ARROWS X F-10D のクチコミ掲示板

ARROWS X F-10D

  • 16GB
<
>
FCNT ARROWS X F-10D 製品画像
  • ARROWS X F-10D [Black]
  • ARROWS X F-10D [White]
  • ARROWS X F-10D [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X F-10D のクチコミ掲示板

(3851件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全429スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
429

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

wifi接続が不安定で困っています

2012/10/06 17:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 Aquiloさん
クチコミ投稿数:23件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度2

wifi接続についてなのですが、お知恵をお貸しください。
SO-01B、F-09C、PSP、DS等の他のwifiクライアントは問題無い中、
本機だけ不安定で困っています。
5〜20分に1度、切れては再接続を繰り返します。
最低でも5分程度は接続維持できる事が多いので、
アプリのアップデートやアカウントの同期では大して困らないのですが、
継続的にデータ通信を行うアプリを使用する場合は影響が出てしまいます。

wifiが切れる際、3Gのアンテナピクトも一緒に消えて、
次いで白3本、青3本になります。
青3本に回復なるまで、通信が出来ない模様…。

アクセスポイントはコレガの数年前の802.11g/b対応モデル。
ファームウェアは最新にしてあります。
WAN側へ接続しているのはISP貸与のルータで、
このアクセスポイントはLAN内に設置しています。

これまで試したのは次のとおりです。

[F-10D側]
・周波数帯を明示的に指定(2.4GHz)
・省電力設定をOFF(スリープで切らない)
・ファクトリリセット

[アクセスポイント側]
・コレガ固有機能(eXtended Range/Superモード)を全てOFF
・通信モードを自動から802.11gへ固定
・チャネルの変更(隣家と干渉しないように)
・ビーコン間隔の変更(デフォルト100msを50ms、200msへ)
・無線強度の変更(最強で-35〜-40dBm程度で安定します)

[そのほか]
・他のクライアントの電源OFF

アクセス制限や暗号化(WPA/WPA2-PSK)は怖くてカット出来なかったのですが、
他になにか試せる事はありますか?

書込番号:15168908

ナイスクチコミ!0


返信する
woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/10/06 20:22(1年以上前)

最近は安定しているのですが、私も一時Wi-Fiが不安定でした。コレガの古い無線ルーターです。
状況が少し違うので参考になるかわかりませんが、私の時は、「接続が制限されています。プライベートなIPアドレスが…」と表示されてたびたび使えなくなりました。
スマホを再起動させたりルーターの電源を入れ直してみたりしてもだめで、ググってみてもさっぱりわからなかったのですが、ルーターをよく見たらペン先なんかで押すinit.のスイッチがあり、試しに押してみたらあっさり直ってしまいました。

どういう理由かはわかりませんが、とりあえず使えるようになるのでそれでよしとしてます(笑)。

書込番号:15169573 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:4件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/10/06 20:46(1年以上前)

とにかく、この機種は何も期待してはいけません!
買ったひとで!これが最新スマートフォンだ!買って大満足!さすが富士通!
なんて思っている人は誰ひとりいないんじゃないでしょうか?
これ以上犠牲者がでない事をいのっています。

書込番号:15169679

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2012/10/06 21:01(1年以上前)

姉妹機のISW 13Fもwifi接続時の切断が多く報告されていますね

手間ですがDSに機材一式を持って行って検証してもらったら如何ですか?

書込番号:15169739

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/07 01:45(1年以上前)

私もWi-Fiが不安定な時期がありました。
接続先表示が遅かったり、接続までに時間が掛かるなど…。

でも、以下のアプリを入れてから私のは安定して使えています。
良かったら試しに使ってみて下さい。

1.WiFi Manager
2.不調なWiFiを再起動

こんな事しか書けずに申し訳ありません。

書込番号:15170853

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Aquiloさん
クチコミ投稿数:23件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度2

