ARROWS X F-10D のクチコミ掲示板

ARROWS X F-10D

  • 16GB
<
>
FCNT ARROWS X F-10D 製品画像
  • ARROWS X F-10D [Black]
  • ARROWS X F-10D [White]
  • ARROWS X F-10D [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X F-10D のクチコミ掲示板

(13938件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全235スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ56

返信17

お気に入りに追加

標準

新品交換→修理

2013/02/11 21:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 EX馬鹿さん
クチコミ投稿数:57件

電波が入らなくなる症状で、本体交換。
二日後また、電波が入らなくなり、本日修理となりました。


皆さん機種交換を認めてもらって羨ましい限りです(;_;)/~~~
メーカーもそろそろ対応しないの?

書込番号:15751631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
Fmrskさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/02/11 22:44(1年以上前)

私もこの機種での不具合に苦しめられています。
三回の新品交換と修理を行いましたが未だ改善されず…。まあ、設計上の問題のようですので治らないでしょう。
私はDSに行かなくとも不具合が起こった時はビデオ撮影しています。これが証拠となり交渉も有利に進むでしょうね。

書込番号:15752197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 EX馬鹿さん
クチコミ投稿数:57件

2013/02/11 22:55(1年以上前)

僕もスクリーンショットを撮って現在に至ります。
もう少し完全になったら、販売してほしいものです。

書込番号:15752279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/02/12 00:30(1年以上前)

私も初スマホのこの機種に苦しめられ
交換3回、修理1回で解放されました。

発売してすぐ購入したのですが
1回目は3ヵ月たったぐらいで電源入らなくなり交換。
1台目から当然のように電波ロストや再起動等の不具合は出てましたが初期不良のハズレかと思いとくにDSには告げず。

2回目は上記不具合で交換。

当然のようにまた電波ロストでDSへ。
修理となり、返ってきて電波のつかみ悪い(電波ロストとは言われませんでした)のが再現でき部品交換したとのこと。淡い期待を持ちしばらく使ってみましたが以前より頻度は減ったもののやはり電波ロストするため再度DSへ。

3回目の交換。交換から二日後ロスト状態のままDSへ持っていき突きつけたら 機種変を提案され同じ夏モデルのZETAに機種変できました。

機種変候補にARROWS V出してきました(笑)

書込番号:15752758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 EX馬鹿さん
クチコミ投稿数:57件

2013/02/12 08:12(1年以上前)

他機種に交換できて、羨ましい限りです。

交換機種に、ARROWSって...

ちなみに他機種交換は、残額支払わなければいけないのでしょうか?

書込番号:15753463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/02/12 09:02(1年以上前)

機種代は交換機種が限定されましたがF−10Dと同等のものということでそのままF−10Dの機種代を支払っていくことになります。

機種はZETAになりましたが支払うのはF−10Dの機種代金ということです。

書込番号:15753571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 EX馬鹿さん
クチコミ投稿数:57件

2013/02/12 11:52(1年以上前)

なるほど、機種が限定されるんですね。

はやくDS通いを抜け出したいです(/_;)

書込番号:15754025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/02/12 12:39(1年以上前)

私の場合は防水機能などはずせないものがありましたので選択肢が狭まりました。

埒があかないようでしたらDSを変えてみるなどもしてみたほうがいいのかもしれませんね。

早く解放されるように願っております。

書込番号:15754178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 EX馬鹿さん
クチコミ投稿数:57件

2013/02/12 13:34(1年以上前)

とりあえず、修理後様子をみて、ダメならDSを変えてみます。

貴重な、お話ありがとうございます。

書込番号:15754345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ngtngtさん
クチコミ投稿数:68件

2013/02/12 13:37(1年以上前)

F−10Dが(1番?)高かったのに、同時期に出た安い機種に交換してもらっても、高い価格で購入した機種代を支払わなければならないとのこと。

DSに何回も通い時間を取られ、ストレス、不満がたまって、ドコモも真剣に取り組まないと、将来は無いと思います。

最新の機種に交換してほしいですね。(最悪、差額が出た場合は払っても)
いずれにしても、この機種はリコールに値すると思います。

書込番号:15754354

ナイスクチコミ!6


スレ主 EX馬鹿さん
クチコミ投稿数:57件

2013/02/12 13:43(1年以上前)

確かに高かったですよね。

安い機種に変えて差額は?って感じですよね。

ドコモも、メーカーもしっかりしてください((T_T))

書込番号:15754369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件 ARROWS X F-10D docomoの満足度4

2013/02/12 16:32(1年以上前)

確かに機種変更が出来た人もいますが、12年秋冬モデルなどの場合は差額を支払うのに、同じ夏モデルで低額への機種変更になった場合、逆に差額分を返して欲しいですね。
まあ、ショップによって対応も違うし、差額云々ではなく、安心して使える他機種に変更できれば御の字かな。

自分はまだF-10Dを使ってるけど、最新モデルの機種変更も羨ましいけど、やっぱりこの端末で完全に不具合をなくして欲しいのが本音です。
この端末を買って以来、カバーケースやら液晶保護といったアクセサリーや、ドコモのオプション品もこの端末に合わせて買っているので。もちろん、これらは自己責任なので弁償しろとまでは言えないでしょうけど、これらか無駄になるのは痛いなあ。

それに、そもそもこの端末を購入するにあたり、カタログ上で機能やスペックを比較検討して購入してるので、不具合がなければ、これが一番なんです。

といっても、電波ロストだけは改善してもらわないと、安心して使えないのも事実。

書込番号:15754833

ナイスクチコミ!5


スレ主 EX馬鹿さん
クチコミ投稿数:57件

2013/02/12 17:01(1年以上前)

そうですね、私もこの機種を選んだのは、スペックでした。


カバーや、液晶フィルムの購入もしたので、不具合がなくなれば普通に使って行ける機種ですよね。

多分皆さんも、不具合などなければ良機種と呼んでいたでしょう。

残りの支払い期間中に対応してもらえると信じてます。(*^_^*)

書込番号:15754921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2013/02/12 21:18(1年以上前)

