ARROWS X F-10D のクチコミ掲示板

ARROWS X F-10D

  • 16GB
<
>
FCNT ARROWS X F-10D 製品画像
  • ARROWS X F-10D [Black]
  • ARROWS X F-10D [White]
  • ARROWS X F-10D [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X F-10D のクチコミ掲示板

(13938件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全235スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

docomo Wi-Fi かんたん接続 アップデート

2012/11/04 10:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 str_lawさん
クチコミ投稿数:247件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

この機種だけの話題ではないですが。

今まで、接続が不安定で、用をなさなかったdocomoWi-Fiかんたん接続が、先日のアップデートでがぜん使いやすくなりました。

・docomoWi-Fiの接続が、安定した。
・自宅Wi-Fiへの自動接続機能がついた。

外出時にWi-Fiを常時ONにしていても、特段電池の消耗が増える訳ではありませんし、タップしないかぎり勝手にdocomoWi-Fiに接続しません。

自宅Wi-Fiの圏内では、自動で接続し、この状態での待ち受けでは、まったくと言っていいほど電池も消耗しませんね(^_-)。

他キャリアから見れば、これで当たりまえかもしれませんが。

この調子で、この機種の改善もぜひお願いしたいところですね。

書込番号:15292933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/05 00:56(1年以上前)

docomoWi-Fi利用しなくても簡単設定や手動で設定しておけば自宅のWi-Fiは自動で接続や切り替えできましたよね。

書込番号:15296811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 str_lawさん
クチコミ投稿数:247件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/11/05 07:14(1年以上前)

確かに、説明ではそう書いてあるのですが、私の設定が、悪いのだと思いますが、自宅Wi-Fiへの自動接続が、出来ませんでした。
また、docomoWi-Fiかんたん接続を使うと、ログイン画面が省略されるのが、便利なので、こっちを使っています。

書込番号:15297260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/05 16:11(1年以上前)

当方、自宅がコンビニのdocomoWi-Fi圏内なために逆に使いにくくて困っています。

書込番号:15298733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 str_lawさん
クチコミ投稿数:247件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/11/05 16:47(1年以上前)

APBX 272.299さん
おっしゃるとおり、自宅Wi-FiとdocomoWi-Fiが両方圏内の環境では、どちらが優先されるかわかりませんが、どちらが優先されても、選択機能がない現状の「docomWi-Fiかんたん接続」では極めて使いにくいでしょうね。

私の自宅環境ではdocomoWi-Fiは、はるか彼方の圏外ですから、この問題は発生しません。

購入直後、docomoWi-Fiの設定確認のため、わざわざバスに乗って近くの駅まで出かけたくらいですから(汗)。

書込番号:15298838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信36

お気に入りに追加

標準

microSDカードが…!?

2012/11/02 15:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:32件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4
機種不明

久し振りの書き込みになります。

本日になってから突然に「microSDカードが取り外されました…」的な
警告文の様なものが頻繁に告知されております。
うまくスクショが添付されてれば良いのですが、こんな感じです。

本体カバーはおろか、ハードケースも外してないのに
電池で押えられているmicroSDカードがと言われても困ってしまいます。

その時々での再起動、偶に電源オフで数分後に再起動など、
色々試しておりますがいっこうに治まる気配がありません。
最悪SIMカード(でしたっけ?)を外してみようかと思いますが…

同じ様な症状で悩まれた方、或は治った方がいらっしゃいましたら
対処法を教えて頂けると嬉しいです。

現在使用しているmicroSDはSILICON POWERの32GB、CLASS10です。
買い換えるのも結構値段が馬鹿にならないので考え物です。
宜しくお願い致します。

書込番号:15284835

ナイスクチコミ!1


返信する
Velmyさん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:11件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/11/02 17:10(1年以上前)

microSDHCの抜き差し、端子をアルコールで拭うとか

書込番号:15285072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:6件

2012/11/02 20:40(1年以上前)

機種不明

RKスパーダさん、こんばんは。
自分も10月18日にいきなり「SD Card 異常」と出始めてそれ以降も結構な頻度で出ています・・SDカードの端子部分を拭いて見たりPCでフォーマットして再度端末でフォーマットしてみたり挙げ句の果てには初期化も実行してみたりしましたが、全然だめでした。。自分の使っているmicroSDHCカードはSanDiskの「SDSDQUA-032G-U46A」という32G Class10のカードですが、2800円ほどで購入して勿体ないのですが諦めてこのカードは取りあえずメモリーカーナビに使用して新しく買い直そうかと思っています・・ですからRKスパーダさんももしかしたら壊れたか壊れかけなのかもしれないです・・ちなみに今は全機種のT-01Cに付属していた16GのmicroSDHCカードを使って様子を見ていますが、今のところ「SD Card 異常」は出ていません。(まだ、数日だからかもしれませんが)

書込番号:15285829

ナイスクチコミ!2


str_lawさん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:18件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/11/03 06:34(1年以上前)

同じ症状ではないですが、突然SDカードのデータが「空」と表示され、音楽の再生ができなくなりました。
あわてたのですが、これはSDカードのマウントが解除されていたことが原因で(解除した覚えはないのですが)、マウントすることで事なきをえました。

ただ、気になることが。
富士通のホームページの「MicroSD対応表」をみると、F10Dの欄だけ各社の32GBが「-」調査中になっています。

この機種より後に発売された機種では「○」なんですが。
なにかあるんでしょうかね。

書込番号:15287469

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/11/03 18:25(1年以上前)

