ARROWS X F-10D のクチコミ掲示板

ARROWS X F-10D

  • 16GB
<
>
FCNT ARROWS X F-10D 製品画像
  • ARROWS X F-10D [Black]
  • ARROWS X F-10D [White]
  • ARROWS X F-10D [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X F-10D のクチコミ掲示板

(13938件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全107スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ストリーミングBGM

2012/08/17 19:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

機種不明

ストリーミングBGM使用時

Googlenavigationでは熱制限により実用性に難がありそうですが、BGM使用では予想外に使えました。

充電は5.4V750mA。
オートエアコンは25℃設定。

23時頃からradikoでAMのTBSを選曲し、FMトランスミッタでカーステに飛ばして運用してみました。
クリアな音質でFMトランスミッタも問題なし。

内部温度は40℃位までで、充電は横ばいです。
急速充電なら充電上昇するかも。

途中からWinampというアプリでJpopを有線のようにストリーミング再生しFMトランスミッタでカーステに飛ばしましたが、問題なく使用できました。
熱制限なしでこれだけできるということは、やはりCPUをフルに使うと駄目なんだな。

目的地着いてブラウジングしたら温度急上昇。(汗)

書込番号:14947695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
baatosaiさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/08/17 21:08(1年以上前)

クアッドコアはPCでも電気喰います。
でもアイドル時はどちらも省電力です。
だからこの機種は好きな時に好きなだけ好きなように使ってやるって人には向かないですよね。

書込番号:14948086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1151件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2012/08/17 22:07(1年以上前)

使用する最大core数と周波数を任意で選べるチューナーアプリがあればかなり満足いきそうです。

書込番号:14948364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

急速充電

2012/08/10 07:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:1151件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

エコ設定試したけど、やっぱりバッテリーの減りははやい。
そこでこまめな充電が必要ですが、今まで置くだけ充電や700mAのFOMAアダプターを変換して使ってました。

今回、キャンペーンで届いた1.5A対応のポケットチャージャー02を使って充電の速さに驚きました。
みるみるうちに回復します。

急速充電対応の夏モデルまで待って良かった!

早速、車用に2.1A対応充電器を買いました。(笑)

書込番号:14916828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 VH9990

2012/08/09 00:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 kk84kkさん
クチコミ投稿数:4件

DUN接続できました。
設定はデフォルトのソフトバンク3Gでした。
自動で接続出来なくなる事もありますが、F-10Dの電源を入れなおす事で自動接続するようになりました。
APNは*99***3#であってるはずなのに不可思議ですが問題なく動作してるので放置しています。
F-07Dを以前利用していましたが、そのときはドコモパケットで接続していました。
Xiだからですかね?

書込番号:14912328

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:15件

2012/08/15 01:31(1年以上前)

私のカーナビはちょっと古くなったカロッツェリアのAVIC-ZH990MDです。

>設定はデフォルトのソフトバンク3Gでした。

私は以前、F−01CをBluetooth接続には何ら不自由なく使用して、オンデマンドVICSやウェザーニューズ情報を入手できていましたが、過去1年間でN−06C、L−01Dを使用してきた際には、全くダイアルアップ接続(PdaNetをインストールしても)できず(ハンズフリー通話はできていた)、諦めて1年間程は昔購入したCF型データカードP2403に戻って使用しておりました。

しかし、スレ主さんの書込みを参考に「ソフトバンク3G」に設定したら接続に成功しました。
感謝致します。

>自動で接続出来なくなる事もありますが、F-10Dの電源を入れなおす事で自動接続するようになりました。

私の場合は、スリープ状態になると接続不可となります。スリープを解除すると接続できるようです。でもやっぱりスリープ状態でも接続できるようにして欲しいですね。
因みに、GALAXY S3にPdaNetをインストールして接続すると、スリープ状態でも通信できましたね。
是非、富士通さんには改善をお願いしたいものです。

書込番号:14936206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:15件

2012/08/15 20:10(1年以上前)

今日再び接続してみました。今回は全く問題なく、スリープ時にも通信できました。

恐らく、前回スリープ時に接続不可となったのは、「スマホの節電」と言うアプリの「3Gのデータ通信を制御する」にチェックが入ったままで、スリープ時に3Gデータ通信が切り状態であった為と自己推察します。

>私の場合は、スリープ状態になると接続不可となります。スリープを解除すると接続できるようです。でもやっぱりスリープ状態でも接続できるようにして欲しいですね。

富士通さん、御免なさい。

書込番号:14939136

ナイスクチコミ!0


スレ主 kk84kkさん
クチコミ投稿数:4件

2012/08/17 00:24(1年以上前)

みなさんスリープ状態だと接続できないようですね・・・
私はスリープでも接続できています。
特に設定はいじっていないですが・・・
しいて言えば他の書き込みでもあった表示のタイムアウトをしないに変えたぐらいですけど。
参考になれば・・・