初めまして。私もFー10Dで悩まさた一人です。去年の8月にmnpで購入しました。今年の1月末までに、同機種交換3回、修理2回行い、やっと機種変更を認めてもらいました。冬モデルでも、機種代金の、差額(Fー10Dとの差額)を支払えば冬モデルも交換してもらえます。私は、840円支払いギャラクシーノート2に変更しました。あまりにも快適すぎて、怖いくらいです。私も、Fー10Dが本当に気にいり購入し、カバ―と保護フィルムを購入しまた。本当にがっかりでした。皆様も、あきらめないで下さい。このFー10Dが過去の笑い話になることを信じています。

書込番号:15755973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 EX馬鹿さん
クチコミ投稿数:57件

2013/02/12 21:38(1年以上前)

なるほど、その様なこともできるんですね。
皆さん気に入って購入したわけですから、確かに過去の笑い話になれば幸いですね(^-^)/

書込番号:15756102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/02/14 08:52(1年以上前)

男らしく、ドコモが全部回収しろ

書込番号:15762674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


GAKUELさん
クチコミ投稿数:1件

2013/02/21 17:00(1年以上前)

7月に購入以来、2度目の故障。
(電源が入らなくなった)

仕事にも支障をきたすので、
修理や新品交換ではなく
機種変更を要求。

最初は渋られましたが、
この価格.comの当トピックを見せ
機種変更対応の前例を例示して交渉したところ
SH-02E・ZETAへの変更に応諾してもらえました。

全ては当掲示板の先達の皆様のおかげ
心より感謝するとともに

同じ悩みを抱えるユーザーの皆様が
1日も早く、この不適合端末から解放されることを
願ってやみません。

書込番号:15796608

ナイスクチコミ!2


スレ主 EX馬鹿さん
クチコミ投稿数:57件

2013/02/21 17:24(1年以上前)

昨日修理から帰ってきました!
本体交換になっていました。

直接ドコモに言うのもアリなんですね!!
次回また症状があらわれたら、言ってみます(*^^*)

書込番号:15796688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信17

お気に入りに追加

標準

1月携帯契約数はNTTドコモ再び純減!

2013/02/08 09:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:22件

当たり前の結果かもしれませんね

不具合も認めずなんも対処をしない様じゃ
ユーザーは減る一方でしょうね

自分も今から2年の分割がおわったらどうしようかかんがえてます。

書込番号:15733284

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2013/02/08 10:25(1年以上前)

当然ですね。
LTE整備の遅れも響いておりす。
不具合の対応の不満も、あるのでしょうね。
iPhoneが無いだけでは、ないような、気がします。
親会社のNTTから、iPhoneの導入要請があったとの、ニュースがありました。
アップルの業績にも陰りも出て、株価も下がったので、ノルマなどの条件も下がるのではとの、憶測も出ていますが、iPhoneを入れて、V字回復と、成るのでしょうか。

書込番号:15733430

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/02/08 10:41(1年以上前)

個別データを見ればわかりますが、関東甲信越のみが大きくプラスでそれ以外の地域が全てマイナス。
年間で見渡すと、W-CDMAが減少するのに対してLTEが増えないためにマイナスが出るという感じですね。
「腐ってもdocomo」という固定ユーザは意外と多いと思いますので、やはりLTEでdocomoを選ばない(選べない?)ということは言えそうです。

例年車と同様ですが、本年の3月末にウルトラLTEのキャンペーンとかがあるのでしょうかね。。。

書込番号:15733479

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2013/02/08 10:55(1年以上前)

言われるように、関東甲信越以外マイナスでした。
自分のいる東北は、保守的なエリアですので、マイナスでないと、思っていましたが、数字で見ると、そうでもないようです。
auやSoftBankの、基地局の整備も進み、「どこでもdocomo」だけでは、無くなって来ているのでしょう。
まだdocomoしか、入らないエリアも、ある事は事実です。
SoftBankは地方でのカバーは、まだまだ弱いですが、勢いがあるのも、事実です。
顧客数が、SoftBankの倍はあるのに、その割に、整備が進んでいるのか、疑問ですね。

書込番号:15733510

ナイスクチコミ!1


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2013/02/08 11:13(1年以上前)

docomoのCMキャラクターが宅麻伸さん、織田裕二さんだった頃はビジネス色も強く、ほかに比べて料金が高い印象だったが、ダントツの安心感と信頼感があった。
今、そんなのはすっかりなくなってしまったなあ。

書込番号:15733554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/02/08 11:19(1年以上前)

CMと言えば、あのキノコ帽子のCM、明らかに犬のインスパイアですよね。。。

書込番号:15733578

ナイスクチコミ!3


tanemomiさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/02/08 11:27(1年以上前)

個人的にはドコモが一人負けしている事と顧客対応とはなんの関係も無いと思います。
不具合に対する対応なんてどのキャリアも似たり寄ったりだし、NMPが出来るということは長期的に見ればキャリアの数で平均した数字に落ち着いていくのではないかな。
ドコモは元々数が多いので減り、ウィルコム等は元々数がいないのだから増えるのは当然の事。
ただ、iPhoneを持って無い事は今の所はマイナス要因かなと思います。
まだまだガラケーから初めてスマホに機種変更する人や学生さんで初めて携帯を持つ人が多い中で、Androidは難しそうだしCM沢山やってて知名度もあり現に使ってる人も一番多いiPhoneを選ぶパターンが結構あるのかなと。
個人的には、iPhoneの何が良いのかさっぱり分かりませんが信者のような人達が列を作って買いに来ている映像をテレビで繰り返しやってますから、洗脳されてしまうのも解ります。

書込番号:15733608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13件

2013/02/08 11:34(1年以上前)

家族で田村正和がお父さんのCMは昔ありましたからね。どちらかと言えば犬があとですね。

書込番号:15733633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/02/08 11:41(1年以上前)

あの家族の受け答えのタッチでしたでしょうか?記憶がありませんで。。。(汗ミ

書込番号:15733658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2013/02/08 11:46(1年以上前)


Aquiloさん
クチコミ投稿数:23件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度2

2013/02/08 21:41(1年以上前)

