端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月20日発売
- 4.6インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全429スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 12 | 2012年7月24日 00:35 |
![]() |
45 | 22 | 2012年7月23日 15:45 |
![]() |
1 | 2 | 2012年7月23日 22:35 |
![]() |
5 | 7 | 2012年7月23日 08:33 |
![]() |
0 | 3 | 2012年7月22日 21:24 |
![]() |
1 | 2 | 2012年7月22日 14:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
20日にこの機種を機種変して置くだけ充電で充電した状態で夜寝たところ早朝ごろみるとかなり熱くなりひたすら再起動を繰り返すという状態になり本日ドコモショップにいきみてもらったところ、完全に電源を切らないで充電したからバックグラウンドで動いているので過充電したのでは?と言われました。この機種の前はMEDIAS−WPを使ってましたがその機種は完全に電源を落とすことなく充電してましたが特に問題なかったので、今までの充電方法が間違っていたのかと思ってしまい正直驚いています。みなさんも完全に電源を落として充電をしているのでしょうか?
1点

普通に充電パッドの上に置くだけで充電してますけど
何の不都合も無いですよ。
受電する時に一々電源なんて落とさないでしょぅ。
書込番号:14842924
3点

原電落として充電した方が、電池には良いらしいですが、
現実的では無いですよね。
スマホでは、充電する時に動かすアプリもあるくらいですから、
電源入れたまま充電している人が圧倒的に多いと思いますよ。
書込番号:14842990
4点

私も今日で使用して3日目ですが、一昨日、昨日の夜は電源ONのまま充電して、朝触って特に熱いと感じることはありませんでしたよ!
書込番号:14843248 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

毎晩置くだけ充電で充電していますが発熱はしませんよ。
もちろん電源ONです。
書込番号:14843308
0点

私も先ほど再起動を繰り返す現象に陥りましたよ!
特に充電中という訳でも無かったのですが…
熱を持つと電源を落とすのではなく再起動する仕様?なのかもしれませんね。
私の場合は電池パックをはずしてちょっと時間をおくと直りました!
書込番号:14843428 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>私も先ほど再起動を繰り返す現象に陥りましたよ!
SDはどこのなんという型番のものを購入されましたか?
繰り返すというのが普通ではないですよね。
冷えたら直るようなものではありませんから。
書込番号:14843518
0点

スレ主さんと同じような不具合に私もなりましたよ。
20日の夜8時頃に購入し、家に帰って電池残量がほとんどなかったので、その日はそのまま充電。
翌朝に携帯を持つとやけに熱いので、充電器の上からはずし仕事行く用意。
通勤バスに乗って、ここで初めて携帯を触り始めて10分程しか触ってないのに、やけに発熱して操作不能になったり勝手に電源切れて再起動しまくったりと、もうむちゃくちゃ。
会社につきデスク上で再度充電をしていたら充電器の上でも再起動の繰り返し。
これはあきらかにおかしいと思いドコモショップに仕事帰りに寄ったら、初めはアプリが原因かもと言われましたが、携帯を触ったのは10分程でアプリは電池状況が分かるアプリとかぐらいしか入れる間もなかった事を説明しきちんと調べてもらうと、やはり壊れていたらしく新品に交換してくれました♪
交換してくれたF-10Dはサクサク動くし30分程触っても気にするほど熱くならないし固まらないし、すごく快適でホント最高に気に入っちゃいました。(^-^)
会社で充電してるときは、この携帯を2年間使わないといけないのかと思ったときはどうなる事かと思いましたが(・_・;)
結果的にはすごくよかったです。
他の人が言うように普通に使っていれば発熱は気にならないかもだから、発熱がひどい人やスレ主さんのように再起動繰り返す人は一度ドコモショップで念入りに調べてもらったほうがいいかもしれませんね。
以上長文失礼しました。<(_ _)>
書込番号:14843569
4点

