端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月20日発売
- 4.6インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全429スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 15 | 2012年7月21日 14:38 |
![]() |
19 | 12 | 2012年7月14日 15:29 |
![]() |
9 | 14 | 2012年7月16日 07:34 |
![]() |
13 | 17 | 2012年7月15日 12:26 |
![]() |
12 | 5 | 2012年7月13日 10:49 |
![]() ![]() |
11 | 14 | 2012年7月12日 16:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
ARROWS発売キャンペーンで貰えるモバイルチャージャー02ですが、先着順での応募とありますが発売日当日に応募すれば定員オーバーにはならずに貰えそうですか?
書込番号:14807573 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

たぶん当日ならば何とかなると思います。(汗)
因みに私は暇人ですので開店に行きますので確実に貰います。
書込番号:14807608
3点

そっ、そんなに早くなくなってしまうものですか? 10000名ですよ。発売日当日に予約が10000台も入っているものなのですか?
スマホ初心者で単純な疑問でした。
書込番号:14808050
0点

参考になるか分かりませんが、GALAXY S III の発売前予約は約10万件だったそうです。
実用的な特典ですし、それを考えると、それほど余裕はなさそうですね。
http://rdp.blog52.fc2.com/blog-entry-4362.html
書込番号:14808431
0点

F-05Dのときも先着10,000名に専用オリジナルケースがもらえるキャンペーンがありましたが、発売日当日に申し込みをしたなら確実にもらえたと思います。
次にスレッドを見る限りでは、発売日の2日後の申し込んでも、もらえたように思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13969543/
記憶が曖昧なのですが、申し込みをする画面上にあと何名という表示があったように思います。
書込番号:14808444
1点

当日ならなんとか大丈夫だと思います!
F-05Dを使っているのですが、EXILEとのコラボケース発売日当日に応募できました。
ただし、F-05Dの時は発売日に生産が追いつかず、私の住んでる地方のどこの店でも各色1〜3台という非常にわずかな入荷だったので、おそらく全国的に発売日当日にゲットできた人は少なかったと思います。
たしかF-05Dのときはうっすらしか覚えてませんが、10日もしないうちに応募終了してたような…
今回のF-10Dは生産の準備が整っているらしく、各色10台ほどは発売日に入荷予定とのことです。
なので、全国で考えれば、当日でなくとも2〜3日くらいで無くなる可能性も高いと思います!
どのくらいこの機種を予約してるかわかりませんが…
できるだけ早く応募したほうがいいと思います!
書込番号:14809458 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今回はF-05Dのときより出荷台数も多いので、結構早めになくなるでしょうね。
ARRleさんの読み、外れていないと思います。
できるだけ早く応募した方が良いでしょうね。
書込番号:14830087
1点

先程、14時06分時点で、残り9,400名様となってました(^_^;)
リアルタイムではないと思うので、さらに減っていると思われます。
私は既に11時頃に無事応募完了です!
今日は平日ということもあるので、現時点で入手できた方はまだ少ないと思われます(^^;)
今日の夕方から明日にかけてピークかもしれませんね(>_<)
入手された方はできるだけ早めの応募が良いかも!(^^)!
書込番号:14831922 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

現時点で既に残り8,800名様になってますね(>.<)
今日のうちに7,000は切りそうな勢いですね〜(>_<)
書込番号:14832234 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すいません。質問させてください。
キャンペーンの申し込みは会員登録だけでよいのでしょうか?
メールが来て再登録が必要ですか?
迷惑メール強の状態だったので、
メールが来ていたのかわからなかったので
教えてください
書込番号:14832242
0点

