ARROWS X F-10D のクチコミ掲示板

ARROWS X F-10D

  • 16GB
<
>
FCNT ARROWS X F-10D 製品画像
  • ARROWS X F-10D [Black]
  • ARROWS X F-10D [White]
  • ARROWS X F-10D [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X F-10D のクチコミ掲示板

(3851件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全429スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
429

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Gmailから添付画像のダウンロードについて

2012/10/21 19:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 ashinosukeさん
クチコミ投稿数:2件

Gmailから添付画像をダウンロードしようとしたのですが,ダウンロード開始前の読み取りのままフリーズしたかのような状態で,3日間ダウンロード完了もできず,停止もできず困っています.解決方法がありましたらお願いします.

先ほどSIMカードやマイクロSDカードを抜いたのですが,改善されませんでした.
お助け願います.

書込番号:15234478

ナイスクチコミ!0


返信する
ロウマさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/10/21 21:17(1年以上前)

私も3G回線時に同様の状態になったことがあり、電池も取りましたが状況変わらずでした。ですが、自宅に帰りWi-Fに切り替わった瞬間にダウンロード終了となり、表示も消えました。
今件とは状況が違うかもしれませんが参考までに。。。

書込番号:15234907 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/10/21 21:18(1年以上前)

設定→アプリケーション→すべて→ダウンロードマネージャ→データを消去
してみてはどうでしょうか。
(参考)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000365749/SortID=14877483/#14882750

書込番号:15234912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件 ARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/10/22 02:25(1年以上前)

ashinosukeさん

ロウマさんが書かれているように
wi-fi接続でダウンロード完了するようであれば、恐らく

「本体設定」→「データー使用」の画面内にある
「モバイルデータの制限を設定する」にチェクが入っていませんでしょうか?

私も同じ経験がありますので恐らくそうだと思います。

書込番号:15236143

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ashinosukeさん
クチコミ投稿数:2件

2012/10/24 16:00(1年以上前)

回答者の皆さん

ご協力ありがとうございました.
大変助かりました.最終的に,Wi-Fiに切り替えて解決しました.

書込番号:15245976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビソフト何使ってますか?

2012/10/19 01:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 all-starrさん
クチコミ投稿数:195件

こんばんは☆

F-10Dに限ったことでは,ないのですが
この端末を使ってるもので,教えてやってくださいm(_ _)m

先日 250CCのバイクを中古で買いました

今週末,岡山から神戸の後輩のところへ行く予定なんですが,
みなさん どんなナビアプリを使っておられますか?

NAVITIMEドライブサポーターってのをインストールしましたが,
まだ試用してません

胸ポッケに入れて,音声案内を聞きながら走行したいと
思っています

それから,気になることがありまして 今月からパケホーダイライトに
切り替えたのですが,ナビアプリですから すぐに3G越えてしまうかどうかが
心配です

どんなもんでしょうか?

使用リポートお願いいたします

なんせ,方向音痴なもんで(T_T)

書込番号:15223303

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/10/19 08:37(1年以上前)

バイカーでも当機種でもありませんが、「いつもNAVIドライブ」を購入しています。
初回に5GB程の地図データのダウンロードが必要ですが、以降はオフラインで使用できます。

書込番号:15223882

ナイスクチコミ!1


Ts123さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:26件 Ts123 

2012/10/20 21:39(1年以上前)

標準のgoogleマップ
ナビでいいのじゃないですか?
無料だし
車にもナビついてないですけれど
これで十分ですよ〜。

書込番号:15230706 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 all-starrさん
クチコミ投稿数:195件

2012/10/20 21:47(1年以上前)

情報ありがとうございます

今日 試しにGoogleマップのナビ使ってみました
ちゃんと使えました

これを試しに使ってみようと思います

書込番号:15230758

ナイスクチコミ!0


Ts123さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:26件 Ts123 

2012/10/20 22:00(1年以上前)

その距離、
F-10Dではバッテリーが持たないですよ〜
追伸
私は7GのXiフラットが
YouTube動画視聴にて10日間で制限を
超えて128ではどうしようもないので
価格.comの最安WiFiルーター月1290円
のを即、契約しました。これが思わぬ効果
バッテリーの減り方が許容出来る範囲になり
温度上昇も大分改善されました。

書込番号:15230828 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 all-starrさん
クチコミ投稿数:195件

2012/10/20 22:13(1年以上前)

そうですね

そこは大きな問題です

ほとんど高速道路で,途中休憩してわかりにくい
ところから ナビさせようと思ってます

データ量も心配ですが,越えたらこえたで あと10日ほど
我慢します

データ量は,1日から月末でリセットされるんですよね

家では,wi-fi 環境にしてます この環境のほうが確かに電池の減りが
少ないような気がします

でも,あしたは ないものはないでいきます

書込番号:15230914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 all-starrさん
クチコミ投稿数:195件

こんばんは☆

立て続けの質問です

この間,東京の親戚が電話してきてくれたのです
「なんか 着信拒否の設定してる? つながらんかったよ」って
言われました

確か 買ったときに非通知着信だけ,拒否にしたような記憶があります

どの項目でしたのか,思い出せず(>_<)

活用ガイド的な本や機種変でもらった冊子にはその辺のことが出てなくて

どの項目で設定するのか いろいろいじくってみたのですが,
思い出せません

番号非通知だけ,拒否にしたいのですが そのへんがうまくいってないのかな??

