ARROWS X F-10D のクチコミ掲示板

ARROWS X F-10D

  • 16GB
<
>
FCNT ARROWS X F-10D 製品画像
  • ARROWS X F-10D [Black]
  • ARROWS X F-10D [White]
  • ARROWS X F-10D [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X F-10D のクチコミ掲示板

(13938件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全107スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ117

返信20

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 darkcatさん
クチコミ投稿数:60件

2012年夏、各社のスマートフォン販売競争が"加熱"する中、富士通は超高性能スマートフォンArrowsXf10dを投入しました。
そのスペックはクアッドコア+LTEというひと昔前のパソコンすら凌駕する驚愕のものでした。
当時はiphoneやgalaxyが全盛の時代、それらを凌駕する"夢の国産機"が出たとスマートフォンユーザーの話題は"加熱"していきました。
ドコモスマートフォン、2012年夏モデルはまさにf10dを中心に加速的に"加熱"していったと言っても過言ではないでしょう。

当時のインターネット上でも発売前からドコモラウンジでのインプレなどが飛び交い、スマホユーザーやガラケーユーザーも巻き込んで議論が"加熱"し続ける有り様でした。

2012年冬モデルもリリースされた現在、"夢"のスマートフォンf10dを手に入れたユーザー達は危惧されていた熱暴走やそれによるガラスマ機能の強制停止、消せないプリインアプリの暴走による不具合、余りに持たないバッテリー、再起動ループ、挙げ句の果てに爆熱による火傷など決して少なくない不具合に悩まされてきました。
この機種の市場評価も正直決して芳しいものではなかったと思います。

果たしてf10dは最早過ぎ去った未来なのでしょうか?
富士通は終ってしまったのでしょうか?

いいえ違います。

私達は確かにあの日f10dの向こうに輝かしい未来を見たのです。

f10dを手にした瞬間"夢"を手にしたのです。

たとえ刻が経ってArrowsが消え富士通さえ忘れ去られても、私達はf10dとあの頃見た"夢"だけは決して忘れないでしょう。

ちなみに富士通の開発者とユーザーがf10dに夢見た未来は6ヶ月の刻を経てsh02eで結実する事になります。



書込番号:15565206

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2013/01/03 19:32(1年以上前)

うーん………で?

書込番号:15565294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:32件

2013/01/03 19:35(1年以上前)

スマホは毎日使う現実的な道具ですから、夢では困ります。

書込番号:15565301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/01/03 19:40(1年以上前)

何が言いたいのかわからないですね。はい。

書込番号:15565330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


とらx3さん
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:102件

2013/01/03 19:49(1年以上前)

“ 悪夢 ”?(笑)

書込番号:15565371

ナイスクチコミ!10


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2013/01/03 19:52(1年以上前)

あやみせんせ〜い!!

書込番号:15565391

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/01/03 20:01(1年以上前)

docomoがBluetoothの夢と言うか現実を忘れた?ことの方が問題でしょう。。。

書込番号:15565434

ナイスクチコミ!3


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2013/01/03 20:27(1年以上前)

言わんとしてることはわからなくもないけど、多くの人が「富士通」というブランドを信用して購入しているからね。
結局相当信用を失ったと思う。
これがPCパーツのバルク品や玄人志向みたいに少しリスクも含まれていると最初からわかっていれば、手を出さなかった人も多かっただろうに。
これだけたくさん不具合が報告されているにもかかわらず、12月のカタログモデル(1月のカタログはまだ見てない)として販売を続けていることにも疑問。

書込番号:15565547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


axkさん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:19件

2013/01/03 21:13(1年以上前)

その夢の挙句・・・orz
結論。今後富士通がどんな機種を投入しようとも二度と買わないのでどうでもいいです。

書込番号:15565772

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:17件

2013/01/03 21:20(1年以上前)

富士通マニアの方ですかね?

ARROWS X F-10D

デフォルトのチューニングが悪い
だけで、端末として悪い印象は
ないですが・・

root取って遊んでみたい機種ですね。

チューニング次第では、超快適
マシーンになれる要素はありそう。
そういう意味では、非常に残念な
機種という印象です。

この失敗によってARROWS Vを産まれた?
数多くのF-10Dユーザテスターからの不具合
報告によって・・

この端末は使う人を選ぶ機種ですね。

書込番号:15565813

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:4件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/01/03 21:23(1年以上前)

僕も富士通はもうこりごりです!
生活を快適にしてくれる携帯が不快にしかならないこの現状!
忍耐をやしなうためにはいいかもしれませんが、
未来の夢はSONYさんかPanasonicさんが次叶えてくれると!
今はそんな夢をみながらこの機種と忍耐強く向きあっています!
富士通さんと夢をみようなんて人はこの機種持ってる人は誰も思わないんではないかな〜

書込番号:15565827

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:12件

2013/01/03 21:52(1年以上前)

アンドロイドは電気フジツの 夢を見るか?
いや、電気羊の 夢を見るか?