L.M.keiさんへ
たしかなのですが、会員登録は一度メールアドレスとパスワードを入力して完了なはずだった気が…!
私自身、F-05Dの時から会員登録していて大丈夫だったので、ちょっと忘れてしまいましたが…
会員登録完了すると、キャンペーンのページ上に《インストールする》という画面が出てくるのでそちらをクリックするとplayストアからアプリがインストールされ、必要事項入力して応募完了です!
書込番号:14832478 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ARRleさん
ありがとうございました。
私はF-01bからの機種変更で、登録の移行処理だけで終わりかと思っていました
今、アプリをインストールして、無事に応募できました。
本日機種変更したのは、充電器が欲しかったので
教えていただいて助かりました。
書込番号:14833381
1点

L.M.keiさんへ
無事応募完了したようで良かったですね☆彡
届くのが待ち遠しいですね!(^^)!
やはりこのキャンペーンは早く終わりそうな勢いですね(^^;)
おそらくこの機種購入した人で、キャンペーンのこと知らない人もそれなりにいると思いますけど…
書込番号:14833757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私が応募した時点22:00くらいで残り6100でした。
書込番号:14833834
0点

現時点で残り2,500名様になってますね(゚o゚;
どうやら今日で終わりというよりも、夕方までに応募締め切りになりそうですね(>.<)
書込番号:14835746 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1時間ほど前に、苦労して、なんとか登録、応募できました。
応募した時点では、残り1500になってました。
本当に、ここの皆さんの書き込みが非常に参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:14836678
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
この2機種で悩まれている方も多いと思いますが、私もその一人です。
当初はスペック面からF-10Dで決まっていたのですが、冷モックを見た際、バブル期のゾイドや、BB戦士を彷彿とさせるメッキパーツ部の広さが気に入らず
、デザインもすっきりしているSH-09Dに気持ちが傾き出しました(メッキパーツって細かな傷が付きやすいですよね)。
しかし、F機温モックのあまりの動きの良さ、Fのヌルサク度がかなり良かったことから全くの50対50になりました。
私の中では、デザインではSH、ヌルサク度ではFです。
普段使いでは、ブラウジングが主で、ゲームはあまりしません。
他に重視するところは、液晶の良さ、ドット欠け率の低さです。
Fは発売日に入手可、SHは今週末までの取り置き済みです。
どうでもいい質問だとは思いますが、アドバイスを頂けたら幸いです。
書込番号:14804324 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分も全く同じ状況です…
今日にも量販店に返答しなければならず…
自分はFに傾いています。
当初はZETAでしたが、カメラで赤カビが発生するとのことなので…
書込番号:14804345
2点

auユーザーですが購入機をAQUOS PHONE SERIE(docomoではZETA)から ARROWS Z(docomoではX)に変更いました。
私もゲームはしませんが、以下のARROWS独自の機能が気にいったのが変更の理由です。
・戻ってシェイク
スマホは本体の持っている向きに合わせて縦横画面が切り替わりますが、寝転んで操作する時など縦表示のままで良いのに意図しない横向き画面に切り替わってしまう事が良くあります。ARROWSはこんな時、本体を振るとひとつ前の向きの画面に戻ってくれます。
・持っている間ON
普通のスマホは画面が15秒など設定時間を過ぎると画面が消えてイラっときますが、ARROWSは本体を持っていう間は揺れと傾きを検知して画面が消えないそうです。
・指紋センサー
なくした時などを考えると、セキュリティ的に暗証番号式よりも安心だと思いました。
書込番号:14804378
3点

私は2年間使用することを考えてコアの性能が上のこちらにしました。
SDもアプデで64GB対応するのではと期待しつつ。
あとはzetaがボタンが画面表示な分若干表示エリアが狭いなど。
書込番号:14804379 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ここはやはりFですよ。私はF-10D狙ってます。
(カバンに放り込まれてでゴリゴリされたらそりゃメッキも剥げますが)、ポケットに入れて毎日持ち歩くN-06Aも、F-01Cもメッキ縁取りですが、2年使っても醜い傷は付きません。
スマホならケースを使えばデザインなんて隠れちゃいます。スペック重視でいきましょう。
書込番号:14804439
0点

