端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月20日発売
- 4.6インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全429スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 5 | 2013年4月11日 07:51 |
![]() |
3 | 4 | 2013年4月14日 22:33 |
![]() |
3 | 2 | 2013年4月5日 21:46 |
![]() ![]() |
9 | 3 | 2013年4月2日 00:26 |
![]() |
2 | 3 | 2013年4月14日 02:26 |
![]() |
4 | 5 | 2013年3月30日 23:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
受信する際、電話帳に登録している相手の名前が表示されず、メールアドレスが表示されます。相手の名前が表示される場合もあります。表示される人と、表示されない人がいます。メールアドレスは、いずれも正しく登録されています。なぜでしょうか。お教え下さい。
0点

メールアドレスが重複して電話帳(連絡先)に登録されていないか確認しては如何でしょうか。
メールアドレスと名前が登録されている連絡先とメールアドレスのみが登録されている連絡先があるのかもしれません。
書込番号:16001272
2点

以和貴さん 回答ありがとうございます。。まさにその通りでした。。重複してました。。即答して頂き、ありがとうございました。。
書込番号:16001443
1点

どしろうとにもほどがあるわ!
書込番号:16002119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いやいや、意外とこういうのって気が付かないことありそうです。
僕は普段、アドレス帳開かずに発着信履歴ばかり使ってますし。
重複注意、僕も覚えておこう。
書込番号:16002288
5点

わたしもドシロウトですからわかりませんでした。
スレ主様、回答者様、ありがとうございました
書込番号:16002856 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スマホを日本に送ってアップデートしてまた送ってもらったらどうでしょうか??
iPhoneみたいにパソコンからは無理ではないでしょうか?
書込番号:16002169 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

F-10DはOTAでしかアップデートできないと思います。
先の方もご提案されているように、
空輸でご家族などにお願いしてアップデートして貰うのが
現実的だと思います。
ソニーモバイル(ソニーエリクソン)は
専用のWindowsアプリケーションが提供されていて、
PCでアップデートする手段がありました。
完全な初期化も出来るので重宝してました。
このあたり、残念な事に企業によってまちまちですね。
書込番号:16002264
0点

アメリカにもドコモがあると思いますので、持ち込みで
バージョンアップできるか聞いてみてください。
書込番号:16002434
0点

皆さんアドバイス有難うございました。
日本に戻ってから、ソフトウェア更新します。
書込番号:16017096
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
ロック画面の時計の表示が
12:00 午後
2013.4.5(金)
)
となってしまいました。
ドコモに問合せをしましたが、
そのような不具合は確認されていない。
機種ごと共通して起きる問題が確認されないと改善はしないとの回答でした。
どなたか同じような症状が出ている方はおりませんか。
また、改善策をご存知の方がおりましたら教えてください。
0点

「設定」→「セキュリティ」→「所有者情報」で、“ )”が入力されていないか、確認してみては如何でしょうか。
書込番号:15981671
2点

早速の回答ありがとうございました。
見事解消できました!
問い合わせ窓口にロック画面の画像までメール送信して問い合わせて、
故障・修理担当の方が対応し、
「改善方法がわかりません。DSにお持ちください。」との回答だったので。
半ば諦めていました。
こんなに簡単な操作で解消できるとは思っていませんでした。
ありがとうございました。
書込番号:15981855
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
みなさんの口コミを見て、ソフトウェア更新したほうがいいのかしないほうがいいのかわからなくなり、悩んでいます。
それとソフトウェア更新ってしないといけないものなんですか?
書込番号:15965428 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今回のアップデートはした方がいいとおもいます。
待機時のバッテリー消費の改善や電話帳の起動がはやくなります。
コアな使い方をされるなら別ですが、
普通に電話とネット位なら今回のアップデートで支障はでないかと、
心配ならひと月位様子見るのもいいし、
個人の判断でなさればよろしいかと!
書込番号:15966081
2点

今困っている事が無ければしなくても別に良いと思います。
何か不具合があればしたほうがいいと思います。
書込番号:15966892 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今、不満がないならしなくてもいいでしょうね!ヾ(^v^)k
まあーそんな人はこの機種でありえないようなきがしますが、、(^^;)
書込番号:15967128 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
楽ナビAVIC-MRZ009と
F-10Dを Bluetoothで 繋がるんですが
通信がどうも上手くいきません。
天気の情報取得やスマートループが使いたいので
(たまに通信する時があるんですが、大概通信できません。)
携帯電話側で(F−10D)
考えられる問題点と改善策ありますか?
教えて下さい。
0点

