ARROWS X F-10D のクチコミ掲示板

ARROWS X F-10D

  • 16GB
<
>
FCNT ARROWS X F-10D 製品画像
  • ARROWS X F-10D [Black]
  • ARROWS X F-10D [White]
  • ARROWS X F-10D [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X F-10D のクチコミ掲示板

(13938件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全235スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

池袋にて

2012/07/12 00:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 リウ01さん
クチコミ投稿数:25件

昨日池袋のビックカメラ本店にF-10Dの実機がありました。少ししかさわれませんでしたが素人がみたところなかなかいいと思います。 行くことができる方は実際にさわってみてはどうでしょうか。

書込番号:14795409

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

色の選択について

2012/07/11 23:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:45件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

以前ここの掲示板で、黒は指紋が目立ちますかの質問に、「あまり目立たなかった」と回答したのですが最近モックを見ると結構目立っているように思いました。

「ROLEチカ」さんに回答してしまったのですが、私の意見で後悔をさせてしまってはいけないので撤回させていただきます。

まぎわらしい回答をしてすみませんでした。

くれぐれもご自身で確認していただければと思います。

明日には発表がありそうですが、私もまだ色で悩んでいます。

書込番号:14795209

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ192

返信25

お気に入りに追加

標準

ぶ、分厚い!!

2012/07/06 16:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:163件

モックがあったので触ってみたのですが、第一印象「ぶ、分厚っ!!」でした。
それもそのはず。最厚部12.2mmという今夏モデルの中で最厚。時代にそぐわない12mmという厚さ。
「いったい何年前のスマホやねん。」これが率直な感想でした。ちなみにGALAXY SVは最厚部9.4mm。
さらに衝撃を受けたのが、同スペックのauのISW13Fは10.6mmということ。
同時期に発売されるほぼ同スペック機なのに1.6mmも分厚いとは・・・。折りたたみ携帯ではないスマフォで1.6mmの差はかなり大きい。というかドコモはフィーチャーフォン時代は同じメーカーでもauよりハイスペック機を出すのがお決まりでしたが、その時代は終わったのかもしれませんね。
ドコモはアップル、富士通にも見捨てられてしまうのか・・・。

書込番号:14771343

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:23件

2012/07/06 16:55(1年以上前)

>同スペックのauのISW13Fは10.6mmということ

au版には無い「おくだけ充電」機能の分だけ
ドコモ版のは厚さと重さが増してあるからです。

>今夏モデルの中で
>時代にそぐわない
>いったい何年前のスマホやねん
>ちなみにGALAXY SVは

ARROWS X F-10D: 高さ・約135mm×幅・約67mm
GALAXY SV: 高さ・約137mm×幅・約71mm

Q:時代にそぐわない異常に大きいGALAXY・SVは、いったい何年前のスマホなんですか?
A:今夏モデルです

書込番号:14771521

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:163件

2012/07/06 17:07(1年以上前)

重さ、厚さを比較するのは分かりますが、画面サイズが違うのに高さ、幅を比較するのはナンセンスですね。

iPadと7インチタブレットを比較するようなもんです。

ちなみに置くだけ充電対応のAQUOS PHONE ZETA SH-09DとauのAQUOS PHONE SERIE ISW16SHの厚さ差はたった0.3mmです。

書込番号:14771554

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:163件

2012/07/06 17:29(1年以上前)

>時代にそぐわない異常に大きいGALAXY・SV

Galaxy S IIIの販売台数は、7月末には1000万台を突破する世界シェア1位のサムスンの最新機種ですが。
しかもドコモで一番押している機種だと思いますけど・・・。

まず画面の大型化はiPhone5(正確なサイズは不明)もSVも含め時代が求めるニーズにしっかり答えたものだと思いますけど。物理的にスマフォとしては5インチあたりが限界かと(ギャラクシーノートはちょいデカすぎ)。

iPhone5とSVと張り合うには12mmってあまりに不恰好。これが日本トップシェアのメーカーと考えると悲しいね。

書込番号:14771618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/06 17:50(1年以上前)

別に薄さばかり求めてる人が多いわけでもないですし、
御自身の好みに合ったものを購入すればいいと思います。
僕は実際モックも触りましたがたいして気になりませんでしたし。

色々選べていいんじゃないですか?

