ARROWS X F-10D のクチコミ掲示板

ARROWS X F-10D

  • 16GB
<
>
FCNT ARROWS X F-10D 製品画像
  • ARROWS X F-10D [Black]
  • ARROWS X F-10D [White]
  • ARROWS X F-10D [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X F-10D のクチコミ掲示板

(3851件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全429スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
429

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種の白ロム購入を検討しています。

2013/02/14 17:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 kdrx2784さん
クチコミ投稿数:159件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

この機種の白ロム購入を検討しています。
自分は元々この様な機器に興味があり、気になる為、予備用に購入しようと思っております。

現在はSC-06Dを使っておりますが、ごく稀に熱によって明るさ制限、カメラ制限が掛かります。その他不具合はありません。
F-10Dには、Tegra Zoneや、クアッドコア等、気になる事が大量にあります。
値段が下がって来ている為、買う買わないで検討しています。
以下、真面目にご回答をお願いします。

実際、熱問題、電波ロスト、故障、富士通バグ・・・?等、色々と書き込まれていますが、実際その様な事は存在するのでしょうか?

現在母親が富士通製スマホのT-02Dを使っておりますが、その様な事は存在しておりません。

F-10Dを持っている友達数人に聞きましたが、稀に充電出来なくなる程度と聞きました。
電波ロスト、何度も本体交換や修理等はしていないそうです。

書込番号:15764073

ナイスクチコミ!1


返信する
272299.さん
クチコミ投稿数:4件

2013/02/14 17:28(1年以上前)

修理に出す際にも充電出来なくなる、着信ビビリ音などの細かい不具合なんて後回しにしています。電波ロストになると通信機器として使えないので。
中古市場でも不具合の事は認識しているので同時期発売の機種の中で1万円ほど安いですね。販売価格は一番高かったのに。

書込番号:15764137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度2

2013/02/14 17:42(1年以上前)

現在当機種を所有しています。
本日修理から帰ってきたとショップから連絡あったばかりです。
ちなみにこの端末は二台目です。
白ロムは新品交換や修理に
対応してくれるかわかりませんが、
対応してくれたとしても
あまりオススメ出来るの機種だと思えません。

修理中は以前使っていたSO-02C(11年夏モデル)を使用していますが、
電波のつかみやバッテリーの減り方1/2と
格段に快適です。

F-10Dでスマホとの向き合い方は学べました。

よくご検討下さい!

書込番号:15764182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:107件

2013/02/14 18:57(1年以上前)

何もワザワザ不具合満載のこの機種を買わなくても!
そんなにスマホで苦労されたいのですか?

書込番号:15764423

ナイスクチコミ!4


スレ主 kdrx2784さん
クチコミ投稿数:159件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2013/02/14 19:56(1年以上前)

皆様、早速の書き込みありがとうございます。

富士通のサイト等を見てると、更に欲しくなるのですが…こちらの書き込みを見て、現在中途半端な状態です。

Tegra専用のゲーム?等もして見たくて、この機種にしようと思いましたが…

272299.さん

通信機器として使えないのは問題ですね・・・自分が使用するとしたらSC-06D(テザリング)+F-10D(Wi-Fi)ですが…

ぜい肉マンさん

なるほど…修理多発ですか。
一応、SC-06Dでドコモ回線は所持しているので、修理には応じるはずですが…
この機種には、本体による当たり外れがあるのでしょうか?
F-10Dを使用している友達は、一度も修理に出した事も無いそうですし…

牛乳割が好きさん

スマホで苦労されたい…の意味がよく分かりません。
そこまで、F-10Dは使えない機種ですか?


まだ、よく分かりませんので他の方もよろしくお願い致します。

書込番号:15764654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:25件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2013/02/14 21:21(1年以上前)

なんか踊らされてるみたい(笑)

過去スレ見て
不具合報告が信じられないなら
このスレで何を書いても同じだよね
書かれてる方の機種レビューなどを見て
判断すればOK

無限再起動
カメラエラー
高熱
電波ロスト
プリインAppの強制終了
が再三、僕のでも起こってますが
何もない平和な日もあります
って事は当たり機種も有るかもわかりません
ここでも不具合ないって言われてる方が数人いますし

ちなみ今日は高温一回・高温制限じゃないカメラエラー三回
カメラエラーはその都度、再起動で回復

頑張って当たりを引いてくださいね
上記の不具合
ドコモに言わせりゃF-10Dでは正常範囲
つまり不具合ではなく仕様
修理の必要も無いってこと
他の機種ではプリインAppの強制終了だけでも
不具合扱いでアップデートなんだけどね

書込番号:15765048

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:80件 ARROWS X F-10D docomoの満足度4

2013/02/15 01:15(1年以上前)

これから白ロムとして購入するならここに書かれているような不具合が出る覚悟で買った方がいいと思います。
運良く当たり端末(私は個体差なくすべてハズレだと思ってますが…)でも引けばいいでしょうが期待しない方がいいと思います。