そうですか。やはりみなさん電源を切らずに充電されているようですね。私もそれが普通だと思ってましたが・・・。マイクロSDカードは前の端末の時に使っていたものを使ってますがメーカーが何か関係あるのですか? あとchaindさんは私と同じような症状で交換してもらったとありましたがドコモショップですぐに故障の診断をしてくれるのですか?私の場合バッテリーが少なく再起動を繰り返すスマホをドコモショップにもっていったら自分の番が来た時にはバッテリーがなくなり店にあるバッテリーで電源を入れて状態を診てもらいましたがメーカーに送らないとはっきりしないと言われたのでとりあえず帰ってきたのですが。その辺のことをわかる方いらっしゃいますか?
書込番号:14843772
0点

ドコモショップに行ったときは、正直初めのうちはこちら側の携帯の使い方が悪いのではという感じがビシバシ伝わってきて嫌な感じがしました。
入れているアプリのせいかもとかアプリは必ず右端のボタンから戻っていかないと重複して重くなるとか、充電しながら触ると発熱しやすいとか、他には私が寝る前に充電して朝熱かった点を説明すると充電のしすぎもダメなので充電が終わると充電器からはずしたほうがいいのでそれが原因かもとか色々言われましたが、あきらかにおかしいから調べてくださいと言ったら、とりあえず調べますねとすんなり調べてくれましたよ。
そして店員さんが携帯を色々触りながらパソコンで調べてくれて、そのあとバッテリーも調べてみますと言ってバッテリーも調べてくれた結果バッテリーには問題がなかったらしく、本体がおかしいので交換させていただきます。大変ご迷惑をお掛けしましたとすんなり交換してくれました。
ショップの店員さんのレベルにもよるのでしょうか?
1時間程かけて真剣に調べてくれてましたよ。
とりあえずまだ購入日から日も浅いから早めに行って徹底して調べてもらったほうがいいと思います。
私も今まで充電は、バッテリーが80%程残ってる状態で寝る前に充電器に差して朝まで充電してましたが何も問題なかったですよ。
まああんまりよくないのは確かかもしれませんが、充電中や充電中以外でも再起動繰り返すってあきらかにおかしい気がします。。。
スレ主さんの携帯が無事良くなるよう願ってます。頑張ってください!
書込番号:14843959
0点

chaindさんありがとうございます。できるだけ早くに行って詳しく調べてもらおうと思います。ちなみに持っていかれた時はおかしい状態のままドコモショップに持ち込んだのですか?
書込番号:14845691
0点

ドコモショップについたときは、携帯の電源は入るしアプリなども起動できる状態でしたが、あいかわらず発熱しやすくサクサクとは動かなく制御みたいのがかかる状態で固まりやすい状態ではありました。
またバッテリーが切れかけていたのですが、コモショップで順番待ちが結構ながく、その間の1時間30分程充電できたので残量は30%程になっていたと思います。
そして順番がきて見てもらった感じですよ。
書込番号:14846915
0点

chaindさん何度もありがとうございます。私の場合はドコモショップで待っている間にバッテリーが切れてしまい肝心の再起動を繰り返すところを見てもらえなかったのでメーカーに送らないとわからないといわれましたがなんとか交渉してみます。やや危険かもしれませんが今夜今までと同じような充電を試してみてどうなるか実験してみます。 何度も答えていただきありがとうございました。
書込番号:14848564
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
こちらの機種を買うことを考えてました。
そこで、発熱やバッテリーの問題が少し気になっていたので一応価格.comで皆さんのレビューを見てから買おうと思ったのですが知っての通りあの有様なので、どれを信用して良いのか分からず躊躇してしまいましたw
いったい、どれが正しいのでしょうか?
これまでのレビューを見ての自分の認識として、
・充電しながらソニックをするなどのヘビーな使い方をしなければ発熱はあまり問題なし
・普通に使ってれば電池持ちは超がつくほど悪くはない
これで大体は合っていますでしょうか? 他にも問題な点が有るなら教えて欲しいです。初めてなので、よく吟味して買いたいので。
最後にもう一つだけ質問なんですが、RAMが1GBというのはタスクキルなどしてメモリーを解放してれば問題ないものですか?
長文失礼しました。
3点

