ARROWS X F-10D のクチコミ掲示板

ARROWS X F-10D

  • 16GB
<
>
FCNT ARROWS X F-10D 製品画像
  • ARROWS X F-10D [Black]
  • ARROWS X F-10D [White]
  • ARROWS X F-10D [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X F-10D のクチコミ掲示板

(3851件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全429スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
429

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 mikkun3さん
クチコミ投稿数:36件
当機種

カメラのズームを使って30〜50mくらい(だったと思うのですが)
を撮影すると、画質が粗いです。
何か対策はあるのでしょうか?

640×480

サイズ67.90
レンズ焦点距離3.7mm
絞り 2.4
露出時間1/12000
ISO 8200

書込番号:14920665

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2012/08/11 09:19(1年以上前)

光学ズームで無いので画質が荒れるのは仕方が無いと思います
対策としては、アクセサリーで販売されている外付けレンズを加工して取り付けるぐらいでしょうか

書込番号:14920734

Goodアンサーナイスクチコミ!2


HT2007さん
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:137件

2012/08/11 09:45(1年以上前)

スマホ用のテレコンを使う。

iPhone や 他のスマホ対応のものを流用するとか。



書込番号:14920826

Goodアンサーナイスクチコミ!0


red-forzaさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/11 10:36(1年以上前)

デジタルズームなら粗さが出るのは仕方ない気がします。
ただ一つ気になったのは「ISO 8200」。
これはフィルムカメラで言うところのフィルム感度にあたります。
この数値を上げると「シャッタースピードが上げられる」や「暗い所でも写真が写る」などの利点があるのですが、逆に画質は粗くなります(少ない光で感度を上げてるため)
これは普通のデジカメでも一緒です。

感度を下げて(それに伴ってシャッタースピードも遅くなりますが)設定して写してみたら多少は違うかと思います。

一般的なコンパクトデジカメより受光チップが小さいと思われるので、コンパクトデジカメより条件は悪くなります。ISO400とか800くらいが綺麗に写る上限でそれ以上はやむを得ない時に使う。と考えた方がいいんじゃないかと思います。

書込番号:14920998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2012/08/11 19:36(1年以上前)

何処にもピントが来てない感じですね!
確かに光学ズームでは、無いので画像が粗いですけどね!ISO感度41と言うのは?最低感度80〜100位では、無いのですか普通?
デジタルズームするとこうなるのかな?
ちょっと分からないですけどね!

書込番号:14922634 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2012/08/11 20:34(1年以上前)

>エクザと一緒にさん

失礼ですがデジタルズームの事を理解されていないようですね
デジタルズームとはイメージセンサーより得たデータの一部を設定した倍率に合わせて切り取り拡大補正する仕組みです

作例は下のリンクを見て下さいませ
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/QandA/Basic/s0013.html

スマホ等では、ホールド性が著しく悪いので手振れも発生するので積極的に使用する物では無いと個人的に思っています

書込番号:14922826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2012/08/11 20:46(1年以上前)

@ちょこさん
詳しいそうなので、質問なんですが、ISO感度が
41とは?デジタルズーム使うとISO感度が、こんな数字になってしまうのですか?
そこがちょっと分からないですね!
確かにブレ安くなるので、ピント合わせも難しくなるのでは?と思うのですが?

書込番号:14922864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2012/08/11 22:10(1年以上前)

>エクザと一緒にさん
名指しで呼ばれましたので返信させて頂きます
エクザと一緒にさんはカメラの構造にお詳しいでしょうか?
普通のカメラではレンズ内に絞りと呼ばれる光量の絶対量を絞る機構が付いていて
その絞りの値がExifで表現されるF値となります

しかしながら携帯のカメラにはそれら絞りを装備する為のスペースは有りません
つまりF値は固定でシャッタースピードとISO感度のみで適切な露光を決定する必要が有ります
その為に通常のカメラよりISO感度の値を画像を多少悪くしてもレンジを大きく取る必要が有るのはお分かりになると思います