僕はiPhoneも好きですが、
果たして洗脳されてるんでしょうかね!?
そんな事思ったこともないなぁ。
ものに対する好悪は完全に個人の自由だと思いますが、
合理的な根拠もなく他機種ユーザを貶すような言い回しは
面白くないなぁ。。。

ウィルコムは加入者数が少ないから純増が当然なのだ、
という考え方にも異論があります。
僕は誰とでも定額が評価されているのだと思います。
制限もありますし、ニッチかもしれないけど、
少なくない消費者の関心を引くだけの価値が
あったからこそ増えてるんじゃないかしら。
2台目無料なんてキャンペーンも打ってましたよね。

書込番号:15735774

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2013/02/08 23:23(1年以上前)

性能など関係なく、あのシリーズの新商品だから買うとか、TVで紹介されたから買う、並んでいる店の食事はおいしいなどは洗脳とも言えるし他人の意見に流されているとも言えるし。
iPhoneは性能など関係なくiPhoneの新機種だから買うという人が多いですね。

書込番号:15736401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


tanemomiさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/02/09 00:16(1年以上前)

洗脳という言葉は少し乱暴だったので修正すると、ブランドのような感じかな?
日本人でiPhoneを知らない人がどれだけいるでしょうか?みんな知っているでしょう。
でもiPhoneの機能や使い方を知っている人はほとんどいないと思います。
要するに洗脳されている事も気付かない程、日本人に浸透してしまってブランドみたいになってる。
それはアップルやSoftbankやauやマスコミが徹底的におこなった宣伝の賜物でドコモはそれに負けてしまったのではないかな。
私はiPhoneも好きですけど、ここまでシェアを持っていかれる程の魅力は感じません。
もっと富士通もしっかりして巻き返して欲しいと思います。

書込番号:15736667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/02/09 05:14(1年以上前)

今更ですが、何を言ってもiPhoneが単一メーカのPad含めても極少品種でシャアを取っていることは、驚異的なことでしょう。
Androidは束になっていて、多数のメーカがモデルチェンジを繰り返してさえ未だ完成しないどころか、何だかんだと問題が収まらないのでは話にならない。。。
ゆえにやっぱりiPhone?

iPhoneと言えばApple。
Appleに対抗するはずだったMSも、Windows Phoneで劣勢?
どなたもここに書かないほどに。。。

ここの特集にも出て来ましたが、Windows 8がWindows 7より売れていない様で?
未だにWindows XPが支持される傾向なのに、Windows 8でまたもやWindows XPから引き離そうとしたことが、Windows Vistaの再来的に裏目に出た様な。

携帯ゲーム機がスマホに乗っ取られた感のある市場な中、何を置いてもスマホでゲットしなければならないところ、MSも惨敗、Androidも苦戦といったところでしょうか。。。
(発散スミマセン)

書込番号:15737159

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件 ARROWS X F-10D docomoの満足度4

2013/02/09 12:57(1年以上前)

結局スマホに惨敗ですね。
というか、アンドロイドが自爆してる(サムソン以外)。

たくさんの人がiPhoneを持ってるから自分も…というのは多いでしょう。
これはiPhone5までは右肩上がり。

でも、そろそろ、みんなと同じものではなく、違うもので個性を…と他のスマホを選ぼうと思ったとき、正直、今のアンドロイドではその候補に挙がりません。
しかも、富士通を筆頭に不具合だらけ。そうした情報が拡散されたら、いくら個性的なスマホであっても、アンドロイドを使うのはリスクがありすぎます。

また、スマホって好きなアプリを入れてこそ。
ドコモのように、アプリ干渉を不具合の原因(そういうものもあるかもしれないけど)にしているようでは、ちょっと無理でしょうね。

ドコモは国産メーカーとともに衰退の一途をたどるのか、一気にV字回復を狙うべくiPhoneを扱うか、完成度のあるアンドロイドを開発販売するかのいずれかでしょう。
目先の回復はiPhoneしか手段はないでしょう。

いくらアンドロイドで真新しいものを出しても、信用を失ったツケは大き過ぎる。また、不具合の対応も悪すぎ。

書込番号:15738393

ナイスクチコミ!2


Aquiloさん
クチコミ投稿数:23件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度2

2013/02/09 14:48(1年以上前)

僕はAndroid機については、
連れが使っているものも含めて4機種しか使用した事がありません。
なので、Android機の一般論は議論できないです。
ソニーエリクソン、富士通、
HTC製以外の機種については詳しく知りません。

ただ、少なくとも、
富士通のこの子(F-10D)には不満がたくさんあります。
僕は、セル圏内でいつでも通信が出来て、画面がちゃんと映って、
音楽が正しく鳴って、
メジャーどころのアプリが普通に動いてくれれば、
少なくとも返品したいなんて思いません。
しかしこの子にとっては高望みのようです。

今後も人気機種でこういった問題が継続的に発生するのであれば、
加入者の流出につながるかもしれませんね。
逆に考えれば、iPhoneをラインアップに加えなくとも、
当たり前のことを当たり前にやってもらえば
加入者離れに歯止めがかかると思います。
常に魅力的な機種が多数リリースされていれば、
それを選ぶ楽しみがあると思いますし、
ラインナップの豊富さに魅力を感じる方も少なくないんじゃないかな。。
僕の主観ですけどiPhone一択なんてつまんない。

あ、もちろん他社との公正な競争で
設備や料金面、サービスでのブラッシュアップも頑張って欲しいところです。
特にLTEはサービスエリアと料金が…。
無理にiPhone導入してアップルに上納するくらいなら、
思い切って既存サービス(通信料通話料)の値下げしてくれないかなぁ。。
すみません、話がちょっと逸れたかも。

書込番号:15738782

ナイスクチコミ!3


dokkiriさん
クチコミ投稿数:27件

2013/02/11 11:05(1年以上前)

社長が今後は機種を絞るとかなんとか
言ってましたよね。
不具合多発機種はラインナップから消して
良機種だけ残せばry

書込番号:15748600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:4件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/02/12 00:24(1年以上前)

確かにiPhoneは陰りが見えてきてるような、気がします。
ドコモ社長が一押しする春モデルのXperiaは確かに完成度高いですね〜
本当、欲しくなります。^_^
さてさて、一ヶ月後どうなってるかな?

