ARROWS X F-10D のクチコミ掲示板

ARROWS X F-10D

  • 16GB
<
>
FCNT ARROWS X F-10D 製品画像
  • ARROWS X F-10D [Black]
  • ARROWS X F-10D [White]
  • ARROWS X F-10D [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X F-10D のクチコミ掲示板

(3851件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全429スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
429

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 konndさん
クチコミ投稿数:9件

初めて投稿します。なんとか皆さんのお知恵を貸していただければと思います。

来月海外(香港)に出かけることになり、現地での情報ツールとして使いたいと考え、本機のSIMロックをDSに依頼して解除しました。

また偶然友人が香港に出かけたので、現地のプリペイドSIM(http://www.three.com.hk/website/appmanager/three/home?_nfpb=true&pageid=651001&_pageLabel=P200470391219567710594&lang=eng)を買ってきてもらう事が出来ました。

このSIMは私の調べた限りでは、現地でなくとも(日本でも)初期設定(アクティベーション)は可能との事だったので、現地であたふたしないためにテスト的にSIMを入れて動作するかどうかなどを試してみようとSIMを入れ替え電源を入れたところ、
『問題が発生したため、プロセス「com.android.phone」を終了します。』という ダイヤログが出ました。

嫌な予感がしたのですが、そのまま初期設定(アクティベーション)を行おうと指定の電話番号(##107*0#)に発信してみたのですが、『モバイルネットワークが利用できません』というダイヤログが出ました。

以上の様な顛末でここからどうにも好転させる手立てがみつかりません。



どなたか解決法をご存知の方、アドバイス願います。

書込番号:16106513

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 konndさん
クチコミ投稿数:9件

2013/05/07 21:12(1年以上前)

>MiEVさん
ご指摘の通りです。
お教えいただいたURL先の内容をやりたいと思っております。

手順、方法は間違っていないと思っているのですが・・・

エラーが出るまでは上手く行っている方の内容だけを読んでいましたので、こういったつまづき方をするとは思ってなかったので、ホトホト困っております(泣)

書込番号:16106945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2013/05/07 21:20(1年以上前)

多分これかな?
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/26468400.html

そのSIMを他のSIMフリー機に刺しても同じ表示が出るならSIMが破損しています
購入時のレシートを持って現地での交換が必要です

あと初期化しても良いのなら初期化して再度トライして見るのも有効な手段です

書込番号:16106974

ナイスクチコミ!0


スレ主 konndさん
クチコミ投稿数:9件

2013/05/07 21:43(1年以上前)

>@ちょこさん

そうですね。
しかし他のSIMフリー機を用意する方法が無くて・・・

友人知り合いは全員AUorSB、それもiphoneばかりなんです。


まずは初期化を考えていますが、初期化してしまうとSIMロックが再度かかってしまうかも?というのもわからなくて、躊躇しているところです。

検索しているのですが、本機での初期化&SIMロックの可否についての情報が見つからなくて・・・・

点々の多い文章ですみません。orz

書込番号:16107105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2013/05/07 21:57(1年以上前)

Galaxy NxusでSIMロックが再度掛かってしまう事象が有りました
普通は再度ロックが掛かる心配は無いですが 心配ならDSへ行って初期化して見ると言う手も有ります
ロックが掛かればその場で解除してもらえますし料金は無料です

書込番号:16107186

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 konndさん
クチコミ投稿数:9件

2013/05/09 21:19(1年以上前)

<@ちょこさん、その他の皆様
konndです。ご返答遅くなりました。
経過報告です。

@ちょこさんのご指摘を参考にDSへ出向き末を伝えたところ、スタッフさんがDocomoの中央センター?コールセンター?的なところに電話をかけて、対応を確認してくれました。

コールセンター曰く
1 まずは余計なアプリと当たっている可能性があるので、セーフモードで立ち上げてみる。
2 ダメな場合は初期化
との事でした。

ですのでまず1のセーフモード(スタッフさんの手元を見ていると電源投入後メニューボタンを押しつづけていたようです)で立ち上げました。
しかし・・・・同じく『問題が発生したため、プロセス「com.android.phone」を終了します。』という ダイヤログが出ました(残念)。

さすればもうひとつの方法、@ちょこさんのコメントでもお教えいただいた『初期化』へ・・・
電話帳データやその他もろもろはSDにバックアップ、またはクラウド系でなんとかすればイイと割り切りましたので、店員さんに初期化を依頼。

ここで心配していた初期化→SIMフリーの再度ロックは?とたずねたところ、『コールセンターの指示ではそういった内容はなにも指摘が無かったので大丈夫だとおもいますよ』(ホントかよ?まぁスタッフさんの操作なんだしダメならもう一度やってくれるだろう)という思いもありつつ初期化操作へ・・・・

ほどなく初期化され、本機は初期の画面になりました。

海外製SIMを持参しておりましたので、初期化した本体へ挿入→電源投入→(どきどき)となりながら立ち上がりを待ち、程なくして初期画面が表示されました。

『問題が発生したため、プロセス「com.android.phone」を終了します。』のエラーは出ませんでした!