今回スレ主様が上げられている写真は晴天もしくは薄曇りでの屋外の昼間の写真となっています
通常のカメラであれば ISO80〜125でF5,6〜8.0シャッター速度500〜600ぐらいの露光になるかと思いますが

先ほど述べました様にF値固定であるがゆえにシャッター速度1/2000と言う高速シャッターにしても
未だに露光オーバーになる為にISO感度を41迄下げる必要が有ると思います
(適正露光と言うのは各社アルゴリズムが違う為一概には言えません)

以上の理由によりデジタルズームだからISO感度41になる訳では無いことをご理解ください

長文失礼致しました

書込番号:14923183

ナイスクチコミ!0


スレ主 mikkun3さん
クチコミ投稿数:36件

2012/08/11 22:17(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ISOですが、設定を変える方法が全くわかりません。

ズームは使えないのかなぁ?^^;

書込番号:14923214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2012/08/11 22:29(1年以上前)

投稿してから気が付きましたが
エクザと一緒にさんってカメラやデジイチの掲示板にも投稿されていますね

もしかして。。。^^;

スレ主さんスレ汚してしまってスイマセン m(__)m

書込番号:14923286

ナイスクチコミ!0


red-forzaさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/11 22:30(1年以上前)

自分の前コメは本文に書かれたデータを鵜呑みにコメント書いてました。

写真をクリックした時に下に書かれたデータは「シャッタースピード 1/2000 ISO 41」で本文に書かれてるのは「シャッタースピード 1/12000 ISO 8200」

後になって冷静に考えて後者はこのスマホのカメラではあまり考えにくい数値ですから写真をクリックした時のデータが正しいんですかね。(一眼のEOS X5 で最高でもシャッタースピード 1/4000 ISO 6400 感度拡張でISO 12800ですから)

となると手ブレとデジタルズームによる画質粗れが大きな要素かと思います。

書込番号:14923291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2012/08/11 22:52(1年以上前)

>red-forzaさん

私もISO感度の記述がおかしいなと思っていたので蛍光灯を撮った写真を端末のギャラリーで情報を見ると
ISO 8000と表示されます
それをメールに添付するとISO40とExifがなっています

ちなみにGALAXY S3だとISO80と表示されます

何だかバグなんですかね?

書込番号:14923404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2012/08/11 22:53(1年以上前)

@ちょこさん
返信ありがとうございます!
私もデジカメなどで撮っているのですが、この数字だけは見たことなかったものですから、質問させてもらいました!
スレ主様、レス汚してスミマセン
他の人も言われているように,デジタルズームは
手振れしやすく、ピントもなかなか合わないですから、素直に広角(ズームしない)で撮って後からトリミングした方が、もう少し画質が良かったと思いますよ!私も上手く無いものですから、デジタルズームでは、上手く撮れた事ないですから!

書込番号:14923415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:3件

2012/08/11 22:54(1年以上前)

カメラに詳しくないのですが、単純にスマホやガラケーで望遠などの特殊な撮影でクオリティを求めない方がいいと思います。

自分的には携帯のカメラなんて、おまけ程度にしか思ってませんよ。

餅は餅屋みたいな感じですかね。

書込番号:14923422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2012/08/11 23:02(1年以上前)

謝ってるのに、顔笑ってましたね!
スレ主様改めてスミマセンm(__)m

書込番号:14923454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mikkun3さん
クチコミ投稿数:36件

2012/08/12 03:35(1年以上前)

機種不明

おはようございます。
返信ありがとうございます&すみませんでした^^:

なんか、僕の画像の載せ方が悪かったみたいでした。

撮った画像をf−10dから、パソコンに移して
それから、クチコミに投稿したのですが、
そうすると、ISOが41になっちゃうみたいですね。

混乱させてしまい、ほんと申し訳ありませんでした。

詳細画面を、スクリーンショットしたので、ご参考ください。

コンデジだと、ズームしてぼやけた画像でも、シャープにしてくれるのに、
富士通のHPで「いい画像とれまっせ〜」って謳っている割には
標準装備のカメラ機能のズームでこのクオリティはと、思ったもので。
ぜひぜひ、いいアドバイスがありましたら、お願いします。

