ARROWS X F-10D のクチコミ掲示板

ARROWS X F-10D

  • 16GB
<
>
FCNT ARROWS X F-10D 製品画像
  • ARROWS X F-10D [Black]
  • ARROWS X F-10D [White]
  • ARROWS X F-10D [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X F-10D のクチコミ掲示板

(3851件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全429スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
429

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

wi-fi の受信感度について。

2012/07/25 03:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:17件

こんばんわ。

先日、やっと、自分の家の近くのドコモショップにも、
ホットモックが入り、触ってきました。
動きも滑らかで、
発熱も議論されていますが、確かに、暖かくなる速度は速いかもしれません。
しかし、30分ほど、ゲーム、動画再生などを、USBケーブルで充電している状態で、
試しましたが、機能制限はかかりませんでした。
自分の感想ですが、スマホでは、許容範囲かと。
GALAXY NOTEも使っていれば熱くなりますし、Xperia acro HDも使っていれば熱くなります。
ましてや、防水ともなると、仕方ないのかなと。
非常のいい機種だと、第一印象では、思いました。
(GALAXY NOTEは、現在、自分が、Xperia acro HDは、妹が使用しております。)

このとき、気になった点が、wi-fiの受信感度です。
ドコモショップ内での使用だったので、設備は整っていたと思うのですが、
wi-fiのアンテナマークが、一番下の丸の部分しか点灯しておらず、
気づくと、wi-fiのアンテナマークが点灯していないこともしばしば。
You Tubeの再生はカクカク、ネットの接続は、非常に時間がかかりました。
このとき、すべてのホットモックを、ほかのお客さんがいじっていたので、
ほかの機種は、確認できませんでしたが、両サイドの機種だけ、覗き見しました。
左隣にあったGALAXY S3は、1から3を行ったり来たり、右隣のXperia acro HDは、MAXで、
wi-fiのアンテナマークが点灯しておりました。
(wi-fiのアンテナマークの一番下の点の部分を1、一番上の波線の部分を4(MAX)とさせていただきました。わかりづらくて、すみません。)

実際に購入し、使用しているかた、wi-fiの受信感度はいかがですか?
お教えください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14853419

ナイスクチコミ!1


返信する
ARRleさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/07/25 08:21(1年以上前)

あっきいぃさんへ

Wi-Fiの受信感度ですが、私の家では全く問題無く、無線LANルーターを設置してある1階ではアンテナ3〜4本といったところです。

無線LANルーターの性能にもよって、スマホ側の受信感度も変わってきますが、私の使っている無線LANルーターはBUFFAROの古いやつなので、最近の製品よりは電波の強さは弱い方だと思います。
それでも全く問題無く使用できています(^_^)

私の家は軽量鉄骨なので、木造の住宅に比べると電波が行き届かないのかなと最初は心配してましたが、全部屋でWi-Fi使用可能でした。
2階に行くと、アンテナは1〜3位ですが、途切れることもないです。

DLNA機能も2階で普通に満喫できていて、1階のBlu-rayレコーダに録画した番組も途切れることもなく見れてますよ!

お使いになられる無線LANルーターによっても関係してくるので、あくまでご参考までに!

書込番号:14853814 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/25 12:53(1年以上前)

自分の場合、家が鉄骨で階が違うと全く駄目ですね(3Gに戻ります)
同じ階でもルーターが置いてある部屋以外だと、かなりレベルが下がりますね。
(シグナルで1個か2個程度、それでも一応圏外にはなりませんが)

もう過ぎたことなので仕方ないですけど、BBSで質問するよりも
折角DS行ってるのだから疑問があればその場で店員に質問すればいいと良いと思います。
(自分はそうしています)
決して安い買い物ではないので、ある程度納得してから購入したいですから。
こちらの立場は「客」ですし、言いたいことがあれば遠慮無く言った方が良いですよ。

書込番号:14854609

Goodアンサーナイスクチコミ!1


sinzuyさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/25 13:31(1年以上前)

