ARROWS X F-10D のクチコミ掲示板

ARROWS X F-10D

  • 16GB
<
>
FCNT ARROWS X F-10D 製品画像
  • ARROWS X F-10D [Black]
  • ARROWS X F-10D [White]
  • ARROWS X F-10D [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X F-10D のクチコミ掲示板

(3851件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全429スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
429

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイレコーダーとの連携について

2012/07/10 02:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スマホ購入を検討しているのですが、AQUOSブルーレイ BD-HDW55で録画した番組をSDカードにダビングして持ち運び視聴できますか?
現在は、ソフトバンク943SHにてファミリンク機能でUSB接続で連携しているのですが・・・

どなたか詳しいかた回答お願いします。

書込番号:14787293

ナイスクチコミ!0


返信する
Velmyさん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:11件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/07/10 11:22(1年以上前)

レスがついていないようなので・・・

おそらくですが、出来ません。
943SHの紹介ページを見てきましたが、アクオスブルーレイとの連携できることが売りの一つのようです。
逆にいうと、他のハードでは出来ないと考えるのが普通です。

ガラケーの方に写した番組を、PC等で再生できるのであればF-10Dでも見られる可能性はあります。

書込番号:14788220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:6件

2012/07/10 18:26(1年以上前)

こんにちは。

シャープの端末「AQUOS PHONE」のシリーズ(SH)ならできると思いますよ。

書込番号:14789354

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2012/07/11 12:24(1年以上前)

Velmy さん、かつみくん さん
お二人ともレスありがとうございました。
返事遅くなりすいませんでした。

SH、シャープ製であればほぼ再生できるのは何となくわかってました。

今回知りたいのは、他社間です。

「twonky beam」なるアプリがプリインストールされているとのことなんですが、
このアプリを使うと可能なんでしょうか?

お手数おかけしますがお願いします。

書込番号:14792625

ナイスクチコミ!0


Velmyさん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:11件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/07/11 17:36(1年以上前)

twonky は Android4.0の端末で、DLNA DCTP-IP 対応の機器を操作(再生等)するためのもの。
DLNAは家庭内視聴に限定されているので持ち出しとかはできない(考慮されていない)
VPNを組めば外出先での視聴も出来るかもしれないけどね・・・

BD-HDW55 のマニュアルをざっと見たけど、DLNAには対応してないみたいだからどちらにしても無理

書込番号:14793600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2012/08/10 04:54(1年以上前)

ゼータの予約品が入手できました。

お二人ともありがとうございました♪

書込番号:14916614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

置くだけ充電機能についてお尋ねします

2012/07/08 16:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 TOKIYUKIさん
クチコミ投稿数:596件


私がこのスマホを購入する時には、3台同時に購入予定です。

そこで教えて頂きたいのですが、置くだけ充電が可能ならば、

1枚の充電機能付きのパネルの上に、無理をしてでも3台のスマホを乗せてみたとしたら、

3台とも同時に充電が可能なのでしょうか?

既出の質問でありましたら、ご容赦下さいませ。

宜しくお願い致します。

書込番号:14780500

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度2

2012/07/08 17:10(1年以上前)

恐らく不可能かと思います。置くだけ充電使ってますけど充電出来る範囲が限られていて少しでもズレたら充電出来ないので三台同時は到底無理かと思います。充電機一つで一台充電です。充電中は取り外せないので電話を触ることが出来ないのでそう言う不便も有ります。

書込番号:14780707

ナイスクチコミ!2


スレ主 TOKIYUKIさん
クチコミ投稿数:596件

2012/07/08 18:36(1年以上前)

ストリーマーRN様


早速のご返信、ありがとうございます。

やはり無理なのですね。

触ることも出来ないのは、ちょっと不自由を感じるかもしれませんね。


ありがとうございました。

書込番号:14781065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/09 11:18(1年以上前)

パナソニック 無接点充電パッド QE-TM101
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=QE-TM101を見ると
2個まで予約充電 順次充電をするってありますね

書込番号:14783906

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 TOKIYUKIさん
クチコミ投稿数:596件

2012/07/09 13:40(1年以上前)

ちひろ(男)様


貴重な情報をありがとうございます。

パナソニックの無接点充電器は、2個まで充電可能と書かれておりますが、

ARROWS XF-10 は、パナソニック製の充電器を使用するのでしょうか?