2012/10/07 11:42(1年以上前)

woodbellさん、
初期化スイッチ!裏面を注意深く観察したら、
うちのにも付いていました。
設定が初期化される訳ではないことを確認の上、
ぽちっとしてみました。
結論としてはあまり改善した気配はありませんでした。
ただ、何かの拍子に調子が悪くなったとき、
いつも容易に抜き差ししづらい位置に設置したタップを手繰って
プラグの抜き差しをしていたので、
こんなスイッチがあるなら、もっと楽が出来たのですね。
貴重な情報ありがとうございました。

バイオハザード123さん、
私もレビュでは辛口な評価をつけていますが、
見所もあると思っています。
正直他人にはお勧めしづらいのは事実ですが、
なんとか欠点と折り合いをつけてやっていけないか
試行錯誤しているところです。

@ちょこさん、
そうですね、最終的にはそれしかないのかもしれません。
実は、うちの子は寝る前に置くだけ充電をかけると、
朝起きた時にしばしば放電していることがあって、
充電機一式含めて持ってくるようにと案内をもらってたりします。
待ち時間が長いので少々億劫ではあるのですが、
平日休みが取れたときに行ってみようと思います。
ありがとございました。

クリ&ディオさん、
WiFi Manager、早速いれてみました。
残念ながら、あまり改善はなし…。
せっかく情報頂いたのに生かすことが出来なくて申し訳ありません。
ですが、やはり安定してwifi接続されている方もいると言う事ですね。
アプリで改善という発想はまだなかったので、
もう少し諦めずに試行錯誤してみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:15172046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/07 14:21(1年以上前)

『不調なWiFiを再起動』というアプリが、途切れないように設定してくれます。ただ、途切れにくくなるのですが、電池の消費が早くなります…

『WiFi Manager』は、即座に接続先を表示してくれるので、凄く便利です。

書込番号:15172553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マップの方角について

2012/10/06 13:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 elg007さん
クチコミ投稿数:15件 ARROWS X F-10D docomoの満足度5

過去スレを見ましたが、自分の解決できるスレがなかったので書き込みしました。
GPS STATUSで校正して、水平に置くと正常な方角を示すようになりましたが、スマホを持って移動したり、立てる(90°)と反対の方向になります。車でスマホ台に置き、F-10Dでナビを使用したらとんでもない方向になります。
水平に置かないと正常な方角は示さないんでしょうか?
以前持っていたN-04Cは縦でも横でも垂直に立ててもきちんと正しい方角を示していたんですが・・・
実はドコモショップに行き説明しましたが結局わからず一応症状を記録してもらい、納得できなかったら交換または修理に出しますと約束して帰ってきました。
どなたかそれが正常かどうか教えていただければありがたいです。

書込番号:15168173

ナイスクチコミ!3


返信する
UNPANさん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:10件

2012/10/06 22:22(1年以上前)

elg007さん
DS4店舗で地磁気センサーのことを聞いてみた経験ですが、DSの人はかわいそう
ですが、何も出来ないことがはっきりしました。

elg007さんの現象はおそらく、3軸全部のセンサーが初期化されていないのでは?
と、思います。
2軸のセンサーは上手く初期化されているけど、残り一つが上手く初期化
出来ていないのでは?
手首を返すようにして、∞に機体を動かせば初期化できませんか?

良品があるのか解りませんが、私の手にした個体はDSで何度か交換しても
F-09Cと比較してとても短い時間で、自身のノイズで?狂ってしまい、こまめに
初期化する必要があります。
このノイズで狂う件ですが、DSにいくら言っても、Docomoおよび富士通が
地磁気センサーの初期化機能や電子コンパス機能を提供していないので、
サポートは出来ないとのこと。
DSは標準アプリに対してしかサポートが出来ないから。。。。
このことにより、Docomoおよび富士通は地磁気センサーに関しては、ハードとして
提供したが、機能として正常に動作するかどうかは、残念ながら保証する気は
無いようです。

交換の件は、良品が存在するのであれば、交換で良くなる可能性があると思います。
少なくとも、私は良品が手元にこなかったようです(泣)

書込番号:15170088

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 elg007さん
クチコミ投稿数:15件 ARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/10/08 13:52(1年以上前)