我が家は鉄骨3階建てでルーターは2階においていますが明らかに感度は悪いです。
T-01C,LYNX,N-04C,PC,PS3等は問題なく通信できますが、本機のみ2階以外は電波を拾わず、ルーターアンテナの向きを調整しぎりぎり拾っている感じです。
ファームやチューニング程度でなんとかなるのか・・・?
まぁ何とかして欲しいです。

書込番号:14854746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/07/25 20:13(1年以上前)

前の機種(xperia so-01b)で受信できていた場所でもこの機種だと受信できなくなりました。
wi-fiがちょっと弱い機種かも。

書込番号:14856048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/07/27 01:55(1年以上前)

遅くなりまして、申し訳ございません。

ARRleさん、
yas-skywalkerさん、
sinzuyさん、
みょこみょこみょこさん、

お返事、ありがとうございます。
au版の評価も見てみたのですが、wi-fiの感度が悪いとの書き込みがありました。
環境にもよると思いますが、個体差も激しいのかもしれません。
私、個人の感想としては、メーカーは関係なく、新しい機種が出るたびに、
徐々に3G回線、wi-fi供に、感度が悪くなっている印象があります。

自分としては、先進のスペックや機能もいいですが、
こういう細かいところの作りこみこそ、
一番に開発してもらいたいです。

yas-skywalkerさん、ご指摘ありがとうございます。
実は、ドコモショップに行った際、店員さんに質問しました。
が、
『わかりません。詳しくは、サービスセンターに電話でお問い合わせください。』
即答でした。
最近は、店員さんの対応もいい加減さが目立つ気がします。

こんなやり取りがあったので、やはり、生の声が一番かと思い、質問しました。

ちなみに、サービスセンター?に電話してみました。
すると、『NX!エコ』を起動すると、感度が悪くなるようです。
この機種は、バックグラウンドで動くソフトが多く、
これらが起動していると、感度が悪くなるようです。
ですので、バックグラウンドで動くソフトを最小限にしてみてくださいとのことでした。

皆さん、一度、お時間があるときに、試してみてはいかがでしょうか?


このたびは、ありがとうございました。

書込番号:14861663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

固定IP

2012/07/25 01:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

固定IP設定できますか?
wi-fiから詳細画面を出してIP見れても固定IPを設定できないように見えます。

書込番号:14853288

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件

2012/07/25 13:09(1年以上前)

私はルーター側でMACアドレスを指定して固定IPにしてます

書込番号:14854688

ナイスクチコミ!0


silv1976さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/25 17:47(1年以上前)

Wi-Fi接続先を選んだ後の、パスワード入力画面(既に接続されている場合は一度切断しないと出てきませんので注意)が下にスクロールします。そこに、詳細オプションを表示というチェック項目があるので、チェックをつけます。
するとさらに下にスクロールするようになるので、IP設定を静的に変更します。
その下に設定項目が表示されますので、そこで変更できます。

書込番号:14855537

Goodアンサーナイスクチコミ!0


silv1976さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/25 18:21(1年以上前)

すみません。
ちょっと勘違いしていました。
わざわざ切断しなくても、接続先を長押しして、ネットワークを変更でできました。

書込番号:14855639

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1547件

2012/07/27 01:30(1年以上前)

silv1976さんどうもありがとうございます。
固定IP設定できましたヽ(^o^)丿

書込番号:14861607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

F-10D ハンズフリー つかえません

2012/07/24 23:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 osanosanさん
クチコミ投稿数:23件

F-10DとストラーダS300Dとの組み合わせでハンズフリーが旨くいきません。

ブルーツースで接続直後は使用できるのですが、一度ナビの電源を落とし、
再度入れると、電話が再接続出来ません。
ブルーツースオーディオは接続出来ます。
正確にはF-10Dの方の表示では電話を除くとかになります。

一度、機器の削除をして、再度登録すると使用出来ます。
こんな事、車に乗るたびにやってられません。かなりショックです。

解決方法ご存じの方がいられましたら、よろしくお願いします。

書込番号:14852595

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:23件

2012/07/24 23:15(1年以上前)