書込番号:14924184

ナイスクチコミ!0


スレ主 mikkun3さん
クチコミ投稿数:36件

2012/08/12 03:50(1年以上前)

あっ!さらにすみません
今見たら露出時間
「1/12000」じゃなくて
「1/2000」でした

これは、ほんと、僕の単純ミスです。
ほんと、申し訳ありませんでした。

書込番号:14924191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2012/08/12 07:47(1年以上前)

これデータ壊れて無いですか?
ISO感度8200とか、撮られた写真見ても
オートだとしたら、そこまで感度上がる状況ではないし! 設定しても800位でまでしか上げられないしね?似たような状況で、こんなデータになるのか
また撮り直して見て下さい!
この感度が正しいなら、画像が悪いのは、デジタルズームだけでは、無いと思いますよ!
取り方よりも、スマホの問題だと想うので?

書込番号:14924439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


red-forzaさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/12 10:01(1年以上前)

たびたびすみません。

この機種に入ってるカメラアプリだとシャッタースピードやISO感度などの詳細設定ってないみたいですね。
となるとシーン別設定あたりを変えていろいろ試して写してみるくらいしかなさそうですね。

書込番号:14924855

ナイスクチコミ!1


スレ主 mikkun3さん
クチコミ投稿数:36件

2012/08/13 00:37(1年以上前)

>エグザと一緒にさん

そうなんです。僕も、8200なんて数字、ほかのカメラで見たことないです。
ってか、そんな設定が世の中にあるのか?と思います。

で、そもそも、アプリが不良なら、直すことってできるのでしょうか?

書込番号:14927979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 置くだけ充電についてなど

2012/08/10 23:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:13件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

置くだけ充電をすると、USBで普通に充電するより電池の減りが早いと聞いたのですが本当なのでしょうか?

あと話がそれてしまうのですが、NX!メールにSPモードを同期させることは確か不可能でしたよね?

よろしければ返信ください。

書込番号:14919564

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:13件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/08/11 07:18(1年以上前)

置くだけ充電と急速充電、USB充電での充電時間の早い遅いはありますが、充電後の消費には差異はないと思います。

NX!MAILでのSPMode MAILは対応してないと思います。ドコモが出してる CommuniCaseが対応してます。

書込番号:14920443 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/08/11 10:26(1年以上前)

Grand_Menuさん

返信ありがとうございます。

やはり、置くだけ充電でもUSB充電でも変わりないですよね。

すっきりしました。

書込番号:14920968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2012/08/11 14:13(1年以上前)

Grand_Menuさんの仰る通り、充電時間に差があっても満充電からの減りに差はありません。

但し急速充電はバッテリーの負担が大きいので劣化は早く、普通充電に比べるとゆくゆくは減りが早くなります。

書込番号:14921654 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スマホ検討中

2012/08/10 17:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:11件

仕事先の人達や回りで配信しているアプリ等の大半がスマホやiPhone向けになっているため
今使っている通常携帯からスマホに変えようかと検討しています

今のところの目当てとしては
Fー10D、Fー02D、SHー06D
、SHー10D、SHー09Dです
基本はSH派なんですが
バッテリーの容量やコアの多さに引かれてはいるんですが…
ワンセグやカメラの画質の綺麗さで定評のあるSHARPも…
他にもメモリも本体の発熱とかでメモリの中身が飛んでしまう等の書き込みが有りました何かオススメのメモリや機種は有りますか?

書込番号:14918308

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2012/08/10 17:28(1年以上前)

Fのスマホはあまり評判はよくありませんね。
F-10Dもいろいろありましたし、電池持ちも良くないので、カスタマイズして使える人しかおすすめできません。
あとヘビーユーザーではない限り4コアもあるスマホは必要ないと思います。

僕が個人的におすすめなのは
SH-10D、SH-09D
P-06D
T-02D
SO-04D
SO-05D
ですね。
SH-09Dは入手困難となっているので、SH-10Dの方が手に入るかもしれませんね。
あとT-02Dは富士通製ですが、レビューでの評価も高くオススメです。
XperiaシリーズはAndroidスマホの中でもかなり完成度の高いスマホとなっています。
個人的なおすすめはやはりXperiaのSO-04D、05Dですね。
基本的にデュアルコアで電池容量がそれなりの機種はいい機種だと思います。
今回夏モデルはAndroid4.0になりましたし、レスポンスもかなり良くなりました。
あとはスレ主さんが実際家電量販店等で触れていただくのが一番ですね。