書込番号:14771677

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:23件

2012/07/06 17:55(1年以上前)

>重さ、厚さを比較するのは分かりますが、画面サイズが違うのに高さ、幅を比較するのはナンセンスですね。

CPU数、GPU、センサー数の違う端末の重さと厚さを比較するのはナンセンスですね。

>ドコモはフィーチャーフォン時代は同じメーカーでもauよりハイスペック機を出すのがお決まりでしたが、
>その時代は終わったのかもしれませんね。

ZETA SH-09D:4.7インチ
ISW16SH:4.6インチ

例に持ってきたシャープ端末では、ドコモの方がハイスペックのようですが?

GALAXY SV:4.8インチ(大なのに厚みは)約9mm
ZETA SH-09D:4.7インチ(小なのに厚みは)約10.8mm

違うメーカーの端末を比較しても「おくだけ充電」機能で増加する厚み分が
どれだけかを語れないようです。
シャープと富士通を比較する意味は無いですよね。

>Galaxy S IIIの販売台数は、7月末には1000万台を突破する世界シェア1位のサムスンの最新機種ですが。

つまり、大きさや厚み等で「時代にそぐわない」と決め付けるスレ主さんの発言が愚行だと言うのですね。
私もそれに同意ですよ。
私はスレ主さんの発言内容をそのまま返しただけですから。

書込番号:14771705

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:21件

2012/07/06 18:16(1年以上前)

要するにスレ主は、富士通にギャラクシーのコピーでも作れと言ってるのかな?

書込番号:14771786

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2012/07/06 18:31(1年以上前)

別に分厚いと言う第一印象だけ書けばいいのに

その後わざわざカタログ広げて、細かい数字まで並べて比較を始めなくても

書込番号:14771835

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:21件

2012/07/06 18:39(1年以上前)

同感です。

書込番号:14771861

ナイスクチコミ!7


t.hayaさん
クチコミ投稿数:25件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/07/06 18:52(1年以上前)

じゃあ買わなければいいのでは?

厚い薄いなんてのは個人の好みであって、薄すぎると使いにくいと思う人もいるでしょう。

書込番号:14771902

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:11件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/07/06 19:55(1年以上前)

私は薄くて持ちにくい方が嫌なので、このくらいの厚さは歓迎です。ですが、これは個人の趣味の問題、手の大きさの問題もあると思うので、一概に言えないですよね。

書込番号:14772163

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:23件

2012/07/06 20:56(1年以上前)

ギャラクシー買っといたらいいんじゃないの?

>しかもドコモで一番押している機種だと思いますけど・・・。

一番押しているのに想定ほど売れていないみたいですよ。
ネクサスみたいに投げ売りされると、ユーザーの不利益になるので買い支えてくださいね。

書込番号:14772412

ナイスクチコミ!9


mame-nekoさん
クチコミ投稿数:9件

2012/07/06 21:29(1年以上前)

私は女なので確かに厚みは感じましたが、だからと言って『ゴツいし、他のにしようかな〜』とは思わなかったです。

こちらのクチコミを見ている方は、私のようにF-10Dの発売を心待ちにしている方が大半かと思うので、スレ主さんのように買うつもりのない方のクチコミはあまり参考にはならない気が…

薄いのが良ければ、そのような機種を買えばいいんです。

私は他の機種より厚いのは百も承知で発売を待ち望んでいます。

書込番号:14772565

ナイスクチコミ!18


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2012/07/06 22:33(1年以上前)

薄いと言えばNECですかね。
夏モデルでは若干厚くなってますけどそれでも薄い。
動作は悪くないしスレ主さんも検討してみては?