書込番号:15752736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信9

お気に入りに追加

標準

機種変更になりました。

2013/02/07 20:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:343件
機種不明

診断ツール アプリで

今晩は、

電波ロスト等の不具合が多発して DOCOMOに通い続けて、
修理 1回 本体交換 2回 行い、この度 機種変更の提案を
DOCOMOから受け 不具合から解放されました。


電波ロスト等に悩む 皆さん 諦めずに
DOCOMOに通い続けましょう。

書込番号:15731041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:107件

2013/02/07 20:29(1年以上前)

お疲れ様でした。

しかし、富士通は、ある意味、
可哀想なくらい、これでもかと地雷機連発しますね。

書込番号:15731057

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:343件

2013/02/07 20:47(1年以上前)


牛乳割が好き さん 今晩は、

私は初スマホが F-10D だったので、不具合対応やアプリの管理、
バッテリーの持たせ方等、色々勉強になりました。

書込番号:15731151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:107件

2013/02/07 21:25(1年以上前)

そうでしたか、この機種が初スマホということであれば、
さぞかし、びっくりされたことでしょうね。

何?スマホってこんなに酷いのか!と。

これを糧に、より良いスマホ生活をお送りください

書込番号:15731357

ナイスクチコミ!3


taka.@さん
クチコミ投稿数:2件

2013/02/08 03:17(1年以上前)

私も先日機種交換してきました。

一回目は本体交換、二回目に責任者を呼び機種交換となりました。症状は勝手に再起動、物理ボタン反応なし、カメラ起動せず、等の軽い症状でした。

大事な事を三行で(店舗責任者談)

修理か交換の履歴を残す
短い期間に又不具合
責任者を呼ぶ

以上スレ汚し失礼しました。

書込番号:15732731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2013/02/08 16:23(1年以上前)

電波ロストが酷く、何度もドコモショップに
足を運び、本体交換1回、先週修理(検査)に
出して来ました。

1ヶ月はかかるとの事です、、、
返ってきても、同様にロストすると
思うのですが、、、

代替機のギャラクシーsVαのまっとうさに驚愕、、、

なんとか機種変更まで辿り着きたいものです(T_T)

書込番号:15734588

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:343件

2013/02/08 21:05(1年以上前)

今晩は、


牛乳割が好き さん

ありがとうございます。
機種変更してから快適な生活に戻りました。



Taka.@ さん

私も不具合再発 すぐにDOCOMOへ行くようにしていました。



くわとろばじーな大尉(しゃあ)さん

私は店員さんからの対策法
(修理 本体交換 SIMカード交換 SDカード交換 アプリを入れない等)を
一通りこなし後は、再修理や 本体とSIMカードの組み合わせを
替える等は拒否しました。

対策法を一通りこなした後は上司に頼りますので、
そこが勝負時だと思います。

書込番号:15735604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:7件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度2

2013/02/09 22:30(1年以上前)

修理⇒交換⇒交換⇒機種変更
ユーザをこんなに悲惨な目に合わせておいて、他の人がドコモに相談しても、
「ドコモは出荷時に無数のテストを行っており機種固有の不具合は存在しないし、ユーザから同様の不具合報告は一切上がっていない。」
と回答するのが納得いきませんね。
ドコモからの機種変更の提案を一切受け付けずに、無限に交換を繰り返したら、ドコモの態度も変わるのかしら。

書込番号:15740837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件 ARROWS X F-10D docomoの満足度4

2013/02/09 23:23(1年以上前)

確かに機種固有の不具合とは認めないですね。
素直に認めて対策を行って問題が解消できれば、今なおここで大きな問題になんかなってないのに…と思います。発売から半年以上が経過して、後継機種も登場しているのに、いまだにこの活況は酷いですね。

機種固有を認めないのは、不自由なく使っている人(不具合に気付かない、許容範囲内で我慢できる人、おかしいと思いながらもこんなものか、ドコモにだまされている人等)まで対応しなくてはなりませんからね。
だからといって、ここの掲示板だけでもたくさんの人が同様な不具合をサポートセンターやショップに相談したり、実際に交換や修理まで受けている人がいるにも関わらず、そういった報告がないと言い切れるドコモの体制が信じられないですね。

機種交換しないで不具合が出るたびに交換もしくは修理を申し出ても、ショップは事務手続きを淡々とこなすだけで、何の抵抗にもならないかと思います。自分自身が足を運ぶ時間と手間暇がかかるだけ。
自分なら消費者センターをうまく活用して機種変更の確約を取った上で、個人相手には全然機種変更を認めようとしないのに、なんでセンターが入ったら急に態度が変わったのか嫌みたらしく聞きたいですね。
もしくは、ショップの対応次第で、担当の目の前で消費者センターに電話してみるとか。

書込番号:15741122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:343件

2013/02/10 00:48(1年以上前)


今晩は、

私もここ 価格の情報から、長期戦を
覚悟していましたので、少し拍子抜けしました。


ただ、店員さんが出せる対策案(本体交換まで)を全て行っても治らなければ、答えは絞られますので 頑張ってください。


書込番号:15741524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ58

返信20

お気に入りに追加

標準

端末代金戻ってきました。

2013/02/04 22:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 CX-500Vさん
クチコミ投稿数:48件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

余りの不具合に機種変しましたが、どうしてもこの端末の借金を払い続けるのに納得がいかず、消費者センターに連絡しDSと話し合いした所、すでに機種変されているので別機種に変更は無理なのでショップのほうで残債を現金で払いますと連絡がきました。皆さんも泣き寝入りせずに色々頑張って下さい。消費者センターの方ありがとございました。

書込番号:15718496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件 ARROWS X F-10D docomoの満足度4

2013/02/05 00:59(1年以上前)

おめでとうございます。

本来なら好きで買ったF-10Dがちゃんとしている方が良かったとは思いますが、現状、そして今後も期待できないならばベターな選択だったと思います。
不具合のせいで機種変し、不具合端末の分と合わせて2重支払いは納得いきませんからね。

ちなみに消費者生活センターさんにお電話したとのことですが、ショップとの間にセンターさんが仲介に入ってもらって、無事解決されたのでしょうか?