DSスタッフさんも安堵した様子で『良かったです。SIMロックもフリーの表示も出ますね。これでおそらく大丈夫ですね。初期では入っていないアプリか何かが邪魔していてエラーが出ていたのかもしれませんね』
konnd『ありがとうございます!あとはGoogleの設定とかですね。その辺りは時間かかるのはわかりますので一旦持ち帰ります』といいDSをあとにしました。

※ここまででわかりましたのは本機で『SIMフリー化した後に初期化してもSIMフリー化は有効』ということでした。

で、持ち帰った後にまずはDocomoSIMでGoogleのアカウント登録と最低限のアプリ(初期に入っているアプリ)のアップデートを行いました。
この行程はもちろん問題なく完了し、恐る恐る海外製SIMを挿入→電源投入・・・・

今回もエラーは出ませんでした!

これであとはSIMの初期設定(アクティベーション)に進めると思い、説明書どおりに指定の電話番号(##107*0#)に発信すると・・・

『モバイルネットワークが利用できません』というダイヤログが出ました。(再び残念!)

そこで『モバイルネットワークが利用できません』でググってみると、
設定→その他・・・→モバイルネットワーク辺りに何かヒントがありそうかな?ということでその中の『通信業者』を選択しました。
すると少しの検索時間のあと
『利用可能なネットワーク』という項目にんなり、以下に
-------
ネットワークを検索○
-------
自動選択◎
-------
・NTT DOCOMO
利用可能なネットワーク
-------
・softbank
利用可能なネットワーク

という項目が出ました。
ここはまずNTTを選んでみようということでそちらを選択すると
『NTT DOCOMOに登録中・・・』というダイヤログが出て・・・・
画面の電源が落ちました。
上手く行ったのかな?と思い、電源ボタンを再度プッシュすると、先ほどの『利用可能なネットワーク』のこ画面に戻っていました。

これで上手く行けばということで再度指定の電話番号(##107*0#)に発信すると、『モバイルネットワークが利用できません』というダイヤログが出ました。(三度残念!)

再起動は?と思い再起動すると・・・今度は『問題が発生したため、プロセス「com.android.phone」を終了します。』という ダイヤログが!(戻ってしまったのか!)


めげていても仕方ないのでもう少し調べていると、

”「無線とネットワーク」→「モバイルネットワーク」→「アクセスポイント名」でメニューボタンを押して”初期設定にリセット”という記事を見つけました。

ダメ元で上記操作を行い再起動すると、今度は『問題が発生したため、プロセス「com.android.phone」を終了します。』という ダイヤログはでません!(とりあえず一つ前には戻れた!)



以上の様な状況です。
整理すると、

1 海外製SIMを挿すと問題が発生したため、プロセス「com.android.phone」を終了します。

2 DSに持ち込みセーフモード立ち上げ→1と同じダイヤログ※セーフモードは電源投入からメニューボタン

3 初期化→1のダイヤログは消えた※※SIMロックはそのままだった

4 電話番号(##107*0#)発信→『モバイルネットワークが利用できません』というダイヤログ

5 『利用可能なネットワーク』の中を色々操作→再び1のダイヤログ

6「無線とネットワーク」→「モバイルネットワーク」→「アクセスポイント名」でメニューボタンを押して”初期設定にリセット

7 1のダイヤログが再び消える

8 4に戻る←今ココ


という状況です。
長々と書きましたが、再び情報をいただければと思います。

しかし※をつけた部分では少し新情報を共有できたかも


よろしくお願いします!

書込番号:16114464

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:33件

2013/05/09 22:59(1年以上前)

アクセスポイント名でAPNは設定されていますか?
設定リセットで3COMのAPNが出てくればいいのですが、F-10Dは自動で出てこなかったように思います。
現地の携帯やiPhoneなら自動に出てくるみたいです。
APNの設定はSIMに付属の説明書に書いてあると思いますが

APN ipc.thee.com.hk
ユーザー名 なし
パスワード なし

で新規APNを追加してみてください。

書込番号:16115097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:33件

2013/05/09 23:05(1年以上前)

theeが間違っていました。

APN ipc.three.com.hk

書込番号:16115133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2013/05/10 09:20(1年以上前)

スレ主さん

アンテナピクトは表示されていますか?
表示されていないならMa〜くんさんが書かれている様にAPNを設定して表示されるかどうか試して見てください

手順は
1 モバイルデータ通信を使用するのチェックを外す
2 APNを設定する
3 モバイルデータ通信を使用するをチェックする

すぐに反応しないのでしばらく待って見てください

書込番号:16116190

ナイスクチコミ!0


スレ主 konndさん
クチコミ投稿数:9件

2013/05/10 17:51(1年以上前)

>Ma〜くんさん
早速お教えいただいた部分を設定→再起動→##107*0#に発信してみましたが、残念ながら『モバイルネットワークが利用できません』というダイヤログが出ました。