書込番号:14944838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:15件

2012/08/20 00:58(1年以上前)

3日間、車で遠方に出かけましたので、スマホの節電の「3Gのデータ通信を制御する」にチェックを確認しながら、接続可否を確認しました。

スレ主さんの言う通り、時々自動で接続に失敗することが発生したり、「携帯電話との通信が切断されました」旨の表示が出たりします。

本体設定からBluetoothをタップして、ナビとの接続状況を見ますと、正確な表示は覚えていませんが、「携帯電話と音声で接続(チェックあり)」と「データ通信で接続(チェックなし)」の両方が表示される場合と、「携帯電話と音声で接続(チェックあり)」のみ表示される場合があります。

オンデマンドVICSや天気情報を取得できる場合は、前者の2つが表示されて、データ通信が開始されると、自動的に「データ通信で接続」にチェックが入り、データ通信が完了すると、チャックが外れることを確認、又、「携帯電話と音声で接続(チェックあり)」のみ表示される場合は、接続に失敗することを確認しました。

「携帯電話と音声で接続(チェックあり)」と「データ通信で接続(チェックなし)」の両方が表示される場合と、「携帯電話と音声で接続(チェックあり)」のみ表示される場合の端末操作上の違いが分かりませんので、私には、「やっぱり不安定?不具合あり?」と感じてしまいますね。

どうなのでしょうか?

又、今度の土日でテストしてみます。

書込番号:14957846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 galaxy s3との2台持ちで…

2012/08/08 20:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 AQUOS 44さん
クチコミ投稿数:2件

先ずは、このarrowsは良い機種だと思いまよ(笑)
ただし!明らかにs3に劣るのは、バッテリーです。
両機種共、バッテリーの節約設定を同等にしてますが、完全にarrowsの方が減りは早いですね。
あと、arrowsで…とあるTPUケースを使用したら、画面タッチの反応が悪かったですね…
新しくケースを買い換えたら直りましたが(笑)
今まで、10機種以上のスマフォを使用してきましたが、このarrowsはベスト3に入るかな??

書込番号:14911394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:19件

2012/08/08 22:31(1年以上前)

スマホをぽんぽん買い換えられるスレ主の経済力が羨ましいです

書込番号:14911907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/08 23:03(1年以上前)

白ロムの売り買いを上手くこなすと、常に新しい機種でいられますよ(笑)
ガジェット好きには、スマフォはたまらない魅力を持ち合わせてますからね(笑)

書込番号:14912071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


四案さん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:28件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/08/09 03:35(1年以上前)

そりゃそうでしょ。
バッテリー容量の差があるんだし。

同シーズンAndroidを2台持ちとはマニアックですなあ。

書込番号:14912762

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:19件

2012/08/09 12:34(1年以上前)

売り買いを上手にこなす人はごく一部ですよね。(苦笑)
白ロムを売り返しても結局マイナスになりますし。
(苦笑)
私はガジェット厨ではないので同シーズンの機種を2個買いするガジェット厨の気持ちはわかりません(苦笑)

書込番号:14913944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


baatosaiさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/08/09 23:39(1年以上前)

それにしてもケース替えただけでタッチ感度の違いが判るなんてよほど敏感かネタですよね?(笑)
フィルム替えたの間違いですよね?

書込番号:14916110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:13件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/08/09 23:45(1年以上前)

私も仕事用でG3も持ってますが比較対象には出来ないと思います。
バッテリー容量も違いますしCPUも違います。
そもそも比較しても何の意味もないと思っております。
主さんが何の為にスレ立てたのかも趣旨が不明です。
baatosaiさんの言われるようにケース変えてタッチパネルの感度が変わるって意味不明ですね。

書込番号:14916134

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/10 21:15(1年以上前)

スレ主さんが書き込んだ通りで良いんじゃないですか?
恐らく、ケースが変わって何らかの変化があったのでしょう。

いちいち、趣旨が分かるとか分からないとか…考えは人それぞれで良いんじゃないでしょうか…

書込番号:14919088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

移動しない待受待機のバッテリー検証

2012/08/07 13:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

機種不明
機種不明

何だか悪いレポートばかり書いてる気がするので、良いところも書きますね。
基本的私はアンチでもなければファンでもありません。

昨夜、なでしこジャパンの試合とアメリカVSカナダの試合を観戦後に、敢えて置くだけ充電器に載せずに就寝しました。
そして今起きてこれを書いてます。

電話やlineの着信は無し、SPメールは19件届いてました。
NXエコは使用してません。
唯一やったのはメールの突き合わせ解除。
室温28℃。
wi-fiはスリープ中も継続。
記憶上の常駐アプリはアバスト、ナマズ、バッテリーミックス。

ほぼエコロジーを気にしていない設定で、アプリケーションタップリインストールしてますが、移動しない待受待機に関しては十分実用範囲です。

余談ですがオリンピックのdocomoイベント純金ドコモダケを狙ってCMの度にトライしてます。
惜しかった!(笑)