T-01C、F-05D、F-10D。 覚めない夢を見てるだけさ。

書込番号:15566012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:8件 ARROWS X F-10D docomoの満足度2

2013/01/03 22:26(1年以上前)

この不具合満載のF-10D使うと、人間にも影響が出るのか?

書込番号:15566200

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:8件

2013/01/03 23:31(1年以上前)

5ボタン割れや壊滅的なワンセグ感度を差し引いても、ガラケーのF-01Aは名機だったなぁ…

東芝と組んだあたりから富士通の凋落が始まったような気がする。

スレ読んで、F-06Bの悪夢を思い出してしまいました。

書込番号:15566572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 darkcatさん
クチコミ投稿数:60件

2013/01/04 01:07(1年以上前)

Ryota12228様
キレのある罵倒ありがとうございます。
当方ドMなのでお腹がきゅんきゅんしてしまいました。
価格.comの糞仕様のせいで出来なくて残念ですが、
私個人で勝手にGoodアンサーに認定させて頂きます。

書込番号:15567016

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:7件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度2

2013/01/04 08:17(1年以上前)

少なくても2回目のソフトウェアアップデートまでは、電池消費問題を除けば、まともに使えるレベルではあったのだから、原因はハードウェアというよりもソフトウェア、さらにいうとAndroid OSの富士通独自の作りこみの部分だと思われます。

書込番号:15567631

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/01/04 10:20(1年以上前)

更新後に・・・確かにそうかもしれませんね。そう感じます。

富士通も早く修正を出して改善策を取ればよいと思うのです。このままのマイナスの書き込みが増えれば増えるほど次回の機種変が早まり、他機種・他社へのMNP等が進んでしまう結果となるのですが・・・

書込番号:15567989

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/04 15:33(1年以上前)

夢は空想でしかない。
叶う可能性があるものは夢とは言わず目標。

書込番号:15569242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件 ARROWS X F-10D docomoの満足度4

2013/01/05 13:50(1年以上前)

アップデート更新して不具合の頻度が多くなったり、音割れなどのさらなる不具合を起こすなんて、富士通スマホ技術部隊はもうダメなのかな。
これだけ市場で不具合だせば、本来なら社内で大問題でしょ。

まあ、これだけ多岐に渡って不具合があるってことは、単純にどこかの部品交換やソフト修正ではどうにもならないってことでしょう。
これらを改善するには、恐らく基盤の全面設計変更が必要になるレベルなんじゃないかな。
なので、富士通もどうすることもできない。販売しちゃったバグ改善より、今後の新機種開発へ人、もの、金をパワーを注ぐでしょうからね。

でも、さすがにF-05D、F-10Dで懲り懲りしたユーザーは、次は絶対に富士通は選ばないことだけは確かかもしれません。ドコモの対応の酷さに、ドコモのキャリアと決別する人もいることでしょう。

iPhoneを扱ってないからという理由の他に、こういう低品質な端末を販売し、対応もろくすぽしないようでは、そりゃドコモからの他社へのユーザー流出に歯止めがかからないわけですね。これまでの長い国産メーカーとの付き合いがあるとはいえ、こんなレベルのものを国産なんて言ったら、メイドインジャパンとして恥ずかしい。さっさとアンドロイドスマホから撤退して下さい。その方が、富士通のブランドイメージを守るためにもなるかと思います。

書込番号:15574216

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:13件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2013/01/06 00:50(1年以上前)

アホなスレが出るのは大抵夏休みか冬休み

普通に使えてるユーザーも少なくないことを忘れないでほしいな…

書込番号:15577772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


頃々さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/01/10 16:26(1年以上前)

まともな機種ならアホなスレは立たないと思います。

書込番号:15598619

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

本体交換の結果

2012/10/28 15:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

24日に3G、LTEの接続ができなくなり修理に出すつもりでDSに行きました。
ほとんどの場合異常なしで返却されることが多いと言われましたが一度点検に出すことを決意し手続きに入りました。
その時、本体の交換用(ブルー)が残っていたので交換しますか?と言われたので少し考えて交換することに決めました。「交換すると設定を全部やり直すことになるので躊躇していた」

交換する前の固体は2012年7月製造でしたが交換してもらった固体は2012年10月製造です。

交換してから今日まで3G、LTE、wifiとも普通に繋がっています、特に長時間使っている時の熱ですがほとんど気になりません。
今までの固体は1時間ほど使っているとカメラレンズ周りや液晶画面がかなり熱くなっていたのですが今の固体は1時間以上使っても少し暖かくなっている程度です。