スマホとしてではなく、ゲーム機器として割り切ってお使いになるのは良いかと思いますが、それもすぐに発熱による機能制限や、電池切れで長く使うのは厳しいかと思います。

また普通の通信機器として使うには致命的な電波ロストのリスクがあることを承知してお使いになった方がいいです。電波ロスト、待ち受け中に症状が出ても自分では分かりません。相手から「なんで電源切ってるんだよ」と言われて初めて気が付くなんてこともあります。

書込番号:15766337

ナイスクチコミ!2


yamarf4さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/15 08:52(1年以上前)

個人的には故障の多くは熱暴走による部品の破損 動作不良と考えます、
やめたほうがいいです。

書込番号:15766969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2013/02/15 09:24(1年以上前)

スレ主様
私が過去スレに書いたことはすべて真実です
高機能に釣られてよく調べもせずに初めてのスマホとして買ってしまい、有名メーカーの有名キャリアでまさかこんなめに会うなんて…という経験をしました。
電源が入らなくなって一回新品交換しました。自動再起動と電波ロストは新品交換から暫くの間は頻発してましたが最近はあまりなくなりました。普通に使えている人も確かに存在するようで非常に個体差の激しい機種である事だけは間違い無いようです。
私のは電源の消費が異常に激しく使うと2時間持ちません。ウィジェットを最小限に抑えてデータ送信のオンオフ切り替えで騙し騙し使ってます。動画やゲームなんて出来るんだけど異常発熱で充電不能になるので長時間は使えない状態です。

買って痛い目に会わない限りこの苦痛は分からないと思いますよ。

書込番号:15767044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2013/02/15 11:24(1年以上前)

おもしろそうですね。
ほかのスマホを親機にしてテザリングで使う、電波ロストで困っていた頃、テザリングのできる格安のガラケーでもあればそれを親機にしてF-10DをWi-Fiで使おうかな、なんて私も考えていました。
私の生活圏では、かなり電波ロストがなくなったので、今もF-10Dでこれを書いてクチコミ投稿しています。
ちなみに私も修理経験はありません。

格安で手にはいるならそれもアリでしょう。
あくまでほかにメインがある前提ですが。
ほかの方もおっしゃってるように留意すべき点が2つあります。
発熱と電池持ちです。
充電にはクセがあって、充電しながら温度があがる分には60℃近くまで充電可能で、62℃くらいで強制的に充電が止められます。
一方、充電を始めようとするとき、端末温度が43℃くらいをこえると有線での充電ができません。
使っていると端末温度は周辺温度プラス
10〜20℃くらいになるので夏場は充電に苦労するかもしれません。
今、充電しながらこれ書いていて端末温度は43℃です(笑)。
室温は15℃くらいでしょうか。

電池持ちについてはある雑誌がテストを行いました。
バッテリー満タンでYouTubeを再生したら何分持つかというものです。
結果はわずか90分で電池切れで、20数機の実験機中ビリでした(笑)。

それをふまえた上で購入するなら別にいいかと思います。
あれこれいじくりがいありますので。
私もあと1年半ほどで機種変できるので、そしたら余ったコレはルート化して、オーバークロックでもやろうかな、なんて今からたくらんでいます(笑)。

書込番号:15767387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kdrx2784さん
クチコミ投稿数:159件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2013/02/16 19:09(1年以上前)

なるほど…致命的な不具合が多いんですね。
1万円台になれば、玩具程度に購入を検討してみたいと思います。(とても興味があるので)

皆様、ありがとうございました。

書込番号:15773879

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ47

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電波の掴みと、音声ノイズ

2013/02/15 00:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:20件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

今週初めてこの機種を持って旅行に出かけてまして、
今も旅先での質問なのですが
私のf10dも電波の掴みが悪過ぎます

今千代田区のホテルでの書き込みですが
電波アイコンはフルで立っているのに
何故かデータ通信が止まってしまう現象が一時間に二回ほどのペースでずっと続いています

この現象が起きると再起動しなければデータ通信できなくなります
もちろん、再起動したら電波を掴むので電波環境は問題なしです


あと音声ノイズに関して

こちらに関しては、電波の掴み問題に比べて
書き込みが見られないので私の筐体だけの
問題かもしれませんが
音声という音声全てに時々ノイズというかビリビリって感じの
音が入って、まともに動画やゲームを楽しめません

ただWi-Fi環境下だとほぼ発生しないので
明らかにモバイルデータ通信部に問題があるのだと思います


これらの2つの不具合がどちらも
11月のアップデート以降急に酷くなったのですが
やはりソフトウェアの問題ではないかと疑っています

事実ほぼ同じハードのf04eはこの機種に比べ
不具合報告は圧倒的に少なく満足度も高いです

今後ソフトウェア更新で改善される可能性はあるでしょうか?
あるいは、交換修理で解決するのでしょうか?

電波の掴みに関しては他にも報告があるので
交換ではどうしようも無さそうですが
音声に関しては他に報告が見当たらないので
交換で治るでしょうか?