一度剥げ始めるとどんどん酷くなるんですよね。私はケース未使用派なので気になりますが、機能と仕様で選択肢がFしか無いからな
書込番号:14804559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じく、SH-09DとF-10Dを悩んでいたものです(^^)
SVも候補に入れてましたが、横幅が大きいのでちょっと使いづらい印象でした。
4日前から近くのドコモショップでF-10Dの温モックがあったのでいじってきました。ついでにSH-09Dも。
いじった感じですが、持ちやすさ、携帯性を考慮するとSH-09Dでしたが、F-10Dのスペックやヌルサク感も悪いもんじゃないなって思いました。
現在F-05Dを使用してますが、カクカクがちょっと気になって買い替えることにしました!
重さはSH-09Dは約142c、F-10Dは約152c(単体のカタログ記載値)と10cほど重いですが、F-10Dの形状のせいなのかあまり重さは気になりません。
それから、画面ONがSH-09Dは左側面のボタンを押さないといけないのに比べて、F-10Dは左側面、物理キー、背面の指紋認証ボタンで画面ONできちゃうので便利に思いました!
ということで、昨日朝一でF-10Dのホワイトを予約してきました☆
あくまで個人的感想なので参考までに(^^)/
書込番号:14804573 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はデザインは重要視しなくて、ケース使用すれば見た目はどうにでもなるので性能を重視します。
実は冬モデルで私はシャープを狙ってました。
しかしnextシリーズが発売されずガガガ問題。
シャープはNOTTV端末開発した分出遅れした感じ。
冬モデルで追い付いて来るような。
一方富士通は予想に反しF05Dが思った以上にまともだった。
その進化系で富士通社長もアプリ相性の不具合も頑張る声明出した。
試作機でもこの機種はヌルサクの評価なので、私にはシャープの選択はありません。(汗)
書込番号:14804857
1点

皆さん、色々なご意見ありがとうございます!
気持ちが、大部Fに傾いてきました。
そもそも、SHに傾いたキッカケが、生産終了のデマが出たため、それに踊らされ急に物欲が湧いてしまったことでしたし…
デザインもケースを付ければ前面しか気にならないですしね。
それにしても、今回のFの動きは素晴らしいです。
SHが指に引っ付く感じのレスポンスで多少引っかかる感じでしたが、Fはまさにヌルサクと言う言葉がふさわしいです。F-05Dからも格段の進化が見受けられました。
書込番号:14805130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もF-10DとSH-09Dで迷いに迷ってます(>_<)
初めは,F-10Dだけがクアッドコアを積んでるので逆に不安だったので,SH-09D
にしようと心を決めていました
推測ですが,すぐ熱をもって暴走しやすいとか 電池のもちがすごく悪いと思ったからです
私はゲームもしませんし
ですが,SH-09Dの予約に出遅れまして(7/7予約),ぜんぜん端末が入ってこず 生産中止の
噂も
その間に,このサイトでSH-09Dがいろいろと不具合があって困っている人が多い?ことが
わかってきたので,F-10Dの予約開始日の朝一にDSで予約してきました
今は速く入荷したほうにしようか,F-10D(20日には確実に手に入る)に決めてしまおうか
迷っています
ただ,F-10Dはまだホットモックの感想しかわからないので,完成度が高いかどうかわからない
んですけどね
悩むところです
デザイン サイズ では SH-09D 性能 機能では F-10Dってところですかね〜?
書込番号:14805790
1点

>その間に,このサイトでSH-09Dがいろいろと不具合があって困っている人が多い?
ならF-10Dもでて評価見てから、どちらにするか決めればよいのでは?
正直どの機種だって出て見なきゃ分からない部分は多くあると思いますよ。
書込番号:14805851
5点

それはわかってるんですが,今使ってるlynx3Dが不具合が頻発しましてね
ドコモ電話して聞いてみたら,
「それは完全に故障してますので,DSに出して修理してください」って
言われてしまったものですから,機種変をはやくしたいのです
まあ,F-1ODが入ってきても,ぎりぎりまで取り置きしてもらっといて
サイトの書き込みを見ながら,どちらにするか決めようとも思っています
書込番号:14805900
0点