ショップでホットモックさわって自分で決めた方が良いと思います。
迷うなら買わない方がいいと思います。
どれも似たりよったり、まだまだAndroidは完璧ではないように思います。
納得して、買ってくださいね!
口コミは当てになりません。
書込番号:14841832 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

・充電しながらソニックをするなどのヘビーな使い方をしなければ発熱はあまり問題なし>
充電しながらソニックなどを動作させると発熱はあります。あとは個体差なんでしょうが、わずかには発熱が見られます。自分の個体はネット回遊してると少しは熱を感じます。
・普通に使ってれば電池持ちは超がつくほど悪くはない>
買ってすぐの時はバッテリーがなれていないせいか少し熱を持つし、かなり持ちは悪いです。が、バッテリーは1度フル充電して空になるまで使うというのを何回か繰り返せば改善されると思います。しかし、過度の期待はしないほうが良いです。バッテリーも個体差はあるでしょうし。自分のは10分くらいツイッターなどを見てると結構な勢いで減ります。まだバッテリーがなれていないせいもあるでしょうが・・・。
・RAMが1GBというのはタスクキルなどしてメモリーを解放してれば問題ないものですか?>
タスクキルしていれば大丈夫だと思います。この機種は、ホームボタン長押で最近使ったアプリの履歴が残っています。それを左右どちらかにスライドさせると履歴が消えます。それも行って、タスクキルも行うのがいいと思います。履歴が残っていると、グーグルクロームが繋がらなくなってしまいましたw(画面が真っ黒ww)タスクキルなどをすると普通に繋がりましたがw
総評として・・
発熱は、スマフォなんでいくらかはしょうがないと考えたほうがいいと思います。冷却機能のないPCみたいなもんなんで。
バッテリー持ちはあんまり期待はできないと思いますが、自分の使い方では満足できています。ツイッターとかミクシーとかフェイスブックを何度か見るだけなんでw
書込番号:14841882
0点

バイオハザード123さん
返信ありがとうございます。
ホットモックは一度触りました。 動きには大変満足しましたが、やはり電池持ちなどは実際に持ってる方から聞かないと分からないので。
確かに、別に特別急いで買いたいわけでもないので悩んでるなら買わないという選択肢もありですよね。でも、それを続けてると買うタイミングを逃しそうなんですよねw
書込番号:14841884
0点

じっくり検討してください。何にでも良いところ、そぐわないところはあると思います。納得できる線引きは、ご自分の中にあるはずです。そこを他人の意見にゆだねると、後悔しますよ。
よい買い物になりますように。
書込番号:14841893 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もっこぷさん
詳しくお答え頂きありがとうございます。
発熱の件はすることはするんですね。まあ、個体差はしょうがないですね。
電池持ちはスマートフォンなので元々あまり期待はしてなかったです。ただ、他の機種に比べてすこぶる悪いとなるとやはり考えないといけないので。
RAMは問題ないみたいですね。
よく考えて買おうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:14841937
0点

私も機種変更しようと思ったのですが色々なレビューを見ていたのですが発熱が酷いそれと相反するそんなに熱くないという二つの内容があったので今日DSで確認してきました。(充電中)まずbatterymixをインストールしてからソニックをやってみました。インストール直後の本体温度は、44℃でした。そこからソニックをプレーして約3分後に確認したら52℃になっていました。ついでなのでレビューで騒がれていたカメラの機能制限を確認したら本当に制限されました。その後本体温度が46℃まで下がるとカメラが起動できました。ブラウジングでは、さほど発熱しませんでした。温度は、最高値で48℃平均46℃でした。レスポンスや操作性は、よかったと思います。私個人の考えでは、まだ機種変更しようとは思いませんがスレ主は、必要があれば変更すればいいと思いますがよく考えてから判断すればいいと思いますよ。
書込番号:14841971 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

