ARROWS X F-10D のクチコミ掲示板

ARROWS X F-10D

  • 16GB
<
>
FCNT ARROWS X F-10D 製品画像
  • ARROWS X F-10D [Black]
  • ARROWS X F-10D [White]
  • ARROWS X F-10D [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X F-10D のクチコミ掲示板

(13938件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全107スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CARWINGSとの接続

2012/09/08 23:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:133件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

皆様のコメントに何度かレスしましたが結論です。

CARWINGSのホームページで「カーウイングス適合携帯電話」
としてF-10Dが載りました。
Bluetooth接続時の、また「データ通信」時の電話番号として
「*9***1#」を登録するように書かれています。

当方、以下手順で今のところ百発百中でBluetooth接続/
CARWINGSデータ取得が正常動作しています。

@Bluetooth接続(登録)する。(取扱説明書に準拠)
その際に電話番号として「*9***1#」を登録。

Aナビで「データ通信」の設定。
・「設定」の「電話・通信」を選択
・「データ通信」を選択
・「携帯電話会社」を選択
・「ユーザ設定」「携帯電話会社選択」 を選択
・「ユーザ設定」を選択
・「電話番号の登録」の項目に「*9***1#」を登録。
その他は変更せず。

今まで追加でダウンロード/起動していたアプリ"FoxFi"は
不要になっています。換言しますとBluetooth接続するだけで
OKです。

なおちなみに当方、上記を実施する前に念の為
「データ初期化」を実施し、スマホを「身綺麗に?」
してから実施しました。


書込番号:15039693

ナイスクチコミ!0


返信する
mtp2さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:29件

2012/09/09 11:30(1年以上前)

*99***1# ですよね?

たしかに公式HPに載っているようですが、地デジ搭載モデルのみで、地デジ非搭載については、まだ載っていないようです。
あと、対応表を見ていて気がついたことが2点。
地デジ搭載モデルの適用表で、F-10Dには、*99***1#を使うように注記がある一方、F-09Dは、まったくの無印で接続可能になっています。*99***1#は、Xi機専用の番号、ということでしょうか。ただし、LTE圏外(3G圏内)でも、F-10Dは*99***1#でないとつながりません。
もう一点は、地デジ搭載モデルでは、F-09Dが無印で接続可能なのに、地デジ非搭載では、DUNがないため接続不可と。F-09DってDUNありましたよね?

なお、当方地デジ非搭載ですが、発売日翌日の購入当初から*99***1#での接続設定をしていて、日によって接続状況が変わっていたものが、先日のアップデート以降は、ほぼ確実につながるようになりました。LTE圏内では、一度3Gに切り替わって通信し、その後LTEに戻る動作をしているようです。


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375554/SortID=14998377/

書込番号:15041441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/09/09 11:56(1年以上前)

mtp2さん

ご指摘ありがとうございました。
当方のミスタイプでした。
失礼いたしました。

書込番号:15041527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

電池もちで気付いたこと

2012/09/03 01:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:18件

発売から使用してBattery Mixや内蔵のアプリ電池診断を使い、何故それでも電池がもたないのか?〔朝満タンでメール3回程度、ライン、Facebook使用で午後3時で0%〕
これまでの利用機種
HT-03A→SO-01B→SC-02B→SO-01C→SO-03D→現在

最近気がついたんですが、たまに画面が何もないときに点灯しているのに気付きました。
皆さんもスリープから勝手に復帰したりしますか?
頻度は不明ですが、主にスリープにした数分後、充電中に発生しています。
また、Battery Mixの下部ディスプレイ欄には形跡が表示されてないのもあります〔数秒だから?〕

同じ人はいますか?
ちなみにアップデート前からアップデート後も発生しています。

書込番号:15015317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
plusone.さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2012/09/03 02:07(1年以上前)

再充電開始されるからでしょ。
100%なって終了画面が点く。

書込番号:15015352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:25件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2012/09/03 02:08(1年以上前)

充電開始時は必ず点灯してます

おくだけ充電で今確認したら
点灯時に充電するとスリープ状態になって
数秒でまた点灯します
あとは充電が終わり
この機種はスリープでもすぐバッテリーが減るため
短時間でまた充電が始まります
その時にまた点灯します

もしかしたら
個体差はあるかもですけど

書込番号:15015353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2012/09/03 02:51(1年以上前)

すいません、それらの動作は当然把握してます(>_<)
説明が悪かったです、充電開始数分後→例えば10分後などです。

書込番号:15015401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


msi01さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件

2012/09/03 03:56(1年以上前)

