端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月20日発売
- 4.6インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全429スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2012年11月24日 18:14 |
![]() |
3 | 2 | 2012年9月27日 22:39 |
![]() |
24 | 16 | 2012年11月18日 04:19 |
![]() |
1 | 4 | 2012年9月28日 00:31 |
![]() |
3 | 9 | 2012年10月7日 22:21 |
![]() ![]() |
4 | 14 | 2012年9月29日 17:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
風呂に入るときにF10-Dで音楽を聴いてるんですが
水に浸けてしまうとスピーカに水が入って音が小さくなってしまいます。
まぁ小さくなるのは当然なので、この点についてはいいのですが
入ったあとに水を抜きたいのですがなかなかうまくいきません。
説明書にあるとおり、拭いて、振ってを繰り返してもすぐには復活ぜず
20〜30分くらいすると乾いてきてだんだん音が復活します。
スピーカの穴に息を吹きかけたりして水を飛ばそうとしても
あまり効果がありません。
こんな方法だとうまく抜けるというアイデアがありましたらご教授願います。
0点

ボクは防水でも濡らすのが嫌なので、ジップロックのビニール袋に入れて使用してます。ジップロックのビニール袋は耐水性に優れてるし、スマホの操作も問題ないのでオススメですよ(^_^)
書込番号:15129436
2点

私は、風呂上がりであれば裏蓋をはずして
ティッシュで吸い取ります
ゴムの寿命が縮まりそうですが
書込番号:15130439 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

s26さん
スピーカは外に露出しているので裏蓋外しても水が取れないのです(;´Д`)
ですので、ティッシュを細く固くねじってスピーカの穴に突っ込んでやるとすぐに復旧しました!
ただ、途中で切れないように注意が必要です!
書込番号:15385679
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
お疲れ様です。
ふと疑問になったので質問です。
android2.3から4.0になってからUSBマスストレージ接続は出来ないのでしょうか?
単なるデータの移動は可能なのですが・・・。
ドライブ(DやEなど)で認識する事は可能でしょうか?
申し訳ありませんが、ご存知の方教えて下さいませんか?
1点

追記:
USBマスストレージではなく、リムーバブルディスクでした。
大変申し訳ありません;:
書込番号:15128644
0点

スレ主様の質問の意味がどちらか分かりませんが、
F_10DをPCにつないで、PCのリムーバブルディスクとして使うのであれば、ファイル操作しかできないと思います。F-10D内の動画ファイルなどをそのままPCで再生すると言ったことはできないと思います。
F-10DにUSB接続することについては、マスター接続が可能ですから、USB機器はほとんどつながると思います。1系統に限定されますが、
私は、SDカードしか試していません(^_^;)
書込番号:15130005 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
スマホ(F-10D)に変えてから、3G回線がよく途切れて、その後しばらく切断中のままに
なります(私のエリアはLTEではありません)。
FOMA(F-01B)のときは、同じ3G回線でも、アンテナは5本で安定してました。
スマホも、普段のアンテナは5本(青色)なのに、突然、0本(灰色)になります。
しばらく放置して復帰することもありますが、まったく復帰しなかったり、そのまま画面が
フリーズしてしまうことがあります。
アプリはnanacoとヤマダポイントしかインストールしてません。
これって、他のF-10Dの方も同じなんでしょうか?
それとも、個体によってかなり受信感度に差があるのでしょうか?
2点

ホフマン2号さん
携帯電話で使う電波ですが、周波数によって色々な特性があります。
携帯電話は、そのうちの電波の強いものを使って通信するそうです。
F-01BとF-10Dの利用する周波数帯の違いを調べてみました。
http://ameblo.jp/povtc/ に書かれている内容によると、
F-01B→F-10Dでは
W-CDMA 800MHz新方式が追加、GSM 850MHzが追加、LTEが追加
W-CDMA 1700MHzが削除
という結果になっています。
おそらく、この違いが受信感度にあらわれているのだと思います。
ホフマン2号さんの地域は、1700MHz以外が入りにくい場所なのかもしれません。
一度、docomoに相談してみてはどうでしょうか。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/area/feedback/
書込番号:15128247
1点

