端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月20日発売
- 4.6インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全235スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 4 | 2012年8月5日 16:47 |
![]() |
6 | 10 | 2012年8月5日 08:38 |
![]() |
1 | 2 | 2012年8月4日 18:35 |
![]() |
3 | 1 | 2012年8月3日 13:55 |
![]() |
58 | 16 | 2012年8月3日 00:22 |
![]() |
63 | 16 | 2012年8月2日 08:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
レイ・アウトのケースに付属している液晶保護シートを、
結構綺麗に貼って貰いました。
ただ、小さい気泡が1個だけあったので、
もしかして、自分でも取れるかなあと思い、
部分的にはがして、貼り直そうとしたのですが、
逆に気泡だらけになってしまいました。
気泡ゼロの液晶保護シートを買おうか迷ったのですが、
防水なので、水中で貼れるんじゃないかと思い、実際にやってみました。
防水とはいえ、危険とまでは言いませんが、
水に漬けるのは抵抗があり、勇気がいります。
ただ、水の中では道具もいらず、付属のシートでも、気泡なしに綺麗に貼れます。
私は、二度とやりたくないですが、
勇気がある方は、自己責任で挑戦してみてはどうでしょうか。
1点

こんにちは。
私は富士通の防水対応の携帯の時代から、いつも水に沈めて保護フィルムを貼っています。
おっしゃるとおり気泡が入りにくいんですが、それよりフィルムを剥離したときの静電気や帯電による埃の付着がないほうが助かります。
特に気泡ゼロと謳っているフィルムだと、細かい気泡でも知らぬ間に抜けていきますね。
防水といっても意識して水中に沈めるというのは躊躇してしまうかもしれませんが、きちんと裏蓋が閉まっていたり、水中で本体に蓋がずれるような強い衝撃を与えない限りは問題ありません。
確かに携帯電話との時よりもスマホの方が裏蓋が貧弱な感じはしますので、蓋のゆがみ具合によっては怖い感じがしますけれどね。
ちなみに、携帯の時も含めて風呂場や雪山、川遊びでも多用していますが、水没事故は一度もありません。
書込番号:14898336
3点

水貼りはやめた方が良いですよ。
プロでそんな貼り方している人はいません。
以下、きれいに貼る方法として紹介しておきます。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/047/47780/
上記のやり方で簡単に貼れます。
埃も後から除去できます。
マイクロソリューションさんの貼り方も同じような感じです。
http://www.youtube.com/watch?v=M0TKQX35Fes&feature=player_embedded#!
書込番号:14898412
5点

水中で貼らなくても綺麗に貼れました。
準備するもの
キッチンペーパー、霧吹き
@風呂上がりの風呂場で、画面を濡らして、キッチンペーパーで綺麗にします
A霧吹きで画面にまんべんなくたっぷり水を付けます
B保護シートを貼ります。貼ったらシートの中に残ってる水を中心から外に押し出します。
C埃が入っていなければok。押し出しても残ってしまう水分は一日ぐらいで抜けます。
当方はこれで綺麗に貼れました
書込番号:14898859 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さん ありがとうございます。
気泡は入らなかったのですが、何度も貼り直したので、
汚くなってしまいました。
水に濡らすなら、貼り直しができるタイプがいいですね。
バッファローの「誰がはっても絶対気泡ができない」というやつを
買ってきて貼ったのですが、簡単でほんとに気泡ができていません。
DOCOMOの文字が隠れますが、DOCOMOの文字が嫌いな人にはいいと思います。
書込番号:14899282
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
2年前にドコモから、ソフトバンクに乗り換えて、
そのときはMNPの恩恵は無かったのですが、
今回、ドコモにカムバックしたんですが、
カムバック割を使わなくても、機種代金は0円になりました。
機種代金以上の割引の為、ギフト券も貰いました。
その他に月々サポートは3675円です。
F-10Dともう1台の0円携帯の契約が条件ですが、
携帯の解約料金を払っても、かなり得だと思います。
2年後に月々サポートがなくなったら、また乗り換えると思います。
3点