どの項目で設定するのか,教えてやってくださいm(_ _)m

初歩的な質問かと思いますが,お願いいたします

書込番号:15223319

ナイスクチコミ!0


返信する
とらx3さん
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:102件

2012/10/19 01:28(1年以上前)

端末機能で着信拒否できるのかな?
docomo共通の『迷惑電話ストップサービス』というネットワークサービスを設定するのは、e取説のP.55です。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/f10d/F-10D_J_OP_01.pdf

書込番号:15223358

ナイスクチコミ!2


スレ主 all-starrさん
クチコミ投稿数:195件

2012/10/19 06:56(1年以上前)

情報ありがとうございます

番号非通知着信拒否 的なものは見つけられませんでした

昔のガラケーの時の記憶だったかな〜

書込番号:15223671

ナイスクチコミ!1


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/10/19 09:35(1年以上前)

> 番号非通知だけ,拒否にしたいのですが そのへんが うまくいってないのかな??

いえ、うまくいってると思いますよ。
電話をかけてきた親戚の方が、発信者番号非通知設定になっているのが原因だと思います。
親戚の方に発信者番号通知でかけてもらうか、 all-starrさんが発信者番号非通知着信許可にすれば親戚の方の電話も受けることができるようになります。
ただ、後者の場合は着信非通知 のどんな電話でも受けてしまうのであまりオススメできません。

書込番号:15224038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/10/19 11:13(1年以上前)

こちらも参考になると 思います。

http://sp.oshiete.goo.ne.jp/show_qa/231f0db19ebc2193427036cb5e55a4cc/

書込番号:15224341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/19 14:25(1年以上前)

all-starrさん初めまして

私もwoodbellさんのが参考になるのでは?と思っています。

本体操作は

本体設定>通話設定>ネットワークサービス>番号通知お願いサービス

試しみては如何でしょうか

書込番号:15224902

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 all-starrさん
クチコミ投稿数:195件

2012/10/19 17:57(1年以上前)

みなさん 情報ありがとうございます

本体設定>通話設定>ネットワークサービス>番号通知お願いサービス>設定確認を
してみたところ,「停止中」と出ました

何も設定していなかったことがわかりました

親戚のおばさんの電話をなぜ受け付けなかったかは不明ですが,
いろいろと確かめる方法がわかりました



書込番号:15225487

ナイスクチコミ!0


UNPANさん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:10件

2012/10/19 21:02(1年以上前)

all-starrさん初めまして

ところで、本体設定ー通話設定ー通話設定詳細の非通知着信拒否にチェックがついていないことは確認済みですか?

書込番号:15226195 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


UNPANさん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:10件

2012/10/19 21:05(1年以上前)

申し訳ありません。
非通知着信拒否ではなく、登録外着信拒否です。

書込番号:15226212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 all-starrさん
クチコミ投稿数:195件

2012/10/19 21:21(1年以上前)

情報ありがとうございます

このクチコミで,私は「非通知着信」だけ拒否したかった
というか,そういう設定をしたつもりでいました

話がうまく伝えられなくてすいません

今 私の端末はどんな着信でも受ける状態になってると理解してます

本当は,番号非通知の着信だけ拒否するのが希望です
そういう設定は できないですかね?

登録外着信拒否でもないんです

前の前のガラケーでは,できたような…
前のLYNX3Dでもしてたような(記憶が曖昧です)

どんなものでしょうか

書込番号:15226281

ナイスクチコミ!0


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/10/19 21:39(1年以上前)

> 今 私の端末はどんな着信でも受ける状態になってる と理解してます


いえ、なっていないと思います。
番号非通知は着信拒否になっていると思います。

簡単にテストできます。
家電などから 「184+ all-starrさんのスマホの電話番号 」をかけてみて下さい。
つながればどんな着信でも受ける状態になっています。
つながらなければ番号非通知着信拒否になっています。

書込番号:15226364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 all-starrさん
クチコミ投稿数:195件

2012/10/19 21:48(1年以上前)

さっそく自宅の固定電話から試してみました

「非通知設定」と出てかかちゃいました(>_<)