不具合報告がいくつも出ているので改良がされているのか?と思いながら使っています、高性能CPU、GPUが入っているこの機種は熱とバッテリーの消耗は当たり前だとおもって使っていましたが交換後の固体では熱のほうは気にならなくなりました。
本体の熱が高くて充電できない事も今のところありませんし本体が熱くなる前にバッテリーが無くなります。
まだ、数日しか使っていませんので何とも言えませんが初期ロットから最近の製造ロットを比べると改良はされているのかと思います。

長文また乱文になってしまいましたがレポートいたします。誤字脱字はご了承ください。

書込番号:15263061

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件 ARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/10/28 17:58(1年以上前)

10月製造で改善されたのならいいのですが、単純に交換して使用時間が短いため、まだ
不具合症状が出てない、という可能性も否定できません。
追って、ご報告頂ければと思います。

実は、私も9月に無限再起動により本体交換しました。
他にも、3G回線が突然切れてしばらく復帰しない(再起動してもしばらく復帰せず…)
みたいな現象が起こってました。これは、3GとLTEの境界でもなく、移動中でもなく、
自宅で使っているときです。
ガラケーのときもアンテナ5本だし、スマホに買い換えた後もアンテナ5本です。
なのに、突然アンテナがゼロになって回線接続切れ状態がしばらく続きます。
放置してれば自然に復帰したのであまり気にはしてませんでしたが、メールを返信しようと
したときにこの症状が出たときは焦りました。全然メールできなくて…。

で、本体交換後は、新品で最初は上記症状も出なくて、これはやっぱり個体差で、たまたま
前回はハズレだったのかと思って使い続けていたら、やっぱり症状は出ちゃいました…。

ガラケーのときは、ネットワーク障害でもなければ問題なく使えていただけに、スマホに
なって接続が切れる現象が頻発するのは、やはり問題ですよね。
他にも多くの方が同様な症状の報告しているので…。

接続が完全に切れたままで回復しなくなればDSで交換してもらえるかもしれないけど、
放置していて復帰するのならダメでしょうね。
復帰するからOKという考え方は本来あってはいけないことで、なぜ回線が切れるのか!
そこの原因を究明し、改善して欲しいものです。

ドコモや富士通の人は、自信を持ってArrows製品を使ってるのか、ちょっと聞いてみたいです。

書込番号:15263800

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/28 20:35(1年以上前)

改良はしてないでしょうね。
この機種の不具合の多くはこの前に利用していた機種からのデータコピーにより対応してないいろいろなものが入ってしまっています。
特にAndroid2から4へのコピー、docomoのコピー機利用した場合残骸のような物が大量にコピーされてます。
一度初期化して更に機種交換などをすると残骸が減るので多少動作が改善します。

書込番号:15264512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:13件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/10/29 07:46(1年以上前)

3G LTEの切り替えが上手くいかない事や電波掴まなくなるのは他機種でも出ます。私もARROWS X,XperiaGX,OptimusGと使って来ましたが発生してます。復帰のタイミングなどは個体差ありそうです。

発熱に関しては、tegra3の特性みたいな印象を受けてます。同じクアッドコアのOptimusでは発熱は40℃がMAXです。スナドラのCPUの方が放熱は上手くいってるだけかもしれません。
製造ロッドで改良されてるとはあまり思えませんが…

書込番号:15266354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2012/11/10 01:50(1年以上前)

確かに今はLTEの電波が安定していないので
3G⇔LTEの切り替えで頻繁に切断されますよね。
ひどいと再起動しちゃうし

このまえドコモショップでネットしようとしたら
頻繁に切り替えが発生し、接続できなかった。。。
ショップの店員チェックしてくれよな〜

書込番号:15318890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件 ARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/12/27 18:09(1年以上前)

ホフマン2号様、APBX_272,299様、Grand_Menu様、リターンエース様。

返信の書き込みもせず申し訳有りませんでした。
2ヶ月使用している間に起こった事を報告したいと思います。
まず、仕事で始めて行く場所をナビ機能を使用していたところ現地に着いてから電話をかけようとしたら発信ができなくなり再起動にて何とか復旧。
3GとLTEエリアでの切り替えが旨くできないらしくLTEの表示が出ているのにページが見つかりませんの表示、これも再起動で復旧しました。
自宅でwifiを使用中突然無反応になり一応再起動してみましたが全く改善なし、この時wifiを切断しようとしましたが切ることもできず表示は青いままでした。
DSに持ち込み点検してもらいましたが全く改善せずその場で私から端末のリセットを提案し復旧しました(再設定が面倒でした・・・)

他にもフリーズしてしまい放置していたら数分後に勝手に再起動してましたww

やはり皆様のご指摘どうりハード面の改善はされていないようです、ハッキリ言ってこの機種は不良品だと思います。
メーカもドコモもそれを認めないのは絶対におかしい!!
発売前にあれだけ宣伝しておいて購入し使用しているユーザーをバカにしている?
いいかげん不良であることを認めて対処して欲しいものです。



書込番号:15536582

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信14

お気に入りに追加

標準

交換したら別物に?