書込番号:14772910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Sonehachiさん
クチコミ投稿数:15件

2012/07/07 00:58(1年以上前)

>最厚部12.2mmという今夏モデルの中で最厚。
今夏モデルの中で最厚は、Optimus it の 最厚部12.4mmですよ。
しれっと嘘を混ぜないでくださいね。
韓国メーカのLGを時代遅れ扱いとか大変失礼ですよ。

今夏のAQUOS PHONE at SH-07Dも 最厚部12.2mmですし、
キッズケータイを含めて良いなら、HW-01Dは最厚部16.5mmですよ。

書込番号:14773581

ナイスクチコミ!4


pes66さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度2

2012/07/07 09:12(1年以上前)

今galaxy s2LTE使ってますが、これでも薄くて持ちにくいと感じています。
横幅のせいもあると思いますが・・・。
個人的には、むしろ意図的に分厚く作ってほしいです。

発売日が待ち遠しいですね♪

書込番号:14774417

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2012/07/07 16:42(1年以上前)

完全に好みでしょうね。
S3触ってみましたけど、機体の端と端を2点だけで支えている感じで持ちにくいんですよ。
その点、ZETAあたりなんかは後面が丸みを帯びた形で、手のひらにフィットして安定して操作しやすい。

いろいろ機能が入っているとかもあるでしょうけど、形状は個人の好みでしょう

書込番号:14775985

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2012/07/07 17:54(1年以上前)

私はこの機種を購入予定ですが、まだモックに触れていません。

購入前にチェックして許容ならば購入します。

まぁ数値をあげて厚さを強調してますが、確かに携帯性から小型化も重要です。

ただ初代MEDIASは最薄でしたが、案外薄すぎて持ちにくいという声もありました。
私ももう少し厚い方が良いと感じました。

判断は人それぞれですので

厚い=NG

という訳ではありません。

パンも4〜8枚切り人それぞれ好みがありますから、ユーザーが手にして選べば良いと思います。

私もチェックしてから購入します。
ご忠告ありがとうございます。

書込番号:14776263

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:23件

2012/07/07 22:50(1年以上前)

>その点、ZETAあたりなんかは後面が丸みを帯びた形で、手のひらにフィットして安定して操作しやすい。

同感ですね。
実際の数値以上にF-10DとSH-09Dには厚みに差を感じます。

F-10Dはauの13Fと比較してもかなり厚いですが、おくだけ充電が内蔵されて、電池容量もF-05DよりUPしているので納得はしています。

薄いのが良ければ遠慮なくギャラクシー購入してください。

在庫が捌けないとF-10Dが発売されませんから。

書込番号:14777572

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件

2012/07/08 23:09(1年以上前)

>FT86好き殿
お宅どんだけgalaxyが嫌いなんだよ(笑
たかが機械相手になんでそんなに毛嫌いができるの?
理解できんわ。てか怖いわ(笑
いつも見てて思うけど最後の一文が余計なんだよ
お宅の書き込みで不快感になっている人が居ることに
いい加減気づけよ

書込番号:14782366

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:26件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2012/07/09 12:13(1年以上前)

私もモックを手に取ってみてこのくらいの厚さが持ちやすいと感じました。
薄すぎると「握る」ではなく「挟む」感じで持つことになります。
この厚さは正に握り込む感じで扱えます。
ちなみに私は男で手が大きい方です。
女性にとってはどうでしょうかね?

書込番号:14784065

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ19

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 7月13日はないみたいですね

2012/07/05 20:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 kuni4392さん
クチコミ投稿数:99件

昨日と今日で、MEDIASとエルーガは、明日から予約が始まり、12日と13日に発売予定に公式発表されました。F-10Dは予約が始まらない所を見ると、13日発売はなくなりましたか?皆さんは、どのように考えますか?

書込番号:14767714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:4件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/07/05 20:39(1年以上前)

明日発表なければ厳しいでしょうねー

書込番号:14767774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/05 20:45(1年以上前)

明日はおそらく、so-04dの発表ではないでしょうか?
どのみち13日に発表は無いと踏んでます。

もし、来週発売なら、嬉しい誤算です(^_^)

書込番号:14767810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2012/07/05 21:04(1年以上前)

ドコモショップの予約開始はいままで通常一週間前なのでしょうか?