書込番号:14784341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:15件

2012/07/09 14:07(1年以上前)

コンビニや喫茶店に置くだけ充電を設置するという記事を読んだことがあります。
メーカーごとに違う機器が必要なら色々と混乱が生じそうです。

という訳で、調べてみました。

「Qi」という国際標準規格の「最大5Wの低電力向け」という仕様があります。
この規格に準拠している機器どうしなら、メーカーが違っても使えるということになります。

どちらも対応機ですので、普通に使えるはずです。

ARROWS X F-10D
http://qi-wirelesspower.com/?page_id=1322

無接点充電パッド QE-TM101
http://qi-wirelesspower.com/?page_id=298

書込番号:14784407

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2012/07/09 14:17(1年以上前)

ドコモのオプションにあるワイヤレスチャージ01/02は三洋製です。
フリーポジション仕様のコイル移動式なのでQE-TM101と同仕様ではありますが
(三洋=Panasonicと言う言い方もあるが)

取説には同時充電は無理と書いてあるが順番に充電するかは書かれていませんね
ただF-10Dのサイズから察するに2台乗らないと思います。

ただ付属品とは別物かもしれません。

TM101所有してますが、2台はサイズ的にもしかすると厳しいかもしれません。

書込番号:14784435

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2012/07/09 14:35(1年以上前)

サイズ見てみました。
ワイヤレスチャージャー 01/02はやはりサイズを見ると2台は乗りませんね。
パナTM101は2台乗ります。ただ充電エリアが端っこによるので
充電できるかはわかりません。(コイルが移動できるエリア内なら問題なし)

ついでにマクセルの充電ステーションなら2台同時に充電できます。
http://www.maxell.co.jp/jpn/consumer/wireless_charger/airvoltage/

書込番号:14784475

ナイスクチコミ!2


スレ主 TOKIYUKIさん
クチコミ投稿数:596件

2012/07/09 15:18(1年以上前)

聴かせてよ君の声 様

傾奇者 様



色々教えて頂き、ありがとうございました。

沢山のメーカーの充電器が使用できるのですね。

あちこちで、この充電器が使える様になれば良いですね。

ありがとうございました。

書込番号:14784582

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOKIYUKIさん
クチコミ投稿数:596件

2012/07/09 15:21(1年以上前)

傾奇者 様


マクセルの2台用、最高です。

このスマホを購入した時には、絶対に購入します!

ありがとうございました。

書込番号:14784591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/12 18:26(1年以上前)

横から失礼します。
置くだけ充電のこの機種は、ながら使用をしたい場合どうなるのでしょうか?
特に購入直後などは、いろんな設定等に時間がかかり、電池の消耗が激しいと思うのですが。

書込番号:14798095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2012/07/12 18:40(1年以上前)

USBで良いのでは?

書込番号:14798153

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

LTE切断に付いて

2012/07/07 10:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 kenZi501さん
クチコミ投稿数:3件

211冬モデルで*#コマンドでLTE切断(F-05D以外)出来ましたが、F-10Dでは可能でしょうか?
某DSではXi対応モデルでコマンド切断可能モデルの100%が「WCDMAonly」になってました。確信犯?他の2012夏モデルの温モック未確認の為質問させて頂きました。エリアの小さいLTE(Xi)に期待は全くしておらず、F-10DがLTE切断可能なら購入、不可能なら他者購入を考えて居ります。

書込番号:14774583

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2012/07/07 13:51(1年以上前)

夏モデルの実機を何台か試したんですが、
Andoroid4.0*になって、皆このコマンドが使えなくなっていました。

書込番号:14775418 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kenZi501さん
クチコミ投稿数:3件

2012/07/07 14:25(1年以上前)