なんとなくわかります。

最新のデータ入れていますか?
https://secure.mci-fan.jp/navi/index.do

ナビのアップデートが済んでもおかしかったら書き込んでください。

書込番号:14852661

ナイスクチコミ!0


Velmyさん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:11件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/07/24 23:19(1年以上前)

根本的な解決ではありませんが、再登録よりは楽な方法を・・・
F-10D側のBluetoothのoff/onで正常に接続されると思います。

逆に確認したいのですが、その S300D の Bluetooth のバージョンはいくつか教えてもらえませんか?
Webで見ただけだと見つけられませんでした。

書込番号:14852683

ナイスクチコミ!0


スレ主 osanosanさん
クチコミ投稿数:23件

2012/07/24 23:25(1年以上前)

FT86好きさん

はじめまして、こんばんは。
プログラムのバージョンは上げています。

よろしくお願いします。

書込番号:14852724

ナイスクチコミ!0


スレ主 osanosanさん
クチコミ投稿数:23件

2012/07/24 23:29(1年以上前)

Velmyさん こんばんは。

S300DのBluetooth のバージョンは、調べていません。
どこを見たら解るのかも、解りません。(すみません)

S300Dのプログラムのバージョンは上記の通りです。

よろしくお願いします。

書込番号:14852744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/24 23:55(1年以上前)

私も本日似た症状になりました(カーナビはBIG-X)。
ハンズフリーを接続しましたと遮断しましたの繰り返しで全く繋がらない状態でした。
携帯を再起動したり、設定を変えたり色々しましたが、私の場合は、原因は意外なところに…。

カーナビ本体のBluetoothの設定が何故か消えていました(他の機器の分も全て)。
再度登録しなおしたら普通に接続できました。
根本的な原因が分からないので不安は残りますが、とりあえず様子見です。

書込番号:14852883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:23件

2012/07/25 00:01(1年以上前)

Bluetooth4.0に対応していないわけではないんですよ。

http://panasonic.jp/car/navi/bluetooth/S300_smartphone.html

カーナビのアップデート待ちになりますね。
osanosanさんの対応で全く間違っていないです。

無理矢理使うとすれば、一度、機器の削除をして、再度登録するしかないです。

書込番号:14852911

ナイスクチコミ!0


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2012/07/25 01:30(1年以上前)

ストラーダCN-HW830Dを使用しています。
結論から言うと使えています。
今年4月10日のアップデートのデータを入れるまでは使えませんでしたが。
アップデート前は主さんと全く同じ症状。

もう一度、アップデート試してみては?
古い機種で完全動作するのに現行機種で使えないとは思えないんですよね。

書込番号:14853249 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2012/07/25 01:37(1年以上前)

一応お聞きしますが、ナビcafe登録してますよね?

書込番号:14853270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:24件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/07/25 04:19(1年以上前)

アルパイン VIE-X08ですが、LTEだと使えず、3Gだと使えることがわかりました。

ナビの初期化をしたら、ハードディスクの音楽も消えたのですが、
USBとSDカードしか聴いていないので、問題ないですが。

ちなみに、近くのスーパーの駐車場でも場所により3GとLTEが混在していますが、
3Gの位置はどの時間でも3Gです。
私の家は時間により3Gになったり、LTEになったりしています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375555/Page=5/SortRule=2/ResView=all/#14833996

書込番号:14853465

ナイスクチコミ!0


TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:24件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/07/25 06:35(1年以上前)

すみません。
リンクがずれてました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375555/SortID=14833996/

書込番号:14853590

ナイスクチコミ!0


スレ主 osanosanさん
クチコミ投稿数:23件

2012/07/25 07:25(1年以上前)

皆さん、おはようございます。
いろいろなアドバイスどうもありがとうございました。

何とか解決したようなのでご報告します。

nisinoさんの
>もう一度、アップデート試してみては?
>古い機種で完全動作するのに現行機種で使えないとは思えないんですよね
が、ピッタリでした。

300Dではプログラムの更新はH24年7月4日(ファイルの日付6月18日)だったのですが、
nisinoさんがCN-HW830Dでは、4月10日と、書かれていたので、アップする前のプログラムに
書き戻して見ると、問題なく動作するようになりました。
そのプラグラムファイルの日付は2月21日でした。(当初の分)

