-JG/Jofさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/09 05:49(1年以上前)

今の裏蓋かたちかえてQiと防水対応しないと駄目なので、純正品だと今の電池4千円だから蓋と電池で1万円とかなるのでは。

書込番号:15180250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/10/09 08:18(1年以上前)

かなり大きいですね、、、
とりあえず買ってみます。ありがとうございました。

書込番号:15180475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/09 14:22(1年以上前)

ソフトバンクの冬春モデルのアローエースのバッテリー容量が2420mAh!
F10D用に使いまわしできないかな・・・なんてね

書込番号:15181385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:4件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/10/09 23:35(1年以上前)

使いまわし出来たら嬉しいですね!(^o^)

書込番号:15183487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


U-JG/Jofさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/09 23:42(1年以上前)

ソフトバンクのアローズとは外観見た目が全く違うので電池の形も違いそう。

書込番号:15183526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信19

お気に入りに追加

標準

本体の発熱

2012/09/14 11:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:1件

発売日に購入しました。その後不具合等無く、使用していたのですが、バッテリーの持ちの悪さと、本体が熱くなって充電出来なくなったりと症状が出てきました。過去の書込の大容量バッテリーを知り、少し高いと思いましたが、思い切って購入しました。本体カバーが膨れて厚くなること、置くだけ充電が対応していないことで、少し不満もありましたが今はもう慣れて、気にならないようになりました。本題に入りますが、勿論バッテリーの持ちは良くなり、一日持ちます。そして本体の温度なのてすが、交換してから30度を超えることがないんです。この口コミの中でも本体温度の話題があがっていて、それがコアの関係だとの話しがありましたが、この状況をみると、バッテリーがかなり影響しているのではないかと思っていま。い今はとても満足してます。参考として、書き込みさせて貰いました。

書込番号:15063402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
smiya3647さん
クチコミ投稿数:2件

2012/09/14 16:49(1年以上前)

私も3500の大容量バッテリを使っています。
本体設定とアプリでいろいろいじっておりますが、
朝、30分インターネット(LTE)、
昼、1時間ちょっとしたゲーム(3Dではない)
メール、10通くらいで自宅へ帰るとまだ80%くらい残っています。

また、何も使わないスリープ状態(いらないものはキル状態)1日放置で残り95%くらいです。
温度もスレ主さんがおっしゃる通り、大体23〜28℃くらいで一定しております。
やっぱりこの機種の温度上昇異常の原因はQi対応の純正バッテリじゃないでしようか?
この大容量のバッテリって結構いいんじゃないと思えるようになった今日この頃です。

そりゃあ置くだけ充電が使えないことやバッテリの厚みが増えちょっと重たくなる
のが耐えられない人にはバツですけれど・・・・・

書込番号:15064358

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度2

2012/09/14 21:07(1年以上前)

お二方に質問です

NXエコを切っても温度安定しますか?

何気に凄い発見かもしれませんね

書込番号:15065365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:19件

2012/09/14 21:11(1年以上前)

ノーベル賞もらえるんじゃないですか?(笑)

書込番号:15065390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/09/14 21:58(1年以上前)

私も先週から3500mAhの大容量バッテリーとシリコンケースを使っています。
電池持ちが良いのは他の方も書かれている通りです。
ただし今までと同様にゲームをやりこめば発熱もしますし
発熱による充電不可能状態にもなります。(NXエコは切っています)
シリコンケースがかなり緩いため、外れやすいのが難点ですね。

書込番号:15065650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/09/14 22:51(1年以上前)

お騒がせしてます。
ガチャ屋さん、NXエコですが使用していません。それでも安定しています。
フリークエントトラベラーさん、ゲームやりこみですか!少し私もやってみます。
最初の表現が悪かったのかもしれませんが、すべてバッテリーに問題があるとは思っていません。コアが発熱することも承知しています。しかし、Battery Mix での消費率のグラフを見てもバッテリーを交換した時点から極端に変化し、安定したのは確かです。少し様子をみてみます。

書込番号:15065945

ナイスクチコミ!1


kei35さん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:13件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/09/14 23:20(1年以上前)

大容量バッテリーに温度センサー入ってないのでは?
単に室温で動いてるだけでしょう。

書込番号:15066107

ナイスクチコミ!4


REXPONさん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:15件

2012/09/15 09:08(1年以上前)

温度センサーがダミーの抵抗器かも!?
実際手に感じる熱はどうでしょうか?

書込番号:15067337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


osanosanさん
クチコミ投稿数:23件

2012/09/17 09:00(1年以上前)

皆さんの書き込み見て、3500の大容量バッテリー購入しました。
ばっちりです。触った感じでも温度上がっていません。

書込番号:15077367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2012/09/17 15:38(1年以上前)

動画を見るときはどうですか?
大容量バッテリーの方が熱くならないですか?