>@ちょこさん
ご指摘の表示について
縦四本の線(アンテナの絵)は灰色で四本線です。通常(NTTのSIM)では水色の四本線で左上にLTEor3Gと表示されているので、なにかトラブルを示しているという感じはあると思います。

ご指導の手順をふんで設定してみたのですが、うまくいかないようです。


また新たに気づいたのですが、『利用可能なネットワーク』という項目内でNTTDOCOMOを選択してしばらくすると画面上ステータスバーの左端に三角ビックリマークが表示されます。

そこを下へフリックして通知パネルを開くと
通信サービスなし
選択したネットワーク(NTTDOCOMO)が利用できません。

という表示がされました。

その後再起動すると、昨日の投稿に書きました5番の状態になります。


かなりいいところまで行っているのは感じるのですが・・・・

書込番号:16117459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:33件

2013/05/10 17:59(1年以上前)

香港simなので日本では海外ローミングだと思いますので、パケットのローミングはONになっていますか?

書込番号:16117481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 konndさん
クチコミ投稿数:9件

2013/05/10 18:42(1年以上前)

>Ma〜くんさん
早速のご返答感謝しきりです。

>香港simなので日本では海外ローミングだと思いますので、パケットのローミングはONになっていますか?

ONになっていませんでしたので設定→再起動→##107*0#に発信してみましたが、残念ながらさいど『モバイルネットワークが利用できません』というダイヤログが出ました。

色々お教えいただいているのに上手く行かなくて申し訳ございません・・・

書込番号:16117601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:33件

2013/05/10 19:01(1年以上前)

通信事業者を「SoftBank」でも同じなんでしょうか?
あと、APNを「imobile.three.com.hk」に変更でも同じでしょうか?

書込番号:16117659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2013/05/10 19:13(1年以上前)

konndさん

アンテナピクトが立っているという事は通信が確立していると言う意味です
なのでドコモとの接続は間違いないと思います

1つ気になったのですが使用されているSIMはデータSIMで間違いないですか?
Googleで検索したのですが香港外でアクティベート出来ると言う内容は見つからなかったのですが
出来ると書いてあるURLを貼ってもらえると助かります
音声プランのSIMの情報しか出ないので

書込番号:16117688

ナイスクチコミ!0


スレ主 konndさん
クチコミ投稿数:9件

2013/05/10 20:38(1年以上前)

当機種

現物のSIM写真です。

>Ma〜くんさん
>通信事業者を「SoftBank」でも同じなんでしょうか?
そうですね。DOCOMOを選択したときと同じ症状になります。

>あと、APNを「imobile.three.com.hk」に変更でも同じでしょうか?
試してみました。※私の調べたところではimobile.three.com.hkの『i』が無いものは見つかっていましたのでお教えいただいたものと両方試しましたが同じようです。



>@ちょこさん
一番最初に日本語で見つけていた情報は以下でした
http://paso-kon-seikatsu.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/sim-562b.html
こちらの方のかかれている記事の前半部分を参考にさせていただきました。


ただ、友人が買ってきてくれたSIMは上記の方の写真にあげておられるものとは少々違いました。
※手元にある現物の表紙を掲示させていただきます。
※※現物の英語HPは以下です。ただ、厳密にいうと英語HPに掲載されている画像は68ドルですが、手元にあるものは98ドルです。ここの微妙な違いが関係するとは思っていないのですが・・・
http://www.three.com.hk/website/appmanager/three/home?_nfpb=true&pageid=651001&_pageLabel=P200470391219567710594&lang=eng#howtouse
こちらのまんなか辺りに

How To Use
-----
Press [##107*0#] Call
(Applicable to selected roaming countries)
-----
というところがあります。
拙い英語力ですが、『ローミングする国それぞれに適用されます』という様な意味かな、と思っています。


ここで間違っていたら本末転倒です。もし間違っていましたら本当に申し訳ございません!

書込番号:16118024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2013/05/10 21:32(1年以上前)

データSIMとは言え音声でも使用出来るようですね 申し訳ありません
英語の訳ですが 「選れたローミング国で適用可能」と言う意味で 音声ローミング可能の国に日本が掲載されています

うーん なんですかね

香港に行って試さないとダメなんですかね

スレ主さんには香港に行ってどうだったかの報告をお待ちしております

書込番号:16118261

ナイスクチコミ!0


スレ主 konndさん
クチコミ投稿数:9件

2013/05/11 16:45(1年以上前)

>@ちょこさん
ご返答ありがとうございます。

なかなか出口が見えませんが、引き続きいろいろ試してみます。


並行してまたなにかお気づきの部分がありましたらお教えいただければ幸いです。

もちろんこれだけご協力いただきましたので、結果は同スレにて結果をご報告し、共有できればと思っております。
現地に赴くのは来月中旬から後半にかけてですのでそれまでしばしお待ちくださいませ。