スレ主です。
皆様ご意見とお返事など、有難うございます。

2〜3日様子を見ましたが、一向に治まる気配が無い為、
とりあえず家にあった昔ガラケーで使っていた1GBのカードに差し替えました。

半日使ってみた感じでは症状は出ませんね〜。
やはりカード自体が駄目になってしまったんでしょうか!?
合わせて買った妻のarrowsにも同じ32GBが入ってるんですが、
そちらは今のところ問題無さそうなので、
自分のがハズレであっただけと諦めざるを得ないようです。

>F10Dの欄だけ各社の32GBが「-」調査中になっています。
これがちょっと気になりますね…
安売りしてたら16GBでも買ってみて様子を見てみたいですね。

またおかしくなったら報告いたします。

書込番号:15289773

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/11/03 20:32(1年以上前)

私はKingMaxの16GB class10をさしていますが、問題なく動いています。確かに富士通のSDHC対応表では16GBにも32GBにも-が付いているものがありますね。これらの問題は、今後のUPで対応するつもりなのでしょうか。

書込番号:15290385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:6件

2012/11/03 20:41(1年以上前)

当機種

RKスパーダさん、こんばんは。
本日、Transcendの16G microSDHCカード「TS16GUSDHC4」を990円で安かったので買ってきてF-10Dにてフォーマットして使用開始致しました。
もしこれでも「SD Card 異常」が出るようなら違うところに問題があるかと思いますが、暫くこれで様子見です(^_^;)

書込番号:15290423

ナイスクチコミ!0


ngtngtさん
クチコミ投稿数:68件

2012/11/04 08:06(1年以上前)

かつみくんさん、

私も「T−01C]の16GBを入れてますが問題なく使えてます。同じスマホの買い替えでしたので親近感をおぼえて、書き込みました。

書込番号:15292393

ナイスクチコミ!2


tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/11/04 17:32(1年以上前)

こんばんは、自分もT−01Cの16GBで一度認識せずSDカードの抜き差しと掃除、再起動で問題なく使えています。

それ以来、認識不良はないですね。

書込番号:15294386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/04 19:22(1年以上前)

発売日からしても未だに動作確認とれている32GBがない状況は異常です。エラーがでてもdocomoでもSDと本体どちらに問題あるか切り分けができない。以前対応しているSD32GB使って下さいといわれ動作確認とれてるの無いのにどうすればいいのかきいたのに未だに放置です。
後発の機種は確認とれているのにF-10Dとれてないのは32GBでは不具合などがあるからではないのかなぁ。

書込番号:15294909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Take725さん
クチコミ投稿数:1件

2012/11/06 08:12(1年以上前)

私もSanDiskのSDSDQUA-032G-U46A 32G Class10 のカードを使っています。
F-10D購入後ずっとこのカードを使っていましたが、2か月程使ったころから
皆さんと同じ現象が出始めました。
最初はまれにSDカード異常のメッセージが出ているくらいだったのですが、
だんだんメッセージが出てくる頻度が多くなってきました。

このSDカードを他の機種に使っても問題ないので、F-10Dとの組み合わせの問題なのかと
思っています。(勝手にそう思っているだけですが・・・)

どのSDカードに変更しようか迷っていましたが、皆さんの書き込みを参考に
選択したいと思っています。

Class10の書き込み、読み込みの速さは捨てがたいので、容量を減らすのが良いかなと
考えています。

書込番号:15301757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/06 15:26(1年以上前)

自分も、このメッセージがちょくちょく出ますね。(多い日は、日に2,3回発生)
最初は律儀に再起動してましたけど、最近は面倒なのでストレージのマウント解除/再マウントで復帰させてます。
怖いのはSDカードのデータ消失ですが、今の所何も手を打っていません。

対応カードですが、7月発売当時はしっかりと32GBまで保証してたんですけどね…

書込番号:15303072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/11/06 15:45(1年以上前)

沢山のレス、有難うございます。
結構同じ様な悩みをお持ちの方がいらっしゃるようで、
私一人ではない(レアなケースではない)事が解りました。

家にあった他の1GBのMicroSDに交換後の経過ですが、
とても快調でやはり32GBが合わないだけなのかもしれないですね…
妻の物がおかしくならない事を願いつつ、
classが高めで値段が控えめな16GBを探そうと思います。

皆様貴重なご意見、有難うございました。

書込番号:15303130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/06 16:10(1年以上前)

最初対応で後から非対応とかなったら詐欺みたいなものだよね。classが高いとエラーでるとdocomoにいわれたけど本当かな。対応がclass6までとかになったらdocomoにclass10の買い取りしてほしい。

書込番号:15303211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/11/06 16:36(1年以上前)

機種不明
機種不明

11月カタログ

☆8 注釈

11月のカタログでも最大32GBとうたっているんですけどね。
ただ、注釈(☆8)でメーカーによって最大対応容量が違うと言ってるところがクセモノなんですが。

スマホ購入時、容量の大きなSDカードは後で買えばいいと思って、ガラケーで使っていたのを転用してたらさすがに手狭になってきたので最近買い換えを考えているのですが、このカキコミを見て32GBにしようか二の足を踏んでいます。

書込番号:15303308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


str_lawさん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:18件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/11/06 17:57(1年以上前)

私が使っているのは、
・Gigastone SDHC 32GB class4
当初に使用、今はUSB経由の外部メモリとして使用。

・シリコンパワー SDHC 32GB class10
現在内部スロットに差して使用中。

アプリ等は入れておらず、音楽データ、ムービー、カメラデータでほぼいっぱいの状態で使用していますが、先に書いたとおり、1度だけマウントが外れただけで、皆さんの症状にまでには、なっていません。