その後、7月4日の最新のものに変更しても問題なく動作しています。

その後、いろいろ考えてみたのですが、新東名の地図のバージョンアップがありまして、
それを、入れたのですが、それが影響したのじゃないかと思っています。
プログラムファイルが7月22日に変わっていました。

現在は問題なく動作しています。たくさんの方のご指導ありがとうございました。


書込番号:14853675

ナイスクチコミ!2


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2012/07/25 08:23(1年以上前)

良かったですね。
NEC端末よりも自動で接続してくれる分だけこの端末はストラーダと相性が良いですね。

それにしても、すぐにBluetooth4.0との相性問題にしたがる人がいるのは困りものですね。

書込番号:14853818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 osanosanさん
クチコミ投稿数:23件

2012/07/28 14:59(1年以上前)

解決済みとしましたが、本日再発しました。

プログラムのversionとかは余り関係なかったかも知れません。
新しいのとか古いのとか、入れ替えてみましたが、駄目でした。

別のスレッドに

BluetoothをONのままARROWSをシャットダウン後、起動させたら自動で繋がる様になりました。しかし端末側のBluetoothをOFFにするとまた繋がらなくなってしまうのでつねにONの状態にしています
※(無断転用です、すみません)

と、あったので試してみるとばっちりでした。

後で考えると、今日ナビを付けたときにスマホ側のブルーツースがoffになっていました。
どういう理由か解りませんが、現在は正常に動いています。

panasonicとdocomoのサポートに電話しましたが有用な情報はありませんでした。

書込番号:14867472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画像の移動について

2012/07/24 22:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:16件

撮影した画像を赤外線通信でガラケーに送りたいのですが、アイコンが見あたりません!

(カメラ保存先は、microSDです)

アプリが必要ですか?



書込番号:14852300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:13件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/07/24 22:19(1年以上前)

ギャラリーで画像を選択(開く)と、右上に●→●→●のようなボタンが出るので押すと赤外線送信できますよ。

書込番号:14852339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


冨錬津さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:9件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/07/24 22:22(1年以上前)


撮影したデータの赤外線での送信方法は、カメラを立ち上げて、右下の撮影済み画像のをタッチします。

そうしたら撮影済みの写真が出るので、その状態で下に、いろんなアイコンが出ます。

メールとか・・・・それを指で右にスライドさせて一番左の先頭のアイコンが赤外線の送信用のアイコンです。

白地に赤で書かれたスマホが二台並んでいるようなアイコンです。

書込番号:14852355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2012/07/24 22:29(1年以上前)

発見しました!

後程チャレンジしてみます。

書込番号:14852397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2012/07/25 19:28(1年以上前)

まずは、結果から!

赤外線通信は、出来たのですが
サイズが大きすぎて送れませんでした。

質問ばかりで申し訳ありませんが、
サイズ変更は、どうすればよろしいですか?


書込番号:14855872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:13件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/07/25 20:33(1年以上前)

恐らくアプリを使用しないとできないかもしれません。

プレイストアで画像 サイズ 変更で検索すると、たくさん出てくるのでお好きなのを使用なされてはいかがでしょう?
写真リサイズなんてのが良いかもしれませんね。

書込番号:14856117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2012/07/25 21:12(1年以上前)

了解です!

早速!してみます!

書込番号:14856305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2012/07/26 06:58(1年以上前)

スカーレットデヒル さん
冨錬津 さん

うまくいきました!