>TheBlueさん
当方もMNPを考えているのですが、その条件はどちらのお店ですか?
余計な携帯がついてくるものの、機種0円とのことで、7万円超のキャッシュバックに相当するかと思いますので、魅力的です。
書込番号:14848524
0点

K'S電気です。
内訳はF-10Dが6万円引き、0円携帯が2万円引きですが、
0円で引きようがないので、6万円に2万円を加算し、8万円です。
機種代金が76440円なので、代わりにギフト券をもらいました。
0円携帯は使わず、売ってしまおうと思っています。
SIMは前の携帯に挿して、家族に3ヶ月使って貰おうと思っていますが、
2年使ってもそんなに変わらないので、どうするかは後で考えます。
キャンペーンかも知れないので、電話では教えて貰えませんでした。
直接、店頭で聞いて下さいと言われました。
書込番号:14848593
0点

電話で聞いたのですが、ヤマダ電機が4万円引き、エイデンが4万2千円引きでした。
k'sは1台だと3万円引きです。
頭金はどこも3千円で、オプション加入で0円になります。
それと、3年以内にドコモにカムバックする場合は、カムバック割1万円が
購入時に使えますが、手続きに1〜2週間かかり、待てなかったので使いませんでした。
カムバック割1万円引きと、オークション等で売られている1万円引きとか、
5千円引きとは、同時には使えません。(どれか1つだけ使える)
私は、予約なしに発売日の金曜に買った(貰った?)のですが、キャンペーンは土日が
多いみたいです。
書込番号:14848812
0点

今は得ですが二年後も同じキャンペーンやっているかはわからないよ。
ヨドバシでも似たようなの週末にキャンペーンやってました。一括か分割かで現金かポイントで還元でした。
ちなみに私は機種変だったので新規1円携帯との同時購入でその場で3万円引きと10年割りの1万円が加算された2年間の月々サポート合計額が7万円超でした。
書込番号:14848918 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今はMNPがホントお得ですね。
私はメールをキャリアからGmailにしていますのでMNPしやすいです。
書込番号:14849223 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2年後の事はわかりませんが、月々サポートが無くなるので、
少なくても機種変更はするつもりです。
それと、ドコモの3年以内のカムバックは、以前のドコモのポイントが
残っていたら、そのポイントも購入時に使えるそうです。
書込番号:14849836
0点

TheBlueさん
K'sデンキでの購入とのことですが、どちらのK'sデンキでしょうか?
できれば店舗名も教えていただけたらと思います。
書込番号:14850667
1点

ぶらっくあぶそるーとさん
申し訳ありませんが、地域や店名を出すのはお許し下さい。
出したところで、お近くに住んでいる確立は低いですし。
書込番号:14851476
0点

1円も支払ってないので、全然気にしてなかったのですが、
今頃になってレシートを見たら、機種代金は76,440円ではなく
74,800円でした。
良く分からないですが、何かの割引なんでしょうかね?
全く関係ないんですが。
失礼しました。
書込番号:14853478
0点

頭金0円になったオプションは即解約し、
2つの有料サイトが1カ月分だけ月額がかかりましたが、
他は全くかかりませんでした。
もう1台の0円携帯は、オークションで1万1千円で売れました。
書込番号:14897752
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
日々電池持ちがあまりに悪く悩まされていますが、これについて記事を見つけたので既にご存知かもしれませんがご報告します。
これで少しは改善すると良いですね。
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/12822808.html
1点