今日は、私のF-10Dも、たまにアンテナが灰色になり
フリーズする時があり、再起動させていましたが
初スマホなので、こんなモノかと思っていました。
書込番号:15128256 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かにこの電話は電波の掴みが悪いように思いますね。
特に、電波の弱い地帯で踏ん張りが効かないというか・・
書込番号:15128402 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

聴かせてよ君の声さん
ありがとうございます。
リンクのあったドコモ相談ページで、自分のエリアの電波状況を確認してみることに
しました。
ただ、1700M以外が入りにくいことが原因だとしたら、スマホの通常時のアンテナ表示も
弱い(0〜3本の青)ことになりはしないでしょうか?
だいたい5本(青)なのに、時々、いきなり0本(灰色)になるのがよく分かりません。
しかも、この症状は自宅に限らず、職場などでも起こります。電波受信がもともと悪い
ところなら分かるのですが、ほぼ5本なのに、時々0本になるってのが何となくおかしい
ような気がしてます。
とりあえず、ドコモからの回答を待ち、それで電波受信に問題なければ、スマホ本体の
原因になりますね。
元 野良猫さん
たけしん3202さん
再起動してすぐに元に戻りますか?
私の場合、戻るときもあれば、しばらく戻らないこともあります。
しかも、川越市駅でこの症状が起こったことがあります。普通、駅などの公共の場所では、
電波はカバーされていると思うので、どうもスマホに問題があるような…。
これも、ドコモからの電波状況の回答を待ってみたいと思います。
書込番号:15128707
2点

私のF-10Dもよく電波が入らなくなります。
普通に部屋にいていきなり圏外になったりしますし
トンネルから出た後、友達のスマホより電波が入るのが遅いです。
書込番号:15128971 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

再起動でアンテナは立つんですけど、
気がつくとまた灰色で・・
SH-03Cやgalaxy s2やIDEOSで普通に当たり前に通信できていた場所で、
F-10Dでは普通に通信できない状況です。
思い起こせば購入時にDSのおねいさんに
「コレ富士通製だけど、ほんとに大丈夫?」
と、、、何度も聞いたんですけどね、
買った自分が悪い自業自得と思ってあきらめてますよ。
書込番号:15129435
3点

たけしん3202さん
あなたは悪くないです。悪いのはdocomoなんです。
たけしん3202さんのように諦めて使ってくれるひとはdocomoの思惑通りです。
僕も全アンテナがたっていても、部屋などで電波が急に消えることがあります。
周波数のことなど、ユーザーサイドで理解する必要はないのです。
目に見えない事なので、docomoへ望むような回答は得られないと思います。
そのときちょっとだけ使えなくても、そのあと使えてればそれでいいんです。
それがドコモの見解ですよきっと。
一切、電波を拾わないということであれば取り合ってくれるでしょうね。
書込番号:15129966
2点

ご返信頂いた皆さまへ
同じような症状の方がたくさんいるみたいですね。
しかも、決して電波そのものが弱いエリアが原因というよりは、スマホ、この場合は
F-10Dに限った問題の可能性が高そうな感じです。
それとも、同じF-10Dでも個体差によって違うのかな?
私、本日、突然再起動の無限ループ症状が発生してDSに行ったところ、本体交換になり
ました。
真新しいことと、まだこの個体であまりいじってないので何とも言えませんが、
今のところは電波が安定している感じです。
しばらく使いこんでみて、再度レポートしたいと思います。
書込番号:15130404
1点