ありがとございました。

書込番号:14857925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Document Viewer

2012/07/24 20:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:6件

質問です。
Document Vieweに保存されているPDFファイルはどうやって削除するのですか?
宜しくお願いいたします。

書込番号:14851847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:13件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/07/24 22:13(1年以上前)

本体設定→端末→ストレージ→ダウンロード(保存先)

チェックを入れてゴミ箱で削除できますよ。

書込番号:14852299 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2012/07/24 22:44(1年以上前)

スカーレットデビル様
返信ありがとうございます。
無事削除出来ました。

書込番号:14852480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電池パック

2012/07/24 19:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

発売日にSH-01Dから変えました。
ARROWSは発熱云々と評判は聞いていましたが、そんなに気にならなかったつもりでした。
ところが1日で25〜35%ほど充電したところで再起動を繰り返し、そのまま充電できなくなりました。

待ち受け画面の時間や日にちも出荷時のようになっていましたが、「電源を切る」表示のまま消えてしまうので触れませんでした。

翌日、まったく電源も入らなくなったのでDSに持ち込んだところ、電池パックが高温による何とかで壊れてしまっていました。
とりあえず本体に問題はなかったので、新しい電池パックを入れて使えるようになりましたが、再起動を繰り返した方で電池パックが原因だった方っていらっしゃいましたか?

ちなみに1日でこんなトラブルが起きても、前の機種より快適に使えているので気に入っているんですけど、評価があまりにも分かれていて戸惑っています。

書込番号:14851451

ナイスクチコミ!4


返信する
KIKKUKKUさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:8件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/07/24 19:18(1年以上前)

それ、またそのうち新しい電池パックが発熱によって壊れると思うよ。残念ながら。

何回くらい電池パックが壊れるんでしょうね。

書込番号:14851511

ナイスクチコミ!3


mk0223さん
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:9件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/07/24 19:50(1年以上前)

壊れるほど発熱しないじゃん。
相当負荷のかかることやっているんじゃあないの?

書込番号:14851626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:11件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/07/24 20:31(1年以上前)

電池パックの外見には変化がありましたか?膨らんでいたり・・・
電池パックが物理的に壊れるとなると、かなり高温になっていたのではないでしょうか。
新しい電池パックで問題なく使えるといいですね。

書込番号:14851772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件 ARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/07/24 21:30(1年以上前)

これ以上何も起こらないように、気をつけて使っていこうと思います。

書込番号:14852056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 ARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/07/24 21:33(1年以上前)

発熱に関しては私も評判ほど気にならなかったので、発熱しないじゃんと言われても…

充電しながら5分ほどネットに繋いだだけで、壊れるほどの負荷がかかるようなことはしていないと思います。

書込番号:14852082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 ARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/07/24 21:35(1年以上前)

見たところ、変形はしていませんでした。
あたりが悪かっただけだと思いたいです。

書込番号:14852095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 ARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/07/24 21:38(1年以上前)

誰宛ての返信か書かずにすみません。

書込番号:14852106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:23件

2012/07/24 22:54(1年以上前)

ぷりぷりさんさんさん、とりあえず交換伝票みたいなものはないんですか?
充電池が壊れるほどの発熱ならば、電池の変形や膨張、さらには爆発の危険性がるような内容なんですよ。
いい加減な情報で済ませたくありません。
本当ならばユーザーが立ち上がらないといけないと思うんですよ。
危険すぎます。


本当ならね。

書込番号:14852534

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2012/07/25 03:18(1年以上前)

この電池は従来の物と違って中に電磁コイルが入っているので
個体差による不良ではないかと思います。
夏モデルになっておくだけ充電が一気に増えたので
不良検査漏れした物かもしれませんね。

何せ中国製で一気の生産ライン立ち上げで
不良品が出てもおかしくないと思います。
まぁ不良と言っても1万個に数個あるかどうかと言う
レベルだと思いますがそんなに心配はいらないかと思います。

たまたま数少ない不良品だったのではないかと思います。
電池は国内景気のためにもパナ当たりで作って欲しかったですね。

余談ですが近いうちに中国製の社外品が出ると思いますが
電池だけは安物買わない方が良いです。
昔、SO-01Bの激安社外品買ったのですが(1000円だったか)
数回使っただけで100%から1時間で残10%とか
いつまで経っても充電されないとかロクな物ではなかったです。

書込番号:14853422

Goodアンサーナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)