機種不明
機種不明

スリープ中のグラフ制限しないに設定

NX!エコにてCPU周波数を制限しないに設定 を選べばスリープ中の電池減りが改善されるかもしれませんよ。

ただし画像のように電池持ちがいいのはスリープのみです。長時間操作する時は設定を変えてください。

私の環境ではこのような結果が出ましたが同じような結果が得られない場合もあるので参考までにどうぞ。

書込番号:15015442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:10件

2012/09/03 06:40(1年以上前)

メール着信で設定された時間画面バックライトが点きますね

書込番号:15015573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:9件

2012/09/03 08:37(1年以上前)

ぬるすけ.comさん

こういう記事なんかは参考になるかと思います。
画面のON、OFFも意図しない動作が発生しているようです。

http://ascii.jp/elem/000/000/721/721817/

書込番号:15015767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/03 08:42(1年以上前)

私の場合は、気が付くと画面が点灯してますね!
最初は、ポケットに入れてた時だったので、ボタンがあたったかな?と思ったんですけど、一度スリープにして、テーブルなどに置くと画面が点灯してます(>_<)

これも不具合ですかね?
まあ、たいして気にはしてないですけど…

書込番号:15015787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


呼麦さん
クチコミ投稿数:13件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度2

2012/09/03 11:04(1年以上前)

よく有ります。
というか、それが普通と思えるくらい頻繁にあります。
たしかに不要な動作なので、メーカーが不具合と判断すれば対応してくれるかもしれないですね。

書込番号:15016173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/09/03 11:11(1年以上前)

やっぱり、皆さんにも症状でてますか。
間違って何かのボタンを押していたのかと
思ってました。

書込番号:15016193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/03 14:32(1年以上前)

私もいろんな設定で省エネ対策していますが、ディスプレイには不信感を持っています。
BatteryMixで確認しても、DISPLAYの欄がずっと緑の帯になっています。
ポケットに入れっぱなしですので本当に点きっぱなしかわかりませんが、仕舞おうとする時に消したはずなのにと思う時があります。
サイドの電源ボタンと背面ボタンで変わったりもするのでしょうか?

書込番号:15016859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2012/09/03 20:42(1年以上前)

皆さんありがとうございます(^o^)

ちなみに富士通についてはフィーチャーホン時代にF-06Bというスライドの機種を使っており画面オフしてもバックライトが点灯しっぱなしという不具合に連続で悩まされトラウマになってましたので、今回も多少疑いをもっていました!

今後も改善を重ねてREGZAのように不具合を確実に無くしていってもらえるよう期待したいですね!

何か気付きましたらまた書き込みします!
皆さん親切に本当にありがとうございます(^o^)

書込番号:15018136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


baatosaiさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/09/03 22:04(1年以上前)

機種不明

随分前のスクショですが参考までに。ちなみにNXエコ無効ってか使ってません。

ライトユーザーですがそこまでバックライト気になりません。

書込番号:15018622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信14

お気に入りに追加

標準

HDMI接続しました

2012/08/26 12:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

純正のSC01を使っってHDMI接続しました。
設定もなにも不要で映ります(あたりまえか・・)。
ゲームの画面は版権的にも問題がありそうなので、Google Playの画面を撮影しました。

しかし、MHLは面倒ですね・・・どうせなら、マイクロHDMIのポートも1つつけてくれたらうれしいのですが、たぶん、そういう使い方をする人は少ないのでしょう。

個人的には買ってよかったと思いますが、値段によって評価が分かれると思います。

書込番号:14982862

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:549件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/08/26 14:39(1年以上前)

機種不明

写真がアップされていませんでした・・大きすぎたみたいなので、リサイズして再投稿。

書込番号:14983231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2012/08/27 07:48(1年以上前)

テレビにうつしているんでしょうか?
だとしましら、HDMIの線?は、たどのようなものを購入したらいいんでしょうか?無知なため、わかりすく教えていただけたら助かります!