あとキャリアを変更しMNPでauやSoftBank等に移ったほうが機種が安く購入できます。
ですので、docomoにこだわりがなく、ドコモ使用10年以上、U-25、スマホ変更が23か月目〜25か月目になる方以外はau等のほうが安く機種変更できます。

書込番号:14918351

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2012/08/10 17:39(1年以上前)

(´・ω・`)つ http://s.kakaku.com/bbs/K0000375551/SortID=14918229/

書込番号:14918373 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/08/10 20:01(1年以上前)

ARROWSはやめとき

書込番号:14918802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:23件

2012/08/10 22:11(1年以上前)

常駐のネガキャンが酷いですね。
異様な感じがします。

>あとT-02Dは富士通製ですが、レビューでの評価も高くオススメです。

レビューなんかあてになりません。
ソフトウエアはほぼ同一。

差があると言えば、ネガキャン部隊が常駐しているかどうかだけ。

ネガキャン部隊の書き込みを真実であるかのように広めるネガキャン支援部隊もいるね。

ネガキャン支援部隊の方がさらに悪質だね。

書込番号:14919293

ナイスクチコミ!4


mikkun3さん
クチコミ投稿数:36件

2012/08/11 08:46(1年以上前)

僕もガラケー⇒スマホでF-10Dです。

1週間使った感想ですが、
・オートGPSはいつもOFF
・初期からあるウィジェットなど、いらないものは削除。
・よく画像でバッテリーの残量を見るバッテリーミックスなるものを入れる。

などなどして、朝充電で、夕方までで40%の残量の時もあります。
(ま、ネットを見るくらいしかしていないけど。)

で、帰ってから少し充電して囲碁アプリをすると、
2時間で75%⇒25%の減りでした。いつもほんのりあったかい。

で、僕としてのこのスマホの印象ですが、

1、バッテリーは必ず必要。(アプリを常時つかえば、半日もつのかな?)
2、熱はつかえば必ずあります。(←それくらいの思いで。重たいアプリは熱い&電池消費激しいです)

という感じですね。ただ、僕は幸いなことか、不具合、再起動などは
まだ起きていません。どんなに熱くなってもサックサク感は健在。

「ほかのスマホはどうなのか全くわかりません」が、
上の1・2と、「ネット上でいろいろ言われてることが(起きても)気にならない」
という点が克服できれば、このてんこ盛りなこのスマホはいいと思います。

ただ、仕事で使うとなると、肝心な時に「あれっ?もうバッテリーが?」
なんてことがあるかも。

たぶん、いろいろ調べて、「総合的に安定しているスマホ」を選ぶのが
いいと思います。

書込番号:14920638

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動画(ASF)って見る事可能でしょうか?

2012/08/09 19:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:65件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

初スマフォで、わからない事がちょこちょこ出てきます^^;

以前使っていた携帯(P-02C)で撮ったムービを見たかったのですが、本体保存した動画は見れたのですが、保存先をカードにしたものが、見れませんでした。調べてみると本体保存したものと、カードに保存したものでは拡張子が違い、カードの方はASFとなっています。この動画を見るにはどうしたら良いでしょうか?
このままの拡張子で見れるアプリがありましたら教えてください。
PCで変換しなければ見れないようでしたら、おすすめの変換ソフトがあればそちらもお願いします。
ちなみにPCは Mac OS 10.6 です。

題名とは違う質問になってしまうのですが、以前の携帯で Handycomic と言うサイトで漫画をダウンロードして読んでいました。このデータを見れる様なアプリってありますかね?