過去ログを見れば分かると思いますが、3/21のソフトウェアアップデートで改善されています。ソフトウェアアップデートはしていますか?
100%成功するわけではないですが、90%は成功するようになりました。3/20までは一度つながったらモデム異常になる不具合があり、F-10Dの再起動が必要でしたが、3/21以降は再起動は不要になりました。
なお、何度かつながったようなので、大丈夫だとは思いますが、F-10Dの初期設定ではダイヤルアップの番号は「*99#」と「*99***1#」しか使えません。接続先はspmode.ne.jpです。ナビの通信キャリアの選択でソフトバンクを選べばダイヤルアップの番号は*99#となるので、これでつながります。ソフトバンクにつながるわけではないので安心してください。
また、G-BOOKの場合は、spmodeではつながらずmomera Uを使う必要があります。PCのBlueToothドングルを使ってF-10DのDUNのAPNにmopera.netのAPNを書き込み、mopera Uを契約(200円増し)すれば、G-BOOKでもつながるそうです。
書込番号:15963414
1点

るこあら さん
こんばんは。
ナビ側を ソフトバンク で設定するんですねー
ドコモで設定してました
アップデートは済でしたので、
ナビ側の設定で 解決出来そうですね
今、車をディーラーに点検に出してるので
車が戻り次第 試してみます
後日結果お伝えします
書込番号:15963465
0点

るこあらさん
こんばんは。
スマートループがスムーズに出来るようになりました。
foxfi というアプリで解決しました。携帯からのBluetoothの設定だと不安定でしたが、アプリからの設定では、いつでもデータ受信してくれます。
書込番号:16013518 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
取扱説明書にある
外部機器接続>microSDカードのデータをパソコンから操作
ここで操作可能なOSがWindows XP,Vista,7まで。
Windows8で操作が可能かやられた方はいますでしょうか?
151に問い合わせると、手持ちのテスト機でしようとしてくれましたが
結局あちらもWin8が不慣れで、できるかどうかわからないと。
直接富士通に聞いたほうがいいだろうか?と言うと、
富士通からドコモに連絡が来て結局ドコモ対応になるとか。
作ってるメーカーなのになんなんでしょうね・・・
やってみれば早いことなのですが、動作未確認状態で繋げて
SDカードのデータが破損したりしないかが不安で踏み切れません。
SDカードを取り出してPCにさしてみることも考えましたが
写真の取り込みで毎回カバー外してバッテリー外してというのも面倒だろうし
せっかくUSB接続できるのだから手間なくやりたいのです。
すでにWindows8で接続して操作された方がいらっしゃれば可不可を知りたいです。
0点

文章の細かな部分が、おかしいです。
製造メーカーは、応対しません。
携帯・スマホは、OEM製品ですから、販売元の電話会社で、サポートされます。
PCとスマホを、USBでつなぎ、接続設定をMTPにしたら、PCで見れます。
バッテリーを外す必要はありません。
USBをつなくだけで、データは飛びません。
書込番号:15957544
1点

未対応なら、出来るとき出来ないとき、消えるとき消えないときなどの可能性があるということです。
他の人が出来てもスレ主さんも大丈夫とは限らないです。
この機種は、外付けのHDDやカードリーダーライター接続して他のSDなどへ直接コピー出来ないんでしたっけ。
書込番号:15957562 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



返信ありがとうございます
MIEVさん
家電製品的に考えてました。
取説>外部機器接続>microSDカードのデータをパソコンから操作
ここで冒頭にPC接続用USBケーブルでつなぐことはわかっています。
ただ、動作未確認のOSからF-10Dを介してSDカードを見に行った時
どういった不具合が起こるかわからないので、スマホからSDカードを取り出し
直接PCにさすほうが無難だろうか?と。
その場合バッテリは外さないと出せないので面倒だなと。
稚拙な文章ですみませんでした。
3977年さん
PCと直接とばかり考えてましたが取説の次に
「USBマスストレージとのデータやり取り」とありました。
動作未確認でつなぐより一旦USBメモリに移して
それをPCに接続するほうがひと手間かかりますが
バッテリ外してSDカード取り出すよりいいですね。
いいヒントありがとうございました。
dreamlichisさん
Win8との接続情報ありがとうございます。
当方のPCは Acer Aspire V5 V5-531P-H14C/S(SFのoffice無し)です。
3977年さんの動作未確認はいける人いけない人がいるとの助言から
USBメモリに移してから直接接続を試してみようと思います。
皆さん返信ありがとうございました
書込番号:15958787
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)