いずれも、秋葉原で、店頭最安値で選んだものです。

かえって安物だったのが、幸いしているのでしょうか(^。^;)

書込番号:15303526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/07 07:53(1年以上前)

富士通のF-10D対応表、今月中に確認結果載せるそうです。

書込番号:15306070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/07 10:55(1年以上前)

この機種はclass6だからclass10との互換に問題があるのかも。
SDHCで主要な東芝とパナソニックが16GB、サンディスクが4GBで確認とれてないのも不安。SDは4GB確認とれているのに。

書込番号:15306601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/11/08 09:50(1年以上前)

私も10月中頃から急に、SDカード異常と出る様になりました。
只、皆さん同じぐらいから異常が出る様になると言う事は、カードでは無く本体に問題があると思えるのですが、如何でしょうか?
本体のバージョンアップなどで解決しそうな気がするのですが..
とりあえず、私は様子見です。

書込番号:15310941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/08 15:45(1年以上前)

問題は本体側でしょうね。
10月頃からと言うことであればアプリ電池診断が警告を出すようになった話もよく聞きます。

書込番号:15312068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/11/08 16:04(1年以上前)

そういえば、電池診断が頻繁に出ていましたが、最近まったく出て来ない気がします。内部構成は何も変えていないのですがね。

SDの件と何か関係があるのでしょうか・・・

書込番号:15312117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/12 09:39(1年以上前)

皆様
参考になればと思いレスします。

私も、最初はさくさくと認識しておりましたが、突如同様の現象が多発して困惑しておりました。

私の場合、原因はアプリがSDカードにインストールされたときに発生しているところまで、わかりました。

今は、アプリはすべて本体において、どのアプリが影響しているのか…
切り分けをしておりますが、どうやらインストール後、通知をONにしているアプリが怪しいような感じです…

アプリをSDカードに移すという設定がある以上、この現象は改善してもらえたらいいのですが…

多発する場合は、アプリ管理からSDカードにインストールしているアプリを一度本体に移してみれば改善できるかと思います。

書込番号:15329500

ナイスクチコミ!1


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/11/12 11:18(1年以上前)

機種不明

ヤングじじいさん

ここのチェックボックスはどうなってますか?
チェックなしなら通知は来ませんし、チェックありなら電源やアプリの管理がうまくいってるってことですよね。
問題発見のためのツールとして役立ちそうですが、特に問題が起きてないなら監視に電池使うこともないと思うのではずしています。

書込番号:15329790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/11/12 16:16(1年以上前)

申し訳ありません。その画面の出し方が分かりません。確か通知はするでチェックは入っていたと思いますが。
確認するために出し方を教えてください。あまりの初心者でお手数かけます。

書込番号:15330691

ナイスクチコミ!1


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/11/12 16:28(1年以上前)

機種不明

本体設定ー電池 と入っていくと上の方にこのマークがあるのでタップ。
そうするとアプリ電池診断になります。
そこのスパナマークをタップすると設定になります。

書込番号:15330723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/11/12 20:21(1年以上前)

出し方をお教えいただきありがとうございます。
仰る通りにやってみました。やはりチェックは入ったままですね。

以前はこれがたまに顔を出して、システムの何かと確か起動していないのにspモードが電池に影響しています的な警告を出していました。Docomoにも確認しましたが、どうなっているかはdocomoも「そういった仕様です。」だけで解決に至ってはおりませんが、この件を最近では忘れてしまっていました。今回の更新で少しでも改善が実感できることを願っています。

このクチコミに来られている皆さん、いつも本当にありがとうございます。大変参考になったり励まされたりしております。

書込番号:15331563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/15 15:49(1年以上前)

富士通のSDHC32GBの動作確認更新されました。
アップデートに何か含まれていたのかも。

書込番号:15343789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/11/15 16:30(1年以上前)

今日も1日?さん

あちこち探してみたのですが、どうしても動作確認のページをみつけることができません。
どこにあるのか教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:15343919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/15 17:07(1年以上前)

スマホからなのでうまくはれてるかな?
富士通の携帯電話のサイトのサポート情報のなかにあります。

http://www.fmworld.net/product/phone/microsdhc/?fmwfrom=phone_contents

書込番号:15344047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/11/15 19:37(1年以上前)

今日も1日?さん、ありがとうございます!
わかりました。

書込番号:15344587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:6件

2012/11/18 23:28(1年以上前)

しばらくここを見ないうちに同様の症状の方の書き込みが増えてる・・

>RKスパーダさん
現在、富士通のSDカード動作確認ページに32Gが○となっていることを受けて、サンディスクの32Gに戻して様子を見ています。アプリもSDに移動してです。今のところ問題はありません。このまま問題がなければいいのですが・・(^_^;)

書込番号:15359696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/11/19 06:19(1年以上前)

>かつみくんさん

そうですね、富士通では確認取れてるみたいですね。
異常と出た自分のは「シリコンパワー」なのですが、
一覧表に載っておらずどうなんだろうと思いながら戻してみると、
一応初日は大丈夫でした。

ただ、2日3日と経ってくると頻度は抑え目ですが、
1日に1回位の割合であの画面が出てまいりました…

やはり、対応表に載っているメーカーじゃないと駄目なんですかね!?
もう少し様子を見てみます。

書込番号:15360479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/11/19 11:04(1年以上前)

以前から「データ通信を有効にする」のチェックがよく外れることが頻発していて、先週から「SDカード異常」が出るようになったのでショップに持ち込みましたが異常無しと言われました。
スマホはインストールされているアプリが純正アプリ(ドコモ)であれば正常動作を確認できるが他社アプリが入っている状態では難しいと言われました。
もちろん持込みの前にSDカードに異常無しを確認しています。(ちなみにサンディスク16GB、空き容量5GB前後)