2012/12/23 11:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:22件

8月にゲットして、初めてのスマホでしたので、色んなアプリを入れて試していたこともあり、段々電池もちが悪くなり、何にもしなくても、半日持たなくなっていました。
12月4日朝、メールチェック後に置くだけ充電して、身支度後に電源が入らない状態になり、バッテリーを抜き差ししても反応無く、唯一USB給電だけ赤いランプが着く状態で、夜DSに持ち込みました。
店舗で、バッテリーを交換しても反応無く、修理の為代替機を出してきたと思ったら、新品なので聞くと、交換手続きをしているとの事。修理しても直るかどうか判らないし、どっちにしても、中のデータは消えて復旧できませんが、希望すれば修理も出来ますがどうしますか?との事”修理したくないオーラ”を発していて、電子マネー以外はさして重要なものは無いので、交換に応じ、電子マネーもEdyはDS発行の証明書添付でOKで、書類も用意してくれましたが、WAON、nanaco,モバイルSuika,は自分でとの事でした。
(ちなみに他の電子マネーも書類提出が必要でしたが、返信用切手が張ってあり、最初の電話代以外は負担ありませんでした。)
私は原因が知りたかったのですが、”交換後に、原因をお知らせするサービスはございません”との事。それってサービス?という疑問がありましたが、”言わされている”感があり、仕事後でこの時点でPM8時半過ぎていることもあり、飲み込みました。
交換後、アプリは必要なものしか入れず、電話帳の同期を切ったり、標準で歩数をカウントするものを切ったりとしましたが、電池は機械が別物の用に持つようになり、メールチェックとネットぐらいでしたら、朝満タンで帰るまで持つようになりました。
動きも良くなり、何か、別物の機種の様な感じがします。
ネットで最低の評価で、消費者庁への告発、リコールの要求などが取り上げられていますが、着々と対策機種に交換を図っているのかもとも思いました。
ただ、交換後1ヶ月経っていませんので、これから魔性を現すのかも知れませんが。

書込番号:15517921

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件 ARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/12/23 12:02(1年以上前)

交換は何よりです。
ただ、今現在は必要最低限の機能だけ、アプリも不要なものは使ってないとのことですので、交換前のものと比べて、電池持ちについては単純比較はできないかもしれません。

また、本体交換されたとはいえ、ここでの他の書き込みにもありますが、何度も本体交換されている方や、交換後しばらくは調子良い(感じがする)けど、結局はまた不具合が出てくるといった報告がされています。

新品交換とはいえ、その新品がこれまでの不具合対策されたものとは限りません。

むしろ、ソフトで修正できるところはアップデートで対応するけど(これもアップデート実施したら前より悪くなったとかいろいろ問題あります)、ハードについては手がつけられていないと思います。次の機種、もしくは次々機種にて改善できるところは改善するといった感じではないでしょうか…。すでに販売しているものについては、ハード改良してまで対応する気はないし、そういった費用もないし、そこにマンパワー書けるつもりもない気がします。

水を差すようで申し訳ありませんが、交換後数カ月使ってみてからが本当の意味で、良かったかどうかの判断が出るでしょう。

それにしても、不具合と思われる原因を知らせないって、信じられない会社ですね。
原因不明で言えないのと、知っていて隠す(隠ぺい)とでは大きな差です。
後者だとすれば、ほぼ今出回っている端末すべてに問題があるので言えない、ということかな。ここまで酷いと、何か法に違反しないのかな?

書込番号:15518025

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/23 12:41(1年以上前)

11月製に変わったけど何も不具合変わってないといってる方はいました。

書込番号:15518185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2012/12/23 13:07(1年以上前)

修理時に修理内容を示すことはありますが、それも「基板を交換しました」といった作業内容だけです。
個別のユーザーに個々の故障の原因を知らせるようなことは、どんな業界のどんなメーカーもやっていません。むしろ企業秘密の範疇です。
そもそも多くの場合、故障原因なんかいちいち特定しません。動作不良が確認されれば、基板を交換して終わりです。あまりに多発するようなら、開発部門などで検証することがあるかも知れませんが、その程度です。
「これこれのなになにという部品が不良で、これこれこういう条件が重なったときの不良が発生します」などと詳細な原因をユーザーが知ったところで、何の役にも立ちません。

書込番号:15518275

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2012/12/23 15:53(1年以上前)

別物のように動きが良くなりましたので、機械の中身が変わったのかと思いましたが、メーカーがそこにお金を掛ける事は無いでしょうね。
原因を知ってもしょうがないというご意見もありますが、同じ機械を使うので今後のために知りたいのは自然だと思います。
ブレーキが利かない車が、原因は解らないが、新車にしたので大丈夫と言われているのと同じじゃないでしょうか。
この先不具合が無ければいいですが、使い方にも問題有るなら知りたいですし。

書込番号:15518911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件 ARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/12/23 16:24(1年以上前)