センターさんも地域によって対応が千差万別かと思いますが、ここの掲示板でもセンターさんに相談、介入交渉して頂くことで、別機種変更された例もいくつか報告されているようで、やはりドコモショップで個人交渉が無理ならば、センターを有効活用することこそ、一番の期待かもしれません。
恐らく、センターでは利害関係なく中立ですから、ドコモのように不都合な隠ぺいはしないので、全国から寄せられている情報を見て、この端末の不具合は完全にドコモ側の問題と認識されているようですね。だからこそ仲介してくれるのでしょう。
ただし、不具合がない人や弊害なく使用している人にまで救いの手を差し出すほどではないものとし、困っている人のみの救済措置でしょう。

また、ドコモショップにしても、お客様にいつも言ってる常套句、情報はない、問題はないということに自信があるなら、センターから何を言われようと突っぱねていいはずなのに、急に態度が変わるということは、やはり後ろめたさがある証拠ですね。まさかセンター相手に争うとなれば、いちショップ対センターではなく、ドコモ対センターになりますから、それこそドコモにとって事を荒立てるのは避けたいので、機種変更や今回のような代金免除のような措置をしてくれるんでしょう。

書込番号:15719249

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:11件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/02/05 04:45(1年以上前)

CX-500Vさん

よかったですね。私も、現状が続くようならもう一度DSに行くつもりです。もう、富士通製品はこりごり。

書込番号:15719544

ナイスクチコミ!1


スレ主 CX-500Vさん
クチコミ投稿数:48件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2013/02/05 08:50(1年以上前)

ホフマン2号さん

消費者センターの人にはdocomoとショップの両方に話をしてもらいました。docomoのほうは相変わらず、アプリが干渉してるとか、初期化とかの一辺倒でした。今回はショップのほうで独自の判断だと思います。消費者センターの人も当たりハズレがあると思います。

書込番号:15719911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 CX-500Vさん
クチコミ投稿数:48件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2013/02/05 08:52(1年以上前)

あんでぃ・おうるさん

ありがとうございます。私も二度と富士通製品は買いません。

書込番号:15719913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件 ARROWS X F-10D docomoの満足度4

2013/02/05 16:53(1年以上前)

消費者センターが機種変更や支払い免除など、かなり突っ込んだ内容でドコモやショップに交渉してくれたようですね。
地域のセンターや担当者によって対応の当たりはずれがあるのかもしれないけど、最近は、センターが間に入ってくれたことで、妥協案(主に別機種変更)が通ってる話が多く聞かれるようになりました。

センターはこの手の専門家でしょうし、大きな組織を看板に背負ってます。
全国の情報もしくは相談者の内容を聞いて、大よそどちらに問題があるのか、はっきり分かっているような気がします。だからこそ、ドコモやショップに対して、お客様に有利な条件というか当たり前の条件を交渉によって引き出してくれているような気がします。
直接、どういった内容でドコモやショップと話をされているのかが分かりませんが、個人ユーザーにはまったく妥協しないドコモやショップが手のひらを返したように対応を変えるというのは、相当ドコモ側に弱みというか後ろめたい部分がある証拠でしょうね。

対個人ユーザーなら常套句を押し通せても、センター相手にその手は通用しないのでしょう。ドコモ側が個人ユーザーに主張することに自信があってまったく端末に非がないのであれば、センターが何を言ってこようと断固拒否し、対応を一貫して貫くはず。
また、センターはセンターで、まず何の根拠もなくユーザーの話を聞いただけでドコモに電話するとは到底思えず、何かしらの根拠があるからでしょう。

不具合は、ドコモやショップに言うのと同時に、センターにも相談する方が良いことが分かりましたね。

結果オーライになればOKとはいえ、センターが入ってくれたことで何で対応がコロリと変わったのかが知りたいですね。
独立機関から指摘されたら態度を変えるなんて、個人ユーザーに対してはバカにしているとしか思えないです。

書込番号:15721156

ナイスクチコミ!3


スレ主 CX-500Vさん
クチコミ投稿数:48件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2013/02/05 17:54(1年以上前)

センターには相当な相談が来ているそうです。そうでなければ個人の話を丸飲みで、センター側もこれほど丁寧かつ迅速な対応はしないと思います。

書込番号:15721408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:25件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2013/02/05 18:39(1年以上前)

機種変に至ってもDSはドコモに報告しないのかな?
それともドコモは報告受けているにも関わらず
初耳だとか、嘘をつきとうしているのか?
同じような不具合に対して言った者勝ちの現状は
悲しいですね

書込番号:15721573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:109件

2013/02/05 19:47(1年以上前)

過去スレにもあるように機種変成功はDSの独自判断でしかないことが哀しいです。

何度も気持ちが折れそうになりますが皆さんの成功談を参考に頑張ります!

書込番号:15721849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/02/05 20:43(1年以上前)

ホフマン2号さん

> 最近は、センターが間に入ってくれたことで、妥協案(主に別機種変更)が
> 通ってる話が多く聞かれるようになりました。

うちの地域は逆な感じですねぇ。。。
前は良かったのですが、今では事業者の言いなり。
「相談者と同じ素人で、何の権限もありませんから」と前置きからして期待外れ。
あまりに理解が悪いので、上長に交代してもらうことも。。。

言うまでも無く時間の無駄。
まさに事業仕分け対象にしてもらいたいくらいです。

書込番号:15722110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件 ARROWS X F-10D docomoの満足度4

2013/02/05 23:53(1年以上前)

スピードアートさん

言われる通りかもしれませんね。
センターは原則的に地元にあるところでの相談となってます。

よって、地方なんかの小さなセンターでは、素人に近い人間が対応してたりする可能性があるかもしれません。
ただ、いくら担当に知識がないからといって(スマホばかりの相談ではないわけで、スマホ専門じゃないから仕方ないけど)、
「相談者と同じ素人で、何の権限もありませんから」
ってのは、これまたおかしな人がいるもんですね。
だったら、何のためにセンターでお仕事してるの?って聞きかえしたくなります。
スマホに関する専門的知識はなくても、様々なトラブルの相談対応のプロでなくては困ります。それこそ、センターに寄せられている全国の情報を確認したり、(そのとき、担当がどういう対応をして、どういう解決に至ったのか、至らなかったのか…等)、その場での相談者の内容を聞いてどうセンターとして対応するべきか、もしくは相談者へのアドバイスなりがあって当然だと思います。
「素人」などと言った時点で、センターで働いている資格はないですね。
もちろん、相談者の話を聞いて、一方的にドコモやDSに対して何か命令するような権限はないかと思います。権限はなくても、相談内容に応じて、ドコモ側がおかしいと思えば、事情を
聞いた上で、どうしたらいいか相談するぐらいの交渉はあってもいいかと思います。