僕は全部入り非接触充電とiPhoneからドコモのスマートフォンに戻りたいをテーマにして去年位から友達と検討してました。
このスマートフォンが出る事がわかった時から、満を期して発表日に予約し二ヶ月待ち発売日に購入しました。
今すぐいらないなら、しばらく様子みて色々調べてみてはどうでしょうか?
冬モデル辺りはまた、いい感じのが出るかもしれません!
自分の直感で買うのもよしですが、、、
迷われているようなので、、じっくり調べて購入された方がいいとおもいます。
しらべもせず買って後悔してここに文句書く人もこれから増えてくるでしょうから、、〈痛々しくてかわいそうな人〉
納得いくスマートフォンに出会えるといいですね!
書込番号:14841979
1点

あんでぃ・おうるさん、ハイテク好きのPCマニアさん、バイオハザード123さん
返信ありがとうございます。
やはり、よく考えてみた方が良さそうですね。
もう一度ホットモックを触るなどして決めたいと思います。
皆さんありがとうございました。
書込番号:14842217
0点

確かにソニックやって52℃ぐらいまでバッテリーミックスの表示は上昇するけど機能制限はかからないな。
不思議ですね。
タスクキルしましたか?
書込番号:14843069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一応キルしたのですが...高級タスクマネージャーというアプリでしましたよ。
書込番号:14843254 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>一応キルしたのですが...高級タスクマネージャーというアプリでしましたよ。
なんでそんなものでするんでしょうか?
標準でタスクキルできるのに?
今日DSで確認?
高級タスクマネージャーというアプリはどこから引っ張ってきたんですか?
書込番号:14843533
1点

疑うわけではないのですが、55℃ぐらいまで上昇しても機能制限が出ないんですよ。
書込番号:14843540
2点

>高級タスクマネージャーは、どこから引っ張ってきたのですか?
playストアからです。ちなみにbatterymixもそこから引っ張ってきました。
FT86好きさん
機能制限の事ですが他のレビューでも発熱でカメラが起動出来なくなるのは、報告されていると思うのですが...
疑うようで悪いのですがあなたのがroot化や余程の当たり機種であれば別ですけどね...
まあスレ主は、自分でホットモックをさわってから考えたほうがいいと思いますよ最近は、工作員などがいますからよく注意したほうがいいと思いますよ。
それから重ねて書きますがnisinoさんタスクマネージャーでキルは、したのですがやはり機能制限(カメラ)は、起こりましたよ。ただ46℃まで下がるとカメラが起動できました。
最後にFT86好きさんとnisinoさんは、同一人物なのでしょうか?いつも富士通製品は、悪いところが無いみたいに書き込んでいますがどこのレビューを見ても良いところと悪いところは、報告されていますよ。それとも富士通の会社員なのでしょうか? ちがったらスイマセンね。
書込番号:14844342 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ハイテク好きさん
大抵の人は気付いてると思いますけど、その2人は同一人物もしくは同会社の人ですよww
私的には富士通側では無く、この運営側と思ってますけどねww
過去スレでほぼ一緒に現れてますし、自分達の都合の良いレスは残して、私の2人に対する反論はまともな意見ですら辻褄を合わす為に消されてますからwww
書込番号:14844847 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

そのような素性の人間であるならば中立の立場をとるべきだが、
そうせずに当機種を極度に擁護し続ける或いはせざるを得ないのは、
そうしなければならない程度の機種であるのか・・・・・
そのように思えてしまうな。
書込番号:14845310 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

充電中でなくてもソニックやったら発熱ヤバかったけどな……
ソニック無しだったらいい機種だよね。
書込番号:14845371 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