問合せでメールをしてみました
ネット情報では相性問題もあるらしいことを付けくわえて問い合わせたのですが、

現状「sdカード異常」はf-10dに共通した問題として発生することは確認されていない、そのため機種のアップデートの予定はない、ネットの書き込みにはドコモ正式発表ではないためコメントできない、一般的な改善策としてアプリケーションの影響が考えられるのでドコモ純正以外のアプリを削除して症状が出るか確認してほしい、SD本体異常なく、アプリを削除しても異常がでるのであれば電話機本体を預かりたい

のようなことでした。


☆★まちゃ〜★☆さんの仰る方法で、念のためSDは初期化し、カードにアプリをいれず様子見・・・と思ってましたら翌朝にはまた出てました。

クラス10の32GBを手配中なんですが、多分同じになるかなぁ・・・

書込番号:15361078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:6件

2012/11/19 22:09(1年以上前)

機種不明

RKスパーダさん、こんばんは。

本日、サンディスクのSDカード32Gで、やはり「SD Card 異常」がでました・・・やはり駄目みたいですねぇ・・諦めてトランセンドの16Gにまたまた戻しました(^_^;)
期待してたのに残念です(T_T)

書込番号:15363537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/11/19 22:35(1年以上前)

>かつみくんさん

ご愁傷様です。
自分のは今日は出ませんでした^^
これじゃなんだかお化けか何かの話みたいですね…

この画面が出ても戻るボタン?(右下の物理ボタンです)を押して
再起動させないで無視していると調子良いです。
逆にこの画面に沿って再起動するとその後も頻発してましたので。

この様子でしたら大丈夫そうなのでとりあえずこのままで…
また頻発したらお知らせ致します。

書込番号:15363689

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2012/11/22 13:07(1年以上前)

その後ですが、だましだまし使用していましたが、改善されず、今朝とうとう「SDカード破損」とでたので、カードを換えました。
仕事先で携帯に詳しい方がいて、相談していたら、「置くだけ充電が影響してるってことはないの?」と言われました。カード収納場所とコイルの場所が近いと熱でやられるんじゃないの?と。カードも新品にして今日から置くだけ充電をやめてみようと思います。

書込番号:15374578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/11/25 00:34(1年以上前)

書き忘れたのですが
カード破損がでたサンディスク16GBは特に不具合なくPCなどで使用出来てます
置くだけ充電でカードがやられてしまったのなら
他でも使用できなくなるでしょうから
何らかの影響を与えてるのかしら!?
今はトランセンドクラス10の32GBを使ってますが
今のところメッセージは出ていません
置くだけ充電も使っていません
同じ時期に購入した同機種ではこの症状はでておらず、最初サンディスク16GBを使用、こちらに症状がでる前にバッファロー32GBに変えており置くだけ充電は殆ど使っていません
支障がでるようなエラーが現在まで出ていないので使い方次第なのかな、とも感じています
相性問題については
サンディスクと東芝のカードで相性が悪いという結果がでるならば、それは機体が悪いってことだからショップやメーカーに言ってやったらいいよ、的なことも前述の方から言われました

書込番号:15387568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信10

お気に入りに追加

標準

再起動繰り返してます

2012/10/17 14:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:657件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3
別機種

タスク切るにも反応しない

何かが暴走してるみたいです
確認したくてもすぐフリーズします

温度が高すぎてスクショも撮れません

もう少し様子みます

書込番号:15215834

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:657件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2012/10/19 02:23(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

原因は「HCEView_SystemManager」

しばらくしたら落ち着き、昨日は安定してましたが

今、現在、何十回と再起動繰り返してます
再起動と再起動の間に見直そうとしますが
システムが落ちて
UIが落ちて
設定が落ちて
何も出来ないまま再起動に入ってます
温度は55〜60度

今日の日中は携帯電話として
まともに使えるのか?
心配です

書込番号:15223451

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:657件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2012/10/20 18:32(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

とりあえずドコモでチェックしてもらうまで

前機種(NEXUS SC-04D)にSIMをアダプターかまして移しました

セーフモードで起動させても再起動繰り返します

書込番号:15229873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:657件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2012/10/25 00:50(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

やたらと設定に時間(二分程度)かかってた「今すぐエコ設定」を解除して

毎回、応答してませんが出てたGoogle Playのアップデーターを無効にして
起動したら多少落ち着きました

現在はGoogle Play有効、エコ設定無効の状態です
まだグラフは落ち着いてないので油断できません

書込番号:15248376

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:13件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/10/25 07:55(1年以上前)

熱暴走のようですね。 HCEview managerは富士通オリジナルの制御みたいです。制御しようと再起動ループしたんじゃないでしょうか。
発売当初に私も使用してて再起動ループになりドコモショップで交換してもらった事はありましたが、ARROWSでの発熱はクアッドコア特有の仕様みたいな感じになったので見切りました。
今回、LGのクアッドコア搭載L-01Eにしましたが、クアッドコアは発熱すると思ってましたが殆ど発熱は無く使い込んでも40℃前後で発熱警告もありません。コアの制御をしてもレスポンスに影響無くARROWS使ってた時のストレスは何だったんだろうと思ってます。
ARROWSのCPUとOptimus GのCPUでは違いもあるので一概には言えませんし、ARROWSでの課題点を改善したのかもしれません。

書込番号:15248896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:657件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2012/10/25 21:39(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

