端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月20日発売
- 4.6インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全429スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2012年7月26日 00:51 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2012年7月25日 21:48 |
![]() |
3 | 6 | 2012年7月25日 17:13 |
![]() |
10 | 6 | 2012年7月27日 20:22 |
![]() |
3 | 10 | 2014年4月30日 21:42 |
![]() |
6 | 7 | 2012年7月25日 18:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
母がらくらくスマホを買うついでに私もガラケーからスマホへの
機種変を考えています。
発熱については充電中にいじらなければいいんでしょ?程度なので
気にしていませんが、電池持ちが心配です。(予備電池パックと、
充電池は買おうと思っていますが)
私の使用目的ですと、通勤中の片道1時間半にネット、もしくはひたすら
文章作成。家では落とした画像を1時間くらい見る程度です。
ちなみにネットではyoutubeなどもよく見たいと思っているのですが、
かつて初代ギャラタブで、ブラウザのタブを複数開くとフリーズ
してしまいすごいストレスでした。
そういうわけで今回この機種のクアッドコアに惹かれたわけですが、
今のスマホはかつてより進歩してると思いますので、
私の使い方程度だとクアッドコアは必要ないでしょうか?
クアッドコアが必要ないならば、SH-9D、SH-10D、T-02D、P-06Dも
視野に入れたいと思っています。
また、F-10Dは日本語入力がATOKとのことですが、使い勝手はいい
のでしょうか?スムーズに文章作成できれば言うことないです。
アドバイスなどいただけたら嬉しいです。どうぞよろしくお願い致します。
0点

その用途ですと、クアッドコアは必要ないかと思います。
デュアルコアでも十分ですね。
あとこの機種はゲームをバリバリやるようのシステム構成だと思います。(実際は熱でダメでしょうけど。)
あとTegra3っていうのも微妙ですね。Tegra系列は動画再生支援機能がダメダメなので、YouTubeを見るのは適さないと思います。
あとYouTubeは自宅でWi-Fi接続で見るのでしょうか?
もしWi-Fiで見ない場合はXiだとスムーズに見れると思いますが、多くの動画を見ると帯域制限に引っかかると思います。(データ通信量が7GBを超えた場合通信速度が128Kbpsまで落とされます)
自宅でWi-Fi接続でメインに見るのならいいですけど、外で見るのはやめた方がいいですね。
クアッドコアが必要ないならば、SH-09D、SH-10D、T-02D、P-06Dも
視野に入れたいと思っています。これの他にもMEDIAS X N-07Dもいいと思います。
この中だとXi対応端末は
SH-09D、SH-10D、T-02D、N-07Dですね。
Xi非対応の3Gのみの端末ですと
P-06Dですね。
Xi端末は速度は速いですが、電池の消費が多い傾向があるので、多くの電池容量を選ぶといいでしょう。
あとこの中である程度在庫があるのはP-06D、N-07Dです。
SH-09Dは在庫がない店舗が多く入手困難でしょう。
その他の機種はまだ未発売です。(T-02Dは明日発売ですね。)
未発売なのでT-02DとSH-10Dはわかりませんが、その他の機種はそれなりにいい機種だと思います。
書込番号:14857030
2点

そうですね スレ主の使用予定では二時間持つかどうかと、言ったところですね。私はバッテリー節約の節約しているのですが、Webや動画などを見ていると二時間持ちません。
文字変換は使いやすいと思います。詳しいはレビューを書きましたので、ご覧いただければ良いかと思います。
他の機種もドコモショップで弄ったり、友人の話を聞く限り、バッテリーの持ちは普通だと思われます。レスポンスと処理速度はサクサクです。他機種と比較しても遜色なく、重いページなどは早いかなとも思います。
私も初スマホでしたが、満足しており、オススメ出来る良い機種だと判断しています。
スレ主さんも実機を触って、他機種と十分に比べてスレ主に一番良いと思うスマホを選んでください。良いスマホが見つかると良いですね。スマホ楽しいですよw
書込番号:14857031 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AMD 大好きさま
スカーレットデビルさま
すぐにアドバイスをくださいましてありがとうございます。
誰からも返信がなかったら…と不安だったので、
すごくほっとしています(笑)
>AMD 大好きさま
YouTubeは通勤時に見ようと思っていました。勤務先辺りは
Xiエリアには入っているのですが、制限があるのでは
ちょっとのんびり鑑賞できそうもないみたいですね。
ワンセグを録画して鑑賞しようと思います(笑)
私の使い方だとクアッドコアでないとダメなのかなって
思っていたので、否定していただけて気持ちが楽になりました。
わかりやすく説明していただき、ありがとうございました。
>スカーレットデビルさま
レビューを拝見させていただきました。すごく参考になりました。
私も、騒がれるほど悪い機種ではないと思っていました。
ホットモックを触ってみて、レスポンスや入力がいいなあと思いましたし
ブラウザのタブをたくさん立ち上げてもびくともしなかったですし(笑)
形状も、手が小さい私でも持ちやすかったです。
もうちょっと自分でもいろんなことをググったり、ヨドバシで
ホットモックをいじくり倒して決めたいと思います。
どれにしようか迷っている間もとても楽しいですが、早く買って
スマホを楽しみたいです!
お二方とも、ご親切なアドバイスをくださいまして本当に
ありがとうございました!
思い切って質問してみてよかったです。
書込番号:14857385
1点