質問だらけで申し訳ありませんが、詳しい方いらっしゃいましたら、ぜひよろしくお願いいたします。

書込番号:14915283

ナイスクチコミ!0


返信する
とらx3さん
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:102件

2012/08/09 21:53(1年以上前)

ASF形式はマイクロソフト社が考えた動画の形式ですよね、
【MX動画プレーヤ】とかなら多くのデコーダを内蔵してるので再生できるかもしれません。
ただ ガラケー等はmicroSD移動時に著作権保護をかけたり独自の拡張仕様にしている
ことがあるので試してみるしかありません。

Handycomicのデータもファイル形式を明記されたらレスがつくかもしれませんよ。

書込番号:14915683

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2012/08/09 22:40(1年以上前)

過去に、この機種ではありませんがP-03Cからの移行で困ったときに、その関係に詳しい友人にも言われたんですが、パナソニックのASFファイルは、映像と音声を別ファイルで保存しているので、その2つを結合させないとダメだそうです。その時は高価なPCソフトを購入しないとダメだと言われ、また音声と映像がズレないようにするのはコツが必要だと言われて諦めました。参考までの記載です。

書込番号:14915884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/08/12 01:14(1年以上前)

とらx3さん・Mootさん返信ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ございません。
今日ようやっと時間ができたので、MX動画プレーヤーを試してみました。
結果は 無事見る事ができました!
ありがとうございましたm(_ _)m

>Handycomicのデータもファイル形式を明記されたらレスがつくかもしれませんよ。
こちらを調べてみたのですが、いまいちどのファイルがデーターなのか把握出来ていなく
もしかしら、リストと本データと分かれているのかもしれません
片方は「.BIN」となっていましたが、ほかのものは拡張子がついていないようです。
もしわかる方がいらっしゃいましたら、返信よろしくお願い致します。

書込番号:14923941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

QE-TM101での充電

2012/08/09 19:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:84件

QE-TM101のパッドにF-10Dを置くと、QE-TM101の青色のLEDが点灯し、充電が開始されているようですが、しばらくして確認すると青色LEDが点滅しています。
Battery Mixで状況を確認すると、いったん満充電されているようですが、その後は、徐々に電池減っています。付属の充電台やサンワサプライの充電スタンドでは充電後も100%を維持していますが、QE-TM101は満充電後は100%を維持しないのでしょうか。
QE-TM101を使用されているほかの皆様も同じような状況でしょうか。

書込番号:14915167

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/09 21:18(1年以上前)

私のQE-TM101も、F-10Dの充電が99%までできますが、充電が正常完了せずに、QE-TM101の青色のLEDが点滅してエラーになってしまいます。したがって、この充電器の最大の特徴である2つめのQi対応機器への連続充電ができない状態になっています。
パナソニックグループエナジー社に送って、故障かどうか確認してもらいました。
その結果、製品は正常であるが、この充電器でF-10Dを正常に充電完了することはできない、という回答を得ました。希望により、返品も受け付け返金するとのことです。F-10D用に購入を検討している方は、対象としないことをおすすめします(充電が正常に完了しなくても9割程度充電できればよい方は、どうぞ)

*********************
パナソニックグループ エナジー社
お送りいただきました現品を確認しましたが、品質上の不具合は確認されず、結論としては正常品と判断致しますが、満充電付近(90%付近)で端末側からの電流要求が変化し、充電パッドはこれを異常と判断し充電停止をする(充電エラーで停止する)事象を確認しました。
※本事象は異常察知し充電停止する症状ですので、双方機器に悪影響を及ぼす症状ではございません。
(中略)
「充電パッドのLED点滅し充電エラー」とのご申告ですが、上記のとおり当方試験では充電開始から満充電に近い微小電流の段階(充電容量が約90%の段階)で、端末機器側からの電流の急増を要求する信号をバッド側のQE-TM101が受け、異常と判断して充電を停止する現象を確認しています。

機器側が充電電流の急増を要求する要因は、機器内蔵電池の充電以外(他の機能を起動させるための電流)も加算要求されている可能性が想定されますものの、端末側機器の制御及び動作の詳細が不明のため、申し訳ありませんがあくまでも推察似すぎません。
(後略)

書込番号:14915556

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:84件

2012/08/09 23:05(1年以上前)

フェアリージャパンさん、レスありがとうございます。

全てのQE-TM101がこのような状況になりF-10Dに充電完了できないのか、私とフェアリージャパンさんのも含め個体差で充電完了できない製品があるのかどちらでしょうか。

他のスレをみると2つめのQi対応機器への連続充電ができている方もいるようなので、個体差なのでしょうか。他の方は充電できますか?