そうなんですか・・・2012夏モデルでのLTE切断は諦めた方が良さそうですね。
後になって別コマンドで出てくるかも知れませんね。

書込番号:14775546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:26件

2012/07/08 00:58(1年以上前)

galaxy s3ですが、普通にアプリで出来ていますよ。
この機種で出来るかどうかはわかりませんが。

書込番号:14778158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenZi501さん
クチコミ投稿数:3件

2012/07/08 04:31(1年以上前)

そうなんですね!!・・・と言う事は、呼び出しのコマンドが変わったのですね。
何より切断出来るかも・・・と夢が持てて良かったです!!
有難う御座いました(´▽`)

書込番号:14778524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:15件

2012/07/08 19:06(1年以上前)

LTEを使わない設定は、結局3G網に負担をかけることになります。
docomoから出ているスマートフォンのLTEを外すメニューなどを消しているのは仕様だという回答ももらっています。
その上で、コマンドでLTEを外す設定ができていたということは、バグ(設計の見落とし)と考えるのが自然です。

有名でない内は「裏技」として残る可能性もありますが、利用する人が多くなるとなくす方向になると思いますよ。

書込番号:14781182

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

伝言メモ機能

2012/07/07 00:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:8件

私は現在予約して発売を楽しみに待っています。

待ち遠しくいろいろ調べていて気になったのですが

この機種には留守番電話(伝言メッセージ)機能はついていますでしょうか?

書込番号:14773430

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/07/07 00:54(1年以上前)

次のスレッドが参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14651494/#14656304

書込番号:14773571

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/07/08 02:17(1年以上前)

ありがとうございました。

下旬の発売が楽しみです。

書込番号:14778393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ60

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ALLOWS X LTE F-05Dからの改善は?

2012/07/03 08:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 sagatakuさん
クチコミ投稿数:246件

以前のF-05Dでは、かなりの不具合があったようなのですが、今回の製品は、そこんところどうなんでしょう?
まだ発売されていないのでハッキリとわからない方々が多いと思いますが……………。
性能もクアッドコアと高性能なので、かなり期待はしているのですが……………。

書込番号:14756435

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2012/07/03 12:22(1年以上前)

>まだ発売されていないのでハッキリとわからない方々が多いと思いますが……………。

スレ主さんの言葉通り発売されていない物の不都合の話題は意味が無いですよ。

書込番号:14757091

ナイスクチコミ!5


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2012/07/03 13:41(1年以上前)

F-05Dですが、不具合が有ったように思わせたい人がいただけで大きな不具合はありませんよ。
初期不良等はあるかもしれませんがそれは別問題。

嘘を書いているという証拠がないのでやりたい放題です。
たまに嘘がばれると逆ギレしますしね。
なんの情熱がそこまでさせるのか(笑)

書込番号:14757365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/07/03 14:56(1年以上前)

発売前ですので判断はつかないですね。

ただ、今のスマホで不具合までいかなくても何かしらはあるかなと思っておいた方がいいかなと思います。

初めてのスマホであれば、今までとは違うことが起これば、それを不具合と感じる人もいます。
一例で言えば、よく見受けられるのが発熱などではないでしょうか?
多少の温度が上がるのは仕様的なものもあるかと思います。

もちろん不具合が起こる可能性もありますけども。

スレ主さんも心配であれば、発売日に購入するのではなく、様子を見られてから購入するのがいいのではないでしょうか。

書込番号:14757604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


大魚人さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/03 16:13(1年以上前)

確かにF−05Dは、発売から半年たっても
まだまだ落ち着きませんね。
個体差が大きいみたいなので、ハズレを引いた方は
お気の毒な気もします。
今時、品質にバラつきが有るのもどうかと思いますけどね。

ただ、F−10Dは以前のバグ等は幾らなんでも
改修するでしょう。
お互い、快適であることを祈りましょう。

書込番号:14757843

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2012/07/03 21:56(1年以上前)