これも地域格差の現実なんでしょうね…。

センターも組織だから、市町村レベルのセンターであまりにも役に立たない場合は、都道府県のセンターに相談するのも手かと。ここで、端末の不具合内容と、市町村でのセンターがどのような対応されたのかを相談してみたらどうでしょうか。
そこもダメだとなると、うーん…。

書込番号:15723309

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/02/06 00:47(1年以上前)

ホフマン2号さん、全くおっしゃる通りです。

物の購入から相談、クレームなどなど、役所含め世間の窓口100人に一人くらいですね。
真のプロは。
ゆえに、そういういい対応に出会うと感動のあまり、ご本人はもちろん周囲とか上長に絶賛の言葉を述べます。

が、大半は至らずとも悪びれることも無い。(向上心ゼロ)
普通なら5分以内で終わりそうな内容が小一時間かかっても終わらない。
この様な方々が問題解決に当たっても解決する訳がありません。

さらなる余談参考まで、お役所対応は感覚的に、公正取引委員会>経済産業省>国土交通省≒総務省≒消費者庁といった感じ。
景表法が公正取引委員会から消費者庁へ移管になって時代に逆行して調査結果の開示義務がなくなってから、かなりやり難くなりました。
独禁法と合わせ技が押し付け合っている上に闇の中で全く動けないのですよね。
明らかに改悪です。
それを反映してか、ダブった様に公正取引委員会に景表法相談窓口が未だ存続しています。(苦笑
(板ズレスミマセンが、参考まで)

書込番号:15723594

ナイスクチコミ!2


tanemomiさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/02/06 10:51(1年以上前)

自分の場合は地元市町村の消費者センターへ、ドコモとの交渉前に通報しました。
結果、仲介してもらわずとも他機種交換に至った訳ですがDS店長との交渉に頓挫したときの後ろ盾が欲しかったからです。
しかし、消費者センターの担当者がかなりやる気満々でしたので交渉がながびいたとしても同じ結果を得られたと感じてます。
皆さんの意見にある様に、私達は実際に不具合に悩まされていて何も後ろめたい事がないのでどんどん消費者センターを利用してください。
ドコモは断固として拒否すれば良いのにそれをしないのは、不具合でない証明が出来ないからです。
逆に必ず勝てる戦をしない人達というのは、余程穏やかな性格なのか、気にならない程度の不具合なのかと思っています。

書込番号:15724717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/06 18:19(1年以上前)

私もこの機種で泣かされ、分割代金を残したままSH-02Eに機種変しました。
その時は、分割代金が二重になっても機種変しないと我慢ならないレベルでした。
ホントに散々な機種です…。

そして、スレ主様と同じように納得出来ない状態でいた所にこの書き込みを拝見しました。

そこで私も残金を取り戻すべくドコモに問い合わせをしたところ、
「無しにはできない。残金を無しにしたら、平等性に欠ける。これがドコモの正式な見解です。」と。

と言うことは、スレ主様のような対応は各ドコモショップの判断で、ドコモは責任持たないということを再確認しました。
まぁ、全く平等性に欠けてますけどね。

そこで、単刀直入にどこのショップですか?
と聞きたいたころですが、何かと問題があるかもしれませんので、都道府県、市町村を教えては頂けませんでしょうか?

私が行けるようであれば、そちらで対応してもらおうかと、少しでも確率が高い方が良いので。

よろしくお願いいたします。

書込番号:15726137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 CX-500Vさん
クチコミ投稿数:48件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2013/02/06 20:25(1年以上前)

オディスさん

こちらは秋田県です。詳細な場所まではいえませんが、消費者センターに連絡するにしても、それなりの端末交換履歴や修理履歴がないとセンターの方もdocomoに対して強く言えないみたいです。ちなみに私は11月ころからDSに交換一回、修理に一回出し、10回ほどDSに通い機種変更手前まできました。

書込番号:15726648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/02/06 21:51(1年以上前)

(横からスミマセン)
オディスさん

> 全く平等性に欠けてますけどね。

参考まで、この業界、何かトラブルがあったら基本はショップが泣くインフラの様で、ショップがその損失を抑えるべく対応するために、「声の大きい者が勝つと」いった格差を生む結果となるものと思います。

docomoの詳細な運用は調べたことがありませんが、典型的なのは聞けば聞くほど理不尽なauで、ほとんどの保証(書)の無いオプションはいわゆる『試供品』扱いであり、その不良は基本ゲットしてしまったらゴミで、ユーザの泣き寝入りで買い直し。
さすがに初期不良は対応するものの、それはショップが代替を出庫して泣く運用。
しかも、不具合の現品はショップが産廃廃却するだけのため、問題点がKDDIやメーカにフィードバックすることは微塵もありません。

ちなみに、この理不尽な件を国民生活センターに訴えたことがありますが、「業者の運用にまでは口を出せない」と結論付けられました。

そもそも、固定含む通信業界が「特定商取引法」とかクーリングオフ除外のやりたい放題なことが一番の根本問題と思います。
(規制する法律が存在しないということ)

書込番号:15727127

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件 ARROWS X F-10D docomoの満足度4

2013/02/07 00:45(1年以上前)

CX-500Vさんの言うように、私も本体交換1回、修理1回をしていますが、そのときDSからもらった書類を保存しています。
そして、これまでの不具合の内容を思い出してメモし、修理後については、いつ、どんなときに、どんな不具合が起こったかを記録しています。

何かあれば、それをもって、消費者センター&DSに行こうと思ってます。

書込番号:15728131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/07 10:44(1年以上前)