※もちろん現地でつながったら現地から喜びの声をご報告します。

書込番号:16121479

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 dtabへのテザリングusb接続について

2013/05/01 22:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:21件

F-10Dの不具合問題もありますが、dtabへのテザリングをした際、やはりですが、電池の消費が激しく厳しい状況です。
dtabへのusb接続のテザリングが出来れば改善される可能性ももあると考えています。
実際にこうした使い方をされている方はいらっしゃいますか?またどの様なケーブルを使われていますでしょうか、どなたか教えて下さい。

書込番号:16082813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2013/05/01 22:55(1年以上前)

dtabにusbテザリングに必要なデバイスドライバー入っていれば可能
無ければ無理です

必要な接続ケーブルはGTOケーブルです

しかしWIFIが付いているタブレットにusbテザリングを導入とは目から鱗です
usbテザリングを考えた理由は充電出来るかもと思っているのなら充電出来ませんよ
公式に充電できるのは専用ケーブル使用したtabletZのみです
おすそ分け充電

書込番号:16083009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2013/05/01 23:08(1年以上前)

@ちょこさん
情報ありがとうこざいます。
充電も出来れば素晴らしいですが、有線にしたらバッテリーの消費量が減る事を期待しています、

書込番号:16083083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2013/05/02 07:07(1年以上前)

有線充電は発熱すれば止まります。

私は置くだけ充電しながらテザリングしてます。

書込番号:16084012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2013/05/02 09:02(1年以上前)

スレ主さん

1つ提案ですが USBテザリングでは無くBluetoothテザリングでdtabと接続すると言うのは如何ですか?
Wifiテザリングに比べ速度は遅いですが消費電力は少ないです(動画を見ないなら十分かと思います)

書込番号:16084318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2013/05/02 17:36(1年以上前)

連投スイマセン

接続ケーブルはGTOケーブルでは無く OTGケーブルの間違いでした
申し訳ありません

書込番号:16085751

ナイスクチコミ!0


TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:24件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2013/05/04 12:13(1年以上前)

@ちょこさん

BluetoothテザリングはF-10Dもできないですよね?

書込番号:16092852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/08/23 12:28(1年以上前)

F10DはBluetoothテザリング対応してます。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/tethering/compatible_model/bluetooth.html

書込番号:17861582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

不具合だらけ

2013/05/01 14:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:111件

皆さんが書かれている様にこの機種ダメですね。。
で、いくつか質問があるのですが、

1.先日、システムのアップデートを行なって再起動する度に「ソフトウェアの更新が完了しました。」
 と出る様になりました。
 手動で更新を行なっても、「更新する必要はありません。」と出ます。
 自動更新の設定をOFFにすれば出てこなくなったのですが、気になって仕方がないです。。

2.NX!エコ でエラーが出てる。
 電池の使用を少しでも抑えたい為、NX!エコでCPU使用率?を抑えていたのですが、再起動時に
 「NX!エコでエラーがでました。」と出て利用できなくなりました。
 
3.使用中にいきなり画面が消灯してしまう。
 yahooのニュースやメールを読んでいる時にいきなり画面が消灯してロックが掛かってしまいます。
 スリープの設定では、「持ってる間ON」をONに「水平時すぐにロック」をOFFにしており
 操作が行わない状態で5分後にスリープにしています。
 それなのに5分も立たずにいきなりロックされてしまいます。
 尚、「ロック画面の消灯時間」は5秒にしています。

4.セキュリティロックが外れる。
 何の拍子かわかりませんが、ロック解除の設定が外れてしまいます。
 指紋認証+パターンのロックをかけているのですが、気がついたら外れてしまっています。


こんな症状出ているからおられますでしょうか?
そして解決方法分かる方おられたら教えて下さい・・・
購入して約10ヶ月、交換2回にシステム初期化を5回
そろそろこの携帯を使うのに疲れて来ました。。。
買い換えたいけど後1年も使うのかと思うと気が滅入ってきます。

書込番号:16081179

ナイスクチコミ!7


返信する
woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2013/05/01 16:43(1年以上前)

画面が消灯するのはエコモードで使用しているときですか?
エコモードには画面を15秒で消灯するかしないかの設定があり、エコモード中はディスプレイの設定より優先されるので、そちらはどうなってますか?

書込番号:16081503 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:6件

2013/05/01 16:54(1年以上前)

赤チェックの更新の完了が表示された後、そのタブを押して完了の確認をOKしていますか?
画面に関しては、エコが優先されているのではないでしょうか。もしくは無意識に電源ボタンか指紋ボタンを押しているか。

書込番号:16081542 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件

2013/05/01 17:23(1年以上前)

woodbellさん
画面消灯はエコモードを使用している時です。
と、言いますがエコモードは常時使用にしております。
確かにエコモードで「画面消灯までの時間」があり15秒設定がありますが、
オリジナルエコモードを使用して「変更しない」を選択しております。

また、この現象が毎回出るワケではありません。
とは言え頻繁には出ますが・・・・

書込番号:16081636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2013/05/01 17:30(1年以上前)

Anything...さん
再起動の度に更新完了とでていたので、暫く自動更新をオフにしていたのですが、
今しがた自動更新をオンにして再起動したら出てこなくなりました。
OKを押していなかっただけかもしれません。