期待してホットモック触りましたがそこまでヌルサクじゃなかったですね。物理キーもしっかり押さないと結構大変でしたし(*_*)
でも過去の富士通製品よりはいい出来なのかなと!
auの方も早く触ってみたいですね。
てか自分的にはXperiaGXよかったなぁ♪
書込番号:14805997 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
F-10D用のスタンド型充電器はあるのでしょうか?
本日、DSでホワイトを予約した際に聞いたのですが、
「付属は置くだけ充電(ワイヤレスチャージF02)だけで、
後は、ACアダプタで直に差し込む方法で充電です」って回答でした
DS以外で売っているのですか?
初歩的な質問ですみませんが、教えて下さい
3点

F-10Dの置くだけ充電はQiという規格で、数社から充電台が出ています。
例えば http://kakaku.com/item/K0000347200/
ただしスタンド型は充電器側とバッテリー側のコイルの位置調整がやりにくいので普通に置いても充電できない可能性があります。
確実に充電できるものを求めるなら、F-10D発売後に問題なく使えるかどうかの情報収集を行なってからが良いと思います。
書込番号:14804540
2点


プレゼントキャンペーンのやつはUSB端子からの充電用
主に外出時に本体のバッテリー残量が少なくなった時に使うものですよ
書込番号:14805430
1点

スレ主さん
<「付属は置くだけ充電(ワイヤレスチャージF02)だけで、
とありますが何が気に入らないのでしょうか?釣りではありませんが、立てて置くことのメリットがあまり思いつきません、あるとすれば平面的なスペースを小さく出来るぐらいではないですか?
それ以外に何かあるのでしたら参考までに教えて頂けますでしょうか。
書込番号:14805455
1点

Velmyさん> プレゼントキャンペーンのやつはUSB端子からの充電用
Velmyさん> 主に外出時に本体のバッテリー残量が少なくなった時に使うものですよ
失礼しました。
書込番号:14805714
0点

皆さん、回答ありがとうございます〜
要らぬ心配なんですが、おくだけ充電は
「ワイヤレスチャージャーと対応機器に搭載されているコイル間の電磁誘導」
との事なので、何だかスマホ本体に非常に悪影響があるような気分なんです
かと言って直でフラグ差し込みは、差し込み口蓋が折れそうだし…
スタンド式充電器でなくても、F−10D用の卓上ホルダーみたいのがあったら、
欲しいと思い、情報をもらいたかったのです
書込番号:14808804
0点

rtk2さん
フラグ差し込みでもなく、置くだけ充電でもなく、
今までの機種と同じように背面などの充電端子から行いたいって事でしょうか。
写真などを見てみましたが、充電端子らしいものは見つかりません。
おそらく、置くだけ充電以外の充電台で充電することは不可能なのではないでしょうか。
書込番号:14808882
2点

充電は、いろいろアダプタがドコモから出てるので、それを使えば他の方法でも充電できると思いますよ。
書込番号:14809224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

rtk2さん
>「ワイヤレスチャージャーと対応機器に搭載されているコイル間の電磁誘導」
との事なので、何だかスマホ本体に非常に悪影響があるような気分なんです
これに関してはスマホ自体が電磁波を発信しているので、電磁誘導で故障する心配はないですし。
そもそも、それがきっかけで電子機器が故障するような物は国際規格として認証されませんよ。
>スタンド式充電器でなくても、F−10D用の卓上ホルダーみたいのがあったら、
欲しいと思い、情報をもらいたかったのです
こちらに関してですが、F-10D自体にUSB以外の充電端子がないので充電は出来ませんが、単純にAU版(ISW13F)用のスタンドを使うとゆうのではいかがですか?
書込番号:14812233
0点