3GとLTEの切り替え時、電波掴みにくい時ありますね〜
突然電波拾えない事も!
少ししたらなおりますが、
電話中に切れる事は今の所ないので、様子みてますが、、
それと電話かけたら呼び出し音なるまで時間かかりすぎやないでしょうか?
皆さん気になりませんか?
書込番号:15144537 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バイオハザード123さん
うちは田舎なので、完全に3G回線のみで、どこか大きな都市にでも出かけない限りはLTEに
切替しません。
なので、3G回線エリア内にいても、突然電波を受信しなくなります。
かといって、電波受信が弱いエリアでもないです。
まったく原因不明です。
ただ、本体交換してからのものは、まだ数日程度しか使ってませんが、電波が突然切れる
状態にはまだなってません。
個体差があるのか、使いこむうちに問題が出てくるのか…。
あと、今まではあまり気にしてませんでしたが、確かに電話発信時、相手を呼び出すまでの
時間が遅いですね。以前使っていた携帯との比較にしかなりませんが、明らかにタイムラグ
が長いです。急いでいるときだと、あの待ち時間はまどろっこしいかもしれません。
iphoneや他のスマホも同じなのか、気になります。
今ではメールやネットなど、データ通信がメインになったとはいえ、やっぱり電話機能が
劣ってしまったら本末転倒ですからね。
書込番号:15144599
1点

スレ主とまったく同じ状況ですw
機種変更も同じだったのでびっくりしました。
本題ですが、私もここ最近(二週間前)からよくアンテナが灰色になります。通信中、スリープからの復帰等と特に原因不明の灰色です。灰色でもネット接続可能の時もあり、なんか情報ないかとクチコミ漁ってます。
私の対処方は再起動ですね。幸いこの機種は再起動が遅くないので我慢できますが、原因がわからないのが怖いですね。アプリはインストールしてないし、アップデートだけなので干渉しているの探すのも手間が掛かってやってませんw
書込番号:15145104 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スカーレットデビルさん
ネットでいろいろ調べると、似たような症状の人が多いみたいです。
私も今回がスマホデビューで、当初は、この程度は仕方がない、許容範囲だと思って
ましたが、使用したいときにいきなり電波が切断されてしまうのは困ってしまいます。
私も、最初はしばらく放置するか、それでもダメなら再起動で元に戻ったりしてたの
ですが、再起動後もしばらく使えない状態も発生してました。
今回私が書き込んだところにも何人かの人が同様の症状を訴えてますし、他のスレや
ネットなんかでも書かれていることを見ると、やはりF-10Dの問題が疑われます。
ただ、明らかにF-10Dに問題があれば、もっと大騒ぎになっていても不思議ではない
ので、個体の当たりはずれというか、個体差が大なり小なりあるように思います。
もちろん、同じ症状があっても、ユーザの使用時間(使用時間が長ければ、この問題が
発生する頻度も多くなるはず)にもよって異なるでしょうけど…。
いずれにしても、この症状でDSに持って行っても、運よく症状が再現できればいいのですが、
そんなときに限って起こらなかったり、もし起こったとしても、それが再起動して
元に戻ってしまったら、「本体の使用により、不安定になったみたいだから、そのときは
再起動すれば大丈夫」ぐらいで帰されてしまうような気がします。
じゃ、黙って我慢するかどうかですが、許容できる人はともかくとして、そうでなければ、
サポートセンターに声を届けることが必要かと思います。たくさんの人から同じ症状が
あるとなれば、ドコモとしても放置しておけないはず、だと思います。
もしくは富士通になるのかな…。
そういう声が少ないと、その人の使い方の問題にされるか、初期化して試して下さい、と
言われるでしょうから。
何でもかんでも初期化してたら、安心して使えないですよね。
私は何となく個体差のような気がします。
しかも、本体がまだ新しいときには起こらない、もしくは発生頻度が少なく、使い続けて
いくうちに、症状が起こりやすいものとそうでないものがあるような…。
実際、本体交換してからは、数日とはいえ、いきなり電波切断の症状はまだ発生してません。
書込番号:15145202
0点

LTEの場所により、たまにあります。3Gへの切り替えがうまくいってないような感じです。
電話のときは3Gになるので大丈夫ですが、通信ができないです。
この時は、データ通信をオフオンにすると3Gのアンテナが立ちます。
書込番号:15145342
1点