ARROWS X F-10D専門ってわけじゃないですが、
夏場に厄介なバッテリー劣化も含め幅広くネタがあったのでこれも
http://arrows.ldblog.jp/archives/12757861.html
書込番号:14887125
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
以前、寝てる間に勝手にDisplayがOnになり、電池を消費すると書き込んだものです。
なんとなく挙動がわかってきたので、報告させてください。
(予測も盛り込んでいます。)
当機種は、置くだけ充電において充電が開始されると、一瞬ディスプレイがONになるようです。
(本来ならスリープが働き、15秒〜ぐらいで再びOFFになる)
そのまま置くだけ充電により100%充電され、終了とともにコイルが初期の位置にもどります。
その後、何らかの理由(バックグラウンドアプリや待機アプリ等)で
バッテリーが消耗され、残り容量が90%ぐらいになると、
なぜか再びコイルが動きだし、置くだけ充電を開始するようです。
当然、開始された瞬間にまた画面がONになり、
(ここら辺は予想ですが…)スリープが切れたら動く系のアプリを入れている場合、瞬間的にCPUが使用され、
またバッテリーを消費していきます。
これが1時間〜2時間おきに繰り返されているような気がします。
なんらかが原因でディスプレイがONになったままスリープに入らないという現象は、
最初の報告以降発生していないので原因不明ですが、
何か解決の手掛かりになるのではと思い報告させていただきました。
待機中のタスクをうまくコントロールして、バッテリーの消費を最小限に抑えてる方は、
発生しない問題なのかもしれません。
また何かわかりましたら、追って報告させていただきます。
2点

私はPanasonicのp-06dを使ってます。
挙動が違うんですね。
一時間〜二時間に一度15分程度充電する挙動は同様です。
また、充電開始時に画面電灯及び設定時間経過迄スリープしないのも同じですが、コイルはスマホを充電器から離すまでは、真下にあります。
因みに電灯がウザイので止められないかとdocomoに問い合わせましたが答えは無しでした。どうも電灯自体は機種には依存しない共通仕様らしいです。
なかなか、使いにくいです。
今朝は充電器が点滅していて充電異常でしてし(汗)
機種は違えど悩まされますね(汗)
書込番号:14890912 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
機種変して8日目です。
家の中ではWi-Fiで使ってました。外出すると電話出来ない。電話ピクトを見るとLTE、3Gの表示無い状態でメール、ネットも出来ない状態に。
電源オフし、電池、SIM抜いたりしまたが改善しませんでした。電話してもらうと『電波が届かない場所〜』ってなってます。機内モードとかそんな状態でもありません。
Wi-Fiは使えるのでWi-Fiモデルの状態です。
私のFー10Dの報告でした。
書込番号:14885974 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

新モデル、発売されたんですね。
書込番号:14886080 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はじめまして。
私も21日購入で22日に同じ症状になりました。Wi-Fiでは使ってません。
3GとLTEのマークが消えてないも出来ない・・・
いきなり不良?と思いました。
私の場合も再起動やシムカード入換など試しましたがダメでしたが、なぜかテザリングをONにすると3G通信が出来ました。テザリング切ると3Gマークも消える・・・
再起動しても時間が合わない状態でした。
他のスマホの「3Gマークが消えた時の対処」をみて設定等確認しても解決しません。
しかしなぜが
設定-その他-モバイルネットワーク-データ通信を有効にする のチェックを一旦外し、再度チェックを入れたら3Gマークが復活しました。(家が3Gなのは悲しいですが)
試してみてください。
書込番号:14886137
3点

simを認識してないのではないでしょうか?
本体なのかsimなのかはショップで判断してもらうのがよいでしょうね。
初期化してみるのも一つの方法ですが‥
GALAXYVではアンテナマークも出てながら圏外着信になったり発信出来ない、通信も出来ない事はあります。
書込番号:14886158 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

にゃんこぉさん
試してみましたが改善しませんでした。普通に電話も出来ない状態です。
電波探してるみたいで、バッテリーの減りが早いです。
Grand Menuさん
知人のスマホにてSIM認識しました。やはり本体が悪いかと。
docomoショップ行ってきます。
書込番号:14886264
1点

