ARROWS X F-10D のクチコミ掲示板

ARROWS X F-10D

  • 16GB
<
>
FCNT ARROWS X F-10D 製品画像
  • ARROWS X F-10D [Black]
  • ARROWS X F-10D [White]
  • ARROWS X F-10D [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X F-10D のクチコミ掲示板

(3851件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全429スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
429

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

着信音と通知音の音量

2012/09/27 05:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

教えてください。

着信音を独自の音楽を使っているため、元々の音量が小さく着信音の音量を最大近くまで上げて使用しています。

着信音の音量を上げたら通知音の音量も上がって少し驚くときがあります。

着信音と通知音の音量を別々に設定は出来ないのでしょうか。(レグザは別々だったと思いますが)

何か設定をするアプリ等はあるのでしょうか。

書込番号:15126677

ナイスクチコミ!0


返信する
TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:24件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/09/27 08:58(1年以上前)

着信音と通知音の音量を別々には設定は出来ないと思います。

めんどうですが、もともとの着信音の音量を大きくするしかないと思います。

私は「Ringtoneメーカー」というアプリを使っていますが、音量を調整できます。

書込番号:15127055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:5件

2012/09/27 22:49(1年以上前)

初めまして。

自分も最初、個別設定が出来ないのが不便に感じていましたが、
マナーモードでオリジナルマナーモードを選ぶと、
個別に音量を設定出来るようになります。
良かったら1度、お試し下さい。

書込番号:15130086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:24件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/09/27 23:22(1年以上前)

サスケ6年生さん

それは知りませんでした。失礼しました。

ただ、個人的には、通知バーで、本当のマナーモードとの区別がつかないので使いずらいかも知れません。オリジナルマナーモードでできるなら、通常モードでもできてもいいように思います。

書込番号:15130302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:5件

2012/09/28 00:31(1年以上前)

theblueさん

こんばんは。
まさにその通り、通常でも個別設定が出来た方が
便利ですものね。

書込番号:15130674 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

発熱時の挙動について

2012/09/19 23:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 s26さん
クチコミ投稿数:105件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

暑い日、外でメールを打っていると
簡単にcpu温度が60度近くになりますが、
その状態で使っているアプリを終了すると
別のアプリが勝手に立ち上がることが
何度もありました。
他に画面タッチの場所がおかしくなり
正常に文字が打てなくなる。
電源ボタンが効かなくなって
画面がオフにできない(指紋ボタンも同様)
などの症状にもなることもあります。

同様の方、改善策がわかる方
いらっしゃいましたら返信をお願いします

書込番号:15091596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:15件

2012/09/20 02:41(1年以上前)

s26さん

> 暑い日、外でメールを打っていると
> 簡単にcpu温度が60度近くになりますが、

この暑い日というのは真夏の炎天下など、照り返しなどで
実際の気温が50度くらいになる日の事でしょうか。
そうであれば、温度が60度近くになることは普通の事だと思いますが、
9月の比較的涼しい時期にメール程度で60度に達するのは普通ではなさそうです。
なにか重い処理が実行されていたりしませんか?
ウイルスなどの疑いも含めて、調べてみることをおすすめします。


「別のアプリが勝手に立ち上がる」
ですが、画面の特定の位置に配置しているアプリでは無いでしょうか。
前のアプリを終了したと同時に、画面の特定の位置が押された状態となって
次のアプリとして起動しているのではないでしょうか。

「画面タッチの場所がおかしく」
の現象と合わせると、タッチパネルの挙動がおかしくなっていると思います。
気温が異常に高いのであればそれが原因かもしれませんが、
そうでないのであれば、画面に貼っている保護フィルムなども疑ってみてはどうでしょうか

書込番号:15092415

ナイスクチコミ!1


スレ主 s26さん
クチコミ投稿数:105件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/09/20 08:31(1年以上前)

返信ありがとうございます
待ち受けのショートカットを削除し
様子を見ることにします

書込番号:15092913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ひんたさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/09/21 00:57(1年以上前)

冷房の効いた涼しい車内でもメールだけで60度超える事があったのでNXエコ設定したら
頻度は減りましたがそれでもたまに超えます。50度超えは頻繁です。
DSではこのクレームにはうんざりって感じで正常範囲内と言われましたが・・
やはりちょっとおかしいのでしょうか?

