端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月20日発売
- 4.6インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全429スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
101 | 46 | 2012年8月17日 20:02 |
![]() |
1 | 4 | 2012年8月15日 22:05 |
![]() |
5 | 1 | 2012年8月15日 04:23 |
![]() |
1 | 4 | 2012年8月15日 11:12 |
![]() |
1 | 3 | 2012年8月15日 07:21 |
![]() ![]() |
4 | 6 | 2012年9月16日 09:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
みなさんこんばんわ!
早速ですが、私の父がここのスマホランキングでこの機種が1位になっているのを見て以来、この機種に変えてスマホデビューをしようとしています
富士通は不具合が多い事をたまたまYahooの知恵袋で見てしまったので
ぶっちゃけあんまり買って欲しくないです…
私のまわりの子でディズニーのスマホを買った人がいて、その子も時々起こる不具合に頭を抱えています…
そこでこの機種をもってる方がいらっしゃいましたら「買って良かった」事や「買って残念だった」事を聞かせていただけませんか?
どうぞよろしくお願いします!
2点

▼いえもん(^^)さん
御回答ありがとうございます!
こんど時間があったらまたDSにいっていろんな機種を見て吟味したいと思います!
温かいお言葉ありがとうございます!
書込番号:14940316
0点

>富士通ファンにとって私の質問内容がとても不愉快になられたと思います
アンチさんの言う富士通ファンに私は含まれるのだと思いますが、スレ主様の質問内容は不愉快にはなりませんでした。
またかという感じです。
ただ、これだけネガキャンされればそれも仕方のないことです。
自分も所有しているからわかりますが、傍から見ていたらどれがネガキャンなのかわからないでしょう。
身近な所有者の声を聴くのが一番ですよ。
自称スマホ通は富士通を薦めない人も多いですよ。
理由は掲示板の評価が低いから。
ここでもネガキャンの自覚のない自称スマホ通が沢山いますよ。
書込番号:14940339
2点

林檎と紅茶LOVE!さん
気になさらないでください。
あまりにも巧妙なネガティブキャンペーンが多くてピリピリムードになっていただけで、このスレ立て全く問題ありませんし、所有者も不愉快になんて思わないはずです。
お父様の用途等がわかれば、詳しい方が候補をあげてくれると思いますよ。
書込番号:14940383 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なんか…
実際に持ってない人がレビューに書き込みしてるかもしれないと思うと腹立ちますね
書かれたこと全てが本当じゃないってことですよね
これから購入予定の者にとっては、価格.comを見て参考にする人もいるわけですから偽りのないようにしてほしいものです
生意気発言ごめんなさい!
書込番号:14940408
3点

自分がラクラクフォンを進めたのはシンプルな為です。
携帯電話からスマフォって使い方で戸惑いますので…スマフォ=小型パソコンと思われていたほうがいいですよ。
スマフォでの問題は、電池持ち(フルで2時間)、アプリによる不具合等+この機種の問題は発熱による規制(充電出来ない場合もあり)が加わります。
それが我慢出来るならこれでもいいと思います。
自分がこれを選んだ理由が「防水、ワンセグ、性能」だったのでこれになりました。以前は初期のレグザフォンでしたので性能の面では満足です。
書込番号:14940662
1点

お父様の使用用途は主に何ですか?
用途と視力により勧める機種が違ってきます。
月額も違いますので、安い楽々スマートフォンも考慮されてはどうでしょうか。
ここの口コミより操作感、見え方の方が大事だと思いますので、
ご本人が店頭で確認した方がいいと思います。
使っている人にしてみれば大した事じゃなくても、
初心者はさっぱりわからないという事も多いと思います。
それから、あまり意味のない「!」は、今後はやめた方がいいと思います。
読んで不快に思う方もいるかも知れません。
書込番号:14940840
1点