本体交換後、今日ついにいきなり電波ゼロ、接続不可の状態になりました…。
もちろん、移動中やLTE/3G切替のタイミングではありません。
同じ場所で、ずっと3G回線エリアにいて、アンテナ5本からいきなりゼロ。
ここでは、同じ症状の方がおられるようですが、今日、別件でドコモサポートセンターに
問い合わせした際、ついでにこの症状についても伺ったところ、はそういった報告はない
とのことでした。
うーん、この症状はF-10Dだけに起こりうることなのかな?
あとは、私の生活圏は3G回線なので、3G回線だけの方が起こりやすいのか、それともLTE
圏内でも起こりうるのかは分かりません。
動画などのアクセスで基地局の能力が厳しくなると起こりうるとのことですが、それなら、
なぜ2か月前まで持っていた携帯では起こらなかったのか…。
ドコモの回答もその場しのぎで、どうもつじつまが合ってないような気がします。
書込番号:15153605
0点

80%くらいあった3G回線がいきなり0%になりますね。放置しても復活せず再起動するしかないです。なんででしょう?この機種だけ?新品交換したばかりなのに。
書込番号:15350905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

てらしょうさん
この現象だけは非常に残念ですし、恐らくドコモ(もしくは富士通)はこの現象を把握しているはずだと考えています。それが技術的対策が不可能なのか(そんなことはないとは思いますが…)、今出回っている製品では対策しようがないのか、何とも言えません。
以前、ドコモサポートセンターに別件の不具合で問い合わせした際、ついでにこの現象のことを聞いたのですが、そういう情報はありませんと言われました。
ユーザーの声が届いてないのか、聞いても知らぬふりをしたのか、はたまた、ユーザーの半ば諦めモードで苦情の声が少ないのか…。
私は、発熱、電池消耗については割り切って使うようにしています。これについては程度の差こそあれ、スマホのどれにも当てはまるようですから。
そして私の場合は、プリインアプリ以外は、ドコモサービスアプリ以外は必要最低限のものしかインストールしてません。nanacoとヤマダポイント、Radikoだけ。
何か不具合が起こるたびにアプリ干渉の問題を言われ、初期化して試してくれというドコモの対応に嫌気がさしているからです。
それと、アプリ更新があれば、数日に一度は再起動(気休めにしかならないかもしれないけど)させて、本体をリフレッシュさせています。
長くなりましたが、少なくともスマホが通信機器である以上は、電波受信が突然切れるのが度々起こるという問題は改善して欲しいところですね。
書込番号:15355666
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
教えてください。
着信音を独自の音楽を使っているため、元々の音量が小さく着信音の音量を最大近くまで上げて使用しています。
着信音の音量を上げたら通知音の音量も上がって少し驚くときがあります。
着信音と通知音の音量を別々に設定は出来ないのでしょうか。(レグザは別々だったと思いますが)
何か設定をするアプリ等はあるのでしょうか。
0点

着信音と通知音の音量を別々には設定は出来ないと思います。
めんどうですが、もともとの着信音の音量を大きくするしかないと思います。
私は「Ringtoneメーカー」というアプリを使っていますが、音量を調整できます。
書込番号:15127055
1点

初めまして。
自分も最初、個別設定が出来ないのが不便に感じていましたが、
マナーモードでオリジナルマナーモードを選ぶと、
個別に音量を設定出来るようになります。
良かったら1度、お試し下さい。
書込番号:15130086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サスケ6年生さん
それは知りませんでした。失礼しました。
ただ、個人的には、通知バーで、本当のマナーモードとの区別がつかないので使いずらいかも知れません。オリジナルマナーモードでできるなら、通常モードでもできてもいいように思います。
書込番号:15130302
0点

theblueさん
こんばんは。
まさにその通り、通常でも個別設定が出来た方が
便利ですものね。
書込番号:15130674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
標準ブラウザを使用して
入力欄が沢山あるページ
例えばメールのドメイン指定ページ
などに入力をしていると、きちんと
ページが切り替わらず、
前のページが表示された
ままの状態になる場合があります。
その時に再読込をおこなうと画面が
白くなってしまいますが、
タブ切り替えを押すとその時に
表示されているはずの画面が見えます。
不定期ですが何度も発生し
その都度、再起動をして
入力のやり直しをしております
cromeブラウザを使ってみましたが
そちらでも症状は変わりません
何か改善策をご存じの方は
もしくは同様の症状になる方は
いらっしゃいますか?
書込番号:15125916 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もなった事ありますね。
ボタンの位置[決定]などがズレていました。
同じと思いますが、迷惑メールの設定画面でした。
今日も設定であのページに行きましたが、問題無かったです。
後はフェイスブックの公式アプリで
白いまま中々表示されない事が良くあります。
これはアプリがモッサリとの噂ですが。
解決にはなりませんが経験として書きました。
書込番号:15126000
0点