書込番号:14986090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kei35さん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:13件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/08/27 13:42(1年以上前)

>まぁろん さん

>純正のSC01を使っってHDMI接続しました。

と、書いてますよ。

書込番号:14986934

ナイスクチコミ!0


kei35さん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:13件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/08/27 13:51(1年以上前)

追記です。
ケーブルタイプや接続方法は取説のP.160です。

書込番号:14986955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2012/08/27 20:27(1年以上前)

ちゃんと読んだんですが、純正のSC01がテレビだと思ってしまいました…。すみません。

書込番号:14988206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:549件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/08/28 04:45(1年以上前)

機種不明

まぁろんさん

こんな感じです。赤い枠の部分がSC01(こんなもんで1800円以上もします)。
そこから先の黄色い部分が普通のHDMIケーブル。私はダイソーの420円のモノを使っています。もうひとつ、右下の白いものはマイクロUSB−USBの給電ケーブル&ACをUSBに変換するボックスです。
これだけゴチャゴチャしていまいます(笑)


kei35さん

コメントフォローありがとうございました

書込番号:14989828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/28 08:49(1年以上前)

私もこれと同じものを使用しています。
契約時にオプションで加入した(させれれた)VIDEOストアの映像をテレビに映して
視聴してます。今はSPEC見ています。
VIDEOストアはすぐに解約しようと思っていましたが、思っていたた以上によかっ
たのでVIDEOストアを解約せず使用しています。
また、キャンペーンのルータももらいました。

ところで、HDMI出力中にスマホの画面を消す方法ってありましたか?
ご存知でしたら教えてください。

書込番号:14990185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2012/08/28 22:48(1年以上前)

スレ主さま

画像にして見せていただき、ありがとうございました。
みなさんは、 純正のSC01だけでわかるんですね!凄い達人です。勉強になりました!

書込番号:14992685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MKO36さん
クチコミ投稿数:23件 ARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/08/30 20:50(1年以上前)

私もVIDEOストアの動画をテレビで視聴したく色々試してみましたが、今だ視聴出来ていません。
何がいけないのでしょうか?

@初めに某電気店で社外品のHDMI変換ケーブル(MHL対応)とビクター製のHDMIケーブルを購入し、会社のテレビ(レグザ 32A1S)へ → NG

A某電気店へ問い合わせたところ、HDMIケーブルはMHL非対応とのことでネットで調べ、バッファローのBSMPC16M10BKを購入しレグザへ → NG

B東芝にテレビが対応しているか問い合わせても、「動作保障や適応は確認しておりません」的なことを言われるだけで、回答不十分で良く分かりません。

Cドコモ HDMI変換ケーブル SC01とパナソニック HDMIケーブル RP-CDHS05を購入し、レグザへ → NG

とういうわけで、行き詰っております。

VIDEOストアをテレビで見たいがために、結構な出費をしております。
どなたかご教授下さい。

書込番号:15000374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/31 07:43(1年以上前)

このスレを拝見させてもらい
良いなと思い
iBUFFALO [GalaxyS2対応]MHL専用【MicroBからHDMI出力 できる】変換アダプタブラック(充電可能) BSMPC09BK
を昨日アマゾンで購入して、早速試してみましたところ、
最初は映らなかったんですが、充電口がある事に気付き、そこに差し込み、充電しながら、何も設定なく問題なく、映りました
写真で、充電機が差し込まれているのを見てたおかげです
本当にありがとうございました

書込番号:15002191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/31 08:12(1年以上前)

MKO36さん

Cで電源つなげてますか?
あんでぃ・おうるさんの写真に写っている白いやつ。
mihimemaruさんが言われているように、電源も一緒につながないと映りませんよ。

書込番号:15002281

ナイスクチコミ!1


MKO36さん
クチコミ投稿数:23件 ARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/08/31 16:44(1年以上前)

K&R&Yさん

そうなんですね。
・・・
電源繋げみたら映りました。

ありがとうございます。

これで、大画面でジャックバウアーが見られます。www

書込番号:15003788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/09/01 18:25(1年以上前)

VXS-102VSiで接続確認することができました。

ZXR250さまと同じ機種なので、設定は記載の通りです。
ありがとうございました。

BTをOn→Off→Onとしても自動接続しているようです。
ハンズフリーは確認していません。

> 当方、ディーラーオプションのVXS-102VSiを使用していますが、

> Bluetooth接続以外は、以下の設定でインターナビへの接続が出来ています。
> @Wi-FiはOFF
> A通信設定は、ソフトバンク3G(TOSHIBA製)

書込番号:15008750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/09/01 18:52(1年以上前)

杏コロモ智です。

返信を間違えました。失礼しました。

書込番号:15008878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信3

お気に入りに追加

標準

クアッドコアのOptimus G L-01E発売の影響

2012/08/30 00:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 akiy1009さん
クチコミ投稿数:225件