書込番号:14906355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
baatosaiさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/08/07 21:00(1年以上前)

自分のは設定ではもっと持ちますね。待機だけなら0%まで160時間は持ちますよ。

書込番号:14907676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mk0223さん
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:9件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/08/07 21:22(1年以上前)

baatosaiさん

すごいですね。
電池長持ちの秘訣教えて頂けないですか?
知りたいです。
待ち受けだけでも1日はもちますが、スレ主さんほど
もちません。

書込番号:14907792

ナイスクチコミ!0


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2012/08/07 22:04(1年以上前)

自分の端末も主さんより余裕で持ちますね。
待ち受け時はほぼグラフが水平になります。

書込番号:14908008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


baatosaiさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/08/08 00:28(1年以上前)

mk0233さん

普段はwifi、GPS、データ通信、バックライト自動調整すべてOFF。基本的に使う時だけ使う機能ON。
使わないアプリ、プリインは削除もしくは無効に。
空き容量の常時確保。自分の場合常駐アプリで自分で入れたのはバッテリーミックスとCPUtunerのみ。
CPUtunerはrootedアプリと思われがちですが、普通に使えるのでこいつで待ち受け時はコンパニオンコア最低クロックに設定してあります。
ぶっちゃけNXエコと標準タスマネ使わないってか使えないと思います。これらは初スマホユーザーが使うものかと。

書込番号:14908659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1151件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2012/08/08 04:09(1年以上前)

エコロジーを意識しない使い方なので、エコロジーを意識している人なら、私よりバッテリーが持つでしょう。

まあ用途や考え方は人それぞれですが、私はスポーツカー乗ったら燃費を気にしません。
電池食うからウィジェット使わないという考えは私にはありません。

便利な物は常駐しても使うし、ウィジェットも使う!
アプリケーションもたくさん入れる。
そのためにハイスペックスマートフォンを買った。

俺のフェラーリ、ぶんまわしたらリッター900mだぜぇ!みたいに、電池減りが速いのを自慢するくらいの気持ちでいると幸せです。(笑)

私の性格ではチマチマとエコロジー設定はしたくないので充電環境を増やします。
熱による充電制限を考慮し、置くだけ充電器でバッテリーのみでの充電も可能なので、予備バッテリーも検討してます。

書込番号:14908964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:13件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/08/08 06:50(1年以上前)

CPUtuner試しに入れましたが・・・設定出来てるように見えますがROOT権限ないので起動しませんと出ます(当然ですが・・)

書込番号:14909091

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

海外でのテザリングが便利

2012/08/05 23:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:74件

この週末にF-10Dを持って台湾へ行ってきました。
台湾のプリペイドのデータ定額はとても安いので、初めからドコモの海外パケ・ホーダイを使う気はなく、事前にSIMロックを解除していきました。
(現地のデータ定額は日本円換算で1日270円、3日700円、5日1000円程度)

以前、MEDIAS WP N-06C、Xperia acro HD SO-03DをSIMロック解除して持って行ったことがありますが、現地キャリアSIMでのテザリングはできませんでした。
SPモード接続ができないので想定内ですが。

今回、F-10Dに現地SIMを入れて何気なくテザリングを有効にしてみると使えるではありませんか。
驚いて、wifi子機からNAT外側のグローバルIPを確認しましたが現地キャリアのもので間違いありませんでした。

帰国後、MVNOのIIJ mioでテザリングを試してみましたが当然使えません。
海外ではドコモの回線(MVNO含む)を使うわけではないので、国内NG、海外OKのこの実装はいいな、と。

電池の持ちも日本国内で使うよりもよかった気がします。(3Gしかないので当然か)

書込番号:14900934

ナイスクチコミ!7


返信する
worldgenさん
クチコミ投稿数:5件

2012/08/11 16:39(1年以上前)

すいません、ちょっとお聞きしたいですが、simロック解除した場合、例えば台湾のsim使って台湾現地で普通に使うこと可能でしょうか?

書込番号:14922066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2012/08/15 02:08(1年以上前)

私が使ったことがあるのは中華電信のデータ通信専用プリペイド契約と
台湾大哥大の電話プリペイドに定額データ通信を付加したものです。
データ通信、SMS等普通に使えます。台湾大哥大の通話も問題ありませんでした。

できないことは、ドコモ独自のサービスです。
SPモード関連のサービスとドコモの電話番号に紐付くサービスは使えません。

中華電信は桃園、松山の両空港にサービスカウンターがあり契約できます。
台湾大哥大のカウンターは桃園空港にしかありません。
契約には写真付きの身分証明書が2通必要ですのでパスポートの他に運転免許証等を持って行ってください。

書込番号:14936294

ナイスクチコミ!1


worldgenさん
クチコミ投稿数:5件

2012/08/15 19:55(1年以上前)

丁寧なご説明を頂きましてありがとうございます、助かります、今度試してみます。

書込番号:14939081

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)