>CX-500Vさん

ご回答ありがとうございます。
当方、栃木のため、こちらで頑張ってみます。

私の場合、7月に購入し、1ヶ月でイヤホン接続以外での音が全く出ない状態になり、DSにて1回交換をしました。
その後、メニューボタンが反応しない、再起動を繰り返す、勝手に電源落ち。。。まぁ、色々経験させていただきました。

ただ、DSに行っている時間がなく、不具合をメモすることも怠っていました。
交換1回だけでは厳しいですかね。

とりあえずドコモには、「平等って何ですか?」と再度アタックするつもりです。
また、変更後のSH-02Eでちょっとした不具合が出ましたので、DSにも行ってきますので、そちらでもアタックしてきます。



>スピードアートさん

裏事情を教えて頂きありがとうございます。
携帯会社はどこもこんなやり方がまかり通る業界なんでしょうかね。
これでは、ユーザーとしてはハズレクジ(ハズレ端末)を引かないように祈るしかありませんね。

なんかイヤですね、携帯買うのが「運頼み」って。

と言ってるそばから、新端末でもハズレクジを引いたかもしれません。
今度は何があっても大丈夫なように、メモしておきます。

書込番号:15729206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2013/02/07 11:44(1年以上前)

過去スレの故障修理体験談を読んでどうせ異常なしで帰ってくるだろうからと修理は頼まないで来ましたが無償機種変させるためにはやっぱり修理に出さないとダメなんでしょうね?きっちりした修理結果報告を出させてから交渉したほうがいいですもんね?
しかし平等性に欠けるっていうドコモ本社の見解には腹立ちますねぇ!
一部の当たりくじ(奇跡的に正常な端末)引いた人を除いてみんな平等に被害にあってるのに!

私のF10-dは相変わらず使うと電源急降下です。DSによるとLTEエリアの拡大で3Gエリアと錯綜する地域ではLTE電波を探そうとして急速に電気を食ったり電波ロストが起こるっていうんですけどホンとでしょうか?ホントだからってしかたないで済まされることなんでしょうか?
スレとは関係ありませんがご存知の方教えて下さい。

書込番号:15729364

ナイスクチコミ!1


tanemomiさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/02/07 12:14(1年以上前)

うましかさん
ご苦労様です。私の場合は店長に他機種交換には二度の修理実績が必要だとはっきりと説明されました。逆に一度も修理をせずに、どうせ治らないと決めつける根拠も無いのでもっともな妥協案だと思います。
あと、電波ロストですが、機種変更に至る迄に4回程代替え機を使用してましたが、FOMA端末のt-01dという端末の時に、再起動しないと回復しない電波ロストが発生しました。
思わず笑ってしまいましたが、どうも富士通よりも東芝の技術陣が足引っ張ってんじゃないかな?
3GとLTEの切り替えもロストのきっかけにはなっているでしょうが、基本的にこれらの機種は電波のつかみが異常に悪いのでしょう。つまり不具合です。

現に今使ってる他機種の端末は一度もロストや再起動は発生してませんので、電波エリアはただの言い訳に過ぎませんね。

書込番号:15729450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件 ARROWS X F-10D docomoの満足度4

2013/02/07 14:01(1年以上前)

無償での別機種変更は、ショップによって対応はまちまちだし、またお客さんの不具合内容によってもいろいろあるようです。

本体交換はしたものの、一度も修理せずに機種変更をしてもらった方もいたかと思います。
ただ、最初は本体交換、それでダメなら修理といった手続きをしてからの方が、別機種変更の交渉には持っていきやすいかもしれません。
ここの書き込みを見てると、修理をしても不具合が解消される可能性は低いですが、それも覚悟の上、次の交渉材料のために、修理記録を残すことが必要だと思います。
消費者センターとしても、これらの証拠は、交渉する際の材料となると思います。

ドコモが修理を勧めているのにそれを拒否して機種変更をいきなり望むことも交渉によりけりでしょうが、材料が少ないです。

「本体交換」もし、「修理」も行ったのにまだ「同じ不具合」が出ることが必要最低条件かなと。ドコモ側も不具合に対して、当然、交換と修理を勧めてきますから、その提案を一度は受け入れて、その結果、何も変わらないのであれば次のステップ(機種変更交渉)移行の段階になるのかなと。
消費者センターとしても、この記録は証拠になりますし。
そして、自分自身が実際に経験したことに加えて、ネットなどの情報(交換や修理をしたが不具合が解消されてないこと)も真実味を帯びてきて、プラスαの交渉材料になるかと思います。

tanemomiさんがショップで「二度の修理実績が必要」というのも、ドコモ統一見解ではなく、あくまでもショップ独自の取り決め?だと思います。
逆に考えれば、二度の修理実績をすれば、それでもまだ不具合が出れば機種交換を認める可能性がある、と言ってるわけですから、絶対に機種変更しない、何度も交換や修理を繰り返すショップよりはマシなのかもしれません。

複数回の本体交換、複数回の修理されている方もいて、その中でも依然として機種変更が出来ない人もいれば、出来た人もいます。

私個人的には、本体交換、修理を1回行っているので、これ以上の修理をするをするのであれば、時間だけ無駄に費やして、結果的に問題なしで返ってくるのは嫌かなぁ。
修理を出す以上は、かならず原因を突き止めて、対策をして戻して欲しい。それが出来ないのなら…やむを得ないけど、機種変更を認めて欲しいですね。

いずれにしろ、ショップ相手に個人交渉だけより、消費者センターなどの支援を受けて有利な交渉ができるよう、証拠(記録)を集めておくのは必要だと思います。

書込番号:15729795

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

1月の製造

2013/02/02 17:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:43件
機種不明

発売日に購入しました。

11月頃に異常な発熱とバッテリーの持ちの酷さで、
本体交換しました。

1月半ばに発熱と電波ロストでDSへ、
書き込みを色々見ていたので、
修理を頼もうとしたら、
奥から来た専門的な方より、
新品交換を頼まれました。

もちろん新品なのかリフレッシュ品なのか聞くと、
店員は「どちからは分かりません」と。
とりあえず手に取る

するとビックリ

手触りが今までのと違います

半年触ってきたので、
気のせいではなさそうです。
ツルツルだったのが、
少し柔らかいイメージで、
明らかに滑らなくなりました。

裏ブタケースはマイナーチェンジ?