「非通知」だけ,拒否するにはどこからどうすればいいのでしょう

質問ばかりですいません

書込番号:15226393

ナイスクチコミ!0


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/10/19 21:52(1年以上前)

> してみたところ,「停止中」と出ました

肝心なところを見落としてました。
それなら全部受ける設定ですね。
失礼しました。

書込番号:15226417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 all-starrさん
クチコミ投稿数:195件

2012/10/19 22:01(1年以上前)

本体設定>通話設定>ネットワークサービス>番号通知お願いサービス>サービス開始

にすると,いいんですかね

なんか 頭が混乱してきます(大げさか)

わかりにくいです

書込番号:15226470

ナイスクチコミ!0


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/10/19 22:06(1年以上前)

それでいいと思います。

非通知の電話に対しては、発信者番号を通知してかけ直すようにアナウンスが流れて遮断してくれると理解しているのですが。
曖昧で申し訳ありません…

書込番号:15226496 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 all-starrさん
クチコミ投稿数:195件

2012/10/19 22:14(1年以上前)

woodbellさん

ばっちりです

+184でかけてみたら,アナウンスが流れて拒否
普通にかけてみたら,かかりました

これで,「非通知」だけ拒否できたってことですね

みなさん ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:15226539

ナイスクチコミ!0


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/10/19 23:29(1年以上前)

all-starrさん

良かったですね。
私もいろいろと勉強になりました。
ありがとうございます。

でも、肝心の親戚の方からの電話がつながらなかったのは、何が原因だったのでしょうね?

UNPANさんがおっしゃってたように、電話帳に親戚の方の電話番号がなかったので、登録外着信拒否の設定になっていたためつながらなかったのでしょうか。

だとすると、
番号非通知着信拒否 <  登録外着信拒否
なんですね。
番号通知お願いサービスは「停止中」ですべて着信する状態だったにもかかわらず、つながらなかったわけですから。

う~ん、奥が深い…(+_+)

書込番号:15226939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 all-starrさん
クチコミ投稿数:195件

2012/10/20 00:16(1年以上前)

そうですね〜

また,親戚の叔母には電話してもらいます

結局 私はなんの制限もなく使っていたはずなのに…

ホント スマホはコンピュータ以上に難しいです
(私には)  (笑)

書込番号:15227136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

SIMについて

2012/05/26 03:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:41件

初心者ですので至らない点が多いと思いますが、
ご教授願えたらと思い書き込ませて頂きます。

まだ発売前ですが、この機種がSIMフリーかどうか
分かる方はいらっしゃいますでしょうか?
近頃、長期で海外に行く事が多く、
渡航先でSIMカードを替えて使用したいと考えています。

また、海外のSIMカードを使用した場合は
当然キャリアのメールアドレスやiメニューなどの使用ができなくなる
との認識で良いのでしょうか?

ガラケーから初のスマホへ機種変しようと思っています。
分からない事だらけですので、教えて頂ければ幸いです。

書込番号:14605636

ナイスクチコミ!1


返信する
さ〜まさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/26 09:07(1年以上前)

SIMロック解除手数料:3,150円(2011年4月以降に新たに発売されたSIMロック解除機能搭載)

この機種のSIM、マイクロSIM(ドコモではminiUIMカード)ですよ。普通のSIMより入手しづらいです。
スマホなので、そもそもiモード系は使えません。

書込番号:14606110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2012/05/26 10:02(1年以上前)

>クリ&デュオさん

SIM解除方法

http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/unlock_dcm/index.html

メールアドレスの海外利用ですが
当然事業者が違うので、ドコモのメールアドレスは
使えませんが、海外・パケホーダイを利用する方法が
あります。

スマホに機種変予定でしたら、ドコモで提供している
「ドコモ海外利用アプリ」等で渡航先によって自分で
設定できるアプリ等もあります。

※海外利用は通常のパケホーダイより高額になるので注意してください。

ドコモ海外利用アプリ

http://www.nttdocomo.co.jp/service/world/roaming/sp_pakeho/app/

書込番号:14606357

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2012/05/27 01:38(1年以上前)

さ〜まさん、なか〜た♪さん有難うございました。
機種変の際、SIMロック解除の手続きを
同時に行いたいと思います。

製品アップデートについてですが、海外のSIMでもできるのでしょうか?
やはり、ドコモのSIMでないとアップデートできないのでしょうか!?

また、日本で落としたアプリが海外のSIMでは起動しない事もあるのでしょうか?

質問だらけですが、教えて頂けたら幸いです。

書込番号:14609514

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2012/05/28 00:26(1年以上前)

海外で使用しています。SH-01Dはシムロック解除で3150円、SO-01Cは自分で解除しました。
残念ながらアップデートはドコモ以外のシムでは出来ません。
その他ドコモ系のソフトはまず利用できないと思った方が良いです。
しゃべってコンシェルとか利用できると良いのですがそのままでは不可能です。
ドコモ通信系以外のソフトは普通に使えます。

書込番号:14613526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2012/05/28 02:11(1年以上前)

dokonmoさん有難うございました。

ご自分で解除されたそうですが、
市販のソフトを使用されて解除されたのでしょうか?

