端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月20日発売
- 4.6インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全429スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 5 | 2012年9月26日 20:48 |
![]() |
8 | 4 | 2012年9月24日 11:43 |
![]() |
5 | 9 | 2012年9月29日 00:23 |
![]() ![]() |
0 | 8 | 2012年9月24日 00:43 |
![]() |
5 | 1 | 2012年9月21日 21:56 |
![]() |
0 | 3 | 2012年9月20日 21:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
友人のexperia acro HD がとても画像(動画も)きれいでした。
これならデジカメいらないね!と話していました。
F-10Dは後の販売だし、(スペックの比較は詳しくないのでしていません)
きっとキレイなんだろうと思ったら、イマイチ。
experiaがイキイキとして鮮やかでぶれてないのに、同じ対象を撮ったF-10Dは
もっさりと「普通」な感じ。
カメラは購入時のままです。(experiaもいじってないと言っていました)
これって、カメラアプリを入れる事で変わりますか?
それとも本体のカメラ性能の違いなんでしょうか?
カメラアプリで違いが出るのであれば、おススメを教えて欲しいです。
0点

撮影設定きちんとしてますか?
解像度いくつかなど不明だとなんとも言えない。
書込番号:15114751 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>もっさりと「普通」な感じ。
良くも悪くも「普通」であれば最高ではないでしょうか?
要は素に近いという事ですよね?
それ以外は設定によってエフェクトや調整をすればいいのでは?
書込番号:15116703
1点

スレ主様
>それとも本体のカメラ性能の違いなんでしょうか?
と書いてありましたが、acroHDもF−10Dも同じソニー製の裏面照射型CMOSセンサーであるExmorR for mobileと言うイメージセンサーを採用しております。
裏面照射型CMOSセンサーは、ソニー製のデジカメ・他社の光学機器メーカー等でも使われていますが、特徴としては特に暗い場所での撮影は従来のCCDセンサーよりも明るく撮影出来るのがメリットです。
撮影設定は、メーカーによって多少変わりますから、綺麗に撮影する為にはきちんと設定や調整をする必要性があると思いますよ。
書込番号:15117087
2点

差があるとすれば、本体カメラの性能差よりは、絵の作り方のメーカーの差だと思います。
スマートフォンのカメラのレンズは針の穴ほどの小さなレンズですし、センサーも小さいですから、デジカメより写真の見栄えが落ちることはしかたありません。
そこで、どう見栄えを良くするかが、カメラソフトの腕の見せ所となります。
カラフルにして、めりはりを効かせるか、トーンを抑えて自然な感じの絵にするか。大げさに言えばメーカーの方針とでもいってもいいかもしれません。
だいたい「きれい」との感想が聞かれる写真は、メリハリを効かせた絵ではないでしょうか。
私自身は、携帯/スマホともカメラ機能には期待してませんので、メモ程度でしか使っていません。
それと、蛇足ですが、カメラレンズの前の保護ガラスが汚れていませんか(指脂が着きやすい)、保護フィルムを張っていませんか。
両方ともハローがかかったモッサリした(メリハリのない)絵になります。
書込番号:15123622
1点

伝わりにくい内容を汲んでいただきありがとうございます。
「きちんと設定」はしてあるつもりです(同じ条件)
センサーが同じならばソフトの差なのですね。
POBOXがインストールできるように、カメラアプリも
どこかに同じのがあればいいのですが。
(だったらexperiaにしろよと突っ込まれそうですが
置くだけ充電が魅力だったのでF-10Dにしました)
まずはプリインとは違うカメラアプリを入れてみます。
好みの仕上がりに撮影できるものがあるかもしれませんね。
ありがとうございました。
書込番号:15124875
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
標準ブラウザを誤って削除してしまいました。 ストアで探しましたが、本元入っていたものと思われるものが見つかりません。どういう手順で再度インストールできるのでしょうか?
ドコモのサイト等、標準でないとみれないものがあるので不便です。 取り急ぎ、Googleのクロムのアンドロイド用を見つけたので、インストールしたら使えました。 サクサク問題ないです。オペラも入れてますが、ちょっと発熱(消費電力)が多い気がします。
4点