何はともあれ大事なのは
自分が良いと思ったものを購入する
これが一番だと思います。
それぞれの機種に良い所悪い所はあります。
自分はこれしかない!と思い嫁の分とあわせて2台のF-10Dを購入しましたが、
夫婦そろって楽しく使っています。
正直嫁の用途程度ではスマホを持て余していますが、それはそれ。
購入検討しているときが一番楽しいと思います。
人の意見はあくまでも人の意見。
お父様ご自身の目で確かめて購入検討されるのが良いですね。
書込番号:14941117
1点

父の用途が分かり次第
またよろしくお願いします
色々御迷惑おかけして申し訳ありませんでした
書込番号:14941643
0点

林檎と紅茶LOVE!さん
一応、タイトルは十分吟味してつけたいよね。
「不具合」「最悪」「醜い」「欠点の…は」
とか目の引きやすさ(キャッチーさ)だけで、
好んで(やったもん勝ちで)「悪タイトル」つける人がいるけど、
「特定の意図を持った書込み(ネガキャン)」と見なされてしまうよ。
タイトルは、何をどのようにその端末を選ぶか に似ていて、その人の人格を現しているんじゃないのかなぁ。(^-^ゞ
どのスレにも熱烈な?常駐のファンがいて、またいろんな人がここは行き交うから…熟慮しないとね。
書込番号:14943448 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さんが謝るような内容では無いと思いますが…。スレ主さんが不安を持って、でも良い処、不満な処を教えて下さいと、ユーザーさんに聞いているだけのスレですから。私も、この機種のユーザーです。富士通製は3機種目ですが、別にアンチでも信奉者でも有りません。
この機種は高機能だと思いますが、それが十二分に使いきれない電池のばか食いは事実です。工夫さえすれば、待ち受けだけでしたら、12時間で電力消費は8%で抑えられました。でも売り物のCPUを働かせ続けると短時間で、あっという間に電力が消費されます。いずれにしても完璧な製品は有りませんから、他機種の評価なども参考に、自分の用途に合った物を選んでください。
又、スマホ初心者向きとかそうでない等の定義は有りません。調べて分からなければ、聞けば良いだけで、いつかは使えるようになりますよ。全ての機能を使う事は無いと思いますけど…ね。
書込番号:14944412
3点

個体差があるかもしれませんが私はこの機種はお勧めしません
この機種で起こった問題は他機種でも起り得る問題だと思います
しかし頻度は明らかに多いと体感しています
多機能・高性能になれば電池消耗も激しくなり発熱もするかと思います
しかし発熱により機能が制限されたり充電が不可能になる
ましてや基本的な機能である通話すら不可能になる事は問題外かと思います
私個人の体感での意見ですがこの機種を使うならば2年近く前のシングルコアの機種の方が(機種にもよりますが)通話・メール・ブラウジングをする分には問題は起こりにくいと思います
書込番号:14945016
1点

「新之助」さんの端末見てみたいな。
なんか興味わいてきます。
お持ちですか?
書込番号:14946962
0点

この端末持って冬場に登山して遭難したら100%死ぬでしょうね!
ガラケーなら最悪2日はもつから、何とか凍傷程度で助かるかもしれませんが。
書込番号:14947059 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