上の方への回答にも書きましたが、エコを常時利用しておりますが、画面設定は全てはずしております。
また頻繁に発生しますが、毎回起こるという訳でもありません。
指紋ボタンを押しても画面消灯しないので、もしかすると電源ボタンを無意識に押してしまってるのかも
しれませんね。
硬めのボタンなので無意識は無い様な気はしますが、ちょっと気をつけて使ってみます。

書込番号:16081661

ナイスクチコミ!0


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2013/05/01 21:44(1年以上前)

もんきちたろうさん

私もほぼ同じ設定で使ってます。
オリジナルエコモード、電池持ち優先、画面に関しては「変更しない」です。

>また、この現象が毎回出るワケではありません。

そう言われてみれば、確かにその現象が起きた覚えはあります。
ここ半月くらいかな、Chrome使っていて右ボタンで戻ろうとしたり、タブをめくっていてページを選ぶといきなりブラックアウト。
でもChromeの不具合かタブの開きすぎかメモリーの使いすぎ位に思ってました(笑)。
今までに2~3回位はあったと思います。

書込番号:16082634 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件

2013/05/02 17:01(1年以上前)

woodbellさん

同じ設定ですね。
色々使ってたら出てたんですが、実際に何をとなるとあまり思い出せないのですが、
Chrome利用中が多かったのは確かです。
Chromeのバグといわれるとそんな気もしますね。

そろそろデータバックアップして初期化しようと思います。

書込番号:16085646

ナイスクチコミ!0


cymocymoさん
クチコミ投稿数:5件

2013/05/03 00:12(1年以上前)

NXECOモードはまったく使い物にならないゴミなので完全OFFしてます。2xbatteryという節電アプリ試して下さい。本当にバッテリーが2xになりますよ。無駄なバックグラウンドの通信をカットします。設定のホワイトリストの使い方に要注意みたいですが。富士通の純正ecomodeがいかにアホかわかります。富士通終わってますね。このアプリなぜか熱問題にも効果あり。バックグラウンドの通信頻度を減らし負荷を減らしてるのでしょう。それでも本日充電不可頻発(デザリング時等)。富士通最悪。絶対もーなにも2度と買わん。純正のカーナビもなんだかよくないなーとは思ってたが・・・。本体と2年縛りの通信費で20万円くらいの欠陥品買ったようなものですね。docomoにはがんがん言ってやりましょう。

書込番号:16087369

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:111件

2013/05/09 15:28(1年以上前)

cymocymoさん
お教え頂いたソフト見てみました。
イイ感じの様ですが、今切り分け?の為に既存ソフト以外を入れていないので
もうちょっとしたら導入してみたいと思います。

書込番号:16113331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:23件

2013/05/10 21:49(1年以上前)

>本体と2年縛りの通信費で20万円くらいの欠陥品買ったようなものですね。docomoにはがんがん言ってやりましょう。

お気の毒です。
この際、買い替えたらいかがでしょう?
月々のサポート金額を考えても20万円の損害と、サポあり機種でも7〜8万(定価)の損害どちらが得でしょうか?

何で買い替えずに黙って20万円の損害だと騒ぐんでしょうね?

F-10Dのサポートがあと何か月残っているかわかりませんが、S3α(ご愛顧割)なら新規即解約で1万5千円程度(事務手数料解約金込)で調達できますよ。

こんなところで騒いでいないで、精神の安定のためにも買い替えをおススメします。

本当に困っているならすぐに買い換えそうなものですが、ちょっと理解できないです。
かなり不思議。

書込番号:16118353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件

2013/05/11 13:18(1年以上前)

富士通端末が不具合の総合商社というのは、高校生でも知っています。

今や、金正恩か富士通か?というほど、嫌われています。
富士通のスマホ開発は、北朝鮮のミサイル開発のようなものです。
下手の鉄砲数打ちゃあたるが、精度が悪く、故障が多い。

docomoの富士通の機種は、不具合を楽しむために存在するのだそうです。

そんな酔狂に飽きた人は、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005316/SortID=16043369/#16052434
少々時間と労力はかかりますが、無料で機種変できます。

坊主憎けりゃ袈裟まで、富士通嫌いはドコモまで、なら、
無残債・無料解約も可能でしょう。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20130208/243518/
この記事によると、ドコモの関係者のおすすめはiPhoneのようです。

下記を活用して下さい。

消費者ホットライン
電話番号 0570-064-370

消費者庁
〒100-6178 東京都千代田区永田町2-11-1 山王パークタワー
大代表:03-3507-8800

書込番号:16120834

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ21

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 この機種から解放されたいのですが。

2013/04/28 13:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:30件


みなさんの
スレッド読ませていただきました。

わたしの携帯も不具合全部入りどころか
いまとなっては、電池が、
一分で2〜3%くらい減ります‥。

他の不具合もすべて当てはまってます。

どうやら、無償交換して
くれるらしいのてすが
この機種から他の機種にするとき
どの機種がいいのでしょうか‥

できれば似た感じの機能で
発熱がない(あたりまえですが‥)
ちゃんとしたマシなスマホにしたくて
ネットは一日中くらい見ますし
アプリもいろいろやってます(>_<)、