>>YouTubeは通勤時に見ようと思っていました。勤務先辺りは
Xiエリアには入っているのですが、制限があるのでは
ちょっとのんびり鑑賞できそうもないみたいですね。
まあ母がdocomoということで、docomoから離れられないかもしれませんがauのWiMAXを使えば帯域制限ないため気兼ねなく動画を見れると思いますよ。
MNPで移行すれば電話番号はそのままで利用できますよ。
あと機種変更よりも安く購入できますね。
一応僕のauのイチオシの機種を貼っておきますね。
HTC J ISW13HT
http://kakaku.com/item/K0000365749/
au料金表
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/smartphone.html
料金は基本プラン、インターネット利用料、パケットし放題、WiMAX料金
これを合わせると980+315+5460+525=7280円-月々割で利用できると思います。
書込番号:14857426
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
今月スマートフォンデビューをしました\(^o^)/
spモードメール・Gmailの受信について質問させていただきます。
画面が真っ黒な時(スリープ中??)にメールが自動受信されませんΣ(゚д゚lll)
その都度センターに問い合わせをしてメールを受信しており、気づくまで時間がかかってしまうため何か方法があれば是非教えてください。
spモードの受信設定では「メール自動受信」にチェックもついており、アンインストールして再度インストールしなおしたのですが、他に設定などがあるのでしょうか??
対策をご存知の方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください。
よろしくお願い致します。
1点

画面スリープの時は3Gを切断とかの設定はしていませんでしょうか?
3Gでの受信ですよね。
WIFIではスリープ時、通常はOFFになったと思います。
書込番号:14856202
1点

スレ主様
スマホデビューおめでとうございます!
早速ですが現状の切り分け確認の為に記載されていない重要点をお尋ね致します。
その現象はスリープ時に限って発生しますか?又、逆に画面表示起動中は大丈夫でしょうか?
若しかして、ネットワークの設定はWi-Fi利用時でしょうか?又、3G/LTE利用時でしょうか?
書込番号:14856223
1点

解答ありがとうございます。
重要点を記載し忘れてました。スミマセン(^_^;)
スリープ時に限って受信されません。画面表示起動中は自動受信できました。
Wi-Fiでの受信です。
書込番号:14856323 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
やはり、Wi-Fi環境下でしたか?
私の予想が正しければ若しかしてWi-Fi環境下でのSPモードメール利用設定はお済ですか?
SPモードメールはデフォルトのままでは、Wi-Fi環境下では利用出来ません。
WEB閲覧は3G/LTEネットワークでご利用時と同様にそのままで可能ですが、SPモードメールをWi-Fi環境下で利用する為には事前に利用設定で認証が必要です。
SPモードメールのアプリを起動して⇒メール設定⇒その他⇒「Wi-Fiオプション利用設定」
上記がお済でしょうか?再確認をお願い致します。
ご参考までに・・・(^u^)
書込番号:14856369
1点

設定していませんでした(^^;;
メール受信できました。♪───O(≧∇≦)O────♪
親切に教えていただきありがとうございました。
書込番号:14856509
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
NX電話帳とNXメールをダウンロードはしました。
特定人からのspメールを非表示にしたいのですが、設定方法を教えてください。
プライバシー設定にしても送信者の名前がアドレス表示に変わるだけで、
表示もされるし、閲覧もできるし(^^;
詳しい方、誰か手順を教えてください。
0点