個人的にはタイトルはそれほど悪くはないかと思うんですけどね。
わかりやすくて。
個人的には、不具合の報告も多いし、OS等のアップデートから見捨てられることも多い国産のAndroidはあまりおすすめじゃないです。
海外製のものもドコモの要らないアプリを大量にプリインストールされ、しかも消せない、いつまでも居座るなど、必ずしもドコモに汚染されていないわけではないのですが。
それでも、普通に使うのにも困るほどと言うことは国産に比べるとぐっと少ないと思います。
一番いいのは海外で売られているすっぴんの状態のものなのですが、そうもイカないので。
個人的には、スマートフォンは、iPhone=Apple、HTC、サムスンくらいから選ぶのが無難だと思います。
チョット前までここにソニーエリクソンを加えていたのですが、海外版はアップデートするのに、ドコモ版はアップデートをしないことにした前科ができてしまったので、SONYも安全ではなくなってしまいました。
ドコモで買えるのは、消去法でサムスンだけではないかと。
例えばですが、Appleが2年で2台の機種を発売している間に、国産のSHARPはなんと30機種以上を発売しています。
年3回、3キャリアから、複数の機種を発売しますから。
こんなハイペースで発売していては、不具合があっても3ヶ月も前に出したスマートフォンの面倒など見ている暇はない!という勢いで次々開発しないといけないペースで事実大量の不具合を抱えたまま発売され、なかなか修正されないまま次々発売され、一年も経つか経たないうちにアップデート終了ということになります。
コレに比べると、Appleは大嫌いですが。3年程度はOSのアップデートをしてくれますし(最近は必ずしも古い機種で全機能が使えるとは限らなくなってきましたが)。
1年1機種しか出さないので、1年間メーカーもその1機種に一蓮托生なので真剣に向き合っています。不具合などがあっても概ね適宜修正されていきます(アンテナ問題とかありましたけど)。
個人的には、国産は年間に出す機種をもっと絞って、ちゃんと責任をもって1年間必ず面倒を見る、2年縛りの間は少なくともOSも適宜アップデートするという責任ある態度を見せられるようになるまでは、地雷も同然ではないかと思っています。あくまで個人的にはですが。
基本的に、国産のような発売した時の状態ままで後は知らないという売り切り型のビジネスモデルのままでは、今のスマートフォンの販売形態(OSがどんどんアップデートされていく)と合わないように思います。
書込番号:14947206
2点

そもそも、高性能って必要ですか?
初めてなら尚更、使い勝手や安定性を求められた方が良いかと思います。
お父さんに対して事あるごとに再起動とか、裏蓋外して電池の出し入れとか、お願い出来るのであれば良いですけどね。
書込番号:14947501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


スレ主さんが解決済みにしてるのですからこの辺で閉めたらどうですか?
機能面の議論なら新たにスレ立てれば良いと思いますがね。
書込番号:14947541 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

サムスンなんてもらってもいらないけど。
アイフォンが、お財布ケータイ付きでドコモから出たら
考えるけど。
どうでもいいけど、今日、はじめて待ち受け状態で再起動かかった。
単なる待ち受けなのに、熱を異常にもって電池残量も100%→70%に
1時間くらいでなってしまった。
何があったのだろうか?
やっぱり品質には不安があるのかな?
書込番号:14947797
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
この機種を使い始めて3週間になります。
スマホは初の為、色々と悪戦苦闘しながら楽しんで使っております。
スマホ先輩方にお聞きしたいのですが、電話着信、メール着信共になんですけど、
この機種と言うかアンドロイド4.0以降の機種でも問題無く動きそうな
おすすめのアプリは何かございませんでしょうか?
先ずメールですが、フューチャーフォンの頃からのメルマガで
スマホに対応してないにも拘らず配信停止設定が何処にもないサイトがありまして、
拒否してしまえばと考えております。
通常着信ですが、これは殆どの着信拒否使用者の方々と理由は同じだと思いますが、
何処で自分の番号を知ったのか解らない様な所からの勧誘や、
ワン切り、嫌いな相手(あまり居ませんが)からの着信をブロックなど…
基本こんな事が出来れば良いのですが、
ググってみてもどのアプリが良いのか、
または最新版(最新機種対応可)かどうか等が解りかねております。
「これを使っていて重宝してる」などの情報があれば有難いです。
おすすめの物を教えて下さい。
0点

電話着信で一番簡単な方法は、本体の通話設定で、電話帳登録者以外を拒否する設定にするのが良いと思います。
嫌いな人は、備考とかに番号記載して、本来の電番の欄は空白にすれば、着信しません。
SPメールの場合は、迷惑メール対策設定の指定受信と指定拒否を併用すれば、他のアプリを使用せずとも完璧にブロックできます。
書込番号:14938972 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種だとマルチコア対応アプリケーション、それと綺麗なゲームとか。
節電するならCPU制御系でマルチコア対応のアプリ。後は使い方と無駄なアプリと設定無くせば使わない時は全然電池減らなくなる。使うと特に3G環境だとスポーツカー並みの燃費(`・ω・´)でもそこはスマまもスポーツカーも使い手次第( ´艸`)
自分はこれにして全く後悔無い神機種(≧▽≦)
書込番号:14939620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ペペッチェさん
とても良いアドバイスを有難うございます。
確かにSPメールはドコモメールオプションでブロック可能でしたね。
電話帳の「空白、備考にでも…」が良く解りませんでしたが
色々試して自分で確認していこうと思います。
有難うございました。
書込番号:14939673
0点