企業秘密に触れるから内容を説明しないってのはどうなんだろう?
確かに、精密機器の電気回路やプログラムのことを一般素人に説明したところで訳分からないし、とにかく修理過程などどうでもいいから、修理の結果に問題が解消すれば良いというのがほとんどでしょうね。

それに、DSのお姉さんもそんな内容を説明できるわけもないし。

ただ、自動車の修理の場合、必ずメカニック担当からどこどこが悪いと説明してくれるし、それを改善するにはこれこれの部品交換が必要になると言ってくれますけどね。
もちろん、修理費用も高いし、営業さんとは別にメカニック担当が直接話をできる環境があるからね。

でも、何が悪くて何をどう改善したのか知りたい、というお客様がいたとしたら、それは説明責任(文書)はあると思うのですが…。
言いたくないのは知られたら困るってことなのでは?

あと、百歩譲って何も修理内容を説明しないのであれば、修理後は完全に問題を解消できていることが必須条件だと思います。
基盤交換にしても、不具合対策を行った基盤への交換なのか、それともただ新しいだけの同じ基盤への交換では全然意味合いが違ってきますからね。

書込番号:15519022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2012/12/23 18:43(1年以上前)

私は単身赴任をしているのですが、いつ突然死するかもしれないと思い、寝るときには手の届くところにスマホを置いています。(同僚が自分で救急車を呼び助かってというのを聞いて)
ガラケーの時も、フリーズするときはありましたが、操作中の時で、バッテリーを抜き差しすれば元に戻りました。
今回は何もしていないのに、全く電源が入らず、通話ももちろん出来ませんでした。緊急時のライフラインとしての信頼が失われてしまったようですね。
マスコミはまだ報道しているところはありませんが、災害時にこういう現象が起こったときにどう言い訳するのでしょうね。
ある意味、パソコンと同じで、ドコモが知らないアプリを入れて不具合があっても保障できないのはわかりますが、通信事業主としての責任を果たしてほしい。何があっても通話だけは出来るように改善して欲しいと思います。

書込番号:15519505

ナイスクチコミ!2


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/12/23 18:45(1年以上前)

車もトランクの荷物やスペアタイヤを下ろして、助手席、リヤシート、内装もはずし、エアコン、オーディオなども取ってしまえば、それだけでかなり軽くなり、同じ車とは思えないほど機敏に動くようになります。
でも、その状態で満足かと言われれば「?」。
機敏になったからそれでOKという人もいるとは思うけど、私は車もスマホもやはりある程度の装備(アプリ)があった状態で快適に使いたいです。

書込番号:15519518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/24 16:24(1年以上前)

修理や交換で直るなら理由は聞かなくても納得はできますが、直らないから理由が聞きたくなる。
何が悪くて何を直したのかと。

書込番号:15523790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2012/12/24 17:24(1年以上前)

しかし、交換する新品の機械がこんなに沢山あるんでしょうか?
リフレッシュ機だったりして。

書込番号:15524019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/24 21:16(1年以上前)

販売用は9月製までみたいですよ。多少の再生産はあるかも。
10月以降の交換用はリフレッシュ品ですね。先日交換した際は色によってリフレッシュ品の在庫数は違いましたが9から11月製でした。黒は無かったです。
DSによって、リフレッシュ品の在庫なければ販売用でまかなったりします。

書込番号:15525069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Aquiloさん
クチコミ投稿数:23件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度2

2012/12/25 02:51(1年以上前)

私も先般、次の不具合に悩まされ、
DSで相談して12月製に交換してもらいました。

・圏内で不意に電波を掴まなくなり、
しかもそれが数分間継続する事がある
・充電後しばしばタッチパネルの感度が落ちる
(指だと気にならないがタッチペンだとはっきり分かり、
「言語と入力」⇒「ポインタの速度」の設定を開いてOKタップで直る)
・直近のソフト更新後のスピーカ音割れ

結果、スレ主様とは異なりいずれも全く改善なしでした。
# ただし発熱は若干良くなったような印象があります。

もう一度相談に行こうかとも思いますが、
休日DSに足を運んで行列に並ぶのは正直面白くないです。
液晶保護フィルムもタダじゃないし、
理不尽な負担ばかり掛かる子です。
液晶は綺麗だし、デザインも割りと気に入ってますが、
だんだん憎たらしくなってきます。

単純にラインの品質管理が悪くて、
ハードウェア(不良品)の当たり外れの問題なのかなぁ。

ところで、製造月はリフレッシュで更新されるのでしょうか。
たとえば、本来の製造月は8月で、
その後回収されて12月にリフレッシュしたら
12月製造と表示されるのでしょうか?
だとしたら、うちの子も中古品なのかしら。。。

書込番号:15526480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2012/12/25 09:56(1年以上前)