書込番号:15078977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


osanosanさん
クチコミ投稿数:23件

2012/09/18 00:24(1年以上前)

温度は、やはり上がります。温度表示は変わりません。
センサーが入ってないのでしょうか?
充電中ですが、前の感覚では55゜くらいですが表示は23゜です。
充電はAC急速で持続中です。

書込番号:15082124

ナイスクチコミ!1


kei35さん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:13件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/09/18 01:12(1年以上前)

表示が変わらないって事はセンサー無いって事ですね。

しかし、容量がほぼ倍のバッテリーですので、
タップリ使えるのがいいですね。

気になるのは充電時間。
F-05Dの大容量バッテリーでは12時間とのカキコミを見ました。
こちらは100%までどの位かかるのでしょうか?

続報お願いします。

書込番号:15082302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/18 10:53(1年以上前)

標準のバッテリが4000円とドコモショップで聞きました
アマゾンで大容量バッテリが6000円くらい・・・
iQ機能を諦めれば快適スマホライフが送れるならバッテリ交換もいいかも

書込番号:15083378

ナイスクチコミ!0


osanosanさん
クチコミ投稿数:23件

2012/09/18 15:44(1年以上前)

充電時間ですが10%から100%までで3時間ちょい位だと思います。

書込番号:15084419

ナイスクチコミ!1


osanosanさん
クチコミ投稿数:23件

2012/09/18 15:47(1年以上前)

充電器はF-05です。急速充電です。

書込番号:15084426

ナイスクチコミ!1


osanosanさん
クチコミ投稿数:23件

2012/09/18 16:17(1年以上前)

防水もあきらめられるか?

書込番号:15084533

ナイスクチコミ!1


Gton.Awさん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/18 17:19(1年以上前)

センサーなくて端末の保護機能はたらくのかな?

昔、ポータブルナビが電池の加熱で液晶壊れたことあるので不安。

書込番号:15084739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kei35さん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:13件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/09/18 17:19(1年以上前)

純正バッテリーでもF05で2時間ほど掛かるのに、
3時間チョイならすごく早いですね!
コレはイイかも!

防水はあれば安心なのですが、
あのピンクの水玉が滲んだだけで補償外。。。
何で滲んだのかも判らないのに。

書込番号:15084742

ナイスクチコミ!0


str_lawさん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:18件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/09/18 22:54(1年以上前)

みなさんの書き込みをみると、大容量バッテリー、魅力的なんですが、Qi機能の便利さ、防水機能をあきらめるのにふんぎりがつきません。
特に防水機能については、裏蓋を外すときの「パチ、パチ」が、ツメをおるのではないかと恐怖でDSで閉めてもらって以来、一度もあけてません(初期不良だった機体は何度も開け閉めしましたが)。
幸いこの1カ月半、熱規制はおろか、熱暴走、再起動ループにはまることもなく、一度も開けずにすんでいますし、純正電池で、とりあえずは出社から帰宅までもっていますので、もう一押し背中を押してもらえるまで、またはツメを破損するまでは、Qi便利さと防水機能を優先します。
くだんの大容量バッテリー用の裏蓋にはゴムシールみたいなものがついているみたいですが、防水機能はないんでしょうか。

書込番号:15086543

ナイスクチコミ!0


osanosanさん
クチコミ投稿数:23件

2012/09/20 18:51(1年以上前)

大容量バッテリー3500の分の裏カバーには防水用のゴムシールはありません。
大容量バッテリー用のシリコンカバーが白で、どうも似合わないので外して使っていましたが
今日、胸ポケットから落としてしまいました。フロントのメッキ部分の何カ所かはがれてしまいました。ちょっと辛い。

書込番号:15094952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ワイヤレス充電について

2012/09/11 12:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 REXPONさん
クチコミ投稿数:169件
機種不明

サンワサプライのqi充電スタンドも便利
充電しながら、なんとか操作も可能です



書込番号:15050465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JJJJJ5さん
クチコミ投稿数:40件

2012/09/11 16:05(1年以上前)

機種不明

サンワサプライはときどき良い商品がでますね^^

僕はお風呂で使用するため、サンワサプライのPDA-SPCWP1BKを使っています。

書込番号:15051013

ナイスクチコミ!2


スレ主 REXPONさん
クチコミ投稿数:169件

2012/09/11 23:10(1年以上前)

機種不明

ELECOM/エレコム AVA-PA10ACUBK iPad用 充電器 出力5.1V/2.1A
やや力強い感じで
これUSB充電に使ってます、もちろん自己責任です