不毛な議論が多いけど、それは置いといて。

> 今時、品質にバラつきが有るのもどうかと思いますけどね。

確かに初期不良のようなハズレ品もあるでしょうが、書き込まれた不具合を真実とするならば、何回交換しても繰り返すケースが多い。
中には友達のは大丈夫という補足もある書き込みもあります。

そうなると、単純にアプリが悪さしている可能性が高い気がします。
交換しても同じアプリで構築するから繰り返す。

毎度書いてますが私の会社でも10人以上この機種を使ってますが、致命的な不具合は発生しておらず、数名は月末に6G超のメールが届くベビーユーザー。

本体が熱くなることは皆言ってますが、それでも上手に持って使い続けてます。
熱で止まることは無いみたいです。

バッテリーに関しても皆さん補助充電器活用していて、クチコミに書かれるほど文句は出てません。

こう書くと私が富士通工作員のように思う人がいるかもしれませんが、過去の書き込みを見ればわかりますが、富士通をボロクソに批判しています。
富士通ファンに叩かれたことも多数。

あくまでも客観的事実に基づき書き込みんしています。

はっきり言って凄く売れた機種です。
もし致命的不具合があればSHのガガガのように半端じゃない書き込みがあるはず。

これだけ売れたのに熱とバッテリー以外の不具合書き込みがポチポチ程度なので、この機種に不具合は殆ど無いと考えるのが論理的です。

不具合を書き込みしている方の中には、書きっぱなし放置もありますし、眉唾な所もあります。

書込番号:14759359

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:23件

2012/07/03 23:41(1年以上前)

>個体差が大きいみたいなので、ハズレを引いた方は

「みたい」っていうけど、工業製品でそんなことありえない。
手作りならありうるけどね。

ほとんどの奴は不具合がない。
ところがネットに限ってかなりの割合で不具合を訴える奴がいる。

この掲示板でも、どちらかが嘘をついているということだ。

持っていない人間は、不具合に関する書き込みがウソかどうかわからないのも無理はない。

ところが俺達みたいな本当の所有者からすれば、明らかにおかしいと感じるわけですよ。

本当の所有者になれば、どちらが嘘をついているかわかるよ。

明らかにおかしな書き込みに対して、疑問を述べると富士通の工作員にされるんだから恐ろしいもんだ。
そりゃ工作したい奴の思惑を打ち砕くんだから、恨まれても仕方ないがね。
俺もnishino氏の分身にされてるらしいね。

書込番号:14760014

ナイスクチコミ!6


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2012/07/04 05:33(1年以上前)

確かにね工業製品である限りハードに関しては当たり外れがあるのはおかしく
動くか動かないかと言うどちらかになる。
他人のメモリが1Gで俺のだけ700Mと言うことはあり得ない。
ただミクロの部分では当たり外れはある。
集積回路はトランジスタの集まりだが液晶のドット欠けのように
ほんの一部のトランジスタが作動しないケースもあるようだ。
しかもハードを動かすのはソフトであり同じソフトでも何かの拍子に
バグが発生して不具合を侵すことは良くある。
ミクロの部分では何処に原因があるか分からないケースもあり得る。

例えば自作PC。他人と同じ部品を使い全く同じ構成にしたとしても
それぞれ全く違う不具合が出ることがある。
SH-01Dだが私のは度々電波を失い(アンテナはフル)データは受信できても
通話が受けることもかけることも出来なくなる。
再起動すると直るのだがいつの間にか再発する。初期化しても同じ。
しかし全くそのような症状が出ない人の方が多いわけだ。
ガガガもそう。初期化した状態でも出るのだから原因が分からない。

同じ症状が出てもAさんは当然こういう事もあるだろうと思うけど
Bさんはこんなのは絶対に許せないと言うこともある。
これらは知識と思い込みの差だ。
だからあまりヨイショするのも問題だし悪口ばかりも問題で
客観的な意見をし客観的に答えてあげるべし。