kei35さん
返信ありがとうございます
常になるわけでは無いので
ドコモに行っても現象が見せられない
んですよね。
他にも懸賞応募ページでもなるので
本当に困っております
書込番号:15126072 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同様の症状には、なったことがありますが、これは、pcでも経験する現象ですので、次のように私なりに理解し、納得しています[見当ハズレかも知れませんが]。
インターネットとブラウザーの関係で
・通信速度が遅くなっている
・CPUが重い処理をしており、処理速度が遅くなっている
・サイトの回線がもともと遅い
などの時に、入力や次のページへ移動、戻るボタンの操作についていけない場合に、ブラウザーが処理出来ずにいる状態だと思っています。
私の場合、通信速度が遅いかどうかは、画面下の緑色のバーで、判断し、全部を読み込んで、消えてから操作するように心掛けています。
書込番号:15127936 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

str_lawさん
情報ありがとうございます
確かに回線が遅いときになっています
3Gエリア内、LTEエリアやwifi接続時
どれも現象が出たことがあるので
この機種で回線が込んでいる場合は
対応ができないということですね。
ありがとうございます。
また、残念な症状が増えました。
書込番号:15128025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

念の為。
私は、機種依存の問題ではなく、インターネットとブラウザー間の基本的問題だと思うと言ったつもりです。
PCでも起こりますし・・・
書込番号:15128249 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

str_lawさん
>基本的問題だと思うと言ったつ もりです。 PCでも起こりますし・・・
申し訳ありませんでした
しかし、今回で3機種のスマホで
いままでの機種で白くなることは
ありませんでした。
確かに古いpcでは処理が追いつかないため
固まることはありましたが。
androidなのでpcとは違うのは分かりますが
最新機種なのに白くなったらブラウザを
終了しなければ処理が出来ないとは
機種・回線・android4.0
どれが悪いか分かりませんが
対応策を考えて操作するようにします
書込番号:15128890 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕もなった事あります。
勝手に再起動しやがりました。
同時に買った友達も電話しようとしたら固まって再起動したり必要な時に限って動かなくなったりする事があるそうです。
ほんまてのかかるこですわ!
3gからLTEの切り替え時が怪しいと僕はおもってます。
書込番号:15130891 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も良く画面が白くなる事がありますが、
前まではブラウザ終了して再度アクセスしてましたが、
最近は画面拡大(+)を連続タップしてると拡大され表示されたので、
ブラウザ終了する事がなくなりました。
試しにやって見てください。
書込番号:15174543
0点

なるほど。
最近、angel browserに変えて
症状が治まっていますが、
やはり標準が使いたいので
症状が出たら、
試してみます。
書込番号:15174601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
今日、ギャラリーのダウンロードフォルダの画像を見ていたら、8月24日より前にインターネットからダウンロードした画像が『サムネイルなし』としか表示されなくなっていました。
よく分からなかったのでとりあえず再起動して、ギャラリーを見てみたら、『サムネイルなし』の表示もなくなっていました。
設定のストレージからダウンロードを選択して、ダウンロードしたファイルを見てみても8月24日より前にダウンロードしたファイルは消えていました。
原因は何なのでしょう?
またこんなことがあっては困ります。
対処法など分かる方教えてください。
お願いします。
書込番号:15121096 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

れもん794さん
> 8月24日より前にダウンロードしたファイルは消えていました。
原因は存じ上げませんが、消えた内容で気になることがあります。
8月24日といえば、ちょうど一ヶ月前ですよね。
"一ヶ月を過ぎた画像は削除する"といった設定を行ったアプリは使っていませんか?
このままいくと、明日は8月25日以前のファイルが・・・・など、
どんどんと消えていってしまう可能性もあります。
一度、入れたアプリなどを見直してみてはいかがでしょうか。
書込番号:15121772
0点