設定の問題だと思いますが、電話機本来の機能が使えないのですからDSへご相談された方が早い解決だと思います。
書込番号:14886270
3点

不思議ですよね。
車のエンジンかからないという書き込みは、自動車の掲示板にありませんね。
すぐに整備工場なりディラーなりに連絡しているのでしょう。
ところが、スマートフォンの掲示板では、何をやっても電話が使えないのに、わざわざ掲示板で質問する。
そういう不思議なことがよく起こります。
書込番号:14886442 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

nisinoさん、
自動車のエンジンがかからないなんて書き込みが無いのは当然です。
中古車ならまだしも、新車でそんな事があれば命に関わる問題です、ですからそれだけメーカーもエンジニアも徹底的に製品の作り込みをしているだけです。
自分の勤めている会社でも、ある自動車メーカーの部品を試作していますが2年から3年先に発売予定の車両の部品です。
要は携帯やスマホのように高々数ヶ月でつくあげている訳ではないので、メーカーもエンジニアもそれだけプライドと責任を持って世の中に製品を出荷しているだけの事です。
書込番号:14886663 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

本体設定の無線とネットワークのモバイルネットワークのアクセスポイント名でSPモードのチェックを確認してみてください。勝手に外れるようです。
書込番号:14886726
2点

天下無双の傾寄者さんへ
車のエンジンがかからなくなることがあるかどうかではなく、かからない場合に掲示板に書き込みをするのではなく、修理に行くでしょって書き込みだと思いますよ。
あと蛇足ですが、フィーチャーホン/スマートフォンともに製作開始から発売まで数ヶ月では足りません。最低でも1年以上のプロジェクトです。
1社から数ヶ月に1台以上発売されるのは複数のプロジェクトが同時進行しているからです。
書込番号:14886932
5点

docomoショップに行きました。
ペペッチェさんやtoiiさんがおっしゃるように、設定(SPモードのチェックの設定し直し)で回復しました。
今回は勉強になりました。皆様、ありがとうございました。
書込番号:14887381
1点

nisinoさん
なぜ自動車と比較されたがるのかよくわかりませんが、エンジンが掛からないとかさすがにありえません。
論外です。あれば速攻リコール対象です。そんな無責任なものづくりするようなメーカーは潰れるでしょう。
さて、本来言いたかったのはそんなことではなく、掲示板に書き込まずにDSに行けと仰りたかったのでしょうが、
今回は「圏外表示になってしまい使えなくなった場合、モバイルネットワークのSPモードの設定(チェックされているか)を見直す。」という非常に有益な情報になりました。
スレ主様は書き込んで正解です。
DSも24時間営業じゃありませんし忙しい人は中々行けません。
ここで質問して自力で解決できるのであればそれに越したことはないのです。
スレ主様に謝罪でもされたら如何でしょうか。
どうもこちらのスレには富士通さんに心が広いのに初心者には心の狭い方が多いようでついつい口をはさみたくなってしまいますね。
書込番号:14887485
12点

みにょるさん
回復して良かったですね。
結果の報告もしていただきました。
DSが近くにあるなら、気軽に利用すればいいと思います。
書込番号:14887848 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>なぜ自動車と比較されたがるのかよくわかりませんが、エンジンが掛からないとかさすがにありえません。
さすがに意味わかりません。
冬場などバッテリー上がりで、エンジンがかからないことなんて結構簡単に起こります。
エンジンがかからないことがありえない???
まさに意味不明。
カーナビなどでバッテリーを酷使すれば、簡単にかからなくなりますよ。
>要は携帯やスマホのように高々数ヶ月でつくあげている訳ではないので、
モノを知らないね。
>今回は「圏外表示になってしまい使えなくなった場合、モバイルネットワークのSPモードの設定(チェックされているか)を見直す。」という非常に有益な情報になりました。
え?
設定の見直しくらい常識じゃ???
書込番号:14888690
1点