メーカーサイトにも記載されていますが、SPモードメールは対応していないんですよね。今後の対応待ちです。
書込番号:14854925 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答有難うございました。
書いてあったけど、なんか方法あるのかもなぁって思って聞いてみました。
すっきりしました。
書込番号:14855146
0点

便乗質問すみません
プライバシーモードはNX電話帳とメールで対応と記載されておりますが
実際使用すると、プリインの電話帳も隠蔽されてます
という事は、プリインの電話帳も対応という事ですよね?
書込番号:14855343
0点

そうなんですよ。
電話帳は隠れるのですが、受信メールが隠れないんですよね(^^;
書込番号:14855417
0点




スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
miniUSBで繋いで充電していると、
抜く際に電源が切れる、もしくは勝手に再起動してしまいます。
もう何回も同じ現象が起きています。
SIMカードの抜き差し等も行いましたがダメでした。
ある程度長い時間充電器に差していないとこの現象は起きないようで、
再現しようと試しに充電器に差してすぐに抜いてみても電源は切れなかったので、
docomoショップへ持って行って再現が出来るか不安ですが…
充電器から抜く時以外でも、
何もしていない状態でかばんから取り出すと電源が切れている事も何回かありました。
(ボタンを押すといきなり起動画面になる)
最初はかばんの中で知らないうちにボタンを押してしまっていたのかと思いましたが、
その後も同様の現象が何回かありましたので、恐らく違うかなぁ、と…
初スマホのため、これが不具合なのかどうかすらわかりません。
スマホは電源落ち等あると聞きますが、このような特に何もしていない状態で電源が落ちるのは、やはり不具合なのでしょうか?
4点

何度も電源落ちするのであれば不具合も考えられますね。
ただドコモに行っても再現されなければ、なかなか認めてもらえないかと思います。
アプリで【リブートロガー】というのがありますのでインストールしてみてはどうでしょうか?
手動の場合と勝手に落ちている切り分けができますので、交渉はしやすくなると思いますよ。
ここの口コミをみているとわかるかと思いますが、DSは店舗によって対応はバラバラなので一ヶ所でダメでも近くにあれば他の店舗にも行くのもいいですよ。
もしくはまず初期化をして様子を見てみるのもいいかもしれません。
書込番号:14854888 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初期化する前に、日付のわかる物の前(新聞の1面とか)で、
初期化実行の写真を撮っておくと良いですよ。後々の証拠になるので。
書込番号:14854959
0点

microUSBではないから端子壊れてしまったのではないでしょうか。
書込番号:14855078 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お返事ありがとうございます。
とんぴち様の教えてくださった「リブートロガー」ダウンロードしてみました。
その後も勝手に電源が落ち再起動される事が2回ありましたので、その時のスクショ貼っておきます。
書き忘れたのですが、本体にカバー(ごく普通のソフトタイプの物です)をしており、
そのカバーを取り外す際にも何回か電源が落ちた事があります。
もしかすると少し衝撃を与えると電源が落ちてしまうのかも…?
充電器から外す際や、かばんの中での電源落ちも衝撃のせいかもしれないです。
特に荒っぽい扱い方はしていないのですが…
先ほど初期化してみましたので、様子を見たいと思います。
miniUSBでなくmicroUSBの間違いでした、失礼しました。
書込番号:14855365
2点

共通しているのは振動というか、衝撃ですね。
もしかすると電池端子のコンタクト或いは基盤内の接触不良かも。
DSできちんと説明した方が良いかと。
書込番号:14855741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お返事遅くなりました。
初期化しても直らなかったため、昨日DSへ行きその場で充電器抜き差ししてみた所、
運良く(?)1回目で電源落ちが起こり、新品と交換していただけました。
初期不良だったようです。
ありがとうございました。
書込番号:14864253
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
下の方と、若干かぶるのかもしれませんが質問させてください。
スリープ、水平になるとスリープの設定はONにして、
寝る前に非接触充電器の上において寝ます。
すると朝起きた時点で、画面が付きっぱなしになっており、
場合によっては、電池が残り40%ぐらいまで消費されています。
なぜ画面が勝手についてしまうのか、
なぜその場合はスリープに入らないのかが分かりません…。
BatteryMixのログを見ても、画面がつきっぱなしなっているように見受けられます。
どなたか同じような症状の方はおられますでしょうか?
0点

NX!エコは設定されてますか?
この中のエコレベルの中にも画面消灯までの時間の設定があります。
なので、ディスプレイの中で設定されても、その後NX!エコの設定が働くと変更されるみたいです。
これとは別の影響でしたらすみませんが、この影響も一つあるようですので一応。
書込番号:14854511
1点