正直DSには期待してないのでなるべく無駄に行きたくはないです

適切なアドバイスを頂けるとありがたいです

書込番号:15766281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Aalyze88さん
クチコミ投稿数:12件

2013/02/15 01:07(1年以上前)

いわゆる、電波ロストとビビリ音ですね。
ビビリ音は昨年11月12日のアプデが原因ですが、docomoはそんな症状は無いと不具合認めません。
電波ロストは通信通話両方だったり通信のみ出来なくなったりします。このときアンテナマークも嘘を表示していたりするので気がつかない人も居るようです。更にその後、勝手に再起動する場合もあります。

書込番号:15766318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Chebiさん
クチコミ投稿数:45件 ARROWS X F-10D docomoの満足度3

2013/02/15 01:34(1年以上前)

まったく同じ症状で私も困り果てています。
今月はじめから今日までに電波ロストからの強制再起動が9回も起こっており、DSに行きましたところSIMカードの交換でとりあえず様子見という対応をしていただきました。
今のところ電波ロストも強制再起動も起こっていません。
同機種での無償交換という手もありますが、変えても何が違うのかわからないくらいなので改善は期待できないと思います。

私の場合、1台目で音割れをDSで確認していただき現在の2台目に交換となりました。
が…上記の症状に悩まされる日々です。

SIMカードの交換で改善が見られないとなったら点検修理に出そうと思っています。

あまり期待はできませんが、まずはDSでしていただけるだけの対応は片っ端からやっていただいてダメなら点検修理に出すべきだと思います。

電話での代替機(Xiタイプ)の予約もできるようですし、2週間ほどで戻ってくるようなので試してみるのもありかなと思います。

他スレでも、おっしゃってくださっている方がいますが…自分が困っている症状やそれに対してのDSの対応をDSに記録として残してもらうのがいいですし、もちろん自分で書き残すこともしたほうがいいかもしれません。
それを持ってDSに行くと話も、まだスムーズかと思います。

私もまだ様子見の段階ではありますが、参考にしていただければ幸いです。
乱文ですみません(^^;)

書込番号:15766394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/02/15 08:14(1年以上前)

アンテナピクト表示は、嘘表示です。ドコモは誤魔化し続けているうちに、基地局整備が進んで不満が解消されることをもくろんでいますが、全国整備はいつ終わるかわかりません。3gで他の端末は繋がるのに、この端末は掴まないで再起動します。解決方法は、ない。

書込番号:15766870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2013/02/15 11:56(1年以上前)

うまいにゃさんのおっしゃるとおりです。
LTEがFOMA回線なみに整備されなければ
この機種ではどこかで電波ロストが起こると思います。
端末は定期的に基地局と通信してますが、docomo端末は微弱なLTEでも受信すればLTEにすぐ切り替えてしまうので、そこでLTEが途切れれば次の基地局との通信まで電波ロスト、こんな感じです。
3G固定にできればまだましなのですが、富士通はできないんですよね。
ソニー、サムスンはLTEの普及していない海外でも展開してるので、簡単に3G固定ができるんですけどね。
また、iPhone5みたいに3G圏内からLTE圏内に入っても、自動では切り替わらない設定 、こっちの方がまだましだったと思います。

電波ロストしたら強制的に基地局をさがさせるのが有効です。
たとえば再起動、端末自ら勝手に始める場合もあります。
あとは機内モードのオンオフ。
機内モードを解除すると端末は電波を探し始めます。
機内モードのオンオフをアプリのワンタップでやってくれるものもあります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.oversense.resetwave
ホームにショートカットを置いておけば手っ取り早いです。

つながるのをただ待つよりは多少はやくつながるみたいですが、最近私の生活圏では電波ロストの機会がめっきり減ってしまって、あまり検証できていません。

書込番号:15767484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/02/15 14:32(1年以上前)

電波ロストでの再起動は自分の場合はないみたいなので
個体差はありそうですね

個人的には電波ロストよりビビリ音の方がストレスで
例えば、“パスドラ”というゲームでは
BGMの曲が分からなくなるくらいの頻度
(3~5秒に一回ビビリ)
で起こります。
これで不具合をみとめないなんて
信じられませんね

ただビビリ音の不具合は報告数の少なさもあって
個体差が激しいのかもしれません

書込番号:15767986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/02/15 14:39(1年以上前)

詳しいアドバイスありがとうございます
SIMカードではビビリ音は治りませんか?
ビビリ音はどのくらいの頻度で起こりますか?
教えていただけるとありがたい
自分の筐体は使い物にならないレベルの頻度なので

私は時間が余り無いのでDSに行く機会がないのですが
暇ができたらすぐにでも修理依頼だしてみます

書込番号:15768001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Aalyze88さん
クチコミ投稿数:12件

2013/02/15 14:44(1年以上前)

ビビリ音はデータ通信しなければ起きませんよ。
しかし、ネットゲームだと改善策はないですね。
節電などでデータ通信オフにしている人もいるので気がつかない人もいるのです。

書込番号:15768018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Chebiさん
クチコミ投稿数:45件 ARROWS X F-10D docomoの満足度3

2013/02/15 14:50(1年以上前)

機種不明

追記させていただきます。

今さっそく電波ロストしました。
画像がロスト直後の診断アプリ結果です。

SIMカード交換でもダメなようですね。

書込番号:15768031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/02/15 14:53(1年以上前)

親のXperiaSXとの比較ですが
同じエリアにいるとき
F10DがLTE SXが3Gという状況が良くあります
どうも、この機種はLTEに異常に固執する傾向があるみたいです
ソフトウェアの方である程度改善できる問題を
放置するキャリアの姿勢には納得できません

書込番号:15768040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/02/15 14:56(1年以上前)

Chebiさん

報告ありがとうございます
SIMカードで変わるわけ無いですよね
ということは次は修理ですか?