私も充電中に電源断して立ち上がらなくなりDSに持ち込んだら10月製造の物と交換になりました。

Edyは証明書を発行して貰いましたが、残高が少なかったので新規登録しました。
Suicaは一度解約して残高を銀行振り込みした後に新規登録で対応しました。

でも新しく交換した物もバッテリーの発熱と再起動の繰り返しは相変わらずなので、遅くない時期に壊れてしまうでしょう。
そうなったら、またアプリの入れ直しと解約、登録のし直しです。

こちらは金銭的な被害も被っているので、何度も同じ様な故障が続くならば、DSには謝罪や交換以外の対応も行って戴かなければならなくなります。

書込番号:15527069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/25 10:44(1年以上前)

リフレッシュした月の製造になりますね。
昔は印があったりしてわかりやすかったのですが今はどうなのかな。

書込番号:15527177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2012/12/25 19:18(1年以上前)

リフレッシュ機が存在するのですね。12/4に交換した私の機械は、バッテリーを外してみたら製造年月2012-10となっていました。
もし、これがリフレッシュ機だとしたら、食品で言う賞味期限の改ざんの様な不正にはならないのかな?
10月と言えば、対策をした冬モデルの生産が11月から始まるので、10月生産品も何らかの対策をしているかも、、、なので、調子が良いと思いたいですが、書き込みを見る限り、そうではない様ですね。(12月製造も調子が悪いとありますし)
話は変わりますが、交通系の電子マネーが3月に相互利用が出来るのはうれしいニュースです。
私は自宅が愛知県、単身赴任で大阪、たまに東京出張しています。
モバイルSuicaを使っていましたが、名古屋、大阪でJR以外で使えるのはありがたいです。
でも、又、故障したら、手続き面倒なのが不安ですが。

書込番号:15528755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 DATA-OFFの効果

2012/12/15 02:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 next0410さん
クチコミ投稿数:7件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4
機種不明
機種不明

左のはひたすらWEB連続使用です(笑)

DATA通信ON-OFFはウィジェットでやります

ここのスレでデータ通信をOFFにすると電池長持ちするよ。
というコメがあったので半信半疑でやってみました。
結果はこんな感じー
一緒に画面をOFFすると効果的なのがわかりました。

書込番号:15479806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/12/15 05:49(1年以上前)

私もこれやってます。
電池持ちもいいし充電も早い気がします。
画面を消す前にタスクマネージャを開いて全アプリ終了をやるとさらに効果テキメンです。
なれるまですこしめんどいですけどね。

書込番号:15480009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/12/15 16:00(1年以上前)

機種不明
機種不明

昼からはwebを少々。
温度計も歩数計も動いてます。
持ち歩いてるため温度湿度の表示が???なのはご愛嬌(笑)。

書込番号:15482084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:20件

2012/12/15 21:38(1年以上前)


今晩は、

一つ聞きたいのですが、データ通信のOFFは
どの様にやるのですか?

設定 叉は アプリで出来るのですか。
設定やアプリを探したのですが
解らないので。


叉、woodbellさんのバッテリーミックスの
アイコンは、バッテリーと温度表示が
出てますが、どの様に設定するのですか。

宜しくお願いします。

書込番号:15483630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Velmyさん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:11件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/12/15 21:47(1年以上前)

手動でやるならホーム画面からメニューキーを押して
システム設定→データ使用で出てくる画面のモバイルデータをOFFにする。
3G/LTEの通信をしない設定なので、wifiで繋がっていないとキャリアメールの通知を除くすべての通信は行われなくなる。
画面が消える(スリープ状態)にするとデータ通信をOFFに、表示するとONに自動的にやってくれるアプリもある。(Batter+ 等)
ただし、通話中にOFF/ONの切り替えを行うと通話を切断されてしまうので、何も考えずに使うとスリープ中に着信→画面が表示される→データ通信OFFからONへ→通話が切れる という事になってしまう。
かけてきた相手にしてみれば、かけた直後に切られたように感じるので、アプリでやる場合はそういった事に対応したものを使うか、切られることを前提に割りきって使うしか無い。

書込番号:15483687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:20件

2012/12/15 22:10(1年以上前)


今晩は、

Velmyさん、データ通信について詳しく説明
ありがとうございます。

私には、データ通信offのデメリットが
多そうです。

ありがとうございました。

書込番号:15483822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/12/16 00:07(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

データ通信ウィジェット(ここではonoffが省略されてます)

元 野良猫さん

こんばんは。
ホームに写っているデータ通信のオンオフもバッテリーミックスもウィジェットなので、画面長押しにすると操作の選択画面になるので、そこでウィジェットを選ぶとその中にあります。
バッテリーミックスの詳細を選ぶと温度も表示されるようになります。

書込番号:15484485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/12/16 00:11(1年以上前)

CPU TUNERというソフトを利用しました。
スクリプト登録(雛形あり)ですので、デフォルト設定のみでも
意外に電池もちが激変しました。
「洗練」というのをベースにカスタマイズして利用していますが、
「洗練」デフォルト設定のみでも効果ありそうです。

ROOT必須という前提がありましたのでハードルが高いと感じましたが、
実はROOT化しなくとも効くかもしれません。

お時間があるときに一度お試しください。

書込番号:15484509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:20件

2012/12/16 00:30(1年以上前)


今晩は、

Woodbellさん、早速 教えていただき
ありがとうございます。

表示の仕方が解りました。

書込番号:15484612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ112

返信14

お気に入りに追加

標準

iPhone5と比較してもARROWS X F-10Dがイイ!