生活かかってりゃ擁護必死になる気持ちも分からんでもないけどね。たかがスマホなのに?(笑)
書込番号:14845393 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

貧乏ひまばかりさん
詳しくは書きませんけど、ここの運営会社は食べログと同じですよww
これでわかる人はわかると思いますよww
書込番号:14845412 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

marusami殿。
なるほど・・・・・
仰る事が良く理解できた。
書込番号:14845440
2点

いい加減なことを書く方がおられますが、こちらは適宜証拠を出していますよ。
めったに55℃にはなりませんので画像がありませんが、撮影でき次第制限が出ていない証拠を出しますよ。証拠も出せない人の言葉と流しても良いのですが、信じてしまう人もいると思いますので。
書込番号:14845498 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あと高級タスクマネージャーはタスクキルが出来てませんよ。
きちんとタスクキルしましょうね。
これ基本。
手動が一番確実。
書込番号:14845504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

nisinoさん高級タスクマネージャーでもちゃんとタスクキルできましたよ。設定をちゃんとすれば大丈夫です。
書込番号:14845845 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
教えていただきたいのですが、
GmailのアドレスをNX!メールで受信したいのですが、
Gmailアプリで受信する場合と、NX!メールで受信する場合と両方あります。
NX!メールで確実に受信したいのですが、何か設定があるのですか?
両方のアプリで受信する場合もあります。
Gmailアプリでの受信は不要なのですが…。
NX!メールのみの受信出来る方法はあるのでしょうか?
0点

設定のアカウントで、Gmailの同期をOFFにすれば、gmailアプリは受信しなくなりますよ。
書込番号:14843607 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
F-01Bから初めてのスマホ使用です。
iモードで受信したメールを取り込みたいと思い、web検索した結果VMGtoEMというソフトでVMG→eml形式に変換してインポートすることが出来ると知りました。
早速試してみたのですが、VMG→eml形式に変換⇒F-10Dをusb接続しSDカード内にmailというフォルダ作成してemlファイルを保存までは出来たのですが、「spモード」アプリを起動⇒「メニュー」→「取り込み」→「追加ファイルの選択」画面で、SDカードにコピーしたmailフォルダが表示されません。
PCからは見えるのですが・・・・。
どなたか取り込み方法をご教示願えないでしょうか。
0点

私もまったく同じ状況になりました。
スマホ内のSDカードのメールを保存したフォルダ内に
古い携帯でバックアップしてできたファイル(私の場合は「PIM_DATA.PIM」と「PIM00001.VMG」の2つ)を保存したら今度はできました。(変換したメールファイルはそのまま入れたままです)
もしかしたら変換しなくても、このスマホは自分で変換するのかもしれませんね。
書込番号:14841520
1点

スレ主様
このスレは度々、過去にも出てますし私も回答してますが、先ずAndroidのフルパスはご理解されてますでしょうか?
取り込まれようとされてるフォルダーは保存先を参照されてますでしょうか?
間違ってシステムを参照されていませんか?
Android端末のファイル管理アプリでメジャーな「ASTRO」をPlayストアでダウンロードされれば分かると思いますが、/mnt/sdcard はOS等のシステムが格納されてるフルパスです。
逆に外部メディア(MicroSD)カードのフルパスは、/mnt/sdcard/external_sd となります。
ファイル管理マネージャーで正規の保存先を参照されてますか?
ご参考までに・・・・(^u^)
書込番号:14841941
1点

メールの取り込みについては、追加ファイルの選択画面で「上へ」をタップしたり、画面をスクロールさせて、SDカード内に作成したmailフォルダを選択してください。
フォルダのパスは、画面の下部に表示されています。
なお、F-05Dではメールも赤外線で送受信できたので、おそらくF-10Dでも赤外線で送受信できるのではないでしょうか。
振り分けフォルダもそのまま移行できるかも知れませんよ。
書込番号:14842029
1点