書込番号:15052811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CARWINGSとの接続

2012/09/08 23:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:133件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

皆様のコメントに何度かレスしましたが結論です。

CARWINGSのホームページで「カーウイングス適合携帯電話」
としてF-10Dが載りました。
Bluetooth接続時の、また「データ通信」時の電話番号として
「*9***1#」を登録するように書かれています。

当方、以下手順で今のところ百発百中でBluetooth接続/
CARWINGSデータ取得が正常動作しています。

@Bluetooth接続(登録)する。(取扱説明書に準拠)
その際に電話番号として「*9***1#」を登録。

Aナビで「データ通信」の設定。
・「設定」の「電話・通信」を選択
・「データ通信」を選択
・「携帯電話会社」を選択
・「ユーザ設定」「携帯電話会社選択」 を選択
・「ユーザ設定」を選択
・「電話番号の登録」の項目に「*9***1#」を登録。
その他は変更せず。

今まで追加でダウンロード/起動していたアプリ"FoxFi"は
不要になっています。換言しますとBluetooth接続するだけで
OKです。

なおちなみに当方、上記を実施する前に念の為
「データ初期化」を実施し、スマホを「身綺麗に?」
してから実施しました。


書込番号:15039693

ナイスクチコミ!0


返信する
mtp2さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:29件

2012/09/09 11:30(1年以上前)

*99***1# ですよね?

たしかに公式HPに載っているようですが、地デジ搭載モデルのみで、地デジ非搭載については、まだ載っていないようです。
あと、対応表を見ていて気がついたことが2点。
地デジ搭載モデルの適用表で、F-10Dには、*99***1#を使うように注記がある一方、F-09Dは、まったくの無印で接続可能になっています。*99***1#は、Xi機専用の番号、ということでしょうか。ただし、LTE圏外(3G圏内)でも、F-10Dは*99***1#でないとつながりません。
もう一点は、地デジ搭載モデルでは、F-09Dが無印で接続可能なのに、地デジ非搭載では、DUNがないため接続不可と。F-09DってDUNありましたよね?

なお、当方地デジ非搭載ですが、発売日翌日の購入当初から*99***1#での接続設定をしていて、日によって接続状況が変わっていたものが、先日のアップデート以降は、ほぼ確実につながるようになりました。LTE圏内では、一度3Gに切り替わって通信し、その後LTEに戻る動作をしているようです。


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375554/SortID=14998377/

書込番号:15041441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/09/09 11:56(1年以上前)

mtp2さん

ご指摘ありがとうございました。
当方のミスタイプでした。
失礼いたしました。

書込番号:15041527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

電池もちで気付いたこと

2012/09/03 01:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:18件

発売から使用してBattery Mixや内蔵のアプリ電池診断を使い、何故それでも電池がもたないのか?〔朝満タンでメール3回程度、ライン、Facebook使用で午後3時で0%〕
これまでの利用機種
HT-03A→SO-01B→SC-02B→SO-01C→SO-03D→現在

最近気がついたんですが、たまに画面が何もないときに点灯しているのに気付きました。
皆さんもスリープから勝手に復帰したりしますか?
頻度は不明ですが、主にスリープにした数分後、充電中に発生しています。
また、Battery Mixの下部ディスプレイ欄には形跡が表示されてないのもあります〔数秒だから?〕

同じ人はいますか?
ちなみにアップデート前からアップデート後も発生しています。

書込番号:15015317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
plusone.さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2012/09/03 02:07(1年以上前)

再充電開始されるからでしょ。
100%なって終了画面が点く。

書込番号:15015352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:25件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2012/09/03 02:08(1年以上前)

充電開始時は必ず点灯してます

おくだけ充電で今確認したら
点灯時に充電するとスリープ状態になって
数秒でまた点灯します
あとは充電が終わり
この機種はスリープでもすぐバッテリーが減るため
短時間でまた充電が始まります
その時にまた点灯します

もしかしたら
個体差はあるかもですけど

書込番号:15015353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2012/09/03 02:51(1年以上前)

すいません、それらの動作は当然把握してます(>_<)
説明が悪かったです、充電開始数分後→例えば10分後などです。

書込番号:15015401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


msi01さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件

2012/09/03 03:56(1年以上前)

機種不明
機種不明

スリープ中のグラフ制限しないに設定

NX!エコにてCPU周波数を制限しないに設定 を選べばスリープ中の電池減りが改善されるかもしれませんよ。

ただし画像のように電池持ちがいいのはスリープのみです。長時間操作する時は設定を変えてください。

私の環境ではこのような結果が出ましたが同じような結果が得られない場合もあるので参考までにどうぞ。

書込番号:15015442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:10件

2012/09/03 06:40(1年以上前)