どのように解除されたのか教えて頂けますでしょうか?
初心者が自分で解除するのは、やはり困難ですかね!?
自分で解除した場合のメリット・デメリットを教えて下さい。

宜しくお願い致します。

書込番号:14613698

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2012/05/28 12:17(1年以上前)

シムロック解除を自分ですることは基本的に出来ません。
例外としてソニー製品とか海外製品では出来る機種があります。
SO-01Cはその例ですが解除コードを買って解除します。
アンドロイド4.03も入れていますが純日本産では
rootをとることも出来ないのでOSの入れ替えも出来ません。
しかし失敗すると使えなくなるリスクもあります。

又ドコモ以外では基本的にシムロック解除が出来ません(一部海外製品を除く)
3150円で解除してくれるだけでありがたいですが・・・
当然ですが他のシムを入れた場合はAPNの設定等必要です。
(APNはシム会社で教えてくれます)

書込番号:14614547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2012/05/29 00:49(1年以上前)

dokonmoさん有難うございます。

ドコモで解除して貰います♪
海外SIMを入れた後に、APN設定を行う以外に
設定しなければならない事ってありますか?

周りでそういった事を行ったことがある人が居ないため、
教えて頂けると助かります。

宜しくお願い致します。

書込番号:14617177

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2012/05/29 06:49(1年以上前)

APN以外は特に設定は必要ありません。
強いて言うならネットワークを自動ではなく
LTE/3Gに'固定した方が電池は少し持つかと思います。

ただ海外でLTEが使えるとしても周波数によっては使えない場合があります。
ドコモは2GHz帯なのでその国がそれ以外だと使えない可能性があります。
S4に内蔵されているのはマルチモデムなのでもしかしたら他の周波数でも
使えるかもしれませんがドコモは国内しか見ていないのでソフト上の問題で
つながらない可能性が高いかと思います。

3Gは大体の国で使えると思います。
LTEを切ること出来ればいいのですが多分出来ないので何か方法があると良いのですが・・・
私は現在SH-01DですがドコモにはないHSPA+(ソフトバンクのウルトラハイスピードと同じ)
で受信できています。(周波数帯900MHz)

しかし国内のXiの受信スピードはひどいですね。
LTEで1Mも出ないなんてどういう事でしょう?
http://s-max.jp/archives/1456319.html
電池だけ馬鹿食いで1Mなんてひどすぎます。切ることも出来ないし・・・・

書込番号:14617566

Goodアンサーナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2012/05/29 06:56(1年以上前)

すいません。この機種はS4ではなくTegra3で外付けLTEでした。

書込番号:14617575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:33件

2012/05/29 08:49(1年以上前)

横からすみません。

>LTE/3Gに'固定
では無く「GMS・GPRS」に固定ではないですか?
LET/3G設定の3GはW-CDMAでヨーロッパの一部、東南アジア、日本や韓国などの一部の国でしか使用できないですよ。
海外のほとんどがGMSですね。

あとAPNの設定後ネットワークオペレーターの選択が必要だと思います。
普段から使われている海外SIMならばこれでOKだと思いますが、
新規に海外プリペイドSIMを購入でしたら通信業者の開通手続きが必要になります。
通信だけのパケットプランや通話も出来るプラン等を選んで、
プリペイドの残高が不足ならばチャージ等も必要になります。

ドコモのスマホは海外SIMを使うとテザリングなどの機能も使えなくなるのでご注意を!

書込番号:14617800

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2012/05/29 14:36(1年以上前)

そうですね。ユーロ圏内だとまだGMSのとところが多いですね。
その場合はGMS固定です。

ネットワークオペレーターは自動で設定されます。
(GMSは分かりません)

テザリングは普通に使用できますよ。
ドコモのように勝手にAPNが切り替わることもありませんので
テザリングは別料金がかかることはありません。

書込番号:14618619

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2012/05/29 23:31(1年以上前)

dokonmoさん、Ma〜くんさん有難うございました。

台湾で使用する予定ですので、3Gで使えるはずです。
色々教えて頂き、本当に助かりました。

もし設定が分からなかった場合、またご質問させて頂きますので
その時は再度ヨロシクお願いします♪

書込番号:14620529

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2012/05/31 10:05(1年以上前)

台湾なら3G使えますね。LTEは分かりません。
メールはGmailかパソコン用メールを利用されると良いと思います。

参考までにしゃべってコンシェルを海外のシムで使う方法です。(ドコモからダウンロードしたファイルではドコモ以外のシムでは使えません)

https://hotfile.com/dl/155868791/c306c27/signedjp.co.nttdocomo.voice_concier.main-8.zip.html