Grand_Menuさん

こんばんは
そのようです
昨日、落ち着いたようだと書きましたが
通常使用時に再起動かけたら再起動の繰り返しが
また始まりました
むりやり電源落として時間かけて冷やしてから
起動されれば普通に使えます
数年前に苦労した自作P4マシンの悪夢が再びって感じ(笑)
過去のスマホ、W-ZERO3を三代(初代・アドエス・ハイブリ)使ってきましたが
ここまで苦労はしてません

僕も機種変したい

書込番号:15251358

ナイスクチコミ!3


Velmyさん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:11件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/10/25 21:58(1年以上前)

結局DSでのチェックはしてもらってないの?
グダグダ文句言うより、チェックしてもらうなり、初期化するなり、クレームつけて返品するなりしたほうが良いと思うけど。
ここで愚痴っても直らないよ。

書込番号:15251449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:657件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2012/10/25 23:36(1年以上前)

Velmyさん

その通りだけどね

書込番号:15251972

ナイスクチコミ!0


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/10/26 11:47(1年以上前)

気になったこと
●セルスタンバイ
●NX!エコ
●高級タスクマネージャ

セルスタンバイの値が高いのは、電池消費の割合のうちシステムの使用量が少ないため、相対的にセルスタンバイの値が高くなっているケースの場合と、電波を探しまくってる場合があるみたいです。
http://a.excite.co.jp/News/google/20120221/Appgiga_13139.html

あと、15秒でスリープの設定だとして、スリープでオートキルや定期的にオートキルの設定になっているなら頻繁にバックグラウンドでアプリが切られては立ち上がり…を繰り返すだろうから、それも温度上昇やCPUへの高負荷になり不安定になる一因じゃないかなって思います。

書込番号:15253485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:657件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2012/10/26 18:33(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

woodbellさん

コメントありがとう
僕もオートキルにも少なからず問題があるかと
昨日、無効にしました
ただ再起動は怖くてやってません

添付画像は今日の状態です
これだけ見たらすごく安定してる(笑)

書込番号:15254717

ナイスクチコミ!1


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/10/26 20:38(1年以上前)

設定一つでこうも変わるとは驚きです。
参考にします。
無効にしたら落ち着いたってことは、ヤツのしわざだったのかな?(笑)
とりあえず良かったですね。

書込番号:15255188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ61

返信19

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 all-starrさん
クチコミ投稿数:195件

ただの愚痴になるかもしれませんが

最近 「アプリ電池診断」の警告がタスクバーに
出ました

発売日に購入しましたが,初めて出ました

クリックすると,端末を裏返すと着信音が消える
アプリ(削除したので,名前忘れました)が
42分以上暴走?してるからみたいでした

再起動しても,何度も出るのでアプリを削除しました
入れてから,いっぺんも使ってないものな〜 とも
思いましたが,便利そうなので入れたアプリでもあります

削除したあと,Batterymix を見ると 確かに電池の消耗は
緩やかになっていました

今日 また警告が出て,今度は radiko というアプリが
1時間以上 暴走してるということでした

このアプリも一度も使っていませんが,非常時に便利かな〜っと思い
入れたものです

思えば,この端末にしてから バッテリーをもたすためにいろんな
制限をしてきて,やっと「まあ,これぐらいなら」って思えるところ
まで来ました ここのクチコミも大いに参考にさせていただきました

この端末にしてから,バッテリーのことばかり考えている自分がいます

なんか疲れてきました 次から次へ どこまで制限かけたり
我慢したりすればいいのかなって

「じゃあ,端末かえれば」って言われると困ります

替えられるぐらいなら,とっくにしてます
電池持ち以外(すごく重要ですが)はあんまり不満はないです
(付加価値的なものは全部きりましたが)

やっぱり 愚痴になってしまいましたかね

書込番号:15213227

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:19件

2012/10/16 22:30(1年以上前)

お金ためて大容量バッテリーを買われたほうがしあわせになれるとおもいますよ

書込番号:15213502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KINKA!さん
クチコミ投稿数:16件

2012/10/16 22:31(1年以上前)

radikoは予約機能が付いた先日の更新以降ひっかかりますが、他の機種でもなるのでアプリケーション側の問題ですね。色々調べてみると動いてないのに検出されてるみたいだけど。
わたしは歩数計アプリも検出します。利用してないのに。

書込番号:15213511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 all-starrさん
クチコミ投稿数:195件

2012/10/16 22:47(1年以上前)

情報ありがとうございます

やっぱりradiko がひっかりますが
しばらく 放っておくことにします

大容量バッテリーは 胸ぽっケットに入らなくなるので
ちょっと

少し重いけど,冷モックで入ること確かめて買いました
(防水性の問題もあるので)

いろんなことの繰り返しで,ナーバスになりすぎてる感があります

どうやってうまくつき合っていくか これまでも考えてきました
まだ だいぶつき合わないといけないですからね

書込番号:15213602

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件 ARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/10/16 23:59(1年以上前)

私も予約して発売日に購入しました。
そして購入直後に2つのアプリを入れただけでほぼ同じ使い方をしてました。
メール、標準ブラウザ、たまに電話。

そして、10月になっていきなり見たこともないアイコンが現れ、それが「アプリ電池診断」
でした。最初は、何か本体の故障かと思ったのですが、そうでもなく、スリープ時?に電池
消耗しているアプリを表示しているとのことらしい。
表示されているのが、iコンシェルとブラウザの2つだけ。

ん?でも待てよ。
この電池診断の設定は何もいじってない(こんな機能を知らなかったから購入状態のまま)。
でもって、もし正常に動作しているのなら、購入直後からこのアイコンが出ても不思議では
ないはず。なのに、何で10月になってからいきなり出てきたんだ?
iコンシェルはFOMAのときから契約しているし、スマホでも利用している。
だから、電池診断で最初から表示されてしかるべきもの。
突然表示されるようになったのはなぜなんだろう?
私もすごく疑問に思ってます。なぜ???