パナソニックにも、メールで問い合わせをしてみることにします。

書込番号:14915981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:23件

2012/08/10 02:27(1年以上前)

>全てのQE-TM101がこのような状況になりF-10Dに充電完了できないのか、

自分のは正常にできています。

書込番号:14916524

ナイスクチコミ!1


pp_tamaさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:4件

2012/08/10 08:17(1年以上前)

自分も同様の症状でパナへメール問い合わせ→返送となりました

書込番号:14916918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/08/10 08:56(1年以上前)

自分の場合はQE-TM101を2台所有し、会社のデスクとベット脇に。
発売日から使用していますが満充電まで充電する事はできています。

ただ、充電完了(100%)からエラーの点滅になる事も多く、朝、起きると
バッテリーが消費している時もあります。
正常終了もありますが7:3位でエラーが多いかもしれません。

書込番号:14917004

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件

2012/08/10 23:42(1年以上前)

調査するので現品を送れとパナソニックから返信が来ました。
pp_tamaさんもメール後返送したようですが、その後どうなりましたか?
フェアリージャパンさんのような結果になるのでしょうか。

FT86好きさんは正常に使えているようなので、ハズレをひいてしまったようです。

書込番号:14919668

ナイスクチコミ!0


pp_tamaさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:4件

2012/08/11 14:08(1年以上前)

フェアリージャパンさんと同様の内容で返却されてきました。
(8/7発送、8/10不在で受け取れず、8/11受け取り)

但し、返送したものは保護シートを貼った状態でしたが、返却されたものは貼っておらず、新品?と思われるものでした。

書込番号:14921648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2012/08/11 14:31(1年以上前)

とりあえず、パナに送ろうと思いますが、

pp_tamaさん
返却されたQE-TM101は、新品?と思われるものとのことですが、F-10Dを正常に充電完了
することができますか?
それとも「品質上の不具合は確認されず、結論としては正常品と判断」とのことで同じ
ものが返却され相変わらず、正常に充電完了することはできないのでしょうか。

書込番号:14921700

ナイスクチコミ!0


pp_tamaさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:4件

2012/08/11 18:32(1年以上前)

返却品にて青点滅発生。
電池は100%。

・充電パッド裏面右下にロットNo.のようなものがある
・ACアダプタ電源プラグ面右下にロットNo.のようなものがある
が、返送前に控えていなかったため交換されたか否かは判断できず。
(前述の通り保護シート貼り付け状態→新品購入時の状態という違いはある)
控えていたとしても同じNo.で交換されていれば区別はつかない。
どうしても気になるなら、隅にでも目立たないように傷をつけておくという方法もある。

1回の実績では何とも判断できず。
(純正品でも「早い点滅」発生事例有り)
100%にはなっているので気にせず使う予定。

書込番号:14922427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2012/08/14 08:25(1年以上前)

pp_tamaさん、レスありがとうございます。

青点滅発生するけど、100%充電され、そのままパッドの上に置いておいても、
満充電が維持され、充電を止めたとき(F-10Dをパッドからはずしたとき)から
100%で使えるということですね。

返却されて、正常に使えることを期待し待ってみます。

書込番号:14932631

ナイスクチコミ!0


pp_tamaさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:4件

2012/08/14 17:46(1年以上前)

青点滅になったすぐ後に外したため、そのまま載せておいてどうなるかは未確認だが、充電エラー状態なので100%を維持できるとは思えない。

書込番号:14934427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2012/08/14 22:14(1年以上前)

え、
それって返却する前の状態と同じでは。

充電が完了せず、異常終了で充電が終了してしまい、その後は充電されずに電池が消費
されてしまうようでは、意味ないです。

使いたいときに100%になってないと意味ないです。

返金が可能なら返金してもらい、もう1台付属の充電台かサンワサプライの充電スタンドを
購入しようと思います。

書込番号:14935481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2012/08/25 14:46(1年以上前)