追加ですが!
自分の場合、USB端子の破損の話もちらほら聞きますし、接点タイプの充電はガラケー時代に使い込むと接触不良をおこし充電できてなかった事が何度かありまして。
AUなのでISW13Fも検討しましたが、充電方式の違いからdocomo版(F-10D)への乗り換えで13日の朝一にブラックを予約しました。
書込番号:14812322
0点

天下無双の傾寄者さん
詳しい情報、ありがとうございます
AU版(ISW13F)用のスタンドって、
http://www.amazon.co.jp/KDDI-%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3-%E6%90%BA%E5%B8%AF%E9%9B%BB%E8%A9%B1-%E3%83%AA%E3%83%81%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3-%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC/dp/B007USCDL4/ref=sr_1_61?s=electronics&ie=UTF8&qid=1342358181&sr=1-61
これですか〜? 検討してみます
書込番号:14812362
0点

>AU版(ISW13F)用のスタンド
厚みが全く違うので刺さらないと思いますが。
一度確かめてみてください。
書込番号:14813501
0点

スレ主さん
au版(ISW13F)の幅67mm×高さ135厚み×10.6mm(最厚部?)に対しdocomo版(F-10D)の幅67mm×高さ135×幅11.8(最厚部12.2)ですから最大較差(1.2mm〜1.6mm)を考慮すればカバー等を付けない場合スタンドとしては使用可能だと思いますよ。
スレ主さんの探した物でもいいと思いますし、au版(ISW13F)の付属品であるスタンドを流用するとゆう意味です。
しかし(ISW13F)スタンド側のクリアランスがどこまであるか分かりませんので現物に入るか確認の上での購入をお勧めします。
書込番号:14813806
0点

間違いました。
au版(ISW13F)の幅67mm×高さ135厚み×10.6mm(最厚部?)に対しdocomo版(F-10D)の幅67mm×高さ135×幅11.8(最厚部12.2)ですから最大較差(1.2mm〜1.6mm)
ではなく
au版(ISW13F)の幅67mm×高さ135×厚み10.6mm(最厚部?)に対しdocomo版(F-10D)の幅67mm×高さ135×厚み11.8(最厚部12.2)ですから最大較差(1.2mm〜1.6mm)です。一部文字の書き間違いがありましたので訂正します。
書込番号:14813836
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
初めて書き込みをさせていただきます。
素人の書き込みなので表現等誤りがあるかもしれませんがご了承ください。
私も今朝こちらの機種を予約してきたのですが、
本体購入前に小物を準備しておきたいと思っています。
その準備の一つでmicroSDHCの32Gを購入しようと思っているのですが、
公式HPにはフルHDの撮影のためにはclass4以上のSDを準備してくださいと書いていました。
最低class4以上ということはわかったのですが、逆に上限はあるのでしょうか?
そのような制限がなければclass10など早いものを購入しようと思っているのですが・・・
的を射てない質問かもしれませんがご教授願います。
0点

classは大きくても問題無いですが(スピードの持ち腐れは有っても)、microSDHCは確か32Gまでだったと思うので
うっかりmicroSDXCを買ってしまうと、問題有るようなのでご注意下さい。
書込番号:14801442
2点

さっそくのご返信ありがとうございます。
上限というのは無いのですね!
>宝の持ち腐れ
というのは、class10でも性能を発揮しきれないということでしょうか?
無知なものでまた素人質問させていただきますが、
class4とclass10ではスマホで使用する際、
大きな性能差はないのでしょうか?
書込番号:14801609
0点

便乗質問宜しいでしょうか?
同じくSD(HC)についてなんですけど、
本体購入時に付属で付いてきたりしないのでしょうか?
まぁ付いてきても2GB位のやつだとは思うのですが…
富士通のHP、ドコモHPなど色々閲覧しましたが
本体付属品の詳細が解り辛かったので知ってる方教えて下さい。
スレ主様、申し訳ありませんです。
書込番号:14801775
0点