半月程経ちましたが持ち易いです。

製造年月日を見ると1月の製造

1月半ばで、1月製造とは早いような・・・

交換後しばらくは動きも滑らか、
電波ロストも起こりませんでした

でも先週電波ロスト・・・

前回の物はしばらくすると、
復帰しましたけど、
今回のは再起動して復帰

またメールも送信できなく、
送信トレイに残ったまま、
結局削除して初めから作成、
Wifi環境で送れました。
その後は3Gで送れています。

この機種はやはり問題ありですね

また機種交換について話すと、
「確かに特例で交換した人は居ます」と。
今回2回目の交換なので次は交換の話もしないと。

でも次は電池を交換しましょうと話していたな・・・

使わなければ電池持ちますね、
昨日より30時間過ぎて、
65%の残量です

これにはちゃんとした理由あり

Battery+で、
3Gは常にOFF、
SNS系アプリは0個、
メールの確認を1時間に一度くらい、
ブラウジングは電池の減りは凄く、
ほんの数分の使用。

本来の使い方は出来ないです。
大事なメールも見逃したり、
3Gを切っての使用では。

以前使っていたT−01Aなんて、
同じ使用頻度なら、
5日は電池持ったのに。

2台持ちなのでどうにかですけど、
初のF製F−01E、
これも電池は持たない・・・

仕事で使うとなると、
この機種は厳しいですね、
2台でどうにか一日はイケる感じです。





書込番号:15706747

ナイスクチコミ!4


返信する
Fmrskさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/02/02 21:23(1年以上前)

私は一月の8日ごろに1月製造分に交換していただきましたが、今までの二台(7月と11月)よりも明らかに電波ロスト(1日に5回ほど)バッテリーの持ち(ブラウザ5分使用で20%減)やカメラ不具合(起動不可、撮影した写真が保存されない)などの不具合の頻度が多くなりました。

私の考えとしては1月製造分が良いというわけではなく、個体差が激しいのだと思います。個体差といってもほぼ全部のF-10Dは不具合全部入りでしょうが……。という意味ではスレ主様は幸運だったと思われます。しかし、私もそうでしたがいつまた不具合が頻発するか分からないので、ご用心して欲しいですね。

書込番号:15707797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Fmrskさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/02/02 21:25(1年以上前)

勘違いしてました。大変失礼しました。
スレ主様の不具合は改善されてないようでした。
持ちやすさとのことですが、私はあまり変化ないように思います。

書込番号:15707813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2013/02/02 23:02(1年以上前)

機種不明

Fmrskさんこんばんは、

その通りです改善はしませんね。

本来の使い方をしてみると、
ブラウザ30分、
通話20分、
満充電から1時間で、
55%になります(笑)

通信機器としては使えません

普段はガラケーで通話、
仕事メールはスマホを使用。
またXi契約したので、
ドコモへは無料なので、
F−10Dを使用しています。

アンドロイドは初代Xperia→SH−12Cを使いました。
比較するとこんなに制限して使うなんて、
やっぱり違うと思います。

私の場合交換機種で以前言われていた、
物理キーの固さや、
充電蓋のゆるさなどは特に大丈夫でした。

今回の1月製造の物理キーは、
今までで一番使い易い固さでした。

キーの使いやすさより、
本体をどうにかして貰いたいです

2台持ちだから、
どうにかなっていますけど、
1台は本当に厳しいと思います。

PS面白かったのは、
こちらの書き込みの店員との受け答えを参考に、
その通りの内容には、
書き込みのこの返事をする。
すると面白いように店員の答えは、
書き込みと同じでした(笑)

交渉しやすかったです。

書き込み内容は本当の事なんだと。
紳士的に交渉も合っていました。
なので学生の交渉は厳しいと思います。

これだけ言われてるのだから、
ドコモ自体もこの機種の不具合は分かってると思います。



書込番号:15708478

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ25

返信5

お気に入りに追加

標準

電波ロストと無関係に再起動

2013/01/31 06:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

機種不明

毎朝、必ず手動で再起動させることが習慣になってしまいました(笑)今度はLTEフル、ブルーアンテナ、エコモード、本体温度33度で勝手に再起動です。docomoは夏からラインアップ減らすらしいけど、富士通とNECはやめさせた方が良いんじゃないのかな。

書込番号:15695246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/01/31 06:30(1年以上前)

両社とも電電ファミリー企業ですよ。

書込番号:15695277

ナイスクチコミ!2


tanemomiさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/01/31 09:12(1年以上前)

去年の夏モデルですがまだ販売後半年の現役モデルでもある訳だからね。
ちゃんとした対応してから次のモデルを出して欲しいね。
でも春モデル出たら完全に昔の機種になってしまいメーカーはそれを待っているのかも…
F-10以前の機種もいまだに不具合改善しないようなので同じ事の繰り返しだね。
メーカーの姿勢はともかくユーザーは確実に学んでいるので春モデルあたりから全然売れなくなりそう。

書込番号:15695595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Ba0714jpさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/31 10:09(1年以上前)

夏モデルはすでに開発開始しているから本格的に減るなら冬モデルからでしょう。

書込番号:15695746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件 ARROWS X F-10D docomoの満足度4

2013/01/31 14:02(1年以上前)

冬モデルでも電波ロストするようですよ。

まあ、フルモデルチェンジでもしてない限りは、前モデルの設計を流用してるので当たり前と言えば当たり前でしょう。

もし冬モデルでは問題が出ないのであれば、それは改善した設計基盤であり、不具合の原因と対策が出来たことになり、夏モデルのF-10Dにもフィードバックできるはず。でもそれができてないので、冬モデルでも同じ不具合は出るし、いまだにF-10Dでも修理しても症状が改善できない。

書込番号:15696457

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:549件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/02/01 05:22(1年以上前)

春夏モデルを買った方が、幸せならそれは嬉しい事ですね。半年位経ってみないとわかりませんけれど。

書込番号:15699707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)