書込番号:15213975

ナイスクチコミ!4


スレ主 all-starrさん
クチコミ投稿数:195件

2012/10/17 00:23(1年以上前)

そうですか

私もアプリを入れてすぐ表示されたというわけでは
ありません

最初のアプリは,入れて2週間ほどしてからかな?
(これは書いたように削除しました)

radikoっていうアプリは,入れて1ヶ月ぐらい経ちますかね

表示されたのは,昨日からです

「アプリ電池診断」の警告??自体は,書いたように
購入してから,4日ほど前まで 表示されたことが
ありません

1つ問題を解決?したら,また問題というか疑問というか
この繰り返しで,ちょっとほんとに疲れました

まあ,あんまり関係ないみたいなので,スルーしようと
思いますが,アップデートがあったのは8月30日に一度だけですよね

私もなんで急にそういう警告がでるようになったのか不思議です
アプリの更新もあったかな〜 あんまり記憶にありません

不思議ですね〜

書込番号:15214091

ナイスクチコミ!2


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/10/17 00:28(1年以上前)

こんなのもありますよ

共通 予備 バッテリー 予備電池パック F27(置くだけ充電非対応) 2380円
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0094KUIHC/ref=s9_simh_awgw_d5_g23_i1/376-1548674-9551929?aid=aw_gw_jp&apid=116743949&arc=1201&arid=07H4P440XG3M166Q5NHX&asn=center-6&pf_rd_i=GatewayAW&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_p=116743949&pf_rd_r=07H4P440XG3M166Q5NHX&pf_rd_s=center-6&pf_rd_t=7201

バッテリー単体充電器付き(置くだけ充電非対応) 3180円
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0093TCGWY/ref=redir_mdp_mobile?redirect=true

Amazonだと純正バッテリーが4980円

ヨドバシでも4095円
http://www.yodobashi.com/NTT%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%A2-F-10D%E7%94%A8-%E9%9B%BB%E6%B1%A0%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF-F27/pd/100000001001573149/

純正は4千円以上するし、大容量バッテリーはさらに高い上に厚く重くなって防水もなくなる。
その辺は使用者の好みもありますが、置くだけ充電非対応の予備バッテリーは結構手頃でいいんじゃないかと思います。

ちなみに私は常に充電できる環境にいるので、バッテリーは消耗品と割り切って劣化も気にせず充電しながら使ってます。
一応、一年後に1500ポイントで純正バッテリーをもらう予定です。

書込番号:15214118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KINKA!さん
クチコミ投稿数:16件

2012/10/17 00:32(1年以上前)

面倒なら診断アプリの設定で監視からははずすといいでしょう。診断アプリは本体設定の実行中のなかで何故か再起動中のことが多いアプリです。動作が不明なアプリのような気がしますね。

書込番号:15214134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:4件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/10/17 00:36(1年以上前)

スマートフォンの良さをぶち壊してくれる機種ですよねー
スレ主様の苦悩よくわかります。
僕はこの機種に変えてからLINEはやめました。音楽聞くのも諦めてウォークマンを購入!
主に使ってるのは電話とメール、アイイコンシェルン!おサイフケータイ!後は暇な時にネット少々!
しかも外出時のみ!家ではiPhoneとiPadをWi-Fi環境で使用!
バッテリーと熱暴走たまに意味なく再起動してますがこの機種はこれが当たり前みたいですので、慣れてしまいました。

スマートフォンはガラケーとは違うので使う方が進化して自分なりにカスタマイズしなければならないそうです。
頑張って次の買うまでお互い頑張って使って行きましょう!

書込番号:15214153

ナイスクチコミ!7


スレ主 all-starrさん
クチコミ投稿数:195件

2012/10/17 00:53(1年以上前)

バッテリーは,応募でもらったモバイルチャージャーで充電してます

今は,朝 満充電なら1日はちゃんともってくれます
(使いからにもよりますが)

「電池」→「アプリ電池診断」→設定(スパナマーク)
で「診断対象のアプリの選択」ですね

こんなディープな設定もあるんですね(そうでもないのかな〜)
これで,とりあえずひっかかるアプリのチェックはずしました

ぜんぶはずしてもいいかもしれませんね
こんなん監視してるから,バッテリー減っていくって考えもできるし
あまりバッテリーの減りが速いときは,全部チェック入れて
監視させるといいかもしれません

LINEは,以前に入れてましたが これは削除しました(>_<)
すごい電池食うわりに,ちゃんと通知してくれなかったので
アプリ側の問題ということになりましたが,今もだめですかね?