UNPANさん
お返事ありがとうございます。
2軸は前のスマホで経験済みですが、3軸の初期化は初めてでした。最初やり方がわからず悩んでいましたが、UNPANさんの手首を返して8の字にしました。そしてまずコンパスを立ち上げると方向がスマホをたてても反対方向になりませんでした。ということは初期化されたと言うことですね。ただ、すぐ狂ってしまうのであればいちいち初期化をしないといけないのが面倒ですね。まあ精密機械なので地磁気が狂うのは仕方がないことですが・・・
でもUNPANさんのご意見参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:15177031

ナイスクチコミ!0


UNPANさん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:10件

2012/10/13 15:52(1年以上前)

elg007さん
解決できて何よりです(^_^)
初期化の方法が分かりにくくて申し訳ありませんでした。
文章でなんと表現した良い物かと思ったのですが、結局あの表現になりました(笑;)
理解して頂けたようで助かりました。

で、個体差があるかもしれませんが、初期化してもすぐに狂うので・・・
1日後には狂っている・・・(T-T)状況。
なので、Naviを利用したいときはまず初期化から始める必要があるという状況です。
本当に正常に動作しているのか疑問ではありますが、Docomoも富士通も初期化機能すら
提供して居ないので、DSでは何も答えてもらえないのが悲しい今日この頃です。。。

書込番号:15198458

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 elg007さん
クチコミ投稿数:15件 ARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/10/13 16:33(1年以上前)

UNPANさん
ありがとうございます。
あれから何度かマップやコンパスを使用しましたが、大きな狂いが無くなりました。F-10Dを垂直に立てたりしても反対になったりクルクル回らなくなりました。
まあ調整し直すのはご愛嬌と言うことで・・・(^_^;)
このスマホ気に入ってるのでできるだけ長く持っていたいと思います。

書込番号:15198585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

動画表示について

2012/10/05 12:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:7件

最近auからMNPしてきました。

SDカードは流用しているのですが、エンコードしていれていた動画が
どうやっても全画面で表示できないのですが、何か良い方法ありますでしょうか?

前の携帯(HTC J ISW13HT )では簡単に出来ていたのですが・・・

書込番号:15163974

ナイスクチコミ!0


返信する
Gton.Awさん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/05 13:16(1年以上前)

前の機種と画面解像度は同じですか?
再生アプリはなんでしょうか?

書込番号:15164055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/10/05 15:40(1年以上前)

アプリはもともと入ってるメディアプレイヤーと動画プレーヤーというアプリです。

今まで使ってきたスマホは解像度は関係なく全画面に出来てたんですけどねぇ・・・

書込番号:15164448

ナイスクチコミ!0


Velmyさん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:11件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/10/05 16:13(1年以上前)

画面回転がOFFになってるか、メディアプレイヤーでタイトル表示されている右側のアイコンが赤くなってない?
赤くなってたら、1回タップしてから横画面にしたらフルスクリーン表示になるはず。

書込番号:15164554

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/10/05 16:32(1年以上前)

んー、回転OFFにはなってないし、タイトル横にはタップするような箇所もありませんね・・・

ちなみに、アップデートは最新です。

書込番号:15164605

ナイスクチコミ!0


Velmyさん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:11件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/10/05 16:58(1年以上前)

機種不明

アイコン

画像の右下の部分。黄色の丸で囲んだアイコンがないですか?

書込番号:15164698

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/10/05 17:29(1年以上前)

機種不明

こんなんです。

書込番号:15164800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/10/05 17:36(1年以上前)

機種不明

これ以上ここからでかくならないんですよね。

書込番号:15164828

ナイスクチコミ!0


Velmyさん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:11件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/10/05 18:51(1年以上前)

その動画、周りに黒い枠があるだけじゃないですか?
わたしがアップロードした画像は左右に余白がありませんが、あなたがアップロードした1枚目には余白があります。
PC等で確認してみてください。

書込番号:15165036

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/10/15 16:55(1年以上前)

機種不明

MX 動画プレーヤーに変更し出来ました!
皆さん大変助かりました!