標準ブラウザは削除できません。
設定で無効にしてしまったか、デフォルトでの起動を別のアプリに設定してしまったかでしょう。
書込番号:15113750
3点

過去スレにたくさんありますよ。
このスレでは最後の返信を見てください。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000375554/SortID=14838525/
書込番号:15113755 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

削除はできませんよ。
アプリケーション→すべて
の中に必ず入っているはずです。
恐らくホーム画面から削除しただけだと思いますので、アプリケーションが沢山あるドロワーからブラウザを探し、長押しでホーム画面に移動しましょう。
書込番号:15113804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど、「すべて」のタブ?があること自体に気付けなかった。。w
スライドしたら出てきました! スライドできるよって事に気づけない。
もっとわかりやすく表示して欲しい。
ありがとうございました!
(でも、クロム使いますw)
書込番号:15113850
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
ファーストフード店などでセキュリティがかかっていない〔openとかかれているもの〕に接続したいのですが、初めはipアドレスを取得してWi-Fiのマークが出ますがすぐに青色から白色に変わりデータ通信が出来なくなります。
何が悪いんでしょうか?
ちなみに家のWi-Fiはちゃんと繋がります。
書込番号:15111340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

IDは入力しておられるのでしょうか?
書込番号:15111988 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Wi-FiをONにしたときに表示されているのをタッチして接続しています。
書込番号:15112475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それは無線LANのSSIDです。
それとは別にログインIDとパスワードが必要です。
セキュリティがopen=無料で誰でもインターネットができる、ではありませんよ。
セキュリティがopenの場合はパスワードを入れなくても無線LANには接続しますが、それは回線につながっただけで、インターネットに接続するためにはプロバイダーとモバイル利用の契約をしてそのIDとパスワードでログインする必要があります。自宅の無線LANでも、インターネットに接続するためにプロバイダーと契約しているでしょう?
参考までに、一例としてソフトバンクのBBモバイルポイントの案内を読んでみてください。
http://tm.softbank.jp/consumer/wlan/
もし既にプロバイダーとモバイル利用の契約をしていてそのIDとパスワードを入れてもつながらないというのであれば、上記の文章は無視して、そのプロバイダーに問い合わせてください。
書込番号:15112702 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

WiFiのアクセスポイントにも種類があります。
(1) セキュリティがあり、会員しかアクセスできないもの(docomo WiFi等で、SSIDの入力、パスワードの入力で接続したあと、さらにプロバイダーID、パスワードの入力が必要)
(2) セキュリティはないが、別途プロバイダーIDが必要なもの(あしゅらおう様が説明されているようなもの)
(3) セキュリティがなく、かつプロバイダーIDも不要なもの(私のよく行く喫茶店のWifiはこのタイプです。ホテル等のLanサービスもこのタイプですね)
「(3)」ですとスレ主様がやられたように、Wifiをonにして、でてきたSSIDをタップして接続すれば、インターネットに接続できるはずです。
書込番号:15118788
0点

str_lawさんのおっしゃる通りで無料の公衆無線LANもちろんありますね。
FreespotとかスタバとかLawsonとか。
事前に登録が必要なところが多いですが。
ホテルのは公衆無線LANではありませんが、無料という意味では同じです。
普通は店頭にどこの公衆無線LANかステッカーが貼ってありますので
どこのLANなのか、あるいは店名でも書いてもらえば
もっと的確なレスがつくと思います。
書込番号:15120157 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

具体的には0001SoftBankFONとBBモバイルポイントに繋ぎたいと考えており、実際には繋げるのでしょうか?
私はロッテリアでいろいろ試しています。
書込番号:15122125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

詳しいかたがレスされるかもしれませんが...
・・・FONの場合は、FONルータを設置した人が相互に接続を融通しあうシステムで、iPhonでsoftbankが配布しているみたいです。
BBモバイルポイントは、あしゅらおう様が説明されたとおりで、プロバイダーとの登録契約が必要です。
いずれも、単純にフリーでwifi接続できるものではなさそうです。
「FONルーター」、「BBモバイルポイント」で検索されると解説や登録方法がわかると思います。
特に、FONルータは、docomoWiFiのポイントより、はるかに多く表示されますから使えればと思うのは人情ですが、私の場合FONルータを設置するの抵抗があり、docomoWiFiと先にいった完全フリーのポイントのみを使用しています。
いまだと、docomoWiFiは申し込みだけで使用料315円/月は無料ですし。
書込番号:15123013
1点