メニュー→本体設定→開発者向けオプション 内の、
充電中はスリープしない にチェックが入ってませんか?
書込番号:14854594
0点

>> axkさん
返信ありがとうございます。
確かに夜中はNXエコの時間指定を設定していますが、
NXエコの解除時間は7:30に設定しています。
また、そのなかの設定でも、
画面は暗く、水平ですぐにOFF、スリープは15秒に設定してあります。
書込番号:14854639
0点

他にも同じような症状の方がおられた気がするので
ここで聞くより、ドコモか富士通に聞いた方が
早いのでは?
ちなみに自分のは、朝起きたら充電は100%になっています。
書込番号:14854659
0点

スレ主さん ごんなさい。
私の書き込みは少し的はずれ!
書き込み後すぐに、削除要請だしているのですが・・・
ごめんなさい。
書込番号:14854873
0点

非接触充電器対応の別機種を使っているものなのですが、
BatteryMixのログを見る限り、充電が始まると一度ディスプレーがONになるようですね。
この機種はバッテリーにコイルが仕込まれていると聞いていたので、挙動が意外な感じです。私のは本体が充電器の役割を果たすので、一定時間毎に充電が走る度にやはりディスプレイがスリープに入るまで、点灯します。
挙動だけ見ると、6時過ぎの最後の充電と同期をとって、急激な温度上昇とディスプレーの点灯が行われているようですね。
深夜の時間帯は正常挙動をしているので、6時過ぎに何かアプリが自動起動するような設定になってたりしないでしょうか?
画像だけ見ると、そのタイミングで何かが動いているように見えます。
書込番号:14855247
0点

全く同じ症状です、購入後5日間で3回液晶の光が眩しくて目が覚めています
昨日ドコモショップで説明しましたが、この事例のクレーム報告はないと言われ
まずダウンロードしたアプリをアンインストールするか、端末初期化して同じ症状になるか
確かめてからじゃないとと言われ面倒くさいから帰宅してきました(苦笑い)
監視アプリで確認すると充電完了の画面点灯が消えずに電池を消費しています
温度は50度まで上がり熱いですが、放っておけばもっと上がりそうです。
ダウンロードアプリは
Edy suica IDアプリ ウェザーニューズ マクドナルド ヤマダ電機
docomoあんしんスキャン ビックカメラ radiko strCalc トラベル計算
Y!ロコ乗換 フラッシュライト 翻訳 AppCacheクリーナー HotEmail Mydocomo
BatteryMix ASTRO NortonSnap
BatteryMix以外で同じアプリがあったら教えてください。
書込番号:14857420
0点

発売日に入手して今日までに2回同じようになりました。
充電器のランプが点滅していて電池残量が35%前後に
なっていました。
新iPadをフル充電できるモバイルバッテリーがあるので
とりあえず様子見です^^;
書込番号:14857552
0点

皆様、返信ありがとうございます。
どうやら、僕だけの端末の問題ではなく、
ちょこちょこ再現するかたがおられるようですね。
とりあえず一度締めて、今後の展開を期待しようと思います。
書込番号:14863231
1点

自分の場合はSDカードが原因でした。
SDカードを別ブランドのものに交換し新規にフォーマットしたら全く症状が出なくなりました。
是非お試しください。
書込番号:17467033
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
プライバシー設定を行い、特定の方からのメールを非表示にしたいのですが・・・
プライバシーモードに設定後は、送信者の名前がアドレスで表示されるだけで、
普通に表示されます。メールの内容も読めちゃうし(^^;これは大変。
フォーマの時に富士通のプライバシーモードが気に行ってて、スマホも富士通に
したのですが、設定のやり方が悪いのでしょうか?
ご親切な方、よろしくお願いいたします。
0点

スレ主様
詳細設定等が記載されていないのでご利用環境が読めませんし見られてる方々もコメントし難いと思われます。
そこでご確認ですが、ホームアプリ(通称:ランチャーアプリ)は何をお使いでしょうか?
若しかしてデフォルトのままで「docomo Palette UI」をお使いでは無いでしょうか?
前機種「F-05D」スレでも話題になり大人気の「NX!Comfort UI」が富士通UIとしてこの機種にはプリインされてますし、デフォルトのdocomo UIより便利で使い易いですよ!
で、その富士通アプリの「NX Comfort UI」でご利用時にプライバシーモードが作動する様です。アプリごとのシークレット設定も可能になります
詳細が記載されていないので一般的な回答しか出来ません。
ご参考までに・・・(^u^)
書込番号:14854151
2点