もうあんまりいじる気になりませんが

しかし,急に警告が来るようになるのは
不思議でなりません

書込番号:15214202

ナイスクチコミ!2


TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:24件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/10/17 05:15(1年以上前)

私はBattery Mixで上位のアプリだけアンインストールしたり無効にしています。
そんなに毎日変わる訳ではないですし、消費が低いアプリはそれ程影響ないですから。
LINEをアンインストールし、電話帳サービスは無効にして、NX!Inputは止めてます。
あとは使用しているウィジェットの更新間隔を長めにしています。
これだけでもかなり違うように思いますし、温度も低くなったような気がします。
アプリ電池診断は分かっていて鬱陶しいので無効にしています。

ただ、モバイルチャージャーで充電しているなら、気にせず思いっきり使った方がいいように思います。

書込番号:15214511

ナイスクチコミ!0


スレ主 all-starrさん
クチコミ投稿数:195件

2012/10/17 07:08(1年以上前)

情報ありがとうございます

私も似たようなことをしたりしなかったりです

NX!inputを一時 やめて,Google日本語入力にしました

でも,タッチパネルの文字が小さくて打ちにくいので
Batterymixで上位にきたときだけ,使ってみました

最近は,NX!Inputが暴走気味にならないので,そちらに
切り替えています

NX!のほうが,私には使い勝手がよくて

電話帳サービスも無効にしています

LINEはどうにも こうにも使い物にならなかったので
もう入れていません

これで,電池消耗のほう だいぶ落ち着きました

あといろいろなものを無効にしています

まあ,これ以上することもなくなってきたし,
電池持ちもなんとかなったので,また LINEでも
入れてみることもあるかもしれません

もうこれは,カスタマイズっていうものではなく
制限の積み重ねとしか言えませんね

書込番号:15214686

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:4件

2012/10/17 11:19(1年以上前)

確かにバッテリー持ちはマイナスポイントかとは思いますが、スマホ=小さいPCと
思えばしかたのない事だと思ってます。(どの機種も)

結局は使い手の設定次第で未使用状態のバッテリーの持ちは改善できると思います。

私は、
エコの検索は切ってます。
タスクキラー、サービスキラー系をインストールして定期的に切ってます。
(電池持ちの情報はネット上にいろいろでてますのでそちらを参考に)

バッテリーの持ちが悪くても、ほかの機能でこの機種を選んだのは自分自身なので、マゾといわれようとも、この機種をかわいがっていこうと思ってます。

がんばって、この機種と付き合っていきましょ〜

書込番号:15215289

ナイスクチコミ!3


s26さん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/10/17 20:59(1年以上前)

兄弟機共通のバッテリーがあるのを
初めて知りました。
そこで質問ですが、
AUのarrowsZのバッテリーを
Docomoで使えるか試した方
いらっしゃいますか?
1470円で買えるみたいなのですが

書込番号:15217465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/10/17 20:59(1年以上前)

今、スマホランキングで満足度上位の機種は、画面が小さくて私には魅力的ではありません。
また、人気ランキングトップのiPhone5はみんな大満足かと思いきや低評価の人もいる。

最近ここのクチコミで、この機種に嫌気がさして別の機種にしたところ大満足らしいけど、その機種がどれほど高い評価かといえば、やっぱり不満を持っている人がいる。

結局何を選ぼうが不満のある人は必ずいるわけで、そのスマホがいいとか悪いとかじゃなくて、その人に合っているか合っていないかでしかないんだと思う。

私はバッテリーの発熱の1点を除けばおおむね満足ですけどね。

書込番号:15217466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/10/18 15:02(1年以上前)

私もwoodbellさんのおっしゃるとおり通りだと思います。

書込番号:15220616

ナイスクチコミ!0


スレ主 all-starrさん
クチコミ投稿数:195件

2012/10/18 17:56(1年以上前)

いろいろあって(これからもあるでしょうが)
いやな気分になることもありますが,
自分なりにカスタマイズして,これからも
F-10Dとつき合っていこうと思っています

みなさん いろいろとご意見・情報ありがとうございます

書込番号:15221178

ナイスクチコミ!4


pooh98さん
クチコミ投稿数:7件

2012/10/20 03:05(1年以上前)

もう締め切られた後かも知れませんが、参考までに…。
私もは朝100%で家を出ても、みるみる電池が減って行き
昼食時にはすでに70%〜60%台で(酷い時には50%台もあり)
16時頃には30%台となるため、必ず充電しなければなりません。
旅先では絶対にドコモショップで充電させてもらいますし、
その時間がない時には、大容量と普通サイズのポケット充電器を
一つずつ持ち歩いています。
ココを見て色々試してみましたが、全然変わらず諦めていましたが、
ネット通信も電池を食う要因だというドコモショップのお姉さんの
言葉をヒントにモバイルネットワークを必要な時だけつなげて
後は切っておくと、家までなんとかギリギリ20%ぐらいまで持ちました。
LINEやfacebookのお知らせはリアルタイムでは届きませんが
spモードメールは、フォルダまでは入って来なくとも、未受信メールありの
アイコンが表示されるので、安心です。

書込番号:15227521

ナイスクチコミ!2


スレ主 all-starrさん
クチコミ投稿数:195件

2012/10/20 04:25(1年以上前)

pooh98 さん

なんかふと目が覚めて,これ書いてます
苦労されてますね

これに締め切りとかはないんです


特にこういうお題のやつは,この端末に限らず永遠の課題のようで

私も前の端末 LYNX3Dが平気で3日ぐらいもったもんで
初めは,こいつのバッテリーの減りにビックリしました
LYNX3Dが壊れまして(DSに出せば治せたと思うのですが)
この機会に替えてみようと決意しました

もともとSH−09Dがほしかったのですが,全然在庫がなくて
これを予約して,はやく来たほうにしようと決めました

やっぱりこちらのほうが はやく来まして(当たり前か)
7月20日から この端末とのつきあいが始まりました

SH−09Dの予約解除忘れてほったらかしにしてましたが,8月25日ぐらいに
「入りましたけど」って連絡がありました

それから,バッテリー関係にかかわらず ここのクチコミで
いろいろいじってきました

・使わないウェジットはゴミ箱にポイ
・使わない機能は,無効化する
(温湿度計とか歩数計とか)
この方法は,このクチコミの始めのほうに出ていたので
わからなかったら,また聞いてくださいね

・Juice Defender っていう節電アプリを入れる
これ まあまあ効いてる気がします
しかし,このアプリを入れてからかな〜
(断定はできませんが)
リアルタイムで,メールが受信できなくなりました
節電のため,スリープの時に回線を切ってしまうんですかね?

