端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月20日発売
- 4.6インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全235スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 5 | 2012年8月23日 13:34 |
![]() |
18 | 9 | 2012年8月21日 21:49 |
![]() ![]() |
17 | 3 | 2012年8月21日 21:43 |
![]() |
39 | 28 | 2012年8月20日 22:29 |
![]() |
0 | 3 | 2012年8月20日 19:14 |
![]() |
2 | 3 | 2012年8月20日 18:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
先週購入。この機種のバッテリーの消耗はハンパないです。
満充電にしてスリープ状態で一晩で朝見ると100%から70%に。
昼間にメールなど10分ほど操作しただけなのに夕方には電源落ち。
思い切って初期化してみたところ。
一晩で100%から93%に改善。
同じ使い方で夕方まで持たなかったのが17時現在で70%。
この差っていったい。。
設定はデフォルトです。アプリもプリインのみ。購入間もないのでもう少し様子見します。
3点

一度、電池を空にしてるのでリフレッシュされてバッテリー持ちが延びたのだと思います。
プリインアプリもかなりバックで動くので待ち受けでもバッテリー食います。
書込番号:14968079 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自宅と外出時のバッテリー消費の差は、3G通信の制御のためで、この機種に限ったことではありません。
自宅ですと、発信側のアンテナが同一で、一度3G通信が確立すると安定したままになります。
外出時は、発信側のアンテナが次々と入れ替わるたびに、その都度、3G通信の確立をやり直すことになり、電池消費が大きくなります。圏外ですと、端末側が電波を探し続けて余計電池消費が大きくなります。
これは、画面消灯にも行われているので、どれだけ操作したかは関係ありません。
対策として、他スレでも勧められているアプリ、ecoNetBatteryがあります。
画面消灯時に3G通信を停止させるアプリです。この手のアプリは他にもありますが、設定操作が簡単で、アプリ作者の方も信頼できるので、自分はこのアプリを使っています。
ただ、このアプリ、富士通製端末との相性の悪さを言うユーザーの方もおられますので、
自己責任でどうぞ。当方、シャープ製端末ですので。
また、画面消灯時3Goffですから、当然その間はメール受信、ウィジェットの更新はありません。
画面消灯時は電話の通信は問題ないです。キャリアメールは通知のみになります。
書込番号:14968293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

別スレで別問題を投稿していて、そこでは論点を絞るために書きませんでしたが、
私が買った最初の1台は「待ち受け状態で1時間に10時間でバッテリー残0%」でした。
常にほんのり暖かい状態で、機内モードにしていてもほとんど変わりませんでした。
5日間様子を見て(その間の記録をメモして)ドコモショップに行ったら交換してくれました。(Wi-Fiの問題もあったので交換したら同時に解決するかとう思惑もありました。)
その時も、仕事の休みがないので思い切って初期化したら、おそらくは普通と思えるようなバッテリーの減り具合になりました。
ドコモショップ店頭でのバッテリー点検は正常でした。
初期化=工場出荷時のはずなんですが、???と言われました。
ドコモショップでは気持ちよく交換してくれましたよ。
書込番号:14968339
0点

この手のスレッドはもう山程出ているので一度読んで出来る事から始めてはどうでしょう?この機種は初期設定ではまともに持たないので様子伺うよりせっかく買ったんですから自分仕様にしてみたらどうでしょう?
書込番号:14969859 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レスありがとうございます。
初期化後なんですがここのところ調子が良い気がします。
少なくともスリープ時は購入当初のような鬼のような減り方はなく
落ち着いてる様子。これなら1日は楽に持ちそうです。
もちろんネットなどを観覧すると減りは早いですが許容範囲です。
安定しているようなので少しずつカスタマイズしていこうとおもいます。
書込番号:14971252
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
この機種を発売日に購入して以来、使ってきました。
しかし、セーフモードにしても1分に1%という、怒濤のバッテリー消費に悩まされる事に。
DSの店員さんがしっかりとした方で、一度、SIMと本体、バッテリーをすべて交換。
それでもなお、バッテリー消費と電波の掴みの悪さは改善しませんでした。
交換してくれた店員さんに、もう一度話したところ、精密検査ということに。
店員さんはハッキリと「異常です」とおっしゃっていました。
DOCOMOの素晴らしい対応には驚きました!
納得いかない方は是非、DSに行く事をおすすめします☆
4点