揚げ足取りな部分は流しますね。
>設定の見直しくらい常識じゃ???
常識では無いと思いますが。いつどこでそんな常識が生まれましたか。
取扱説明書のよくある質問欄にでも記載されているのですか?
そもそも設定変更をしていないのにチェックが外れて、それを確認するのが常識とはよく言ったものです。
アプリまで原因に含めた場合スマートフォンに設定がいくつあると思っているのでしょう。
そこまで確認してからでないとここで質問をしてはいけないのですか?
私はそんな商品はとてもじゃないけどすすめられません。
書込番号:14888851
6点

>seagull++さん
FT86好きさんの書くことはスルーした方が良いかと思われます。
ここでは、彼自信がルールと勘違いしていますから。
これまで彼がアップしていたスクリーンショットを見ても、一日に20分かそこらしかスマホを使って無いようです。
書き込みもスマホ経由はほとんど無いですしね。
特に有益な情報が彼から出てこなくて当然なのです。
不具合が発生してないなどと必死に騒ぐ理由も、そこにあると思われます。
書込番号:14889137 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
この掲示板を見て、両極端の書き込みに混乱されている方が多いようなので・・。
先ほどYahooのトップに出ていた記事です。
出元のはっきりした記事を見て、少しでも参考にしていただければ。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120801-00000000-trendy-mobi
9点

私もさっき見てビックリしました。ホントですかね?
書込番号:14884578 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

僕も見てびっくりしました。
ホントかどうかわかりませんが、あちらのFacebookのページでもカイロ機能の全部入りとか言われちゃっていますね。
実際僕もモックを触った時のかなりの発熱だったことを覚えているので、発熱は気にならないは違うかなぁって思いました。
売れ行き好調なのはそうかもしれませんね。
クアッドコア搭載スマホを国内で発売しているのはこの端末だけですし、クアッドコア=処理が早いみたいな広告も出していますので、それに釣られて買ってしまう人も大多数なんだと思いますよ。
書込番号:14884712
5点

削除されてるか何かで見れませんでした
何が書いてあったんですか?
そしてなぜ削除されたと思いますか?
書込番号:14884745
1点

何にビックリしているのですか?
結局売れているのはギャラクシー何ですよね?
書込番号:14884799 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種ばかり熱い熱いって…
スマホは使ってりゃ熱くなるでしょ?
書込番号:14884844 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

記事によると
(調査期間は2012年7月2日から7月29日)
F10Dは7月20日発売ですよ。
その辺の意味をよく考えてみましょう。
書込番号:14884894 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すいません
どうやら自分のガラケーからは見れずわざわざPC起動して見ました
F褒めてるじゃないですか
嬉しい
早く機種変したい
書込番号:14885004
1点

これは雑誌の記事ですから、極端な酷評はないでしょう。
広告うってもらえなくなりますので。
何がびっくりなのか疑問に思っていましたが、売れ行き好調なのが意外だという
ことでしょうか。客観的事実は受け入れるべきだと思います。
ただし、この記事はライターのレビューですから、個人的感想[熱さは気にならないとか]と
客観的事実[販売3位とか]を切り分けて読解する必要がありましょう。
高評価だけを信じてもプラス情報をマイナスに曲解しても利益には結びつきません。
書込番号:14885170 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


全力でネガキャンしてますね。
雑誌で高評価だったり、販売好調という結果が出ると激しくなりますね。
わかりやすいです。
書込番号:14885744 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

全力否定してるとこ見ると、
ネガキャン軍団にはショックな記事だったんでしょうね。
書込番号:14885795
7点

下記サイトを見ると、first lightさんがおっしゃる通りのようですね。
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
書込番号:14885869
4点

実際に使用してますけど、スレ主さん引用の記事通りだと思います。
実は友人が同時購入しましたけど、バッテリーの減りが速いと言ってます。
スマホってこういうものなんですけどね。
友人はスマホ初心者です。
書込番号:14886180
1点

会社の友人が2人使っていますが、熱問題起きたことが無いと言っていますね。
個体差なのか、誇大発言なのか分かりませんね。
書込番号:14886210
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)