7〜8月発売予定なので早くても中旬以降でしょう。

早くても20日とか27日とかじゃないかな?

書込番号:14767915

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:4件

2012/07/05 22:45(1年以上前)

価格.comの表示が、「発売日:2012年 8月」になってますね。

書込番号:14768589

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuni4392さん
クチコミ投稿数:99件

2012/07/06 00:00(1年以上前)

やっぱり、当初の予定期間いっぱいの8月になってしまうのでしょうか?
今の携帯が限界に近いので、この機種を狙っているのですが…

書込番号:14769063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2012/07/06 00:29(1年以上前)

> 価格.comの表示が、「発売日:2012年 8月」になってますね。

うーむ、カタログからもいったん消えて価格コムでもむ8月表記では7月は絶望ですね。
お盆にいじれないとなると売れ行きに影響するだろうからお盆前発売かな。

8月末となると、LTEの100M超になる冬モデルが気になりだしますね。

書込番号:14769163

ナイスクチコミ!0


seeker2さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/06 00:55(1年以上前)

あまり遅れると冬モデルと競うことに..まさか

書込番号:14769250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:23件

2012/07/06 02:46(1年以上前)

>価格.comの表示が、「発売日:2012年 8月」になってますね。

最初から8月でしたよ。
さらに言わせてもらえば、7〜8月発売予定のものは価格コムでは8月予定となっています。

「7月13日はないみたいですね」のタイトルでスレを立てて、

「13日発売はなくなりましたか?」「皆さんは、どのように考えますか?」

かなりおかしなスレですね。

ちなみに、SC-06Dは6/17に同日(6/17)より予約受付開始を公表
6/21に6/28発売を公表。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2012/06/21_00.html?ref=nr_index

SH-09Dは6/19に6/22予約開始を発表。
6/25に6/29発売を公表しています。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2012/06/25_00.html?ref=nr_index

人気機種ほど…ということです。

どちらにしても、SC-06Dの発注数が中途半端なものではないので、発表を遅らせて、その間に少しでも多く売りたいという意図が働いているということですね。

いわゆる大人の事情です。

SC-04Dのような投げ売りはしたくないということでしょう。
最終的にどうなることやら。

書込番号:14769435

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/06 04:27(1年以上前)

確かに、FT86好きさんの言われるように、意図的に、発表を遅らせていると言う考えも出来ますね。

現にSC-06dが在庫過多ですし、マージンの大きいSCをなるべく多くさばきたいのが本音ですね。

富士通としては、8月に発売がずれ込むとなると、冬モデルで各社フラッグシップモデルを出す12月まで4ヶ月しかないわけですし、各社冬モデルでは、最新CPUのクアッドかつOS4.1で勝負してくるでしょうから販売面では大きな買い控えが起きることは百も承知ですしね。

私としては冬モデルのXperiaが本気みたいなので、この機種が、7月に出なければ見送るつもりです。

ともあれ、本日もしくは近日中に発表がなければ、13日説はデマだったと言うことですね。

書込番号:14769533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2012/07/06 10:06(1年以上前)

昨日家電量販店のEとNに行ってさりげなく聞いてみたところ「20日前後になるみたいですよ」と、言われました。docomoのサイトでもまだ発表がないですし、13日はなさそうな感じですね。

書込番号:14770165

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2012/07/06 14:50(1年以上前)

関係ないかもしれませんが、販売店に置いてあるブルーのモックアップに表示されている日付が8月8日・・
それ付近の発売なのですかね?
ちなみにGALAXY S IIIは6月28日発売に対して7月1日の表示でした。

書込番号:14771079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:18件

2012/07/07 12:54(1年以上前)