ドコモショップの対応は、そのお店で対応がまちまちらしく、
自分がF-10Dへ機種変したお店に電池の消費を相談しても、
「まー、Xiなんで仕方無いですねー。」とか、
「スマホはそんなもんです。アプリとか何か入れてますかー?」なんて言われて終わりでした。
ところで、ドコモショップで交換し、「異常」と判断されて精密検査とのことですが、
その後不具合の症状は解決されたのでしょうか?
書込番号:14963979
3点

はせあにさん
こんばんは!
只今、精密検査している最中です。
最悪の場合、別機種への交換になる可能性もあります。
ARROWSのブルーが大好きなので出来れば避けたいですが・・・。
書込番号:14963988
1点

DSの店員さんにも色々いますから、すごく親身になって対応してくれる人もいれば、残念ながらそうでない人もいます。
私はdocomoの対応って、比較的良心的だと思っています。
もちろんこちらの出方もあるのでしょうが、できれば行きつけの店、顔なじみで話の通じる店員さん、がいるのが理想的でしょうか。
いずれにせよ、良い店員さんに巡り会えて良かったですね。
書込番号:14964236
2点

スレ主さま
大丈夫です。他機種交換は、スレ主さまが望まない限りありませんから
あと、1回2回では他機種にはなりません。あと3,4回位やらないと
すべて交換してもダメなら、誰が見ても異常でしょ
精密検査と言っても、初期化してからですので
特に異常ありませんでしたが、基盤交換等しましたので様子を見て下さい。
と、お決まりパターンかな?
書込番号:14964395
2点

回答二十面相さん
こんばんは!
以前、他のショップで新規契約しようとしたときの対応が・・・でした。
ですが、今の行きつけのショップは素晴らしい対応です☆
書込番号:14964472
1点

ミルコーさん
こんばんは!
初期不良を二回連続で引いたとも思えません(汗)
怒濤のバッテリー消費は我慢なりませんので、
他機種交換もやむなしかなぁ、とも一応考えています。
お決まりのパターンなのは仕方ないかもしれません。
しかし、その次の対応が期待できる店員さんでした。
その店員さんが今回の件をすべて担当してくださるそうです。
書込番号:14964506
1点

連続投稿失礼します。
バッテリーも困りますが、地下鉄から地上に出た時の電波の掴みの悪さが酷いです。
地上の電車に乗っていても、電波を一回離すと掴みなすまでの時間が長すぎでした。
BlackBerry,SIMFREE iPhone4S,GALAXY S2 LTEではすぐに電波を掴みます。
この件については、DSごと移動などという、SFみたいな事は出来ませんから検証が難しいですね。
書込番号:14964524
1点

スレ主さま
>初期不良を二回連続で引いたとも思えません(汗)
引く人は何度も引きます。私、最初のスマホ(N-04)で5回ほど引きました
友人のは初期不良もなく快適でした
過去の経験からですが、店員さんとショップの対応は違います
私も、店員さんの対応は良かったのです・・・、他機種交換は、店長もしくは、副店長になります
そこからショップの対応になりますので、店員の対応と違う対応になる場合がありますので。
店長と2時間話してもダメでした。次の日違うショップに行って、副店長と話して30分もしないうちに、他機種になりました
ショップの対応はこれほどにも違うものです。店員さんの対応が良いからと言って安心しないほうが。
書込番号:14964589
3点

ミルコーさん
ありがとうございます。
最近、初期不良や故障する物が増えた?かよくハズレを引く印象です(苦笑)
可能性はなきにしもあらず、という事ですね。
それと、DS≠店員さんという事、覚悟しておこうと思いました。
書込番号:14964863
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
http://mobileascii.jp/elem/000/000/047/47001/
こちらのサイトでレポートされてます。
私は今回始めてアローズシリーズを購入したのですが非常に電池の持ちが悪すぎるので試しに設定してみたところです。
まぁ発熱は相変わらずですね、、、
書込番号:14960518 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