多くの不具合はアプリに原因があるのは間違いなく
その筆頭はドコモの電話帳(電話サービス)とSPモードメールだ。
よくメモリ不足と嘆いている人がいる。
RAMが100Mを切ったとか本来あり得ないはずだ。
初期状態ではドコモのクソ常駐アプリを入れてもRAMは650MBほど残っている。
普通のアプリは5MB程度だからこれを100個動かしてもまだ動くわけだ。
キャッシュが貯まって行くにしても普通の状態では残り300MBを切るような
ことはまず無いはず。1Gのメモリで十分事足りるはず。

電話サービスは通話、SPメール、SMSを勝手にコピーしてしまうアプリだが
重複していくつもコピーしてしまうので特にSPメールは容量も大きいので
そのままにしていると数百MBのメモリを消費してしまい
常駐のため常に動きバッテリーの減りを極端に速くしてしまう。
ドコモもSPメールなんて国際規約に違反したメールなので何とか改善してもらいたい。
SPメールを使わないで済むなら使わない方がいいんだけどね。
F-05Dで騒いでいる人はこれらが一番の原因ではないかと思う。

書込番号:14760744

ナイスクチコミ!3


大魚人さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/04 17:53(1年以上前)

>dokonmoさん

諸々納得です。

>SPメールを使わないで済むなら使わない方がいいんだけどね。

ただ、ドコモを選ぶ以上、これは考えられないかな。
逆にドコモで発売する以上は、メーカー側にも
それらのアプリにきちんと対応した機種のみを販売して欲しいです。
何処かみたいに、ドコモの仕様には合わせません。
だから販売はしませんってのが正論じゃないですかね?
(今後の方針は分かりませんけどね)
そう言った配慮の無さが、現行機種のあの騒ぎになってるんじゃないですかね。

書込番号:14762646

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2012/07/04 18:45(1年以上前)

そうですね。SPメールは単にドコモのメールサーバーですが
ガラケーに合わせ少し特殊な構造になっているようです。
スマホになり普通のEメールサーバーで良いのですが
ガラケーとの共通性のため相変わらず特殊なままです。
両方に合わせられるようにドコモが努力してくれればいいのですが・・・
ドコモのメールはPCで受信できても送信が出来ないケースが多く困っています。
(@の前に.が付くのは国際規約違反です)

不具合の多くの原因となるプリインストールアプリをユーザーが
アンインストール出来るようにしてもらいたいです。
(それとももっと完璧にしてもらいたいです)
いらないアプリを強制されてもって感じです。

書込番号:14762847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:17件

2012/07/04 23:30(1年以上前)

嘘だの、不具合だの騒いでいる人間は
サムスン端末には誠意が無いだのと
書き込んでますね。

富士通を持ち上げ、サムスンは蹴落とす。

何とも解りやすいですね。

書込番号:14764426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


gesonanさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/05 22:29(1年以上前)

リアルタイムで今F−05Dが壊れました・・・
バッテリー外して再起動させても画面操作出来ず
ロックすら外せない・・・

書込番号:14768501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2012/07/05 22:59(1年以上前)

ここはF-10Dの板です
何でわざわざここに書くのだろう。
故意にでは無いだろうがまた荒れそうだ^^;

書込番号:14768681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


800v6さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:48件

2012/07/06 10:28(1年以上前)

>富士通を持ち上げ、サムスンは蹴落とす。
何とも解りやすいですね。

逆パターンをやっている人の方が遥かに多いです。

書込番号:14770222

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:17件

2012/07/06 12:16(1年以上前)

>逆パターンをやっている人の方が遥かに多いです。
確かにそうですね。
自分の場合、サムスンなんて選択範囲にすら入りません。

書込番号:14770555

ナイスクチコミ!3


大魚人さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/06 13:15(1年以上前)

それって富士通を持ち上げている人達の方が
日本語が話せないと言う不思議なお話?