2012/11/26 11:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:252件

まずバッテリーの持ちは皆さんが言われてるような悪いものではありません。

スペックを見てもARROWS X F-10D>>>iPhone5

待ち受け時間もARROWS X F-10Dに武があります。
ARROWS X F-10Dは620時間もスリープ状態出来るのに対してiPhone5は225時間です(笑)
単純に計算してもARROWS X F-10Dがいいですし。友達の持っているiPhone5と比較してもこちらの機種が良かったと心から思います。


あとは全部入りってことが最高ですね。iPhoneは昔からワンセグも防水も赤外線もないですからねw

書込番号:15393524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/26 11:51(1年以上前)

変な人が湧いてきたぞ!
キャーッ にげてーっ!!

書込番号:15393647

ナイスクチコミ!22


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/11/26 12:04(1年以上前)

いろんな人がいますね
最近はtatekomoriが世をにぎわしてますが…

書込番号:15393680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:16件

2012/11/26 13:00(1年以上前)

表面上のスペックだけを見たら F−10Dに歩があると思いますが・・・
目に見えない部分は最低ですよ。

スレ主は、このスマホをオブジェとして使っているのですかね??

理解に苦します。

書込番号:15393892

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:8件 ARROWS X F-10D docomoの満足度2

2012/11/26 14:05(1年以上前)

カタログ値の待ち受け時間が何の参考にもならないのは周知の事実だし、
全部入りとか言われてもスリープ状態では「スマホ」として何も意味が無いと思う。

書込番号:15394089

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:13件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/11/26 14:27(1年以上前)

やめてーネガキャンが居なくなったらポジキャンが沸くとかやめてー 

書込番号:15394152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/11/26 15:30(1年以上前)

実際にスレ主さんはF-10Dを持っているのでしょうか?
静止状態での待ち受け時間のカタログ値だけでは比較は出来ません。

バッテリーの持ちは使い方次第になると思いますよ。

この機種は持ち合わせていませんが、今のAndroid端末はどの機種でも、使えば比例してガンガン減っていきます。

書込番号:15394279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:25件

2012/11/26 16:22(1年以上前)

スレ主は70歳代男性でアイコンが女の子?変な人では?

書込番号:15394480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/11/26 16:26(1年以上前)

ただの釣り人かと(笑)

書込番号:15394500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/26 16:51(1年以上前)

まぁ、色々あっていいのでは。

シャープのzeta2クチコミには、急にギャラノート2との比較スレが乱立し始めたし。比較して書き込みせず自分が気にいっているてんだけかけば荒れないのにね。

書込番号:15394568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:252件

2012/11/26 19:59(1年以上前)

ここに良いと書き込むだけで持ってない扱いですか?
全てが初期不良の悪い夢だった…そうは思わないんですか?

私はDSで連続4回も初期不良を引いて交換して貰いましたが変なフリーズも異音もバッテリーの発熱もなくなりました。

そんなに気になるなら持ってる画像アップロードしますか?iPhone5も山梨くんからテスト期間ということでロック制限されたものが家に現品があります!

書込番号:15395311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


yamarf4さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/28 00:50(1年以上前)

今の時期は寒いのでいいですが来年の8月ぐらいには部品が損傷して交換だと思います。

書込番号:15401394

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件 ARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/11/28 13:13(1年以上前)

確かにこの機種を買った人は、カタログやオールインワンといった高機能、多機能でベストだと思っていた人がほとんどだと思います。
かくいう私もその一人。

ただ、それらの機能がきちんと動作すれば、個人的にはiPhoneより、そして世界一のスマホと自慢してもいいぐらいだと思ってます。
でも、結局それらのセールスポイントも、不具合だらけで中途半端にしか使えない、もっと言えば、発熱や通信機器として基本となる接続が切れるなど、カタログ&価格に対する効果は最低だと後悔してます。

これなら、機能が少なくても、それらの機能がきちんと正常に動作してくれるほうがはるかに良い機種です。

まあ、iPhone5を使ったことないから、完全な比較はできないけど、iPhoneユーザーのがはるかに多いはずなのに、ネット上の不満や不具合報告の多さではF-10Dの完勝です。

あ、私はガラケーのときからドコモ富士通に愛着がったし、事実ガラケー時代の富士通は自分的にはベストでした。それだけにスマホに買えたF-10Dの完成度の低さにはがっかりというか、落胆してます。ドコモのアフターももはや手に負えないのか、いい加減だし。