おお!!
参考になります。
早速試してみます
書込番号:14960787 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大変参考になりました。
情報ありがとうございます。
書込番号:14960941
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
バッテリー消費が落ち着いてきましたので、こんな感じになるんだな。程度に見てください。
設定は自動更新はメール以外切ってあり、iコンシェルとiチャネルのウィジェットを動作させています。
私にとって必要のないアプリを無効化してます。今のところ、不具合は出てきません。
バッテリー消費で困ってる方、わからない方の参考に慣れば良いと思いスレ建ててみした。至らないことが多いですがよろしくお願いします。
書込番号:14871458 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


WiFi常用でも待機時の消費電力は少ないですね。
>iコンシェルとiチャネルのウィジェットを動作させています。
>私にとって必要のないアプリを無効化してます。
滅茶苦茶止めてますね。
自分はおサイフ必須だし、歩数計も多少使っていますから、そこまでは止められませんが参考になります。
書込番号:14871496
3点

スクリーンショットの中の「アプリの管理」となっている所が私のは「アプリケーション」となっています。
本体設定ーアプリケーションとは違う場所なのでしょうか?
書込番号:14871870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「アプリの管理」ではなく「アプリを管理」ですね
書込番号:14871874 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xxvantyさん
BatteryMixから表示すると(稼働プロセスからアプリケーション管理)そのような表示になります。
書込番号:14871924
0点

ありがとうございます。
batterymixも電池消費の原因になるので停止させてました。
電池消費の目安ですが、カスタマイズしないで利用すると、ずっと通話しているのと同じくらいの消費だそうです(ドコモ談)。夏モデルは大差ないということでした。カタログの通話時間が電池の持ち時間の目安だそうです。
待ち受けの数百時間てなんなんだろう。
書込番号:14871984 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ちょっと、ドライブ行ってたときの待機状態の消費です。
こんな感じに不定期でスクリーンショット上げてきます。次はGPSオンでスクリーンショットあげる予定です。あまり詳しくはないので質問等あった場合、答えられないかもしれませんが、質問あれば回答しますので気軽にコメントしてくださいね。
皆さんもスクリーンショット上げて、こうすれば良いなどアドバイスも大歓迎です。
書込番号:14872109 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カタログの通話時間が電池の持ち時間の目安だそうです。
通話時間3Gで420分ですよ。
さすがにそんなに短くないです。
>待ち受けの数百時間てなんなんだろう。
それには遠く及びませんが、待受け48時間ぐらいは余裕でこなしそうな感じですよ。
もちろんほとんど使わない前提ですが。
書込番号:14872286
1点

FT86好きさん
>待受け48時間ぐらいは 余裕でこなしそうな感じですよ。
その証拠を示すスクショをお願いします。
これだけでは信憑性がないんで。
>もちろんほとんど使わない前提ですが。
スマホとしての意味がないのでは?
書込番号:14872854 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

pekopon007さん、何度も提示していますが、改めて。
赤で囲んだ範囲が静止待受け。
緑で囲んだ部分がWeb中。
黄色は通話中です。
pekopon007さん、何のためにここに常駐しているんですか?
この機種に興味あるとも思えませんし、貶す発言だけしかしていない様子ですが?
書込番号:14873065
0点



FT86好きさん
一日中、価格.comに住み込んでステマのお仕事お疲れ様です。
また、スクショありがとうございます。
それにしても凄い電池消費量ですね。
15分のWEB閲覧で15%近い電池消費量とは・・・
しかも、日頃はほとんどスマホを使ってないのですね。
以前の他のスレで掲載したスクショも、ほとんど使用してなかったですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375554/SortID=14857419/
熱による機能制限がないとか言い回っていますけど、
一日に15分や20分程度しか使用してないでよく言えますね。
書き込みもほとんどがスマホ経由じゃないですもんね。
さすがに、これほどのライトユーザで定期的に再起動が必要だったり、
熱による機能制限が発生したらリコールものですよね。
でも、問題ないと強弁するのであれば、使い込んだ方が信憑性が高い気がしますよ。
書込番号:14877533
7点