ありがとうございます。
アプリの設定を確認する方法がよく分からなかったので、とりあえず最近インストールしたアプリはアンインストールしました。
書込番号:15124100 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

また質問です。すいません。
今日も8/25より前にダウンロードした画像が消えてしまいました。
昨日、画像はSDにコピーしておいたので、とりあえずは大丈夫なのですが…
でもやはり困ります。
アプリの設定を見直すにはどうしたらいいのでしょう?
教えてください。
お願いします。
書込番号:15124526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリの設定を見直すにはやはりアプリの設定を開いて全項目を確認するしか無いと思うのですが、、、個人的には最近インストールしたアプリか臭そうなアプリについて、PLAYストアのここ近々のレビューを3件だけで無く多く確認するのも絞る参考になると思います。
書込番号:15125908
2点

アンインストールする前に25日のファイルが消えたのか、
した後に消えたのか判りませんが、
Playストア メニュー マイアプリ でインストールしているアプリが表示されます。
すべて で今までにインストールしたことがあるアプリも表示されます。
書込番号:15126103
0点

〉スピードアートさん
ありがとうございます。早速レビュー読んでみようと思います。
書込番号:15126629 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

〉kei35さん
ありがとうございます。
画像が消えたのは、アンインストールした後です。
他に最近インストールしたアプリはもうないんです。
PLYストアで見てみます。
書込番号:15126632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


あくまでも可能性ですが、アプリによっては一度インストールすると、他のアプリのインストールを許可し、元の物をアンインストールしても連鎖的にインストールされた物がアンインストールされずに残る場合があるかもしれません。
そうなると既にアンインストールしたアプリも含めてチェックする必要があり、完全にスッキリするためには初期化した方がいい場合もあるかと思います。
とりあえず他機種で気付いたもので、若干似た感じの不具合にはこういったものもあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375553/SortID=15125033/#15125033
書込番号:15128167
0点

〉スピードアートさん
ありがとうございます。
初期化ですか…
明日DSに行ってこようと思います。
書込番号:15128981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


〉スピードアートさん
何度も本当にありがとうございます。
昨日ドコモショップに行って相談してきました。
F-10Dには同じような症状はないと言われました。
セーフモードで立ち上げてもらったところ、やはり画像は消えていました。
結果、修理はまだ早いとのことで、保存先のサイトなどよく調べてみてくださいと言われました。
保存先のサイトに著作権の関係などで保存期限などありますかと問い合わせましたが
案の定、そんな制限はありませんでした。
今日、もう一度行って、直るか分かりませんが修理に出してもらおうと思います。
書込番号:15135765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

れもん794さん
「他で出ていない」というのは、会社として問題と認識していない段階の窓口の会社としてのマニュアル的な常套の回答でしょう。
大多数の方で発生していない限り「まだ固有の問題」という解釈で、この機種に限らず為される対応です。
ここでも引用程度しか情報が無いとすれば、やはりアプリとかの要因であろうと思われます。
まさかBoat Browserが関連する様なことは無いとは思いますが。。。
修理となると、代替機になる点で機種の相違や実用上のGoogleアカウント関連など不便があり、そもそも初期化されて修理に出され、再現無しという結果も多々ありますので、修理が無駄になる可能性を考慮しますと、修理へ出す前に一度初期化して様子を見るというステップを入れた方がいいと思います。
書込番号:15137411
0点

>スピードアートさん
ありがとうございます。
もう修理に出してしまいました・・・
昨日1時間ちょっと、今日2時間もドコモショップにいました。
対応してくれた方は丁寧に対応してくれました。
2回も問い合わせの電話をしていただきました。
修理に出しても直ることはあまり期待してませんが、気休めのつもりで修理に出しました。
代替機は古くてかなり使いにくいです。
まあ我慢ですね。
修理から返ってきても1ヵ月たたないと直ったか分かりません。
また症状が出たら投稿させていただきたいと思います。
書込番号:15137890 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)