書込番号:14770792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:21件

2012/07/06 17:39(1年以上前)

>逆パターンをやっている人の方が遥かに多いです。

ホントにその逆パターンの方が、つまんないスレ立てて笑えますね

書込番号:14771644

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:39件

2012/07/10 19:16(1年以上前)

品質向上に期待の富士通スマホ
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1207/06/news116.html

質疑応答や幹部の囲み取材では、過去に発売してきたスマートフォンの品質面について疑問の声も挙がった。これに対して高田氏は「Web上でご指摘いただいているのに加え、全国にいる営業部隊から、日々お客様の声は頂戴している」として、「ソフトに起因する不具合があったことは事実」と認める。原因は、Androidというプラットフォームや他社製のチップセットに開発部隊が慣れていなかったことに加え、アプリケーションをインストールした際の検証が手薄になっていたためだ。大谷氏は「発売前にドコモさんと評価をして大丈夫と判断しても、実際には使い始めたらすぐにたくさんのアプリをインストールする。その中にはメモリを大量に消費するものや、ネットワークをガチャガチャと触るものがあり、検証が弱かった」(大谷氏)と述べ、今後の改善を約束。反省を踏まえ、夏モデルではドコモも交えた検証のプロセスを大幅に増やしているという。


androidのプラットフォームに慣れていなかったってなんだそれ!って感じですが、今までの機種の不具合は公式に認めて改善するようですから期待できそうですね。

書込番号:14789547

ナイスクチコミ!3


楽譜さん
クチコミ投稿数:23件

2013/04/28 22:59(1年以上前)

未発売の端末の不具合の有無を予想するのは難しいですね.

でもF-05Dに不具合が多かったかどうか,確かめる方法はあります.
それは最寄りのDOCOMOショップに行って,「F-10Dを検討してるんですが,
F-05Dは不具合が多かったのでしょうか?」と聞くことです.

売り場に立っている人ではなくて,カウンターの中の人に尋ねるのが
良いでしょう.店を変えてで3人ほどに尋ねてみるとさらに確実ですね.

書込番号:16070783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 田舎での使用。

2012/07/02 00:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:12件

住んでる地域が田舎です。F-10DはFOMAエリアでの受信速度の数値が他機種にくらべ低いのですが 、遅いと感じるほどの違いがあるのでしょうか?時がたてば関係ないかもしれませんがわかる方お願いします。

書込番号:14751715

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2012/07/02 01:33(1年以上前)

まだクロッシィエリアでは、無いなら
FOMAスピードが早いのが、良いとおもいますよ!
一番良い状態での、測定値ですから、かならず
出るとは、限りませんから?この機種は、 FOMAハイスピード:7.2Mbpsですから、14Mbps出る機種の方が、場所によっては、使用感は良いかもしれません!

書込番号:14751865 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2012/07/02 02:21(1年以上前)

FOMAハイスピードは、他のスレを見て頂ければ
分かると思いますが、あくまで理論値ですから
余り気にする必要性はないと思います。

こちらを参照に

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1203/29/news081.html


書込番号:14751972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:12件

2012/07/02 02:28(1年以上前)

FOMAエリアで7M以上の速度が出ることはめったに無いので、どちらでも良いというのが答えです。14Mや7.2Mというのは技術上の最大値であって、そもそも日常の使用でそんな速度はほぼでません。

書込番号:14751980 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:15件

2012/07/02 02:45(1年以上前)

最大値がほぼ二倍になっているため、
常に倍のスピードが出る(低速の時でも速い)と誤解される方も多いのですが、
残念ながら、そういう「二倍」ではありません。

違いは、通信速度がものすごく良くなった場合に、
さらに速度を上げることができるかどうかの違いになるだけです。

通信速度が7.2Mbpsを越えらないのであれば全く違いは出てきません。

技術的な詳細は、
http://ja.wikipedia.org/wiki/HSPA#HSDPA
がわかりやすいと思います。

書込番号:14752008

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2012/07/02 08:00(1年以上前)

皆さま、ありがとうございます。

疑問が解決してスッキリしました。

書込番号:14752347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2012/07/03 16:58(1年以上前)

既に解決されていますが、補足で
通常使用であれば、FOMAの通信速度は3Mを超えることはありません。
ですので、電話機の対応が7Mや14Mでも、3M以上出ることはありません。

LTEの通信速度も速い規格が出ると言っていますが、
現状の7M程度を超えることはないのではと思います。

書込番号:14757962

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)