書込番号:15097106

ナイスクチコミ!3


Gton.Awさん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/21 19:37(1年以上前)

60度ほどでないと本体の機能制限が働かないということは、それ以下までは問題無いということです。
50度で問題なら機能制限の設定がそれ以下になっているはずです。

常になにやっても機能制限働くなら問題ですがね。

書込番号:15100145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 s26さん
クチコミ投稿数:105件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/09/21 20:45(1年以上前)

朝晩、寒くなってきたので
電池が持てば発熱は問題ありません。

ただ、高熱になると動作が鈍くなり、
タッチの反応が悪くなってしまうため
間違えて違うアプリを起動してしまうのが
問題です。冷たいときにはサクサクなのに。

もちろん、
ecoモードにはしていない状態で。

熱い時は必ず電話帳サービスかNX!input
が動いていますが。

書込番号:15100487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2012/09/21 20:48(1年以上前)

さすがに冷房の効いた部屋で、メールだけの使用状況で60℃越えはないね。
どんな設定なのかはわかりませんが、設定に問題がないとすれば、不良品でしょう。

書込番号:15100501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:7件

2012/09/21 21:21(1年以上前)

設定に問題なければ不良品。
設定に問題あれば設定改善。
設定しないと普通に使えない。
と言うことでしょうか。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000375554/SortID=14849566/
nisinoさん返事まだでしたね。
今スレもスクショに興味信心だと思いますが、
あなたのご指摘の件解決お願いします。

書込番号:15100712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Gton.Awさん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/21 21:51(1年以上前)

電話帳は頻繁なメールのやり取りやline利用の場合、暴走する事が多いようです。

書込番号:15100920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sumomo,さん
クチコミ投稿数:47件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/09/26 09:41(1年以上前)

実際の気温が50度になることはありません。
メールを打つだけで60度は正常ではありませんし、
充電ができない、カメラが使えないなど制限が付きます。
さらに温度が上がると電源が落ちます。(温度上昇によりと表示がでます)
その間、待ち受けの間にどんどん電池が減ります。
充電ができず、しかたなく氷で冷やすなどして対処しています。
日々、日中を携帯のオーバーヒートに振り回されノイローゼになりそうです。
ヘビーユーザーではないですし、お金を払って買う商品としては欠陥です。
うんざりなのはこっちです。
買う前に説明があれば、違う機種にしていました。
やっと涼しくなりましたが、来年の夏は乗り切れないと思っています。
買ったばかりなのでどうにかしてほしいです。

書込番号:15122568

ナイスクチコミ!0


スレ主 s26さん
クチコミ投稿数:105件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/09/27 00:04(1年以上前)

sumomo,さん

まったく同感です

電車で30分間ネットをしていると
ほとんどの確率で制限が出ます。

あと23ヶ月も支払いが残っているので
早く次のアップデート出していただき
装備されている全機能がまともに
使えるようにしていただきたいですね。

この文書打っているだけで54度になってるし

書込番号:15126030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sumomo,さん
クチコミ投稿数:47件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/09/27 21:50(1年以上前)