書込番号:15768051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/02/15 15:01(1年以上前)

woodbellさん

3Gとの切替が下手すぎなんですね
この機種は

僕はいつも再起動してますけど、面倒だし二分使うし
もうストレス溜まりまくり

機内モードやってみます

書込番号:15768065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Chebiさん
クチコミ投稿数:45件 ARROWS X F-10D docomoの満足度3

2013/02/15 15:10(1年以上前)

そうですねー
とりあえず月末まで様子を見てから出そうかと思ってます。
その際はDSにXiタイプの代替機の用意を依頼して、それがDSに届いてから足を運ぶつもりです。
Xiタイプの代替機は常時あるわけではないので取り寄せになると言われました。

何かと手間がかかりますが納得いくまでやれることをしようと思います!

書込番号:15768085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/02/15 15:24(1年以上前)

Chebiさん

参考になります
また動きがあったら教えて下さい
報告待ってます

ありがとうございます

書込番号:15768123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2013/02/15 16:04(1年以上前)

ビビリ音はAalyze88さんのおっしゃるとおりデータ通信オフで改善します。
プリインのウィジェットにデータ通信のスイッチがあるので、それをホームに置けば簡単に切り替えられます。
欠点はネットワークのコンテンツを利用できないことですね。
どっちみちYouTubeやインターネットラジオはそのままだとビビリ音や電波ロストで興ざめなので、SDカードの音楽をまともに再生できるだけまだましです。

ファームウェアのアップデートを待っているんですけどね。
ないんですよね。

書込番号:15768224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/02/15 20:25(1年以上前)

woodbellさん

僕はYouTubeと“パズドラ”などのインターネットゲームを良くするので
データ通信はどうしても切れないんです

家にWi-Fi環境がなく、
先日新幹線の車内でWi-Fiの利用中に
初めてデータ通信がビビリ音の
原因であることに気づきました

買った当初はこんな風じゃなかったのに…
キャリアとメーカーに怒りさえ覚えます

書込番号:15769156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:7件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度2

2013/02/16 14:19(1年以上前)

ファームウェアのアップデートではなく、一世代前のバージョンに戻してもらえば、大部分の不満は解消されるとおもいます。11月のアップデート以降、クチコミ掲示板の荒れ具合が激しくなっています。

書込番号:15772620

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/02/16 18:06(1年以上前)

るこあらさん

ですよね
まだ発売当初のほうが良かった

今日も名古屋駅構内で電波ロスト
周りの人はみんな電話してるのにね

書込番号:15773570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

普通でしょうか?

2013/01/22 20:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 s26さん
クチコミ投稿数:105件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

いつもYシャツの胸ポケットに携帯を入れています。本日は予定まで時間があった為30分ほど地下の店で買い物をしました。
その後、バッテリー残量を確認したところ、いつもの3倍くらい消費していました。あわててポケチャで充電したところ熱制限で充電できず、batterymixでは55度を超えていました。

ほかにも12月のよく晴れた日にひなたぼっこ中にも
熱制限で充電できないこともありました。

このように簡単に熱制限がかかるものでしょうか?
皆様のように電波ロストなどの致命的な不具合でないためDSに行くべきか相談したく書き込みをしました。

書込番号:15656456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Fmrskさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/01/22 21:09(1年以上前)

地下ということは、電波が入らずに圏外になっていた、または電波が入りにくいためLTEと3Gの電波を行き来したためバッテリーを消費したと考えられます。
私もよく発熱により機能制限がかかりますがこの機種ではよく発生しています。しかし、これは仕様ではなく不具合だと思います。
一度DSへいってみてはいかがですか?

書込番号:15656510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 s26さん
クチコミ投稿数:105件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/01/22 21:31(1年以上前)

確かに、電波不安定=発熱と通信アプリ=発熱は認識しております。
普段は11時間は待受ができる状態です。
DSに地下にいると発熱すると言っても
防水だからと言って相手にされない気がします。
窓口に呼ばれた時には症状が治まっているので
どのようにどのように説明すれば理解して
もらえるでしょうか。

書込番号:15656653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Fmrskさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/01/22 21:44(1年以上前)

仰るとおり、DSでは防水機種のため密閉性が高く、発熱しやすい、スマートフォン全般で起こる問題です、アプリが干渉していますといった常套句で片付けようとしてきます。

ですから発熱だけではDSを説得するには弱いと思います。この機種は不具合全部入りと揶揄されるほど不具合が満載ですから、他の不具合やスレ主様が訴えられている不具合を動画で収めることも大切だと思います。

書込番号:15656734 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 s26さん
クチコミ投稿数:105件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/01/22 23:09(1年以上前)

夏になる前に充電できないスマホになるものと
思われるので何とかしたいのですが。

地下で買い物すると電池がなくなるのも。

電波ロストはあまりせず、気がつく不具合として
たまにGPSが捕まらない、ワンセグがほとんど受信できない、ロストしたら電波の復旧が遅い、画面がいきなり明るくなる、ブラウザが白くなる、発熱すると動作が悪くなり予期しないアプリが立ち上がる
という電話機能以外の不具合なので
DSに行っても説得力に欠けます。

致命的な不具合が出ている人に頑張って
もらうしか無いのか?