書込番号:15402888

ナイスクチコミ!7


大魚人さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/28 16:03(1年以上前)

スレ主さん、これは無理が有るよ。

でも、皆さんの意見を読んでいたら
他にも似ていることに遭遇したことに気が付きました。

カタログ上はあれもこれも。
ところが・・・。

これって、永田町の方でも起こっていましたよね。

書込番号:15403426

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2012/12/01 08:31(1年以上前)

docomoから販売してるんだし
携帯電話としての機能はしっかりして欲しいですよね
いまどき電波切れなんて最低です
PHS使っていたときはよくあったが。。

でもこの機種の良いところは手書き入力できる
使い方次第では電池切れもそれほど気にならないが
スマホの良さが半減してしまうし。。

書込番号:15415893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

発熱・・・

2012/11/27 13:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:219件

発売日に購入(6月製造)し、再起動、電波停止等の不具合のため、先週本体を交換(10月製造)してもらいましたが、今まで少し使用しただけで50℃超えが当たり前だったのが、交換後は超えなくなりました。

季節的なものなのか本体が改善されたのか分かりませんが、一応ご報告まで

書込番号:15398510

ナイスクチコミ!1


返信する
馬ウマさん
クチコミ投稿数:14件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/11/27 23:48(1年以上前)

スレ主様

その他の症状も改善しましたか?
今の状態にかなり辟易していますが、中々DSへ行く時間が作れずにいます。
でも、交換で少しでも良くなるのであれば、なんとか時間を作って行ってみようかと思います。
何度も自動で電話を掛けられましたが、とうとう上司にまで掛けてしまいました。
相手にも迷惑掛けますが、こっちの会話を知らないうちに聞かれていたらと思うとぞっとします。

書込番号:15401100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2012/11/28 10:28(1年以上前)

馬ウマさんへ

今の所、たまに電波が途切れるぐらいですね。(電池の消耗は相変わらずですが…)
電話の自動発信は前に使ってた時も無かったので何とも言えませんが…。
DSに聞いたところ、製造月毎に何かしら改善されているとのこと。
10月製造はメール関係の不具合を解消しているみたいです。
一度、DSに行って見ては?

書込番号:15402340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/11/28 11:26(1年以上前)

ロック画面の設定はしてますか?
買った当初はつかうたびにロック外すの面倒と思ってロック画面の設定をしていなかったら、見事にイタ電をかけてたためそれ以来設定することにしました。

書込番号:15402488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件 ARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/11/28 12:20(1年以上前)

スレ主様

私も10月に一度本体交換しました。
使い始めた直後は、発熱や電波切れといった症状も(交換前に比べて)激減したので、個体差か初期ロットでなくなったことによる恩恵(改善効果?)かと嬉しかったものです。

でも、やっぱり1、2カ月ほど使いこんでくると、結局同じ感じです…。
ネットでは5回も本体交換したという人もいるようですが、私の会社の知り合いもすでに3回の本体交換に至ってます。
知り合いも交換直後は動作が良く感じるみたいだけど、使っているとまた…と言ってました。

ですので、スレ主様もあと少し様子を見て再報告して頂けるとありがたいです。

ただ、発熱に関しては、今の季節、かなり外気温が冷えてきたので、以前と同じ使い方していても発熱は感じられなくなったような気がします。夏になったらと思うと、また恐ろしい気がしますが…。

書込番号:15402672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件

2012/11/28 12:21(1年以上前)

woodbellさんへ

ロック画面は初期状態のままで使用しております。
試しにロック画面設定しないで試してみますね。

書込番号:15402674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2012/11/28 12:36(1年以上前)

ホフマン2号さんへ

確かに今時期だからかもしれませんが、先週交換する前まではちょっと使用すると普通に50℃を超えてました。
今現在、Battery Mixでグラフを見てもグラフ上限が50℃となっております。
まあ1時間以上もネットを見たりはしませんけど・・・。
ちなみに北海道在住です。

書込番号:15402720

ナイスクチコミ!1


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/11/28 15:53(1年以上前)

ま〜たふさんへ

セキュリティーはお好みですが、ロック画面だけは設定しといた方がいいですよ。
意図せずにホームボタンが押されると即、動作中になるので、ポケットの中で画面に手が触れたりすると何が起動するかわかりません。
私はそれで二度ほど勝手にリダイヤルになってイタ電してしまったことがあります。

書込番号:15403402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件

2012/11/28 16:06(1年以上前)

woodbellさんへ

確かに…
了解しました〜

書込番号:15403435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/28 18:54(1年以上前)

端末交換で初期化されたからゴミがスッキリしただけかもしれません。私も端末交換しましたが最初だけでした、2週間ほどで交換前に逆戻り。

書込番号:15404116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)