ネット関連が多いとき、
そういうのにつよいのが
良いのですが、
おすすめあれば教えてほしいです。

どれにしたらいいのでしょう(´;ω; ` )

書込番号:16068834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2013/04/28 13:27(1年以上前)

LINEのような、常時接続のアプリを、捨てる。
メールアプリの、受信チェック時間の間を、あける。

書込番号:16068896

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2013/04/28 13:56(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

今回は機種変更してもらえるので
この機種と似たようなものを
探していたのと、
みなさん、この機種から乗り換えるとき
どれにされてるのかな?とおもい
質問いたしましたが、
今後の参考にさせていただきます

ありがとうございます(´・_・`)!

書込番号:16068979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2013/04/28 16:26(1年以上前)

>いまとなっては、電池が、
一分で2〜3%くらい減ります‥。
>ネットは一日中くらい見ますし
アプリもいろいろやってます(>_<)、

このスマホの性能を考えたら、1日中充電しっぱなしか日に何度も充電するかしないとその使い方はできないはずです。
それだとバッテリー自体の劣化もかなり進んでいるように思います。
それが原因でバッテリーの減りがとても早いんじゃないかと思います。

別機種に換えてもらえるなら、クチコミ見て不具合の少なそうなやつにしたら良いのでは。

書込番号:16069358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


蟻輔さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:56件

2013/04/28 16:32(1年以上前)

月並みですが現時点では、
XperiaZ SO02E
ELUGA XP02E
AQUOSphone ZETA SH02E
がおすすめ機種になります。

どの機種も発熱に関しては2012年夏モデルよりは抑えられています。
富士通のスマホが全部入りだったため、上記3機種を選ばれても全ての機能が入っているわけではありません。
指紋認証などはどの機種にも入っていませんし、Xperiaには伝言メモなどもありません。
3機種とも一長一短ありますので、後はスレ主さんがどの機能を重視するかで変わってくると思います。
それぞれのrevueが参考になるかと思います。

後もう少し待てるのであれば5月中旬には夏モデルの発表会もあります。
それを見てから決められてもいいのではないでしょうか

書込番号:16069373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2013/04/29 13:13(1年以上前)



電池が問題とも思えてきました。
いまとなっては、
電池百パーセンに朝なって
充電器さしたままだと、
勝手にどんどん電池が減って
充電まともに出来ないし、
かといって、充電器からはずし
60パーセントくらいになって
差し込むと、本体が熱いですと出て
充電できません‥。
(やってることは依然と変わらないし
なのに、発熱してるといわれる)

原因はパックですかね_(._.)_

書込番号:16072619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/04/30 16:19(1年以上前)

判断するためにはショップの電池パックを借りてどうなるかでしょうか。

ただしそれで症状が戻るなら交換の話もなくなるのでは?

無償交換してもらえるのであれば、それに応じるのが良いのではないでしょうか?

最新機種でも追加料金なく交換になるのであれば、実際に触ってみて選んでください。

春モデルはどれを選んでも後悔はないかと思います。
あとはスレ主さんが何を重要視するかで機種は決まってくるかと。

書込番号:16077206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Blue777Sさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:3件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度2

2013/04/30 21:39(1年以上前)

無償交換してもらえるなんて羨ましいです

もう交換しましたか?

スレ主さんの使い方だと
バッテリーの持ちとネット使用なので
以下の機種が向いていると思います

Optimus G pro L-04E docomo

GALAXY Note II SC-02E docomo

どちらもバッテリー容量が大きく
満足度評価も高いので後悔しないと思いますよ

それ以外ですと
AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
ELUGA X P-02E docomo
Xperia Z SO-02E docomo
この中のどれかなら間違いないと思います

私も新しい機種に無償交換してもらいたいです

書込番号:16078455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:11件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/05/01 06:37(1年以上前)

ZETA は大きいのにストラップホールがないので、いざというという時に落っことす可能性もあるので、ご注意を。
知人が持ってますけれど、電池はかなり持ちますよ。(スレ主さんと使い方が違うので、比較できませんけれど)

書込番号:16079913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2013/05/01 14:33(1年以上前)

>>とんぴちさま。

昨日行って参りました。

電池パックがあやしいとの
ご指摘を受けて、
診断をしていただましたが、
劣化は見られず、90%くらいで
まだまだ調子がいい状態らしいです。

このスマホは、
CPUの核?が真ん中にあり
電池パックもまんなかでちょうど
同じ位置にきているので、
それでさらに、あつくなったり、
消費が激しいおそれがあると言われました。

書込番号:16081123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2013/05/01 14:39(1年以上前)