2Gの試供品がつきます
書込番号:14801980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

RKスパーダさんへ
F−10Dの付属品は下記です☆
◆F−10D本体(リアカバーF72、保証書含む)
◆microSDカード 2GB(試供品)
◆電池パックF27
◆ワイヤレスチャージャーF02
◆クイックスタートガイド
以上になります。
F−10D単体のカタログ今日予約時にもらってきて記載されているので間違い無いと思います!
参考までに(^^)
書込番号:14801983 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>スレ主さん
>上限というのは無いのですね!
あくまでスピードの上(CLASS**とか)での話です。
容量の上限は32GB迄なので、それ以上の容量は対応してないで要注意。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/2012_summer_feature/lineup/spec_next.html
スピードは速いに超したことはないですが、速いのは価格が高いですし
そのコストに見合うだけの満足度があるかといえば、疑問ですね。
その点はユーザーそれぞれの考えがあるので、「これが正解」と言うのは無いです。
極端な話、(現実的ではないけど)動画も写真も一切撮らないという人は、
SDカードもいらないでしょうし。
書込番号:14802176
0点

ご回答ありがとうございます!
早さと値段でどちらをとるか。
ということですね。
今回は初めてなのでclass4・32Gあたりを購入してみたいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:14802317
0点

Velmyさん、ARRleさん。
有難うございます。
やはり2Gの物が付属されるんですね。
私もスレ主様と同じ様に32GのSDHCを
安価で探してみたいと思います。
板汚し、すみませんでしたm−−m
書込番号:14802741
0点

MicroSDHCの価格ですが現在は
Class 10 16G =1000円
32G =2200円 くらいです。
音楽やビデオ(映像、動画)、写真(画像)を
たくさん保存するヘビーユーザならば
32G必要ですが通常なら16Gで十分です。
しかしClass は 4, 6 ではだめです。
Class 10を強くおすすめします。
私は現在L -01Dを使用していますが
付属のClass 6 16Gでは書き込み速度が
遅すぎます。
Class 10は書き込み速度が4倍
読み出し速度が約2倍になります。
正確なデータはAnTuTu ベンチマークで
(両方とも使用メーカーはKINGMAXです)
Class 6 16G Class 10 16G
Read 3 GB/S 12 GB/S
Write 14 GB/S 20 GB/S
バックアップアプリなど使用時に体感できます。
書込番号:14804145 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すみません。
メモリの読み書き速度の
ReadとWrite逆でした。
申し訳ありません。
書込番号:14804153 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ももんが+さま、Ts123さまが言うように、価格はさほど変わらなくなってきています。
妥協しないで、是非良いものを,,,class10と書いてあっても携帯の状況により大きく左右されますが、。。class10が今後を考えて良いかと。
自分も、class10を2100円で購入しましたが、まっさらな状態でread20MB/s write12MB/sあたりです。
追記、Ts123さま MB/sでしょうか?
書込番号:14804925
1点

重ね重ね失礼いたしました。
メモリの転送速度は
GB/S ではなくて
MB/S です。
ボケて来て申し訳ないです。
書込番号:14806071 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ベンチの数値ではピンと来ないと思いますが、class10ならそれなりに速いのでお勧めですね。
別のレビューでも書きましたが、例えばメールのmicroSDHCへの書き出しでは
試供品の物と比べて割と差が出ましたよ。
http://review.kakaku.com/review/K0000262753/ReviewCD=502383/
とはいえ、重要なのは速度よりも信頼性ですね。
安いブランドなどは避けた方がいいでしょう。
書込番号:14806142 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさんご返答ありがとうございます!
素人の私でもわかりやすく、とても参考になりました。
長期的に考えると、やはりストレスなく使用できているほうがいいのですね・・・
それにしてもclass4とclass10との間に
これだけのスピード差があるのには少々驚きました!
ただ、amazonですでに購入手続きをしてしまったので、
もしストップできるようなら再度検討したいと思います。
書込番号:14806339
0点