書込番号:15207706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

写真印刷

2012/10/03 17:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

この機種はパソコンを通さないで、携帯から直接Bluetoothのついたプリンターで印刷することは可能でしょうか。
何かソフトが必要か、設定が必要なのでしょうか。
ギャラリーを見ても印刷という表示がないので無理なのでしょうか。

書込番号:15156189

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/10/03 21:07(1年以上前)

以下のアプリで可能かもしれません。

PrinterShare Mobile Print
http://octoba.net/archives/20110404-android-1539.html

書込番号:15157104

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kei35さん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:13件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/10/03 21:54(1年以上前)

基本、可能でしょう。
設定はペアリングとかの多少はあると思ってください。
Bluetoothが付いているプリンターならば殆どwifiや赤外線があると思いますので、
それでも直接プリントは出来ると思います。

お使いのプリンターのメーカーが判りませんが、
キヤノンであればCanonEPPのアプリがありますよ。

書込番号:15157408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

クアッドコアの威力

2012/09/29 15:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 neo さくさん
クチコミ投稿数:61件

今は、デュアルコアのスマホで使っていますが、クアッドコアはどれ程すごいんでしょうか?Nin●endo D●のソフトがデュアルコアではかなりもたつくので、検討しています。emulator使ってる方おお答えいただけたらとてもありがたいです。

書込番号:15137489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JOYLIKLLEさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/29 17:10(1年以上前)

体感できるほどクアッドとデュアルの差がでるアプリなんてまだないんじゃない?

書込番号:15137775

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2012/09/29 17:10(1年以上前)

伏せ字は禁止です。

触ればわかりますが、デュアルコアと大差ありませんよ。感じ方は人それぞれですが。

書込番号:15137777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 neo さくさん
クチコミ投稿数:61件

2012/09/29 17:22(1年以上前)

お二方返信ありがとうございます。
伏せ字の件はすみませんでした。
10/1施行の改正著作権法に配慮したつもりだったのですが、ここでのルールに反していましたね。

公式のアプリで言うとアスファルトなんかは容量1GB越えで私のスマホではダメでした。

つまりは、コア数ではなくその機種のRAMの空きに左右されてくるんですかね。
通常何メガくらい空いてますか?
因みに私のは80Mくらいです。総容量は1Gなのに…

書込番号:15137818

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2012/09/29 21:15(1年以上前)

80は少ないですね。

200くらいあれば安心できます。

書込番号:15138807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JOYLIKLLEさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/29 22:34(1年以上前)

私のXperia arcは空き容量70MBくらいで時間がたてば裏で別アプリが起動し、40MBくらいまで減ることもありますが、アスファルト7は軽快に動きます。
ちなみにですがスレ主さんのそのDSエミュ自体まだ完全に動くようなものではないようです。Playストアでレビューを参考にしてみては?DS自体スマホで動かそうと思ってもなかなか無理でしょうね。PCでDSを動かそうと思ってもミドルクラス以上のグラボを追加しないと動かないし。
DSがやりたいならDSを買ってみては?
こまめなタスクキル、空き容量の確保、その辺ご自身でお考えなおされては?

書込番号:15139188

ナイスクチコミ!0


スレ主 neo さくさん
クチコミ投稿数:61件

2012/09/29 23:05(1年以上前)

お二人の方ありがとうこざいました。

やはり、80は少ないですよね…。一方でそれ以下でも動いているというご報告もありましたので一概には言えないんですかね…。

DSをはじめ他のゲーム機器も所有していますが、スマホ一台でできたらいいなぁと思いまして。DSのデータが15MB、PlayStationのデータが500MBでプレステの方が圧倒的に大きいのにサクサク動いてたものですから、不思議に思っていました!!まだ、DSは不安定だったんですね。ありがとうこざいました。

書込番号:15139390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2012/09/30 00:32(1年以上前)

サクサクにゲームの容量は関係ないですよ。

書込番号:15139808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


baatosaiさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/09/30 01:57(1年以上前)

自分の持ってるxperiaPlayは空きが250MB程で(root奪取余計なの削除)でプレステでも64でもsfmcも快適に動いています。DSはやってないので解りません。OCはしていません。
当機種も所有していますが3Dゲームでのもたつきや(オンラインは電波やサーバー通信等で左右されるので除外)フリーズ等は無いです。ただ熱いので1時間位で裏蓋外したくなります。因みにF−10Dの空き領域は490MB位です。(これも余計なの削除してありますがrootは取ってません)
またroot奪取は自己責任ですので悪しからず(ってかアプリケーション使用自体が自己責任
だからroot奪取はやった者勝ち?)