>>Blue777sさま。

本当に、
ありがとうございます(´;ω; ` )、

自分あった機種をあげていただいた中から
参考にして調べてみたいと思います。

わたしも、無償交換に至るまで
やはりみなさんと同じく、
凄い長い道のりを踏みました‥。

最後に、この機種の同一カラーでしか
変更できないと言われ、
あきらめてたんですが、
そこで少し問題が発生して、
ごちゃごちゃやってるうちに
ドコモショップの方も、
ご自身の目でこのスマホの
不具合全部入りを確かめてることとなり
富士通と、本部には伝えます‥、と
言って下さり、
今回わたしがお願いしていた
無償交換になる運びになりました、

閉店後の22時まで約7時間ほど
店内にいて、ヘトヘトでしたが、
こういう結果になって良かったです。

言葉がめちゃくちゃでごめんなさい、

書込番号:16081133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2013/05/01 14:42(1年以上前)



>>あんでぃ・おうる。さま

アドバイスありがとうございます!
わたしよくスマホ落としちゃうので
気をつけたいと思います(>_<)、

やはり私も少しは、
ネット控えるべきですね(*_*)

書込番号:16081137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/05/05 01:39(1年以上前)

SH02E ZEATが良いと思います。

画面も大きい&綺麗、尚且つ防水。
そして、何より電池持ち最高です!

アローズXからの乗り替えなら、機能的にも充分満足出来るのではないかと思います。

なお、使い方にもよりますが、電池は楽に1日持ちます。

ま、アローズXから比べたら、それ以外は全て良いスマホですがね(笑)

ただ、自宅や職場などで、充電しっぱなしでの操作は、電池の寿命が短くなるので避けた方がいいですよ。

ちなみに、私もアローズXの電池パック診断をしてもらいましたが、何の問題もありませんでした。

電池とかアプリとか関係なく、本体そのものが欠陥品ですから、早く変えた方がいいです!

薔薇色の日々が待ってます(笑)



書込番号:16095809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件

2013/05/05 04:24(1年以上前)

なつねこ。さん、こんばんは。

交換して貰える事になってよかったですね。
Tegra3の機種は避けた方が良さそうです。また、ドコモはプリインアプリとの競合があるみたいで、使わない機能(アプリ)を殺してから使うのが基本です。それでもゾンビの様に出てきてしまう時には、rootを取ります。不具合の富士通として有名なのですが、ソフトバンクの富士通にはそれほど不具合はありません。

価格.com人気ランキング上位から、
Xperia Z SO-02E
ELUGA X P-02E
Xperia acro HD SO-03D
富士通は避けて、
Optimus G pro L-04E
AQUOS PHONE EX SH-04E
NECは撤退するので避けて、
GALAXY S III α SC-03E
Xperia AXは評判が悪いので避けて、
Xperia GX SO-04D
この辺りなら、本機種のような問題は無い、と思います。

http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/
不具合情報はこちらにありますから、参考にしてください。このサイトの問題点は、既に修正された不具合もそのまま載っている事です。

書込番号:16096001

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:53件

この機種で、ジョルテを使っている方にお聞きします
予定設定/通知でサウンド設定できていますか?
通知設定 ⇒ 通知方法の設定 ⇒ アラート⇒通知音設定で、
設定はできますが、肝心のサウンドが出ません。
 ヘルプには、機種により非対応有りとあります 
   正常に使用されている方 最初から問題なく使用できましたか教えてください
  注意点あれば教えて下さい

書込番号:16042366

ナイスクチコミ!0


返信する
ginbaikaさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/22 09:07(1年以上前)

有料版を使用しています。試しに設定してみましたが、サウンド再生されました。

書込番号:16045416 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2013/04/22 09:58(1年以上前)

 返信 ありがとうございます
 サウンド出るとの返答ありがとうございます 対応していることが解れば、
解決するまでで設定や再インストール等 試みます

書込番号:16045532

ナイスクチコミ!1


TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:24件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2013/04/22 16:24(1年以上前)

マイカレンダーにGoogleカレンダーを指定している場合、Googleカレンダーの通知の指定になるようです。Googleカレンダーの設定で通知の音声を指定すればその通知音が出ると思います。

書込番号:16046441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2013/04/23 09:59(1年以上前)

TheBlueさん ありがとうございます
仰るとおり カレンダー設定に Googleカレンダーを追加すると通知音出なくなります 
 只Googleカレンダーの設定で、通知音設定の方法が見つかりません ご存知なら教えて下さい

書込番号:16049265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2013/04/23 10:35(1年以上前)

(作成中)
作成画面をスクロールしていく
タイムゾーン項目→繰り返し項目→通知項目
この項目の「通知を追加」…『+』をクリックして設定しても、通知されないということでしょうか?