こちらからファイルをダウンロードしてください。
ZIPファイルなので解凍します。(WINZIPとかで)
そのファイル(APKファイル)をスマホのSDカードの適当な場所にコピーします。
マーケットからアストロマネージャーなどをインストールして
SDカード内に入れたAPKファイルをクリックすればインストールできます。

尚、海外の情報などは検索されません。
アラーム設定とか電話やメール、通常検索などは普通に使えます。
天気情報とかレストラン検索とか乗り換え案内などははだめです。
まぁないよりあった方がいいかなぁという程度ですね。

書込番号:14625386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/10/16 04:30(1年以上前)

スレ主様
私も近々この機種に変更しようと思って、しかも同じく台湾で使うつもりです!
この機種は台湾現地のSIMでテザリングはできるかどうかネットでさんざん検索しても見当たらないのですが、このスレがやっと見つけて感動しましたw
今使っているドコモのシムロック解除済のスマホはドコモのシム以外テザリングできないため、かなり困っています。(台湾現地のSIM入れてもテザリングの時勝手にドコモのAPNに切り替わり、繋がりません)
台湾に長期滞在するものなので、テザリングもかなりの頻度で使っていますので、スレ主のお返事をお待ちしております。
ありがとうございます。

書込番号:15210409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2012/10/18 00:00(1年以上前)

もりりもさんへ

ご連絡が遅くなり申し訳ありません。
台湾のSIMでもテザリングできますよ♪私の使用頻度は低いですが…。

既にご存知だと思いますが、バッテリー持ちがあまり良くないので
外でご使用されるならポケットチャージャーは必須だと思います。


書込番号:15218571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/10/18 14:48(1年以上前)

お返事ありがとうございます!!
とても助かります。
そうですね、今の生活にはポケットチャージャが欠かせませんので、出かけるときは常に持ち歩いています。アドバイスありがとうございます。
ちなみにこの機種に大容量バッテリーとかは使っていますか。

書込番号:15220578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2012/10/18 23:14(1年以上前)

私は、大容量バッテリー電池は使用していません。
置くだけ充電に対応していないと、どこかで読んだ事がありまして…
厚みも増しますし(苦笑)

でも、私が持ち歩いてるチャージャーは大容量です。
私はヘビーユーザーではないので、一応家まではギリギリ持ちます。

後は発熱の問題ですかね…
使用頻度が長い時は、直ぐに温度が上がってしまうので!!
この2点以外は、私は満足してます。



書込番号:15222795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:30件

スマホ初心者の初歩的な質問でスイマセン。

メールで受け取った写真データをSDカードに保存し、プリインストールされている「静止画ウィジェット」としてホーム画面に置こうと思ったのですが、静止画ウィジェット→画像設定→読込対象ファイルに保存した写真が出てきません。

「ギャラリー」等を使うとSDカードに保存されたデータとして表示されてくるので、保存自体はうまくいっているようなんですが・・・

静止画ウィジェットでホーム画面に出している別の写真データと比較して、違いを挙げるとしたらファイルサイズ(表示できている写真は72KB、今回表示されない写真は274KB)くらいなのですが、それが原因なのでしょうか?

どなたか分かる方がいらっしゃいましたら、原因・対策を教えてください。

書込番号:15209500

ナイスクチコミ!0


返信する
REXPONさん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:15件

2012/10/16 06:37(1年以上前)

jpgではなくpngとかになってないでしょうか?

書込番号:15210528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2012/10/16 08:18(1年以上前)

REXPONさん、返信ありがとうございます。

データはjpgなんです…静止画ウィジェットでうまく表示されている別画像はgifだったので、拡張子をgifにしてみたりもしたのてすが、うまくいかず…

やはりサイズの問題なのでしょうか…

書込番号:15210707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


str_lawさん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:18件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/10/16 17:00(1年以上前)

解決策ではありませんが。
私のでためして見ました。
結論から申しますと、pngでもjpgでも3MBの画像(このカメラで撮った画像や他の写真画像)でも正常に表示されます。

表示対象フォルダの設定時にフォルダ内の画像データ(表示可能な)を検索しているみたいで、本体のdownloadやmusicといったあらかじめ設定されているフォルダに置いても、画像データとして表示対象フォルダの候補に表示されます。

スライドショーをなしにして、表示対象ファイルを選択する場合も同様です。
ちなみにpdfファイルの拡張子をjpgに変えると、表示対象ファイルの選択ではファイル名が表示されるようになり、選択も可能(当然ウェジェット上で画像は表示されませんが)です。

以上、私の機械では、スレ主様の症状は再現できませんでした。

書込番号:15212125

ナイスクチコミ!0


str_lawさん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:18件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/10/16 17:14(1年以上前)