ついに日本で富士通以外にもクアッドコア搭載のスマフォが発売されますね☆
Snapdragonシリーズの28nmプロセスの省電力最新CPUに加えて全部入り(防水/ガラケー機能)、メモリ2GB、2210mAhの大容量バッテリー。

HTC Jも日本仕様を加えた上で安定した品質の端末を展開し、
サムスンもGALAXYに日本仕様を加えてきてます。
ここにきてLGも日本仕様+ハイスペック機。

これで「スペック重視」でF-10Dを検討してる人からすると、
Optimus G L-01Eの方が魅力的ですねw

国産スマフォの唯一のメリットであったガラケー機能を
こうも簡単に搭載されると10月に発売されるiPhone5も含めて国内メーカーの動向が心配ですね。。
頑張って欲しいもんです。。

書込番号:14997334

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2012/08/30 02:54(1年以上前)

スレ主様

他のスレにも書きましたが、確かにOptimusGは、SnapdoragonS4Proの世界初モデルですから、期待は出来ると思いますが、如何せんクアッドコアが活かせるのは、Tegra3より省電力とは言え、正直未知数ですね…。

サムスンよりも一早く、日本人が好む機能を取り入れる事は感心しますが、あんまり韓国物を贔屓してしまうと、スレが荒れますので、この辺にしときますが。

意外に、LGが台風の目となる日が近いかも知れませんね。

書込番号:14997580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/30 08:07(1年以上前)

韓国製の宣伝にきたのですか?

私がこの製品を購入したのはスペックだけではなく、「日本製」だからです。
HTC JもサムスンもLGも興味ありません。
国産メーカーに頑張ってほしいということには同意できますが、
わざわざF-10Dのスレにきてこのような書き込みをする意図が理解できません。

書込番号:14997912

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2012/08/30 08:12(1年以上前)

わざわざ荒らしにきたとしか思えませんね。

書込番号:14997923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ポケットチャージャー届きました

2012/08/24 12:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 takafkさん
クチコミ投稿数:38件

7月21日登録で本日24日でした
富士通に一ケ月目で電話したら調査し電話くれるとの事でした
住所違いなどで返送も多数あるそうなので
遅いなーと思っている方は、調べてもらうといいかも

書込番号:14974918

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:18件

2012/08/24 15:42(1年以上前)

takafkさん、こんにちは。

F-10Dの使い心地はいかがでしょうか。
チャージャー届いて良かったですね。

私はauの兄弟機(ISW13F)を使用しています。
申し込みは発売日の7月20日 18:00頃で残り9800個くらいでしたが、
8月24日現在届いていません。

そろそろ、しびれが切れてきましたので、富士通に問い合わせてみようと思って
問い合わせ先を探してみましたが、適当なところが見つかりませんでした。

takafkさんは、どちらの方にお問い合わせになったのでしょうか。
よろしかったら、問い合わせ先を教えて頂けませんか。



書込番号:14975457

ナイスクチコミ!0


AT210GTTさん
クチコミ投稿数:26件

2012/08/24 16:53(1年以上前)

失礼します!

アローズキャンペーン事務局から

登録先メール宛てに登録完了メールが届いてるはずですが?

そのメールに事務局のアドレス、電話番号が記載されてますが!



書込番号:14975596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:18件

2012/08/24 20:46(1年以上前)

お騒がせいたしました。
メールのフィルター設定でキャンペーン事務局のドメインを許可していなかったため
受付メールが届かなかったのかもしれません。

レスした後、富士通の「@ケータイ応援団」からメールで問い合わせたところ
数十分後に返事が返ってきて、確かに応募はされているので安心してくださいとのこと。

夕刻、マンションの集合ポストに入っていました。

ありがとうございました。

書込番号:14976269

ナイスクチコミ!0


スレ主 takafkさん
クチコミ投稿数:38件

2012/08/24 22:46(1年以上前)

他の方の、書き込みを見ていたらお盆前到着とかありましたので
今頃なんですね。

購入時に、予備バッテリーを一個もらったし

車載充電は、以前使っていたのは500mAは充電できなかったので
1A/2A出力2口を買いなおしたので・・・

皆さま、ポケットチャージャーどのように使われてますか?

書込番号:14976770

ナイスクチコミ!0


JG0MTWさん
クチコミ投稿数:6件

2012/08/26 19:57(1年以上前)

突然すみませんが、どうすればポケットチャージャー貰えるのでしょうか?