私はWi-Fi専用タブレットを使っておりdocomoスマホユーザーでもないので下記を使っていますが、
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/service/wi2/index.jsp
docomo Wi-Fi 永年無料キャンペーンはいいですね! アクセスポイントの多いこと!
docomoの契約プランのことはよく知りませんが、条件が合う人にはお勧めですね。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2012/08/22_00.html
スレ主さんもあれこれ探すより、これに申し込んだ方が早いのでは?
スマートフォンの急激な普及によるデータ通信量の増加で各携帯電話キャリアは深刻な3G回線の容量不足に陥っており、その打開策としてSoftbankはfonを進めてきましたがdocomoのWi-Fi無料キャンペーンも同じ理由なのでしょうね。
書込番号:15125308 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様いろいろアドバイスありがとうございました。
今までWi2 300というものを知らずこれから登録してWi-Fiをつかいたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15135093
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
Googleplay等でアプリを検索し参照した後、本体の戻るボタンで前ページに戻った際、アプリの先頭まで戻ってしまいます。
上から順番に見ていったのにまた頭から探さなくてはいけなくて手間がかかってしまっています。これは何かの設定で変更出来るのでしょうか?
詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。宜しくお願いします。
書込番号:15109288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Googleplayなどの仕様になるので変更はできません。
書込番号:15109395 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

例えばOpera Mobile/Miniのような(前ページで見ていた位置に戻れる)ブラウザアプリで、
ウェブ上のPlayストア(https://play.google.com/store?hl=ja)
にアクセスし、ウェブ上でアプリ検索するという方法もあるとは思います。
書込番号:15109557
0点

戻る を連打してませんか?
私のではちゃんと戻って、
そこからまた見れますよ。
書込番号:15109577
0点

kei35さん
連打はしていないです。Googleplayのアプリからではなくブラウザーから開いてみます!
書込番号:15109700 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

標準ブラウザを使ってますが、先頭に戻るようなことはありません。
お使いのブラウザは何ですか?
書込番号:15111159
0点

TheBlueさん
ブラウザーはドルフィンを使用しています。
ブラウザーによって違いが出てくるのでしょうか?
SCスタナーさんのおっしゃる通りWeb上でplayストアを開いた場合は前ページの同じ場所に戻るのですが、ホームのアプリからだとどーしても同じ場所に戻ってくれません…。
書込番号:15112558 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
ここ1週間 異常に電池が無くなります。
調べるとChiffon使わないのに電気を食っていることが分かりました。
このソフトは使わないでもインストールだけで電池を食う物なのでしょうか。
立ち上げなくても裏で何か悪さをしているのでしょうか。
使っている方 問題無いか教えてください。
5点

とりあえずおかしいと感じたら初期化か電池パック
を抜き差しして様子見してみては?
書込番号:15100959 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
レグザからアローズに乗り換えました。
どうもレグザのSDカードをアローズに入れ替えたらしく、16GBの残りが2GBしか有りません。
SDカードの容量を増やすには中を見て不必要なファイルを削除する必要があります。
この状況で使用する有効なソフトはありますか。
SDカードのエラーをチェックしたり、断片化を整理したりすることは出来るのでしょうか。
0点

ASTROというアプリを使ってみてください。
書込番号:15093018
0点

> 断片化を整理
参考まで、元々HDDの機械ヘッドの動作ロスを抑えるのが目的のメインですので、半導体記憶素子では見かけ上だけであまり意味が無いと思います。
特にFLASHメモリでは、内部で書き込み平準化のウェアレベリングを行っていますので余計に。
で、見かけ上ということであれば、2枚のSDを相互使用してパソコンで初期化してファイルコピーするのがエラーチェックともども一番速いのではないかと思います。
書込番号:15094293
0点

以下で紹介されているDiskUsageというアプリが有効かもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000337821/SortID=14992690/#14996755
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.diskusage&hl=ja
書込番号:15095752
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)