当方も便乗してもよろしいでしょうか?
F-10D用にこの4つで迷っています。
すべて32GBです。
AUSDH32GCL10-RA1
AUSDH32GCL10-R
SDSDQY-032G-U46A
SDSDQUA-032G-U46A
単純にどれがお薦めですか?
それ以外でも構いません。
価格はあまり気にしてなくて、¥5000ぐらい以下なら問題ありません。
ご指導の程、宜しくお願いします。
書込番号:14807518
0点

ランバ・はるさん
「トランセンドとサンディスク、どっちがいいのよ」と聞かれたトランセンドの公式twitterが正直に「サンディスクですね」と発言
サンディスクでいいんじゃないか?
そして、ここまでの話の流れではクラス10のものがいいんじゃないか?
結果、一番下の商品でいいんじゃないか?
あとは自分の納得いくものを購入してください
書込番号:14809852
2点

ちひろ(男)さん
返信ありがとうございます。
速度の事がいまいち解っていないもので…
お薦めを買ってみます。
書込番号:14810095
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
保護カバーを買おうと考えていたが、せっかくおくだけ充電なのに、カバーをつけたら充電出来ないじゃん((+_+)) みなさんはどんなものをお考えですか?
いいものがあったらご紹介ください。
1点

カバーを付けた位では、おくだけ充電で充電出来ますよ(^_^;)
書込番号:14797050
9点

そうなんですか!? お恥ずかしい。知りませんでした。ラバー系のものでも大丈夫なんですね?
では、また選択肢が広がりましたね! ありがとうございます。
カバー、ケースの情報もお待ちしています。よろしくお願いします。
書込番号:14797229
0点

エレコムのシンプルなタイプはもうありますね。
http://matome.naver.jp/odai/2133716212885814401
発売日も決まったので、amazonやらでいろんなパターンがすぐそろうでしょう。
書込番号:14797288
1点

あ、デコカバーやレザーケースはもう結構あるんですね。
置くだけ充電ってストーンとかチップとか付いてても出来るのかな
書込番号:14797305
0点

置くだけ充電機種のカバーですが、あまりに厚みがでてくると充電出来ない場合があります。
こればかりは、試してみてからでないとわからないですね。
書込番号:14800787
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
現在LGのL-01D使用して半月になります。
仕事で移動中に電池切れになり予備バッテリー
に交換するのですが立ち上がりに五分半も
かかり困っております。XF -10Dに機種変更
したいのですが、当方は田舎住まいなので
スマホラウンジに行けません。
どなたか起動時間を教えて下さい。
書込番号:14787352 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

電話だし基本電源OFFは不要
電池の持ちはモバイルバッテリーで解決
書込番号:14787558 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まだ…発売前ですよ。
まあいまのは起動時間早くなりましたから、5分は…かからないでしょう!入れているアプリ容量によって左右されますよ。
書込番号:14787564 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

http://www.youtube.com/watch?v=b1ur3vrcQTs
約1分(製品版ではないので参考)
私も外部電源で良いと思うけどな・・・
置くだけにも対応してる製品あるし
書込番号:14787762
3点

スレ主さんへ。起動は個人差はありますが遅いです。レスポンスもサクサクはしてますが全体的にもっさりしてて、本体もおもちゃのような作りで期待してた分触ってがっかりしました。
書込番号:14788867
0点

使わんアプリを300個も400個も入れてたら遅くなるのは当たり前!
あんなにiPhoneにしたかったんやし、秋まで待ったらどうですか?
書込番号:14789585 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

infomaxさん に同意ですね。
どうしても移動中に通話したいのなら内蔵バッテリーの交換ではなく
モバイルバッテリーを使う方がいいですね。
防水仕様なのでパッキン付きバッテリーカバーの
無駄な開閉は避けたいですし。
モバイルバッテリーは、本機を買って応募した先着10000名に
無料プレゼントしてくれるみたいです。
http://www.fmworld.net/product/phone/arrows/campaign2012sum/
書込番号:14789859
0点