連投ですみません。
スレ主様の手順をよく読み直してみて、メール添付の画像データを/downloadに保存すると、確かに表示対象ファイルとして表示されません。

ただし、このファイルをesファイルエキスプローラで、別の場所に保存すると、正常に表示されるようになります。

原因は不明です。
どなたか詳しいかた、お願いします。

書込番号:15212173

ナイスクチコミ!0


str_lawさん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:18件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/10/16 21:50(1年以上前)

補足です。
再現したのは、1回だけで、削除して再度メールから保存し直すと、正常に表示されました。

書込番号:15213287 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2012/10/18 21:50(1年以上前)

str lawさん、レス及び色々とお試しいただき、ありがとうございました。

保存し直したら大丈夫だったとのご指摘を踏まえ、更に私の静止画ウィジェット読込対象ファイルが、『/Download』と『/download』の2種類出てくることに着目し、以下の手順を試みたところ、とりあえず表示されるようになりました。

@念のため、一旦データを削除
Aメールから画像データを保存する際、デフォルトでは保存先が『/download』となっているものを一旦上の階層へ戻って、Downloadフォルダを選択し直し、保存先が『/Download』になっていることを確認して保存。

大文字・小文字の区別だけですが、とりあえず私のは上記方法にて正常に表示されました。メールからデータ保存する際、保存先が『/download』でも『/Download』でも、フォルダ内の既存データとして表示されてくるものは同じようなんですけどね・・・

REXPONさん、str lawさん、お騒がせしましたが、ありがとうございました。

書込番号:15222284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ244

返信48

お気に入りに追加

解決済
標準

本当ですか?

2012/07/23 21:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:53件

購入予定ですが 余りに クチコミがひどい
発売3日 本当の話ですか?
2〜3カ月使用して アプリの組み合わせや、キャッシュのゴミが溜る等で、不具合が出るのは 理解できるが、
1〜2日ましてほとんど真っ更に近い状態で 不具合が出るとは、考えられない 特注品で一品商品なら想定外の不具合が出るのも理解するが、
富士通の量販品が こんな簡単に不良品が、出るとは、考えられない この程度の不具合テスト中に出るでしょう 
不良品だ返品するだのゴミ箱に捨てる(お金支払いつつ)
なぜこんなに酷評するのか 悪意が有るにしても解りすぎる 
逆効果だと思うが、言ってるうちに暗示効果で一般人が使い方の不理解や誤操作で起きる現象を機械の不良にしたいのか でもそれで誰が利益を得るの?
ARROWS X F-10D 叩いて誰が利益を得るの メーカーは切磋琢磨してるよ
 読んでて不快です 何方か私にも解るように説明してください 
 そして、ほんとの事だけ書いてください・・・無理か〜〜!!

書込番号:14847359

ナイスクチコミ!25


返信する
Fan-Clueさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/23 21:41(1年以上前)

ここはもう一部の心無い人間のために、全く役に立たないサイトになっています。
悪意だけの品性の無い書き込みばかり・・・。
種々雑多な意見の中から有用な意見を取捨選択し、自分で判断するしかないと思います。
子供じみた書き込みばかりを見ていると、とっても疲れます。

書込番号:14847470

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/23 21:44(1年以上前)

私も発売初日に手に入れました。そのあと、ここでの書き込みを見て心配になりましたが、今のところ特に問題ないですよ。所詮携帯なんで、電話、web閲覧、Twitter、いろいろ検索、スケジュール管理が主な使用目的ですが、快適です。電池のヘリは、ガラケーよりは早いですが、一日は持ちますし、それ程暑くもなりません。
仕事してれば、日中はゲームとか、動画みたりしませんしね。
ゲームしたければPSP、動画とかみたければiPad買えばイイとおもうけど。フルスペックだからといって酷使すると音を上げますよ。
自分の判断を信じることだと思います。(私は前回の機種で失敗しましたが…)

書込番号:14847500

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2012/07/23 21:48(1年以上前)

まあISW13FやIS04の件もありますし、ありえないわけではないと思います。
前機種のことを考えると実際こういう事態が起きてる可能性が高いと考えますね。
防水ですし、クアッドコアですので他の機種よりも発熱するということは確実だと思います。
本当か嘘かはご自分でモック等で確かめたほうがいいと思います。

書込番号:14847519

ナイスクチコミ!7


asuo-fさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/07/23 21:53(1年以上前)

私も3日使いましたが不必要なバックグラウンドで動いてるものを切ったり
いろいろカスタマイズすることで電池持ちは非常に良いです

多分電池が悪いだの発熱がすごいだの言ってる人はスマホを使いこなせていないのでしょう

書込番号:14847557 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!18


urya10さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/23 21:53(1年以上前)