今この時間にEXILEがCMやってましたよ。
最後のシーンの左下に7月下旬発売とありました(^_^)ノ
8月よりも7月中に発売が可能性的に高いかもですね☆

書込番号:14775222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


mksk1568さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/07 22:50(1年以上前)

DSの関係者より不確定ですが、予定は未定ですが、ここだけの話ですがと念を押された上で20日付近との事でした。信じる信じないはみなさん次第ですが・・・

書込番号:14777569

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuni4392さん
クチコミ投稿数:99件

2012/07/07 23:00(1年以上前)

20日発売説、信じたいと思います。DSは1番情報が早いはずだし・・・
そうすると、13日か16日あたりにDSの予約が始まりそうですね。

書込番号:14777612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2012/07/08 21:03(1年以上前)

僕も 今日予約してる量販店で20日頃発売かもしれないと言われました
本当に20日発売だったらうれしいです 
あと今日 ヨドバシで予約してたF-10D用のケースがもう届きました
あとは、本体発売を首を長くして待つだけです

書込番号:14781654

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 V-MAXRRさん
クチコミ投稿数:4件

HTC ONE XとHTC ONE Sを使用しての感想ですが、あきらかにクアッドモデルの
Xが電池の減りが激しいです。
正直同じ使い方してXは夕方まで持ちませんが、Sはまだ30%以上残っています。
このモデルは、ガラパゴス機能満載なので益々バッテリー使うのでメーカーの省エネ技術に期待したいですね。
LGは今回発売のモデルにシングルで動作する省エネモードがあるみたいです。
頑張れ富士通!


書込番号:14732729

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/28 00:58(1年以上前)

V-MAXRRさんよ、
HTCの不具合報告をここでしても参考にもならんぞ

書込番号:14734437

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ47

返信18

お気に入りに追加

標準

発売日??

2012/06/18 16:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 mk0223さん
クチコミ投稿数:400件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

信憑性は、どの程度かわかりませんが、某巨大掲示板で
当機種の発売日が7月13日と出ておりました。
写真入りです。写真はどこかのお店のポップに手書きで
発売日が記入されていました。

うーん、発熱、プチフリ等問題解決したのかな?
思ったより早い発売ですが、どうなんでしょう?

富士通には、見切り発車だけはしてほしくないですね。

書込番号:14695923

ナイスクチコミ!4


返信する
nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2012/06/18 19:41(1年以上前)

なら様子を見てから買えばどうですか?

試作機に触りましたけどそんなに酷くはなかったですよ。
時々引っかかる感じも有りましたけど、仕上がりは予定どおりではないでしょうか?

不思議なことに買わない人に限って心配してくれますよね。

シャープのスレでもそうでしたが。

書込番号:14696455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 mk0223さん
クチコミ投稿数:400件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/06/18 19:54(1年以上前)

nisinoさん

コメントありがとうございます。
僕は発売日に買う予定ですよ。予約していますし。

ただ、掲示板の方も気になって見ているのですが
実機触った人の感想が分かれているんですよね。
それと、色々ソフトのチューニング等で8月の発売に
なると噂されていたのが、あまりに早い発売で心配に
なったのです。

僕はガラケーの時から、富士通を好んで使っていて
不具合もなかったし、アンチじゃあありませんよ。

本音を言えば、発売が早いのはうれしいことです。



書込番号:14696504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:4件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/06/18 20:22(1年以上前)

iPhone4から買い替え予定です。予約もしました。
八月になってもいいので、しっかり良い物を!届けて下さいね!
FはF900IT以来買ってないからワクワクしています。
なんぼでもまちまっせー

書込番号:14696617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:23件

2012/06/18 22:22(1年以上前)

>8月の発売になると噂されていたのが、

噂でしょ。
当初から7月中下旬の予定でしたよ。
展示会でもそういう回答でしたが。

8月にしたい方がいるのは確かですね。
どうもあちらさんの主力は供給が不安定らしいので。

書込番号:14697230

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/19 18:02(1年以上前)