書込番号:16049352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2013/04/23 11:29(1年以上前)

缶コーヒー大好きさん ありがとうございます
》通知を追加」…『+』「をクリックして設定しても、通知されないということでしょうか?
「通知を追加」…『+』をクリックすると メール/ポップアップは選択追加と 出ますが、
サウンドの項目がありません 見ているところが違うのでしょうか
  初歩的な点ですが、
  通知を追加 …『+』とは、『通知を追加』の文字の所をクリックする事ですよネ

書込番号:16049495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2013/04/23 12:02(1年以上前)

>通知を追加 …『+』とは、『通知を追加』の文字の所をクリックする事ですよネ
YES
「通知音が出ない」をリマインダー通知を『なし』にしているという疑いから

ちなみにプリセットされてるgoogleカレンダーアプリ
・ジョルテで登録したカレンダーが反映されていますか?
・(関係ないかもしれませんが)設定→通知設定 通知音のチェックマークが入っていなかったら入れてみる

書込番号:16049571

ナイスクチコミ!0


TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:24件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2013/04/23 13:31(1年以上前)

機種不明
機種不明

鉄拳大好きさん

>Googleカレンダーの設定で、通知音設定の方法が見つかりません

Googleのカレンダーアプリを起動し、
メニュー -> 設定 -> 全般設定 -> 通知とリマインダー で通知をチェックし音声を選択します。

書込番号:16049805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2013/04/23 17:34(1年以上前)

TheBlueさん ありがとうございます
PCのGoogleカレンダーの設定と思い込みPCの方の設定探してました
スマホの中のカレンダー設定見つかりました 設定チェック入れました 今まさに通知して来ました サウンド流れています。
有難うございました。 完全解決です!!

  ginbaikaさん/TheBlueさん 有難うございました

書込番号:16050382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

迷惑メール

2013/04/11 06:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

SPモードメールに3月末から迷惑メールが届きだし、1日 15通前後届きます。
いい加減嫌になってきました。

アドレスを変えるしか対策がないのでしょうか。(変えたく有りませんが。)
相手のアドレスを登録して、届かないように出来る設定があるのでしょうか。
ドコモに見せに行ったら何か対策が出来ますか。

書込番号:16002694

ナイスクチコミ!0


返信する
バウ吉さん
クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:72件

2013/04/11 06:11(1年以上前)

自分はアドレス変えたら迷惑メールがきていました。
SPモードメール設定、その他の設定からPCからのメールを拒否にしました。
相手側のアドレスは、ランダムで変わるので指定拒否では無理でした。
他にも良い方法があるのかもしれませんが、とりあえずは止まりました。

書込番号:16002706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


バウ吉さん
クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:72件

2013/04/11 06:16(1年以上前)

抜けがあったので追記で。
SPモードメール設定、その他、メール全般の設定からです。。

書込番号:16002712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/04/11 06:24(1年以上前)

http://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/measure/

基本的にはスマホ画面上から、フィルタ設定が出来る。
けど、文面から察するに“初めてさん”だと思うので
ドコモショップ嬢に、ちょめちょめしてもらった方が早い。

書込番号:16002723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:199件

2013/04/11 08:12(1年以上前)

ドコモの事は知らないが、キャリアメールフィルターくらいあるだろ。
もっともITリテラシーの足りない人が迷惑メールフィルターを設定しても焼け石に水だろうから、メアドを変える方が簡単かと

書込番号:16002894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2013/04/11 11:08(1年以上前)

機種不明

メール設定 ー その他 ー メール全般の設定

これでドコモのサイトのメール設定に入れます。

ここでいろんな設定ができます。
パソコンメールを受信するしないとか。

まず、
詳細/その他設定 ー その他設定 ー 未承諾広告※メール拒否
ここでタイトルに未承諾広告と入っているものがブロックされます。
もっとも未承諾広告と書いてあるのはまともな方ですが(笑)

つぎは、
詳細/その他設定 ー 詳細設定/解除 ー 認証 ー 迷惑メール設定
と入っていきます。

受信/拒否設定 で設定を選んで 次へ

受信/拒否設定のページでどこからのメールを受信するしないをチェックしたら

ステップ5のアドレス拒否設定、ドメイン拒否設定、ここで設定します。

迷惑メールのアドレスをかたっぱしからアドレス拒否設定へ登録していきます。
これでそのアドレスからは二度とメールが来ません。

また、ころころアドレスを変えて特定ドメインからメールが来る場合はドメイン指定の方で拒否します。
ただ、中には迷惑メールと同じドメインだけど受信したいメールがある場合は、ステップ4で個別に受信できるようにします。

これでメールアドレスを変えなくても迷惑は来なくなりました。
私は今のところドメインで6個、アドレスで35個設定してあります。

書込番号:16003328 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Xperia ZXさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:6件

2013/04/11 16:38(1年以上前)

ガラケー時代から引き継いで『ドメイン指定受信』がパンパンです(爆)

全く迷惑メールは来ないですね。

これはdocomo評価できるかも(笑)

書込番号:16004103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:11件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/04/11 16:41(1年以上前)

ガラケーは、送られてきた迷惑メールから直接拒否設定ができていたので、今のスマホのキャリアメールではできないと聞いたときは、がっかりしました。昔のガラケーみたいに、ドメイン指定やアドレス指定でやるしかないのはたいへんですよね。

書込番号:16004104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)