今この機種は出たばかりでヒートアップしすぎていますので、
良い点も悪い点も、第3者から見たらあんまり参考にならないでしょうね。

口の悪い方なども一部いるので、このクチコミはとても見難いと思います。
不具合があってもダメダメいうだけで、再現や検証ができてないので、
もう少し、のんびりまったり進行できたら良いんですけどね。

いろんな人間が集まるサイトなのでいろんな意見が飛び交いますが、
それがいろんな情報交換につながることもありますので、
熱くならずに進行していけるといいですね。

書込番号:14847565

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:4件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/07/23 22:14(1年以上前)

発売日に購入したものです。
この機種の前はSoftBankのiPhone4でした。
Androidになれてないので色々苦労してますが、解決するたびにAndroidの自由性に感動しています。

発熱や電池の減りはiPhone4にくらべても確かにあります。
カバーをしてますが、30分位ネットしたりソーシャルゲームしてたらかなり熱くなります。
それで不具合が出る事はないですが、LTEエリアではみるみる電池は減っていきます。
予備バッテリーは必要かと思います。

サクサク感や電波の速さ、ドコモどうし24時間通話無料は発熱や電池の持ちの悪さを差し引いても買って良かったと思っています。
この機種を買おうか迷ってるならその事をよく考えて買う事をオススメします。
またもし待てるなら冬モデルまで待ってみてはどうでしょうか?
夏モデルはどれも、発熱や電池の持ちの悪さはどの機種も問題になってます。
メーカー側もこのテーマを必死に検討していると思います。

書込番号:14847726

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度2

2012/07/23 22:18(1年以上前)



一部大げさな人もいるとはおもいますが
全ては電池の減りの早さとそれを補うために充電しながら作業するとあっという間に50℃になり充電が止まる仕様のせいだと思います。


実際私は3日使ってみて上記以外に不満はないです。サクサク動くし凄くいいと思います。

でも他がどんなに素晴らしくても電池が持たなければ意味がないと個人的に思います。

だから交換できるなら直ぐ違う機種に代えたいくらい不満に感じています。

なのでが想定する使い方で電池の減りが気にならない人には不満なく素晴らしい機種だと思いますよ。















書込番号:14847755

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/23 22:31(1年以上前)

確かにこの端末の口コミは、ネガキャンなのか事実なのか、判断つきかねますね。
s3やsh-09dでもここまで酷くはありません。
両端末ともネガキャンはありますが、まあ悪い機種ではないだろう、との予測は出来ます。
しかしこの端末に至ってはなかなか難しいですね…
評価が二分しすぎで。
でも、「発熱が…」「電池持ちが…」等の口コミを見ると逆に「よし、買って確かめてやるか!」
という気にもなってきます。

私のようなドMの輩もいますので、ネガキャンも程々に…

書込番号:14847837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:8件

2012/07/23 22:35(1年以上前)

防水だから温度が高くなると言う方がいらっしゃいますが、
どういう因果関係でそう言えるのでしょうか。
できれば、伝導、対流、放射という熱エネルギーの移動のキーワードで説明していただきたいです。

防水パッキンで熱がこもるのでしょうか。
携帯電話の放熱設計が機体内部の対流が主ならそう言えるのでしょうが、
防水モデルとそうでないモデルの内部対流の差がそれほど大きいとは思えないのです。

書込番号:14847863

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/23 22:45(1年以上前)

本当に酷いですね。
何だかスマートフォンもゲーム機同様、自分の支持する機種以外の端末は徹底的にネガキャンする残念な人が最近増えてきました。
そういう人はだいたい単発IDなのですぐに分かります。
単発ID以外で☆1つをつけ、かつちゃんとした説明をなさっている方はあまり見かけません。

あとはどの機種の口コミ掲示板でも「○○はデザインが〜」「○○なんかよりも良い」だとかイチイチ嫌味な発言をする人もいて、非常に嫌な気分になります。

F-10Dを含め、SH-09D、SC-06Dにも本当に購入したのか疑問なレビュー、或るいはモックしか触らないで判断したようなテキトーなレビューが目立ちます。
それは会社の工作員云々の話では無いでしょう。叩くことが遣り甲斐に感じている狂信者が暴走しているとしか思えません。

書込番号:14847925

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/23 23:01(1年以上前)

確かに防水仕様だから、熱暴走やら、充電が止まってしまうのは、メーカーとして落ち度がありますよね。一般消費者は防水仕様だから、高い金を払って購入したわけだし、通常使用が出来ない製品ならば、海外では訴訟問題です。私はこの機種にすごく関心があって実際に購入しようとおもいましたが、止めました。最悪の機種だと言うひともいるし、最高だと言う人もいますが、共通しているのはバッテリー、ですよね。
使う側に落ち度はあるわけもなく、通常使用が出来ない人がいるならば、製造メーカーおよび通信事業者は早急に対応するひつようがあると思いますよ。仮にメーカーが、スマホを使いこなせない一部のネガキャンだとの認識ならば、かなり問題は深いですね。

書込番号:14848007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:32件

2012/07/23 23:17(1年以上前)

ちょこっと…

防水ってそんなに必要?? 風呂で使うという話もあるけど、そこまでしないとダメかな?