スレ主様
連続投稿ですみませんが、上記に捕捉させて頂きます。
スレ主様のスキルやスマホ利用歴が分かりませんので、ご存じかどうかは分かりかねますが、行き違いでしたらすみません。AndroidやPCをご理解されてれば当然と言えば当然の事でしょうしお分かりかと思いまして上記では省略しました。
プライバシーモードで利用する為にはメーラーも電話帳も重要なポイントになります。
若しかして何れもデフォルトのdocomoアプリで設定されていませんか?
プライバシーモードで利用されたいならば、プライバシーモード対応で「NX!電話帳」「NX!メール」の両アプリが必要になります。
対応アプリで設定して下さい。
ご参考までに・・・(^u^)
書込番号:14854170
1点

おばひろくん
回答有難うございます。
スマホ初心者ですって言うか、7月20日のF-10D発売日にデビューしました(^^;
まったくわからないのですが、パソコン素人ってわけでもないので、NXメール等を
ダウンロードしてみます。
もう一度チャレンジして分からないときは、また教えてください。
ホントに丁寧な回答有難うございました。
書込番号:14854267
0点

スレ主様
そうでしたか?
スマホ初デビューでしたか?おめでとうございます。
Androidは欲しいアプリをダウンロードすれば欲しい機能が追加されるのが大変魅力的な端末です。どんどんカスタマイズしてスマホライフをエンジョイなさって下さいね!
従来のフィーチャーフォンとは大きく異なりスマホなら別の観点からもスレ主様に近い方法も可能ですよ!
Playストアでググれば色々と有りますがアプリ毎のロックが可能なアプリも有ります。
これを利用すれば電話帳やSPモードメールでも内容の個別は出来ませんがアプリ毎にロックが可能です。任意設定した暗証番号を入力しないとSPモードメールや電話帳が開けなくなります。
色々な事が可能になるのがスマホの楽しさだと思います。ラジオになったり懐中電灯になったり無料VOIP系ならLINEとかカカオトークとかQukVideoとかViberとかでスマホ間メールや電話が無料になったりアプリ導入次第ですよね!
色々と試されてお楽しみ下さいね!
ご参考までに・・・(^u^)
書込番号:14854299
1点

NX電話帳とNXメールをダウンロードしたのですが(^^;
これから先はどうするのでしょうか?
spメールをNXメールで受信する?イメージですか?
う〜〜〜ん。難しい。
漠然と質問してすみません。
親切そうな方なので、ついつい甘えてみます。
書込番号:14854342
0点

スレ主様
全然、甘えて貰って大丈夫だと思いますよ!困った時はお互い様ですし内容にも依りますが、中には取説くらい見て下さいとか・・・そう言うお声も有るとは思います。
でも順番的に一通りは先ず自己流で調べてから、それでも分からなければここで質問されるのも有りかなぁ?って思いますよ!(*^_^*)
中には直ぐ質問されて直前に同じ内容の質問が有り重複したり・・・そんな投稿も最近は度々、見掛けますよね!
最低限のマナーと言うかモラルが欠けて来てるのは残念に思います。
Androidというスマホ向けOSを理解されれば、より楽しくなりますしスムーズに操作出来る様になると思いますよ!頑張って下さいね!
市販のAndroid本やお勧めアプリ本とか人気機種の場合は機種別に操作本も市販されてると思いますので端末と併せてお求めになり勉強される事もお勧め致します。
で、仰る件ですが通常のメーラーはSPモードメールですが、F(T)端末でプライバシーモードをご利用される場合は前述の様に従来のホームアプリ「docomo Palette UI」環境で「SPモードメール」&「電話帳」と言うdocomoアプリがホームアプリ「NX!Comfort UI」環境で「NX!メール」&「NX!電話帳」と言う感じのイメージに置き換わるだけです。
慣れれば簡単だと思いますよ!頑張って下さいね!
ご参考までに・・・(^u^)
書込番号:14855683
1点

ドコモ版ARROWSの場合、
spモードメールは隠せませんよ。NX!メール上で隠せても、OSが勝手に通知をしちゃうそうです。
これはドコモだけの残念仕様だそうです。
au版ARROWSの場合、
ezメールは隠すことができます。
隠したいと思ってるメールの送信者にgmailアドレスを教えるしかないでしょう
書込番号:14855727
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)