パナから修理中代品が送られてきました。
何回か充電してみました。

返品前のQE-TM101では、充電台において充電すると、満充電時にQE-TM101の青色のLEDが
点滅し異常終了していましたが、代品では、充電が完了するとQE-TM101青色LEDは消灯し
充電はできているようでした。Battery Mixで確認すると100%になった形跡があります。
しかし、付属の充電台やサンワの充電台では充電後も100%をキープしていますが、
QE-TM101は充電が完了するとそれで充電は終了してしまい、その後は充電台においたまま
まにしておいても充電されないようで、徐々に電池が減っていました。
これでは、使いたいときに100%で持ち出せないので不便です。

また、一度は充電中画面がつきっぱなしになり、携帯温度が上昇し、機能制限されていまし
た。

この機種とQE-TM101は相性が悪いみたいです。
たぶん、調査修理されて返品されてきても、満足いく結果はえられないと思いました。

書込番号:14979253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動画や音楽の再生について

2012/08/09 14:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

こんにちわ、初めての書き込みになりますよろしくです。
音楽をきいている時や動画を見ているときに突然止まったり音が飛んだりします。
プリインストールされているメディアプレイヤーとgoogle play musicでこの症状が出ます。
おそらく他の処理が走ったり通信した際になるのかとは思っているのですが頻度も一曲のうちに数回おきたりと多くて、ちょっと困ってます;

ちなみに再生したファイルはmp3とvideoストアでDLした動画です(拡張子わすれました)。
メディア起動中の熱は大体40~50℃くらいです。
他アプリのタスクキルやキャッシュクリアもやってみましたが効果はなかったです。
上記以外のプレイヤーは動作が軽いプレイヤー等がわからないため、まだ試していませんが。。。
スマホで音楽を聞く方も多いと思うのですがみなさんもこのような症状は出ているのでしょうか?
また、なにか対策やこんなことしてみれば?みたいな事があれば教えてください。

書込番号:14914253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/08/09 17:09(1年以上前)

音楽:『PowerAMP』
動画:『MX動画プレイヤー』

周りも含めてあまりそういう不具合を聞かな
いので、一度お試しになられてみてはいかが
でしょうか。

書込番号:14914749 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


urya10さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2012/08/09 17:12(1年以上前)

もしかしたらmicroSDに保存してある音楽や動画ではないですか?
そうだとしたら、microSDの転送速度が追いついてないのかもしれません。

もしくは先に答えられている方のアプリは私も不具合無く使用できているため、
アプリも変えて使ってみてください。

書込番号:14914761

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/08/09 21:22(1年以上前)

>りゅぅちんさん
ありがとうございます!さっそく入れて見たところ。
1時間くらいリピートしてみましたが何度もなることはなくなりました1度だけ起きましたがw
動画の方は、問題なく再生することができました!ありがとうございます!

>urya10さん
たしかにmicroSDに入れてました!現在、内部ストレージに移した状態で1時間以上流し続けていますが、1度も音飛びなどないため、原因はこれだったのかもです@@
しばらく内部ストレージに音源を置いて様子見てみます。ありがとうございました!!

とりあえずは解決ということにします!w
お二方ともありがとうございました><
microSDに音楽おけないのはちょっと痛いですが・・w

書込番号:14915570

ナイスクチコミ!0


mac0100さん
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:41件

2012/08/09 22:15(1年以上前)

・BS Player もいいです。縦拡大可。isoも再生可。

・SDカードはできるならclass10(値段かわらない?)
何かと不都合回避し、扱いやすいです。

書込番号:14915776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


urya10さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2012/08/09 22:49(1年以上前)

解決してよかったですね。
またまた先のお方が答えられているとおり、
microSDHC 16GBや32GBのclass10だと、音楽や動画再生、動画撮影での保存などが
スムーズになって音飛びなどもなくなるので、これを機に買い換えてみてもよいでしょうね。

書込番号:14915926

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)