メール着信で設定された時間画面バックライトが点きますね

書込番号:15015573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:9件

2012/09/03 08:37(1年以上前)

ぬるすけ.comさん

こういう記事なんかは参考になるかと思います。
画面のON、OFFも意図しない動作が発生しているようです。

http://ascii.jp/elem/000/000/721/721817/

書込番号:15015767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/03 08:42(1年以上前)

私の場合は、気が付くと画面が点灯してますね!
最初は、ポケットに入れてた時だったので、ボタンがあたったかな?と思ったんですけど、一度スリープにして、テーブルなどに置くと画面が点灯してます(>_<)

これも不具合ですかね?
まあ、たいして気にはしてないですけど…

書込番号:15015787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


呼麦さん
クチコミ投稿数:13件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度2

2012/09/03 11:04(1年以上前)

よく有ります。
というか、それが普通と思えるくらい頻繁にあります。
たしかに不要な動作なので、メーカーが不具合と判断すれば対応してくれるかもしれないですね。

書込番号:15016173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/09/03 11:11(1年以上前)

やっぱり、皆さんにも症状でてますか。
間違って何かのボタンを押していたのかと
思ってました。

書込番号:15016193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/03 14:32(1年以上前)

私もいろんな設定で省エネ対策していますが、ディスプレイには不信感を持っています。
BatteryMixで確認しても、DISPLAYの欄がずっと緑の帯になっています。
ポケットに入れっぱなしですので本当に点きっぱなしかわかりませんが、仕舞おうとする時に消したはずなのにと思う時があります。
サイドの電源ボタンと背面ボタンで変わったりもするのでしょうか?

書込番号:15016859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2012/09/03 20:42(1年以上前)

皆さんありがとうございます(^o^)

ちなみに富士通についてはフィーチャーホン時代にF-06Bというスライドの機種を使っており画面オフしてもバックライトが点灯しっぱなしという不具合に連続で悩まされトラウマになってましたので、今回も多少疑いをもっていました!

今後も改善を重ねてREGZAのように不具合を確実に無くしていってもらえるよう期待したいですね!

何か気付きましたらまた書き込みします!
皆さん親切に本当にありがとうございます(^o^)

書込番号:15018136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


baatosaiさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/09/03 22:04(1年以上前)

機種不明

随分前のスクショですが参考までに。ちなみにNXエコ無効ってか使ってません。

ライトユーザーですがそこまでバックライト気になりません。

書込番号:15018622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信3

お気に入りに追加

標準

クアッドコアのOptimus G L-01E発売の影響

2012/08/30 00:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 akiy1009さん
クチコミ投稿数:225件

ついに日本で富士通以外にもクアッドコア搭載のスマフォが発売されますね☆
Snapdragonシリーズの28nmプロセスの省電力最新CPUに加えて全部入り(防水/ガラケー機能)、メモリ2GB、2210mAhの大容量バッテリー。

HTC Jも日本仕様を加えた上で安定した品質の端末を展開し、
サムスンもGALAXYに日本仕様を加えてきてます。
ここにきてLGも日本仕様+ハイスペック機。

これで「スペック重視」でF-10Dを検討してる人からすると、
Optimus G L-01Eの方が魅力的ですねw

国産スマフォの唯一のメリットであったガラケー機能を
こうも簡単に搭載されると10月に発売されるiPhone5も含めて国内メーカーの動向が心配ですね。。
頑張って欲しいもんです。。

書込番号:14997334

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2012/08/30 02:54(1年以上前)

スレ主様

他のスレにも書きましたが、確かにOptimusGは、SnapdoragonS4Proの世界初モデルですから、期待は出来ると思いますが、如何せんクアッドコアが活かせるのは、Tegra3より省電力とは言え、正直未知数ですね…。

サムスンよりも一早く、日本人が好む機能を取り入れる事は感心しますが、あんまり韓国物を贔屓してしまうと、スレが荒れますので、この辺にしときますが。

意外に、LGが台風の目となる日が近いかも知れませんね。

書込番号:14997580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/30 08:07(1年以上前)

韓国製の宣伝にきたのですか?

私がこの製品を購入したのはスペックだけではなく、「日本製」だからです。
HTC JもサムスンもLGも興味ありません。
国産メーカーに頑張ってほしいということには同意できますが、
わざわざF-10Dのスレにきてこのような書き込みをする意図が理解できません。

書込番号:14997912

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2012/08/30 08:12(1年以上前)

わざわざ荒らしにきたとしか思えませんね。

書込番号:14997923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)