レポート下さった方々
ありがとうございました。
前回は、カタログで見て発売時
に予約、購入し失敗してしまい
6万円を棄てた感じです。
Galaxy Tab→Galaxy S2→L-01D
と機種変して来ましたが仕事柄
充電環境の無いところでの使用
がメインでノートパソコンなどは
スペース的に無理なのでモバイル
チャージャーを 2個と予備バッテリ
を使っています。
電池持ち悪くても交換してすぐに
(1分くらいで)使えるようであれば
良いのでXF-10Dに期待しています。
書込番号:14790003 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

モバイルチャージャーを2個も使うほど長時間端末を使っていらっしゃるのに
予備バッテリーをどうやって充電していらっしゃったのですか?
それならモバイルチャージャー3個以上の方が早く充電でき
長時間端末を使えそうですが。
予備バッテリーに拘る意味も解らないのです・・・
書込番号:14790067
0点

予備電池の充電方法は気になりますね
外部電池だと電池とケーブルを持つのが嫌ですね
パッキンはどっちが耐久性があるかじゃないですか?
置くだけ充電なので予備電池を持ち歩くの選択肢もあると言うことで
起動にかかる時間は気になるところです
書込番号:14790869 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>予備電池の充電方法は気になりますね
寝る前に充電完了してるバッテリーと交換して充電してるだけなんでしょうね。多分
5400程度の外部電源二個あれば良い感じじゃないのかな
問題は付属の置くだけ充電一台じゃ朝迄に外部電源含めて3台全て充電が完了しない可能性かな
書込番号:14791926 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

予備バッテリーの充電は始めは本体で充電し寝る前に予備に付け替えていましたが両方を充電できるものを購入しました。統一性がないのは本体購入時のおまけのポケットチャージャー01次に予備電池それからポケチャ02と充電器とみなオークションにて激安で購入したものだからです。
書込番号:14792138 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>外部電池だと電池とケーブルを持つのが嫌ですね
そういう方なら交換用の予備バッテリーを常に持っている時点で嫌なはずですよ。
>パッキンはどっちが耐久性があるかじゃないですか?
カバーは大きい方が耐久性がありません。
経年によってプラスチックのソリが大きくなり、パッキンが薄い上に痛む部分が広範囲になるからです。
>予備バッテリーの充電は始めは本体で充電し寝る前に予備に付け替えていましたが
本体バッテリーの充電に3〜4時間かかり、2個のモバイルバッテリーの充電にも数時間かかるのに
それを終えた後、本体のバッテリーを予備バッテリーに交換し、更に別の充電器に入れ替える暇なんかあるんですか?
仕事の移動中にバッテリー交換を頻繁にしなければいけないという事は内勤ではなく
外回りの多いお仕事の方ですから社内で充電しても持ち出せないでしょうし。
半年でスマホの買い替えを考える財力のある方なら高容量のモバイルバッテリーを
あと1個以上買えると思うのですが。
端末を長時間使われる方は、小容量しかない交換バッテリーに拘る必要は全く無いと思います。
ポケットチャージャー01 = 2,500mA
ポケットチャージャー02 = 5,000mA
本機の交換バッテリー = 1,800mA
スマホ全機種中、最高容量バッテリー = 2,100mA
「ポケットチャージャー02 」1個持てば、交換バッテリー2個分以上です。
「ポケットチャージャー01」でも交換バッテリーより高容量です。
小容量の交換バッテリーより高容量の「ポケットチャージャー」を追加する方がいいでしょ。
書込番号:14792241
0点

話は戻りますが本日ホットモックを再起動しました。
YouTube同等の時間でした。
書込番号:14797615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

傾奇者さんみなさん
タイムリーにありがとうございます。
明日から予約受付みたいなので
(青色)申し込んできます。
きたらお知らせいたします。
書込番号:14797676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)