発売予定期限ばかり気にして、見切り発車で発売し、不具合続出よりもしっかりした製品をリリースしてほしいですね。

ほんとに不思議に思うのですが、何でホームキー等、キー3つともハードウェアキーなのでしょうね。
アンドロイドv4になって、シャープのZETAは全てソフトウェアキーになったのに、ハードウェアキーにこだわる理由でもあるのでしょうかね。

書込番号:14700092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:23件

2012/06/19 18:44(1年以上前)

>ハードウェアキーにこだわる理由でもあるのでしょうかね。

需要があるから。
必要ないならあえてこちらに書き込んでもらわなくてもOK。

ハードキーの方が有利な場面も多いのでね。

書込番号:14700235

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:23件

2012/06/19 18:57(1年以上前)

ギャラクシー購入予定の人が大挙して押し寄せていますね。

よほど気になるのかな。

書込番号:14700292

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2012/06/19 19:04(1年以上前)

防水だからハードキーの方が良かったんでは?

書込番号:14700329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2012/06/19 19:38(1年以上前)

はじめまして。
私は、今回スマートフォンを初めて購入しよう思っていまして、第一候補としてこのF-10D、第二候補としてSH-9Dで考えています。
 購入を検討する中、F-10Dがハードキー、SH-9Dがソフトキーということで、恐らくそれぞれメリット、デメリットがあるのだろうと思ってはいるのですが、なにぶんスマートフォンを使ったことがないので、そのあたりのことにすいて、全然知りません。
 申し訳ないのでが、そのあたりを教えていただけないでしょうか?

書込番号:14700462

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:4件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/06/19 19:43(1年以上前)

僕もハードキーがある方が押し間違えがなくて好きです。確実ってか初心者に親切な気がします。

書込番号:14700486

ナイスクチコミ!2


Velmyさん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:11件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/06/19 21:24(1年以上前)

ソフトキーだとフリック入力の時に間違えてホームキーを押しちゃう事があるとかいうね。
まあ、慣れの問題だろうけど。

書込番号:14700936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2012/06/19 21:42(1年以上前)

タッチパネルが濡れた場合
静電式なのである程度反応が悪くなると思われる。
ですので最低限のボタンはハードキーにしておけば使えるってことでは?

それとハードキーとソフトキーなんてことは端末を選ぶ上で考える必要ない気もする。
別に有れば便利無くても困らないと考えればいいとおもうな

書込番号:14701010

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/19 22:17(1年以上前)

スレ違いの話題に反応しない

書込番号:14701185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/06/19 22:31(1年以上前)

みなさん、ご丁寧にありがとうございました。
バードキーはソフトキーにくらべ”確実にボタンが押せる”という利点があることが理解できました。
また、”別に有れば便利無くても困らないと考えればいいと思う”というご意見はごもっとも感じました。

ご参考とさせて頂きます。

書込番号:14701263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2012/06/19 23:37(1年以上前)

> ギャラクシー購入予定の人が大挙して押し寄せていますね。

筆頭ライバルと見られてるのかな?
それならこの機種を買おうとしている私は光栄に思います。

私は国産とかグローバルとか関係なく、防水とおサイフ機能は絶対条件なので、ギャラクシーのスレは見てませんが。(汗)

まぁ真実に基づくデメリット情報は歓迎します。

ハードキーのデメリットは物理的に場所を食うということくらい?
横に細長ければそんなにスペースは食わない。

メリットは画面を広く使える、お風呂等の湿気でも操作性が良い。
好みでハード、ソフトが選べる。

余程邪魔じゃない限りハードキーはあった方が有利だと感じます。

書込番号:14701603

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:4件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/06/20 00:17(1年以上前)

そろそろ日本の企業に頑張ってもらいたいです。富士通さん、頑張っていいもの作って下さい〜!

書込番号:14701779

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/20 10:35(1年以上前)

お前の目は節穴なんだな

書込番号:14702811

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:4件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/06/23 21:37(1年以上前)

節穴とは?どう言う事ですか?
失敬だな〜(>_<)

書込番号:14716891

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)