s26さん

この発熱について、もう我慢ならず他のスレッドで全ての出来事をぶちまけてしまいました。
今日はこの件で購入後3度目のドコモ通い・・・
この件についてインフォメーションセンター・お客様相談室へ連絡をしました。
どちらも電話での対応はできないとのこと。
相談室とは名ばかりでDSへのご案内のみでした。
メーカーサイド唯一の電話窓口がこの状況。
このようなユーザーからの問い合わせは、応対のみですべて無視です。
今日も店舗へ足を運びましたが、結果状況はかわらず。
店舗の方はユーザーサイドよりなお話をしていただけますが、
結局はこの件について『DOCOMO本社?へお伺いをしてみなければわかりません。』
そういう言い方はしていませんが、結果は同じ内容です。
困っている件については一切の対応はできません!とはっきりと言われてしまいました。
普通に使うことができない状況であることも伝えています。
DOCOMOを使い始めてアナログ・ムーバ・FOMA・クロッシーと今に至り、
このような対応をされたのは初めてです。
どのような事例も全て店舗で食い止め、そこで止められなかったものが
本社へ上がる。実際に検討がされるのかどうかも不明。
困っているユーザーは全て無視。
消費者が困っていても利益を害するものについては一切無視。
加熱だけならまだしも、燃費の悪いスマホが充電できなくなるというのは絶対に許せません。
わたくしの生活環境が悪いせいで放熱が悪いとまで言われそうです。
携帯の為に、来年の夏に向け空調設備をととのえ加熱を抑えなければいけないのでしょうか?
つねに氷とクーラーバックを持ち歩かなければならないのでしょうか?
通話以外の発熱する要因となるアプリを利用することはできないのでしょうか?
必要なアプリがあっても加熱を優先して入れないようにしなければいけないのでしょうか?
前機種T−01Cでは動画も、NVIDIAのゲームもYoutubeもナビもなんでもできたのに、
なぜそれが出来ない機種に買い替えなければいけないのでしょうか?
それとこれも加熱の原因かもしれません。
そうそうそれもです。
もともとの初期状態のウィジェットも、アプリも使うことを控えないといけないのでしょうか?
このまま2年間騙され続けなければいけないのでしょうか?
まったくもって理解できないんです。
これらについてDSで説明を受けてもまったくもって理解できないんです。
僕の言ってることが大げさに感じるかたもいらっしゃると思います。
生活環境、職場環境はひとそれぞれ違うものです。
T−01Cはフリーズもしますし、不正落ち、動作停止、通話中の再起動、アイコンが消える、勝手にアプリケーションが立ち上がる、とにかくいろいろありますが使えていました。
1年半このことでDSへ一度も行ったこともなく、自分なりに工夫をして使っていました。
動画視聴、ゲーム、ネット閲覧、通話、充電、アプリの利用など
すべてにおいて、どのような悪い症状がでても我慢して使えました。
しかし今回の発熱による充電制限、カメラ制限、アプリインストール制限、
初期状態のアプリを停止もしくは削除しなければならない。
発熱する要因になるアプリはすべて削除。
ネット閲覧をして少々の通話でも発熱制限。
この機種はいったい何が出来るんですか?
発熱に怯えながら、通話だけの利用?
本体に冷却フィンと冷却ファンでも付ければいいんでしょうか?
電話では一切無視、案内される店舗でも非対応。
やってくれることは困った案件を本社へお伺いするのみ。ユーザーは一切無視で中身が見えない。
ドコモで買った携帯の不具合で困っているお客様はどこへ相談したらいいのでしょうか?
この機種だけでなくドコモの体質に問題を感じます。
購入前に店舗で受けた説明で「クアッドコは自動制御で優れていて、
必要な仕事に応じてCPUの動作を制御します。」
実際は制御などされず、ネット閲覧→少々の通話もままならない。
ユーザーが制御されて初めてこの機種を使うことができる。
今日のDS訪問でようやくこの答えにたどり着きました。
このまま来年の夏をこの携帯で乗り越える自信がありません。
携帯の前に僕が壊れます。
だれか助けてください。



書込番号:15129707

ナイスクチコミ!0


スレ主 s26さん
クチコミ投稿数:105件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/09/27 23:37(1年以上前)

発熱は購入時にわかっていた事なので
ある程度は我慢します。

しかし、それ以外は我慢出来ません。
好んでハイスペックスマホにしたので
腫れ物に触るような使い方は
したくありません。

1台で何でも出来ると思ってこの機種に
したのに、電池が保たないから
ポケットチャージャーもいっしょに、
音割れがするのでwalkmanもいっしょに
本体が熱いのでアイスノンもいっしょに
カメラが使えなくなるのでデジカメも一緒に
発熱するので万歩計もいっしょに
電池が減るのが早いのでdsもいっしょに
って、余計に荷物が増えてる。

この機種を持っている人は普通の事ですか?
充電環境のないところで安心して1日
過ごせますか?cpuが60度近くの時に
耳に当てて電話していられますか?
携帯電話としてまともに使えるように
してほしいです。

いままで、思っていたことなのですが
なぜドコモのアップデート情報は
全ての修正内容を教えないのでしょうか

なぜ、これだけの苦情がありながら
なぜ次のアップデートが無いのでしょうか

書込番号:15130389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

お疲れ様です。

ふと疑問になったので質問です。

android2.3から4.0になってからUSBマスストレージ接続は出来ないのでしょうか?
単なるデータの移動は可能なのですが・・・。

ドライブ(DやEなど)で認識する事は可能でしょうか?

申し訳ありませんが、ご存知の方教えて下さいませんか?