書込番号:15140012

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 neo さくさん
クチコミ投稿数:61件

2012/09/30 02:09(1年以上前)

baatosaiさん。
とても参考になりました!400越えるとはかなりすごいですね!!ルート化せずに。私も出来る限りの整理はしてるんですが、どうも他の人も同じようなのでシステムが容量食ってるんだと思います。私のはスーファミは大丈夫ですが、プレステや64はときどきもたついたり、音声が途切れたりしています。本体が熱くなることと、バッテリー消費を犠牲にして買うというのも勇気が要りますので、皆さんのご意見を参考にもう少し考えたいと思います。

書込番号:15140039

ナイスクチコミ!0


JOYLIKLLEさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/30 02:40(1年以上前)

baatosaiさん
>>ってかアプリケーション使用自体が自己責任だからroot奪取はやった者勝ち?
アプリだけで故障しても保証はしてくれますがrootをとると保証は効かなくなります(保証加入者のみ)。
確かに自己責任ですがこれを読んで無知な人たちがrootとってバカを見るハメになるかもしれません。
変な入れ知恵を書かないでもらえますか?勝つかどうかは知恵があるかどうかの話ですからねwwww

書込番号:15140087

ナイスクチコミ!1


baatosaiさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/09/30 03:13(1年以上前)

>>JOYLIKLLEさん
そうでしたね。すいません、ここに書き込むべき事ではなかったですね。
ただ自分の場合はどうしたらより良いスマホライフ(ゲーマーズライフ?)を過ごす為にあれこれ勉強したらそういう結果になっただけで他の人には薦めません。(自分のせいで文鎮化して責任問われてもどうしようも出来ないですからねw)
ただ1つ言える事は何でも勉強が必要だということですね。

因みにカクツキは本体容量が少なくてサイズの大きいアプリだとSDカードのスピードにも左右される場合がありますよ。動画なんかハイスピードSDにしたらカクツキが治ったなんて良く聞きます。解決するかは解りかねますが。


書込番号:15140128

ナイスクチコミ!2


スレ主 neo さくさん
クチコミ投稿数:61件

2012/09/30 08:24(1年以上前)

適切、不適切は別として、rootとれるだけでも必要な知識を持っているはずとは思いますよ。事実、保証云々の前にrootとらなきゃまともに使えない機種も存在しちゃいますし。話は外れましたが、SDは大事ですよね。私はPanasonicのclass10のものを使っていますが、ROMはmicroSD、エミュレータ自体は本体保存の方が動作は安定するようです。

書込番号:15140535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


baatosaiさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/09/30 19:03(1年以上前)

昨今の大容量時代にはclass10は使いたいですよね。自分も二台ともトランセンドのclass10の16GB使ってます。
もしかしたらCPU制御系のアプリ使ってないですか?XperiaはsetCPUが作動するとカクツク事ありますよ。

書込番号:15143206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーミックスの温度表示が

2012/09/27 23:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:343件

今晩は、バッテリーミックスの温度表示が、
上限が 80℃に変わってしまったのですが
60℃に直すには、どうすればいいのでしょうか ?

書込番号:15130303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/09/28 02:30(1年以上前)

おそらく一瞬でも60℃を越えてしまったので
しょうね。
スケールの上限値表示は手動設定では変更出
来なかったように思います。

60℃以下でしばらく運用すると自動的に最適
化されるでしょう。

書込番号:15130968 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:343件

2012/09/28 08:17(1年以上前)

機種不明

りゅぅちんさん おはようございます。

今朝、バッテリーミックスを見たら 上限値が 
70℃に変わっていました、自動で変化するのですね、

    ありがとう御座いました。

書込番号:15131404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)