全部入り要求のお陰で不安定要素が増えるのは事実だと思います。

書込番号:14848107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2012/07/23 23:25(1年以上前)

熱暴走も機能制限もその他不具合もありませんよ。
可能性とか微妙なことを書いている方かをいますが確認したのか?と。
この機種は結構売れていますから、スクリーンショットなど証拠を示しつつネガキャンに対抗するしかないと思います。
まともなことを書いている風な感じでネガキャンしている場合も多くひ一人でも多くの本当のユーザーの声を上げていくしかありません。

書込番号:14848156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/23 23:28(1年以上前)

私もここのレビュー・クチコミはどうかと思っていました。
今までは傍観していましたが、あまりに酷いので、ついついIDを取ってしまいました。

私は初日に買い、毎日使っています。
発熱云々が異常な数書かれていますが、別に気になりませんよ。
でも、電池の消耗は確かに激しいです。
もう1台iPhone4を持っているのですが、そちらと比べると驚くほど早くて…。

とりあえず、ここの情報は鵜呑みにしない方が良いと思います。

正直言うと、持ち主としても大絶賛できるほどの機種ではありません。
しかし、ボロクソに叩くほどの機種でもないと思うのです。
どちらかと言えば良い機種だと思いますし。

私はフィーチャーフォンから機種変したのですが、フィーチャーフォン(FOMA)の方が良かったところも多々…。
この機種に限らず、FOMAから機種変を考えている方、特に料金プランはよく確認しておいた方が良いですよ。
FOMAとXiは、きっと思っている以上に違いますから…。

書込番号:14848176

ナイスクチコミ!9


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2012/07/23 23:30(1年以上前)

お風呂で使って問題なかった人など、問題なくて当たり前なのですが、感想などあげてもらった方が良いです。
本気でお風呂で暴走が起きると思っている人間もいるのかもしれません。
私が書いても風呂使用も含め暴走ありませんが、またメーカーの回し者などの暴言を書く人間もいます。
かといって新規で書くようなヤラセはしたくありません。

書込番号:14848186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/23 23:31(1年以上前)

メーカーが防水仕様だから、熱暴走して、充電が止まってしまう。
と言うのなら、明らかに訴訟で負けるな。防水仕様だと消費者に宣伝して信用をさせて購入させ、熱暴走で通常使用が出来ない! 防水仕様だから諦めてください?なんかメーカーとしての品位を疑いますね。みなさんは全部入りで引かれて、この機種を購入し、2年間の契約したわけで、明らかに詐欺だね。通常使用できない!我慢して2年間使うんですか?なんか
おかしいと思いませんか?

書込番号:14848197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:23件

2012/07/23 23:40(1年以上前)

>メーカーが防水仕様だから、熱暴走して、充電が止まってしまう。と言うのなら、明らかに訴訟で負けるな。

だから止まらないって。
止まるというならそれなりの証拠を出してみてください。

書き込み以外の根拠ありますか?
画像なり動画なり??

一見正論に見えてしまう書き込みが一番困りものなんですよ。

書込番号:14848245

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/23 23:41(1年以上前)

確かに。第三者から客観的にみれば、行きすぎの感はありますが
電池の消耗の早さに関しては、個人の使い方に依存しますから、仕方ないと思います。問題視しているのは、通常使用でバッテリーが
無くなり、充電しながら電話する場合もあるし、緊急の場合もあるでしょう。ところが発熱で充電が出来ない!この機種は防水仕様だからね。海外ならメーカーは敗訴確定。

書込番号:14848251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/23 23:45(1年以上前)

ということはここに書いている人はみんな嘘を書いている?ってことで、熱暴走は無いと?私は嘘を書いているとは思えないが、

書込番号:14848276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度2

2012/07/24 00:15(1年以上前)

とりあえずうまく貼れているかわかりませんが、

USB充電しながらwifi環境下でラジオアプリ再生した時の状況です。


症状を少し細かく説明すると

USB]充電中温度上昇→充電が5分くら止まり(その間当然電池残量が減る)

少し温度が下がり充電再開される→また直ぐ温度上昇→充電止まる

結果電池が減っていきシャットダウンって流れです。

個体差や負荷のかけ方、カバーの材質による放熱のしやすさなども、もちろんありますが

充電が止まる現象は存在します







書込番号:14848461

ナイスクチコミ!2


この後に28件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)