書込番号:14984227

ナイスクチコミ!0


SR9751さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:21件

2012/08/28 16:15(1年以上前)

JG0MTWさん

富士通のキャンペーンサイトからの申し込みになっていましたが
先着10000名で発売後数日で終了しました

書込番号:14991278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信12

お気に入りに追加

標準

バッテリーの参考になれば U

2012/08/21 00:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

今日のバッテリー消費(約12時間)

バッテリー消費(1/3)

バッテリー消費(2/3)

バッテリー消費(3/3)

前スレは埋もれてしまったので、新しくスレ建てました。今回は最近話題のSkypeやWi-Fi、GPSオンでのバッテリー消費データです。
結論から言うと上の状態でWeb閲覧を一時間から二時間程、通話5分位でメールが送受信合わせて80通程行いました。また、動画の再生が約30分見て充電は一回で現在バッテリーは30%程残ってます。

書込番号:14961730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:226件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/08/21 00:17(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

私の端末の設定について
アプリは使用しないものは無効か強制停止してます。同期はGmailとヤフーメールのみです。

書込番号:14961749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:226件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/08/21 00:19(1年以上前)

機種不明
機種不明

設定の続き
バイブレーション関係はスクショの通りで設定してます。

書込番号:14961757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/08/21 00:21(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ホーム画面のウィジェットなど

書込番号:14961768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/08/21 00:32(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

参考スレを見て設定した頃

GPSオンでの待機時

ナビゲーションを使用した消費

最近はバッテリー関連のスレが上がってくるので、私が参考になったスレをリンクしときます。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000375554/SortID=14848112/
上記の設定を参考にして私は1日だいたい一回の充電で足ります。また、待機時の消費はかなり改善しました。日にちはバラバラですがスクショ添付します。

書込番号:14961804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/08/21 00:38(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

タスクキルしない場合

タスクキルした場合(1/2)

タスクキルした場合(2/2)

今日の書き込みでの消費(約30%→15%)

全てのスマホに言えることですがタスクキルの重要性についてのデータです。

書込番号:14961821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sugiwoさん
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:24件

2012/08/21 02:09(1年以上前)

ここまでしても一日持たずに充電が必要とかめんどくさいですね。
どれだけ無理したスマフォかよくわかります。

書込番号:14962033

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:226件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/08/21 02:33(1年以上前)

恐らくというより確実に私の使用ではどのスマホも1日保たないと思いますよ。
現在のスマホの中じゃ普通の消費じゃないかと思ってます。むしろ1日一回の充電で済むことに満足してますよw

書込番号:14962074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/21 17:46(1年以上前)

参考になります。
なかなか不勉強なもので、こういう書き込みは助かります。

書込番号:14963932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/08/21 22:33(1年以上前)

大変参考になるデータありがとうございます☆

書込番号:14965105

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2012/08/22 12:46(1年以上前)

素晴らしいデータの提供、ありがとうございます。

書込番号:14967114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/08/23 14:24(1年以上前)

機種不明

ホームアプリをNXにすると消費が抑えられると記事があったので変えたところ、多少良くなった気がします。

また、バッテリーの異常消費の対策ですが過去のスレにも多々ありますが追記します。
1.アプリやウィジェット、同期など不要なものは消すか停止および無効にする。
2.1を試して駄目な場合はバッテリーの慣らし(空からフル充電)を行う。
3.バックグラウンドで稼働しているものがないかチェックする。ある場合は不要なら停止か消す。

大抵の端末は上記のことで改善するはずですが、改善しなく困っている報告がありました。その方達は初期化により改善した事が多かったです。しかし、初期化により改善しない方もおり、機種交換をしてもらい改善した報告も多数あります。

機種交換での改善は発売から早い段階での事が多く、最近ではそのような報告はありません。この時期だと機種交換は難しい時期なのかもしれないと思われます。

追記なのですが、私はエコ設定はしていません(CPUなどのクロック制御)。上記の設定だけです。
このスレをご覧の方でバッテリーの設定はしてるのに異常だ!とい方はもう一度見直してみたらいかがでしょうか?私はこの機種が特別バッテリーの消費が異常だとは思えません。現在のスマホはそれなりに使用すれば1日保たないのが、普通のように思ってます。1日一回の充電で済むこの機種は異常なのでしょうかね?
とりあえず、他のバッテリー対策があれば不定期に更新します。読みにくいとは思いますが勘弁してくださいね。

書込番号:14971358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/08/25 01:25(1年以上前)

機種不明

NXでGPSオンでの消費
これは明らかに消費が少なくなってますね。NXに変えると消費は下がるようですよ。

書込番号:14977386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)