書込番号:15657265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 s26さん
クチコミ投稿数:105件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/01/23 20:31(1年以上前)

DS行って来ました。
やはり何の進展もなし。
電波不安定時にバッテリーが持たない件では、
一応、奥まで確認しに行きましたが、
バックでソフトが動くので電池が持たないのは
当たり前と言う反応でした。
スマホにはホケチャが必須とも言われました。

バックで動いているのはプリインストールと
batterymixだけなのに。

次回は他の不具合の証明を持って、すぐに点検に
出せるように準備してDSに行こうと思います。

batterymixを勧められたので公認になったのかな?

書込番号:15660862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/01/24 22:39(1年以上前)

参考まで、ガラケーのF-02D複数台において、電源オフしておいても電池が異常に消耗する(通常設計常識値の約200倍(おおよそ2μA→200μA)ことを指摘したのですが、インフォメーションセンター扱いでも完全にはぐらかされました。
(電源オフ時に内部情報のバックアップに200μAも食うのは完全に設計不具合)
数ヶ月かかっての電話にての結論ですが、その時突っ込んで確認した話によれば、docomoと富士通の間で話し合いや打ち合わせはしていて重要な問題と認識し、今後の参考とはするものの、、、不具合としては認めないとか。。。?
(3台保有していますが、恐らく出荷全数がそうだと思います)

このケースの場合、少々テクは必要ですが、長時間での保持時間を計測しなくとも、瞬時の消費電流を確認すれば良いため、確認を依頼したところ、「できません」の一点張りで、全く話になりませんでした。

とにかく、キャリアはメーカと結託して問題を指摘されない対応を心掛けている様ですので、ユーザが客観的な事実で包囲しない限り、問題を認めさせることは不可能というのが現実と言うことを思い知りました。。。

書込番号:15665989

ナイスクチコミ!2


スレ主 s26さん
クチコミ投稿数:105件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/01/29 18:27(1年以上前)

電波ロストが発生し、再起動しないと直らない状態となったため、別のDSで修理依頼しました。

代替機でF05Dを借りました。

F10Dと比べて動作は遅いのですが

1時間以上ナビとして使っても問題なし
映らなかったワンセグが全チャンネル受信可能
熱制限時、警告のみで充電可能
電波を捕まえ直すのがF10Dより早いので
電波ロストにならない
バッテリーが小さいはずなのに2〜3時間ほど長持ち

F10Dは搭載機能は増えているが
標準機能が劣っている。
ダウングレードしたみたいな感じ。

修理から戻って来た結果が、上記がと同等なら
今後も耐えられそうなのですが。
ダメなら次は詳細点検出そうかな?

書込番号:15688070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 s26さん
クチコミ投稿数:105件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/02/01 21:00(1年以上前)

本日修理品を受け取りました。
やはり症状出ないが基板交換

初期設定中、バッテリーが減りまくって
docomoの設定のみで100%から50%に減った。
閉店時間になったので続きは自分でとDSから
出て電車に乗りながら設定の続きをしていたら
15%に、ポケチャ繋げたら熱制限で
充電出来ず。
機種変更の設定すら電池が持たないとは。
前より悪くなっているのか?

つねに修理に出して、ずっと代替え機使っていたほうが幸せになれそうな気がする。

書込番号:15702332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 s26さん
クチコミ投稿数:105件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/02/07 00:37(1年以上前)

また、電波ロストになりっぱなしになったため、
そのままDSに持って行き症状を確認して
もらいました。
先週末に異状なしで修理から戻ってきたばかり
なので修理に出しても直る確率は低いといわれ
ました。

何度もDSに来るのが大変で
修理のために代替え機を含め、
環境移動するのが大変と伝えたところ、
1月製造の個体に変更して貰いました。

当たりなら良いのですが、無理でしょう。
今度はどのくらい持つかな?

7月購入、12月リフレッシュ品に交換
1月に修理、2月に新品に交換。
常にピカピカF10Dです。

裏のシール、そんなに何枚も要らないんだけど。

書込番号:15728105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:13件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2013/02/07 01:10(1年以上前)

機種不明
機種不明

ロスト中に投票及び通信状態

上の状態でも投票出来た(通信可能)

普通ではないですね。
スレ主の症状で画面が突然明るくなる→画面設定がオートですか?オートだと明るくなるのはセンサーの反応によるものですね。

ブラウザが白くなる→私はクローム使ってますが、重いページを5個以上開いてどれか閉じるときに白くなる事があります。アプリが重いのとメモリが足りないと推測してます。幸いにフリーズは殆どしないので使用に差し支え無いですね。数秒で白くても戻るので