スレ主様
詳細が記載されていないのでご利用の環境が全く読めません。
ホームUIは何でしょうか?又、メーラーや電話帳は??
何れもデフォルトの「docomo Palette UI」環境下で「SPモードメール」&「docomo電話帳」なのか「NX!Comfort UI」環境下で「NX!メール」 & 「NX!電話帳」なのか??
詳細が未記載では私で無くても見られてる方々はコメントし難いと思いますよ!
従いまして一般的なコメントしか出来ませんがデフォルトでご利用と言う前提でお話させて頂きたいと思います。
Playストアからアプリ導入が、どうこうと仰る以前に、何れもデフォルトの設定メニューで可能です。
ご参考までに・・・(*^_^*)
書込番号:14939698
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
動画映像を再生するときは連続再生(撮影した映像を最初から最後まで見る)のみで、コマ送り再生などは出来ないのでしょうか?
又は、コマ送り撮影(動画で)とかも出来ないか、教えてください。
シチュエーションは、ゴルフのスイング、ボウリングの投球などを撮影します。
1点

アプリぐらい探そうよ!!!
GooglePlayで『コマ送り』をキーワードに検索すれば けっこう出てくるけど。。。
書込番号:14936465
4点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
皆さんの過去ログ等を参考にさせていただき勉強させてもらってますが、同じ現象の方は見てきた限りいなかったので質問させて下さい。
置くだけ充電器に置いて寝ていますが、バッテリーミックスのログをみると、どうも深夜にディスプレイが定期的についています。
また必ず再起動されているのです。
Lineが原因なのかと推測されるのですが、Lineを入れてる方皆さんこんな感じなのでしょうか?
どうぞ宜しくお願いします。
書込番号:14933544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

別の置くだけ充電対応機種の利用者ですが、これは多分、ラインではなく、充電を繰り返しているためにディスプレーが点灯していると思われます。
定期充電と充電開始時のディスプレー点灯は仕様だそうで、そのせいではないでしょうか?
的外れだったらすいません。
ただ時間のタイミング的にはそんなログをこちらも吐きます。
書込番号:14933696
1点

>Index999さん
早速のご回答ありがとうございます。
定期充電による充電開始時に必ずディスプレイ点灯は知りませんでした^^;;
過去ログで皆さんがスクショを上げてる写真では、深夜ディスプレイ点灯してる人は確か・・・いなかったので、私のが異常なのかと思いました。。
朝起きると必ず再起動後の画面(Google設定画面?)が表示されているのも気になります。少し様子見でしょうか?・・・
書込番号:14934302
0点

>スレ主様
私はLineを使用していないのでディスプレーの点灯については良く分かりませんが
Googleの設定画面が出ると言う事は初期化されているのでしょうか?
端末が何時 再起動しているかどうか確認するにはブートロガーと言うソフトが有効です
一度確認されて見て下さい
あとバッテリーミックスの設定で基本プロセスの非表示のチェックは外れてますでしょうか?
もしかすると基本プロセスが悪さをしているかも知れませんので
書込番号:14935558
0点