これだと、ヘビーユーザーになるんですかね?
とりあえず、60℃近くまで行って使ってた時のスクショですね。特に不具合はありませんでした。大抵の個体はこんなもんじゃないでしょうか?
書込番号:14877601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


何かと充電時の不具合が多数見られますが、大抵はこんなものじゃないかな?
個人的ですが、スマホはタスクや設定等の管理は常識なきがする。初スマホですが、快適に使用できるこの機種は優秀だと思う、今日この頃・・・
書込番号:14893160 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GPSをONにしててもGPSを使わなければ電池持ちに影響ないので、あんまり意味ないですよ!
書込番号:14893261 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オートGPSオンで定期で通信してますよ。
あと、GPS入れるとバッテリー消費はあがりますよ。
書込番号:14893313 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そりゃGPSを使うアプリを使用したら消費はするけど、ただ単にONにしてるだけなら消費ないですよ!
まさかドコモの糞アプリ使ってるとは思いませんでした(*_*;
書込番号:14893341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんで荒ぶってんですか?
よくわかりませんねぇ アプリを何使ってるとは書いてないんですけど、勘違いしてますよねw
地図とかで現在地見たりとか経路調べるのに使ってるんですが、問題あるんでしょうか?
書込番号:14893403 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
ここ数日すごい勢いでバッテリーを消耗している状態
ちなみに状態としてはGPSオフ、Wifiオフ、FBを30分に1度開く程度
が、ものすごい勢いでの急降下
さて、原因はなんでしょうか・・・
ちなみにもう1台のGalaxyS3は通信状態に不具合があるのが散見されます
F-10Dは通信は安定しているのですが、ここ数日の村田兆司のフォークボール並みの落下に参っています
0点

突然というのはおかしいですね・・・
何かアプリをインストールしませんでしたか?
私も急に電池消費が激しくなったときがあって、考えてみたら「Chrome to Phone」なるアプリをインストールして常に同期が動いていたことが原因でした。
アプリのバックグラウンドでの通信が怪しいと思います。
書込番号:14960261
0点

何でしょうね…
もし不必要なアプリがあれば停止すれば多少電池が
もつようになるとは思います。
docomoのプリインアプリはバックグラウンドでの
消費量が大きいのでiチャンネルや
マチキャラ辺りを停止させると有効かと思います。
これでしばらく様子を見てみては?
書込番号:14960272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お二方、ありがとうございます
とりあえずまず一度バックグラウンドで動いている、あるいは常駐しているアプリを確認してみようと思います
書込番号:14960341
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
この機種は
フェリカ(おさいふケータイ等)で
セキュリティロックしている場合、
先に画面ロックも解除しなければならないのでしょうか?
それとも画面ロックは かけたままで
指紋認証等でおさいふケータイのロックのみの解除はできるのでしょうか?
1点

ホーム画面にショートカットを貼り付けている場合は、それをタッチしてから指紋認証。貼り付けていない場合はおサイフケータイアプリを起動して、メニュー→ロック解除→指紋認証。
なので画面を点灯させないと出来ないですね。
書込番号:14959924 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Mootさん、ありがとうございます。
おさいふアプリのショートカットをホームに貼り付けてある場合でも、
画面消灯の常態から
まずホーム画面を出す為には
その前に画面ロックを解除しなくてもよいのでしょうか?
>ホーム画面にショートカットを貼り付けている場合は、それをタッチしてから指紋認証。
書込番号:14960231
0点

そうですね。必ずロック解除が入りますが、スリーブからの復帰にロック解除をせずに、すぐホーム画面が出るように端末の設定で、セキュリティの項目内で出来ますが、誤作動が怖いのでお薦めは出来ませんね。電池持ちも悪くなりますし。
書込番号:14960242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)