GPSとワンセグは必要な時が少なかったので経験は多くはないですが、どちらも20回位使いましたが繋がらないことは無かったですね。

後、書き込んでる最中に電波ロストで通信可能な状態になったのでスクショ張っときますねw
私の場合はグレーゾーンでも通信可能なんですよw

書込番号:15728218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 s26さん
クチコミ投稿数:105件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/02/07 02:09(1年以上前)

スカーレットデビルさん

画面設定は見やすさ重視のためオートにしています。
明るさは真ん中にしていますが、メニューの
アイコンで変更すると、最大->自動の順なので
常に最大の状態になってしまうため。

ブラウザが白くなる時は、画面サイズ変更で
対応しています。たまに戻らない時があるが
その時はブラウザの上げなおし。
アプリが悪いと言われないように標準を
つかっています。
メモリ不足が原因だとは思いますが
カスタマイズで壊れてのではないでしょうか?

ワンセグは修理に出したら映るようになりました。
個体差のようです。

GPSは使いたい時に限って捕捉しないから再起動
急いでいる時に困るがそれしか手が無い。

電波ロストは再起動で直りそうだが多発は困るので
発生したらその日のうちにDSへ行きます。
基地局不足の可能性の報告も含め。

電波の切り替え時にグレーになりますが
ネットは出来ます。
ロスト時は3GとかLTEの文字がなく緑の
アンテナのみで電話も出来ない。
使えない基地局を捕まえた可能性もあるかも。

現状を受け入れる努力はしていますが限界はあります。
玄人向けや古い機種ならともかく、
万人向けで新しい機種なのに
騙しながら使うというのは普通じゃありません。

書込番号:15728355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:13件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2013/02/07 03:05(1年以上前)

大変ですねぇ…

幸いにも私の個体はここで言われる不具合が少なかったので良いですが、個体差があると前から思ってました。スレ主に当たり個体が行くなり、機種変になると良いですね。最近は交換出来たと言う口コミが増えてますからチャンスかもしれませんね。

ご健闘をお祈りします。

書込番号:15728424 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 s26さん
クチコミ投稿数:105件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/02/10 02:08(1年以上前)

まだ、手に入れてから3日ですが
当たり個体が手に入ったかもしれません。

ワンセグ受信の感度良好
GPS普通に補足
車で充電しながらナビを45分使っても熱制限なし
電波ロストなし
wifiが制限付き接続にならない
wifi自動ON/OFFが使えるようになった
瞬間を除けば45度以上にならない

アプリも以前と同じものを入れています。

環境が無いのでBT-DUNは試していませんが。

もちろん、電池の減りが早いのはそのままです。

夏まで問題なければ、このまま使っていけそうです。

ちょっと、無料機種変を期待していましたが。

書込番号:15741768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 s26さん
クチコミ投稿数:105件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/02/12 22:10(1年以上前)

1月個体に変えてもらって、まだ6日目
ですが以前から困っていた事項が今のところ
発生しなくなりましたので、一応解決とします。

異常発熱とならないので、充電しながらの操作が可能となった。
電波ロストが発生しなくなったので、電話として使えるようになった。
bluetooth及びヘッドホン端子で音楽再生時の耳障りの音飛びが無くなった。
ワンセグが一切映らないのが全チャンネル最大感度で映るようになった。
GPSが普通に捕まるのでナビとして使用でき、
充電しながらでも問題なさそう。
wifi自動ONが使えるようになった。
充電中ランプが付きっぱなしとならなくなった。

しかし、以下の症状は解決していません。

画面明るさをタップした時、明るいの次にauto
のため、センサーの誤動作で明るくなる。
wifiが制限付き接続になることがある。
ブラウザが白くなる。
ブラウザで文字入力し、次の項目に移動した時
勝手に同一内容が張り付く。F05でも同じ。
アプリが勝手にドロイドくんアイコンになり
起動するとエラーで落ちる。SH01Eでも起きる。
マーケットからなら起動できる。
使用時の電池持ちが異常に悪い。

もしかして、1月個体専用のファーム作ったんで
公開できないのでは?

書込番号:15756333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 s26さん
クチコミ投稿数:105件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/02/13 09:29(1年以上前)

すいません。電波ロストが発生しました。
直っていなかった様です。
また修理か。

書込番号:15758238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 s26さん
クチコミ投稿数:105件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/02/13 19:47(1年以上前)

電話が使えないと困るのでまたDS行きました。
電波ロスト時の診断ツールで
水色の時の通信はNGと出るのに
グレーの時は、圏外かsimが刺さっていない
と表示されるんですね。
そのため、まだsim交換を試していないので交換を
してみますね。と言われて交換。

どうせ直らないんだけど言われるがまま。

書込番号:15760158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:20件

2013/02/13 21:02(1年以上前)


今晩は、スレ主さん 解決済みの所 失礼します。

スカーレットデビルさんの書き込みで、気になった事が有りまして。

スカーレットデビルさんは、

私の場合はグレーゾーンでも通信可能なんですよ と

書かれていますが、それは ただ単に 電波状態が悪いだけで、
皆さんが電波ロストと呼んでいる現象では無いと思いますが。


書込番号:15760511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 s26さん
クチコミ投稿数:105件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/02/13 21:52(1年以上前)