>@ちょこさん
レスありがとうございます。
>私はLineを使用していないのでディスプレーの点灯については良く分かりませんが
>Googleの設定画面が出ると言う事は初期化されているのでしょうか?
再起動した後に携帯初期に設定するGoogleアカウント設定画面が表示されると思うのですがその画面です。
非表示にした場合は表示されない画面かもしれません。
初期化はされていませんでした。
>あとバッテリーミックスの設定で基本プロセスの非表示のチェックは外れてますでしょうか?
>もしかすると基本プロセスが悪さをしているかも知れませんので
確認しましたが非表示のチェックは外れていませんでした。
>端末が何時 再起動しているかどうか確認するにはブートロガーと言うソフトが有効です
>一度確認されて見て下さい
昨日までは毎日必ず再起動してたのですが、本日は何故か再起動はありませんでした^^;
ちょっと設定を変えたので、もしかするとその影響?なのかもしれませんが少し様子を見ようと思います。
設定変更したのは、NX!inputをやめ、ATOKにしました。
どうもNX!inputの暴走が酷いので、前機種でATOKを購入していたのもあって、通常のATOKをインストールし、NX!inputをやめました。
メールやLINE等で入力してると電池の減りも早かったのもあり、バッテリーミックスを確認するとグラフの上がりが凄かったので、
NX!inputをやめて通常のATOKにしたらどうなのかを検証中です。
手書き入力は魅力だったんですけどね!アップデートで改善されることを祈ってます。
書込番号:14937296
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
インターネット閲覧後、ホームボタン長押し⇒タスクマネージャー⇒すべて終了したのちに再度地球マークからインターネット立ち上げるとホーム設定したページではなく最後に閲覧したページが再表示されます。みなさんはどうですか?また対処方法を教えて下さい!Fー05Dの時は常にホーム設定したページが表示されました。
書込番号:14931366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブラウザをホームボタンで終了するのではなく
アドレスバー右のボタンをタップするとタブの
終了ボタンがあります。
それで終了すれば次回からスタート画面dになります
書込番号:14931444
1点

F-10Dの標準ブラウザの終了の動作は、全てのタブを閉じることです。
タブ一覧でタブを全て閉じると、ブラウザも終了されます。
書込番号:14931757
0点

hiro0322さん、ぷぃちぃさんありがとうございます。F-05Dから機種変してところどころVer4.0のせいもあるのかどうも使い勝手がちがうもので・・・ありがとうございました!
書込番号:14936648
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
前のガラケーF906iから、テキストメモを赤外線受信したのですが、
保存先が分からず困っています・・・
ファイルマネージャーアプリで見る限り、他機種の質問にあるような「Irda」フォルダが
見当たらないのです。
お詳しい方、どうかご教授願います。
0点

ファイル管理アプリで、例えば(受信した)日付で
/mnt/sdcard の下をすべて検索してみるという方法もあるとは思います。
書込番号:14929273
0点

スレ主様
スマホデビューおめでとうございます。(^u^)
今回のF-10Dでは前F-05Dからかなり進歩してますし従来のFフィーチャーフォンユーザーからの移行も便利な「かんたんお引っ越し」機能も搭載されてます。
又、Androidスマホには「IrDA」フォルダーの概念は無いと思います。
因みに機種等にも左右されるでしょうが仰る様に「かんたんお引っ越し」経由では無くて赤外線でフィーチャーフォンからテキストメモを送信された場合は、Android端末側では「メモ」アプリを起動して下さい。「メモ」アプリは「スケジュール」アプリとも連動しているアプリです。
そこに追加されてる筈だと思います。
ご参考までに・・・・(^u^)
書込番号:14929329
0点

ありがとうございます!
おばひろさんのアドバイス通り、メモアプリを開いたら保存されていました!
ちなみに、ファイルマネージャー上ではどのフォルダに入っているか分かりますでしょうか?
書込番号:14931181
1点

au acro Android2.3でご参考にならないかも
ですが、ガラケーからの赤外線受信データは
すべて"/sdcard/Irda/"に保存されてますね。
(Irdaフォルダは自動作成されました)
書込番号:14932087 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

例えば以下の方法で調べてみてはどうでしょうか。
ESファイルエクスプローラーを使って、
/mnt/sdcard フォルダで、検索ボタンをタップし、
もしわかればファイル名の一部を入力
わからない場合は、ファイル名はブランクにして、詳細設定で日付だけを指定し、
検索でヒットしたファイルを長押し→プロパティ
を選択すると、「パス」の欄に、そのファイルが存在するフォルダが表示されると思います。
書込番号:14932498
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)