私もiモードメールをこのスマホに移行したく、質問の書き込みをしていましたが、無事に解決できましたので、こちらにも書いておきます。
簡単な方法は2つあるようです。
おすすめは、以和貴さんが書かれている「赤外線」です。
これで私も問題が解決したのですが、メールを移行できるだけではなくフォルダ毎の移行が可能です。(スマホに今までのガラケーのフォルダが作成されます)
あと、別の方法はガラケーでSDカードにバックアップを行い、スマホで「かんたんお引越し」をすることです。
この方法では、お引越しをしたあと、メールから「取り込み」を行い、インポートフォルダに移行します。
可能であれば、赤外線でメールを移す方法がいいと思います^^
書込番号:14842471
1点

パパ1206さん、おばひろくんさん、和貴さん、aomidoroさん、ありがとうございます。
赤外線で出来るんですね。
おばひくんさんのご指摘どおり/mnt/sdcardの中にexternal_sdフォルダがありました。
そこにあったmailフォルダから取り込みできました。
ただ、取り込むメールに1通づつチェックを入れなければならなかったため指が痛くなってしまいました。
赤外線の方が楽でよさそうですね。
皆様、ありがとうございました。
書込番号:14842688
0点

yohiboさん
>ただ、取り込むメールに1通づつチェックを入れなければ ならなかったため指が痛くなってしまいました。
MENUキーを押すと、「全選択」がありますので、一つずつチェックを入れなくても大丈夫ですよ (^^)
書込番号:14842766
1点

スレ主様
無事に出来た様で良かったですね!
Androidスマホの基本操作ですが、上記でも述べられてる様ですが、WEBとかの画像を保存したい時には対象画面上でロングタップしたらサブメニューが表示されたり・・・
又、同様に各種アプリ起動したままでスマホ端末のメニューキーを押したら同様に設定とかサブメニューが表示されます。
今回の件もですが、それらの基本操作をマスターしておけば簡単に全選択が表示されて1つずつ選択しなくても大丈夫な事もご理解されたと思います。
今後のAndroidの操作には生かされると思いますので覚えておかれると非常に便利ですよ!
ご参考までに・・・(^u^)
書込番号:14844505
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
さっき気が付いたのですが、メール受信お知らせ表示のマークが小さくなってしまいました。
どこか変な風にいじってしまったのかもしれません。
設定メニューを探しましたが、自分の技量では判りませんでした。
あと、画面が黒くなっている時(スリープ時)のメール受信や不在着信通知のLED点滅間隔が長すぎます。
ホームボタンを押して画面が表示させると、短い間隔で点滅します。
これは設定で調節できるものなのでしょうか。
お判りになる方、ご教授ください。
0点

クイックスタートガイドの30ぺーじの主な通知アイコンで、spモードメールの通知は小さいようです。
確認してみてください。
書込番号:14841530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GALAXY S IIIユーザですが、やはりメール受信アイコンは小さくなりました。
ICSの仕様なのかもしれませんね。
書込番号:14841735
0点

twoallさん、ENGLISH FERNさん
ありがとうございます。
仕様のようですね。
でも、ちょっと不便ですよねえ。
書込番号:14842876
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
スマートフォン用のエクスプレス予約画面を表示させたところ、全画面表示出来ません。
詳しくは、下部分が見切れている状態です。
ピンチアウト・インも出来ません。
来週から出張なのに困りました。どなたか解決策をご存知ではないでしょうか。
宜しくお願いいたします。
0点

ブラウザアプリの「Opera」を使用すると、画面のスクロールができると思います。
一度お試しください。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.opera.browser&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5vcGVyYS5icm93c2VyIl0.
書込番号:14841056
1点

似和貴さん有難うございました。
operaを使ったら解決致しました。
本当に助かりました。m(_ _)m
書込番号:14841257
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)