>スレ主さん 解決済みの所 失礼します。
日記のように書き込んでいますので
気にしないでください。

アンテナアイコンは
ロスト直後は水色で3GorLTEの文字あり且つ
通信矢印が片方向。診断ツールはNGとなる。

その後アイコンがグレーになり、診断ツールでは
simが見つからないとなる。

グレーでも3GorLTEの表示があれば通信可能。

ロスト時には発熱する。
電波の繋がらない地下鉄で特に発生。

アプリを疑われたので
只今セーフモードで運用中。

書込番号:15760771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:20件

2013/02/13 23:14(1年以上前)


s 2 6 さん 今晩は、

私も機種変更するまでは、電波ロストで苦しみましたので、

スカーレットデビルさんの上げたスクリーンショットの
電波マークに 下り矢印 ↓ が点いていますが、電波ロスト中は
下り矢印 ↓は点かないと思ったもので、スカーレットデビルさんの
書き込みが気になった訳です。


書込番号:15761315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


UNPANさん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:10件

2013/02/13 23:47(1年以上前)

元 野良猫さん

横から失礼します(笑;)

皆さんが電波ロストと言われている件ですが、私の経験上は色々あると思っています。

仕様の確認をしているわけではありませんが、データ通信と通話とは別と感じています。
あのアンテナは、通話系の表示をしているだけで、データ通信とは関係ないのでは?と。

ガラケーの時のiモードアイコンのような物が、スマホでは電波の種類とデータ矢印に変わった形かと・・・
なので、電波状態によってはアンテナアイコンと通信状況はぱっと見判らないと思います。
スクショ撮っていないのですが、以下の状況はありました。

・アンテナ全てグレーで、データ通信可能
・アンテナ全てグレーで、データ通信も不可
・アンテナは白で、データ通信不可
・アンテナブルーでブラウザは通信できるが、SPモードメールのみ「ネットワークにアクセスしています」のメッセージが出て通信不可。

その他のパターンもあったような・・・これらは、自動的に復旧したり自動的(勝手に)に再起動して自己復旧したり(笑;)
手動で再起動したりと・・・待てば自己復旧したのかもしれませんが(笑;)4時間ほっておいて流石に手動で・・・

私のF−10Dは、DSから修理が終わったと連絡を貰っていて、s26さんの12日の書き込みで引き取りに行こうかと思いましたが、翌日の書き込みで・・・(笑;)
現在、修理の代替機がガラケーだったので使い慣れたF−09Cに戻っていますが・・・
こっちの方が気持ちが楽なので、DSに足が向かない今日この頃・・・です。

書込番号:15761565

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:124件 ARROWS X F-10D docomoの満足度2
機種不明
機種不明

お決まりの「電話帳サービス」暴走が気に入らないので、普段無効にして使用していましたが、
先日、知り合いと電話番号やらメアドを交換する事になり、赤外線で自分の情報を送信しようと試みましたが、
送信を選択すると程なく「中断されました」の表示が出て、送信自体出来ませんでした。
電話帳絡みで、電話帳サービスを思い出し有効化すると、すんなり赤外線送信が出来ました。

普段、電話帳アプリ自体は「NX!電話帳」を使用していて、こちらから自分のプロフィールが送信できなかったので、「設定」→「マイプロフィール」を表示してからでも、送信は出来ませんでした。


そもそも「電話帳サービス」を無効にすると、赤外線で送信できなくなるのは「仕様」というヤツでしょうか?

書込番号:15724564

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2013/02/06 11:00(1年以上前)

実機で確認しました。
言われるように、「電話帳サービス」を、無効にすると、赤外線送信は、出来なくなりました。
つまり仕様です。
自分は違うメーカーですが、確認したら、「電話帳サービス」は、無効には出来ませんでした。
出来るのは、強制停止だけでした。
この状態だと、赤外線送信は出来ます。

書込番号:15724740

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 イヤフォンジャックの不具合

2013/02/03 21:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:55件

この端末で音楽を聴こうと思い、イヤフォンを止まるところ(最深部)まで刺し込んで聴いたところ元の音楽とは違う聴こえ方がしました。
最初は音楽プレイヤーの問題かと思い、数種のプレイヤーアプリを試しましたがどれも同じ聴こえ方でした。

偶然判ったのですがイヤフォンジャックを最後まで押し込むと音がおかしくなります。
ジャックを全部差し込まずに最深部のちょっと手前で止めるとまともな音がします。
しかしカチッとしない位置で止めるのが微妙で動いているとすぐズレて音がおかしくなるので困っています。

同様の症状の方はいらっしゃいますでしょうか?
解決法などがありましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:15713255

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/03 21:29(1年以上前)

電極の数あってますか?

書込番号:15713295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


wakame☆さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/03 21:36(1年以上前)

katz-swingmanさんこんにちは。
僕のはちょっと違うかもしれませんが、
イヤフォン端子を完全に奥まで差し込むと、
イヤフォンの認識じたいしなくなります。
ちなみに最初のころは普通に認識していました。

端子の形状は一般的で、他のイヤフォン、ヘッドフォンもだめでした。
でもこれって不具合として扱ってもらえるんですかね??