だから,pooh98さんと同じような状態で 未受信メールの
通知を見て,メールの問い合わせをしてます

ここで,なんとかそれを回避する方法を聞いてみましたが
やっぱり節電アプリを切らないとうまく行かないみたいです?
もう,そのままにしています

あと,LINE入れて 友だちや後輩とチャットしてたら
バッテリーがすごい減るので,これは切りました

まあいろいろほかにもやってますが,今はだいぶ
落ち着いてて,朝満充電 夜の10時に20%ぐらい
もっと残ってることもあります
あんまり仕事中にさわることがないのもありますかね

何度か勝手に再起動しましたが,それがループで
繰り返される人もいるみたいですね
そういうことはないですね

バッテリーの消費に関するスレは山のように
あります

「減ったら,ポケットチャージーで充電すればいいじゃない」って
人もいます
私ももってますから,使い方次第では 職場で充電させてます

バッテリだけじゃなくて,「こりゃどうなってる??」って
問題?が起きるので,ほとほと疲れましたってなりましたが
高い買い物ですから,機種変なんてすぐにはできず
がんばって 使っていこうと思います

ここのクチコミで具体的に困ってることや症状を書き込みと
いろいろな人が親切に教えてくれます
過去のクチコミで参考になりそうなものも紹介してくれるので
めげずにがんばって つき合っていきましょうね






書込番号:15227581

ナイスクチコミ!7


pooh98さん
クチコミ投稿数:7件

2012/10/22 00:04(1年以上前)

all-starrさん

失礼致しました…。締め括りっぽいカキコミで終わられていたので、
他の掲示板サイトの感覚で締め切りと書いてしまいました。ごめんなさい。
他の人からは、ただの使い過ぎでしょ!?と言われますが、
使うための機種なんだから、多少のメールやネット閲覧をするのは
当たり前でしょうと思っていますので、この掲示板を見る限りでは
やはり電池がよく減る機種であることには間違いないと思っています。

私も色々と苦労してますが、最近はやっとこういうものだというところで
落ち着いて来ました。ここのクチコミを見てまたこれからも
色々勉強させて頂きたいと思います。

書込番号:15235795

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

黒いF-10Dに青いカバー装着

2012/10/16 12:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 REXPONさん
クチコミ投稿数:169件
機種不明
機種不明

外装ケースは着けない派なので
これは、
なかなかの自己満足

書込番号:15211426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9件

2012/11/12 21:02(1年以上前)

僕も同じことしてますよ(*´Д`)笑

書込番号:15331801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信5

お気に入りに追加

標準

冬モデルのテグラ3搭載。

2012/10/13 10:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 BR-Z2012さん
クチコミ投稿数:3件

懲りずにまたテグラ3とは。
でもバッテリーは2000オーバーですのでそれなりにもちそうですね。

書込番号:15197405

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:10件

2012/10/13 11:35(1年以上前)

これって確か?withシリーズに降格ですよね。
電池がF10Dに使えるとよいのですが!
楽しみです。

書込番号:15197684

ナイスクチコミ!0


CX-500Vさん
クチコミ投稿数:48件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2012/10/13 19:08(1年以上前)

まだ懲りずにtegra3使用。メーカーと癒着でもあるのか?バッテリー容量が大きくなっただけで、夏モデルと特に変わりない。まず、夏モデルの不具合を直すのが先では?

書込番号:15199163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:25件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2012/10/13 21:44(1年以上前)

CX-500Vさんに同意

ARROWS X F-10Dを先にまともな製品にして欲しい

エコ設定等でここまで苦労した機種は初めて
しかも結果的にエコ設定はデチューンだし

新しく買ったNexus 7のTegra3は発熱はたいしたことないから
このARROWS X F-10Dも富士通が頑張ってくれたら
良くなると思いますけどね
富士通に今捨てられるとF-10Dが可哀想

書込番号:15199887

ナイスクチコミ!11


Ts123さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:26件 Ts123 

2012/10/14 09:31(1年以上前)

T-01Aの販売停止の時も感じていた事
メーカーやキャリアの自浄作用は無いのか?
一般社会通念上から出入り禁止や
指名入札停止とか何らかの制裁、ペナルティ
が課せられるのが普通ですよね〜
携帯電話だけ何でもあり?なの〜

書込番号:15201699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件 ARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/10/14 17:11(1年以上前)

Ts123さん

まったくその通りだと思います。
一括で5万以上(F-10Dなら7万強)もする通信機器を買って、この程度の完成度だとしたら、
お粗末極まりないですね。
それに対するサポートもいい加減だし。単なる話を聞くだけで、症状に対する原因解析や
改善なんてまったくする気がない感じがします。

普通の家電製品ならリコールに匹敵するでしょうし、簡単な操作設定の問題ならいざしらず、
本体に問題があるかもしれないなら、すぐにメーカーの人間がやってきて、対処します。

にも関わらず、この業界はいつから怠慢になってしまったのでしょうか…。
別にドコモの発表会に合わせて、完成度の低い端末を発売し、ユーザーを落胆させて、
しかもその対処はユーザー任せの初期化っておかしくないような…。
年に1回でもいいから、まともな製品を出して欲しい。

ここまで動作不安定だと、好きじゃないけど、iPhoneとかの端末を検討せざるを得ない。

書込番号:15203308

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)