僕は結構丁寧に扱っていたつもりでしたが、扱い方が悪いからといわれれば
そこまでな気がしてauショップに行く気になれません・・・。

書込番号:15713342

ナイスクチコミ!1


wakame☆さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/03 21:39(1年以上前)

わ、ごめんなさい!違うスマホのスレにいたことに気づきませんでした!

僕の不具合はHTL21での話です。

気にしないでください・・・

書込番号:15713364

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/02/04 00:10(1年以上前)

もしかするとコネクタ部品レベルで関連するかもしれませんよ。

書込番号:15714362

ナイスクチコミ!0


TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:24件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2013/02/04 09:47(1年以上前)

katz-swingmanさん

私の交換前のF-10Dと同じです。ただ、イヤホンによって奥まで差し込んでも大丈夫なものもありました。
2回交換しましたが、交換したF-10Dはどのイヤホンも大丈夫です。

販売当初のものはそういう不具合があったのではないでしょうか。

書込番号:15715494

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/02/04 10:03(1年以上前)

TheBlueさん情報からすると、現物の母数を増やす意味で、多数のショップ機と比較した方が早道と思います。

書込番号:15715533

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2013/02/04 23:03(1年以上前)

BlueGreen0618様
返信ありがとうございます。
電極の数とはイヤホン側の事でしょうか?
よく分からないのですがイヤホンは普通のステレオのものです。


TheBlue様
返信ありがとうございます。
>イヤホンによって奥まで差し込んでも大丈夫なものもありました。

ということを読み、手持ちのイヤホンとヘッドフォンを全て試してみました。
結果はイヤホン4本中2本が×、2本が○。
@Ultimate Ears TripleFi 10は×。
AUltimate Ears UE350は×。
BUltimate Ears UE400rは○。
CWESTONE3は○。

ヘッドフォンはオヤイデのケーブル(端子)のものはダメでした。

大丈夫なもの(端子の長さが少し短い!?)もあったのでこの端末のせいなのかどうか分からなくなってしまいました。

TheBlueさんはダメな端子のイヤフォンを理由にして端末の交換をされたのでしょうか?
ちなみにiPodやポタアン(SR71-A)ではどのイヤフォンもHPも普通に鳴ります。
ですので端末の問題ですよね?


スピードアート様
返信ありがとうございます。
上記のような理由で端末の問題だと思い近々にドコモショップへ行こうと思います。
ちなみに端末は2012年9月に購入したものです。
もう一台の妻のものも同様の問題があります。

書込番号:15718659

ナイスクチコミ!0


TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:24件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2013/02/05 10:06(1年以上前)

katz-swingmanさん

イヤホン端子の理由ではなく別件の不具合の為、交換しました。
だめだったイヤホンが問題なく使えることに後で気づきました。

書込番号:15720077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2013/02/05 17:23(1年以上前)

皆様

本日ドコモショップに行き、不具合の相談をしました。
店員さんが店舗にあったエクスぺリア付属のイヤホンを繋いだところ、
問題の無い音が鳴りました。

次に当方の持っている問題のあるイヤホンを刺して聴いたところ、
なんと、問題なく鳴るようになっていました。
持参した2本のダメイヤホンで聴いてみましたが、
奥まで刺しても何の問題も起きませんでした。

店舗にあったイヤホンを刺したことでピンの接触が改善されたのでしょうか。
端末の交換を申しだされましたが、問題が解消されたので持ち帰って来ました。

返信くださった皆様、ありがとうございました。


PS.今回は交換しませんでしたが、勝手に再起動を繰り返すのと
電話使用でフリーズし、再起動もダメ、電池取外しで復活するというトラブルもあるので、
来月あたりに交換して貰う約束をして帰って来ました。

書込番号:15721261

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:1354件 ARROWS X F-10D docomoの満足度4

ドコモのアプリでSDカードにバックアップするアプリがあります。

このアプリで定期的にバックアップするスケジュール設定(毎週月曜朝4時)しているのですが、正常にバックアップされているときもあれば、バックアップされていないことがあります。バックアップ履歴で見て気が付きました。

今朝確認したら、本来バックアップされているべき今日のバックアップがされてなかったです。その後試しに時間をお昼に変更して見たら、そのときはバックアップされました。

バックアップしたりしなかったりします。

日曜の就寝前に無接触充電器に置いています。
充電中もしくは充電が終了した時間ぐらいにバックアップスケジュールが動作するはずなのですが、充電中はバックアップされないのでしょうか?

今年になって修理をしたことがあり、部品交換や基盤交換しています。
その前まではバックアップはきちんとできてました。
修理後による何か弊害が出ているのか、何か見落としている仕様なのか、皆さんはどうでしょうか?

書込番号:15716194

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/04 14:36(1年以上前)

My docomoアプリの利用状況更新も出来たり出来なかったりなのでdocomoアプリの自動更新は信用しないほうが良いですよ。docomoに問い合わせしても入れ直して様子見して下さいとしか言われませんから。

書込番号:15716342 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)