書込番号:15128507

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:82件 ARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/09/27 17:39(1年以上前)

追記:
USBマスストレージではなく、リムーバブルディスクでした。

大変申し訳ありません;:

書込番号:15128644

ナイスクチコミ!0


str_lawさん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:18件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/09/27 22:39(1年以上前)

スレ主様の質問の意味がどちらか分かりませんが、
F_10DをPCにつないで、PCのリムーバブルディスクとして使うのであれば、ファイル操作しかできないと思います。F-10D内の動画ファイルなどをそのままPCで再生すると言ったことはできないと思います。
F-10DにUSB接続することについては、マスター接続が可能ですから、USB機器はほとんどつながると思います。1系統に限定されますが、
私は、SDカードしか試していません(^_^;)

書込番号:15130005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音飛び

2012/09/13 21:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 s26さん
クチコミ投稿数:105件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

音楽を聞いていると必ず音飛びします。
同じ症状の人はいるのでしょうか?
mediasはアップデート対応したようですが。

書込番号:15061178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 s26さん
クチコミ投稿数:105件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/09/13 22:04(1年以上前)

情報不足でした
3曲ぐらい聞く間に数回なります。
プレイヤーは標準の音楽プレイヤーです
battery mixをみると同期してないはずの
電話帳サービスがcpuを使用しているようです

書込番号:15061261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


str_lawさん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:18件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/09/14 17:17(1年以上前)

私も音とびと言うか、プツ、プツと不定期に音が切れます。
これは、スリープや3d→LTEの切替、アプリの起動などのタイミングで起こっているのではと思っています。
こんなものかと気にしてません。
耳障りですが(^_^;)

書込番号:15064438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 s26さん
クチコミ投稿数:105件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/09/14 23:44(1年以上前)

返信が遅れて申し訳ありません。
いままで、初代ペリア、linx3dを使用していて
そのような症状になったことがないため
正常な状態では無いと思っていましたが、
この機種では普通の事なのですね。
クアッドがマルチタスクに強いと
考え、さらに今まで以上に快適に
なると思っていました。
普段使う機能が
2年以上前の機種に負けるなんて
残念です。



書込番号:15066224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2012/09/15 10:45(1年以上前)

同じ症状でています。
通信の切り替え時に発生しているので、不良と判断しています。

時間がとれず、ドコモにはまだいけてませんが、クレームだしてみたいと思っています。

書込番号:15067692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 s26さん
クチコミ投稿数:105件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/09/16 16:55(1年以上前)

ドコモ行ってみました
まだ音飛びの症状は聞いていないと
いうことなので、意見を登録して
もらいました。富士通に声が届き
アップデートされることを期待しつつ。

書込番号:15073942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gomasaraさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/17 16:05(1年以上前)

私も音飛び発生します。(Playミュージックだけ使用時でも。。)
前機種(Lynx SH-03C)より頻繁に発生してます。。
1年半以上前の機種より悪くなってるのが残念です。。
富士通さんにはソフト更新で何とかしてほしいですね。

書込番号:15079114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 s26さん
クチコミ投稿数:105件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/09/17 19:23(1年以上前)

音飛びしないという書き込みがないので
この機種は必ず音飛びするということ
になるのしょうか。
ecoなし、起動アプリはプレイヤーのみ
これで正常に動作しないのは不具合でしょう?
ドコモさん、富士通さん。修正お願いします

書込番号:15080106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/17 20:23(1年以上前)

スレ主さま

今、確認中ですが、15分再生(Bluetooth)で、私のF-10Dは一切ありませんでした

30分経ちましたが、やはり音飛びは確認できませんでした

ご報告まで

書込番号:15080500

Goodアンサーナイスクチコミ!0


str_lawさん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:18件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/09/17 20:54(1年以上前)

もう結論がでたのかも知れませんが、少し検証してみました。
再生は、ミュージックplayです。
地下鉄に乗車中、電波状況が悪い喫茶店で都合2時間程度聞いた結果です〔web閲覧もしながらです]。
音とびには2種類ある感じで、
1つ目は、指紋認証ボタンを押してスリープに入る時、まれにプツと雑音が入る感じの場合です。
もう1つは、電波状況が悪く、LTE→3Gへの切り替わりがスムーズでない場合に、音が切れてしまうものです。
LTE→3Gの切り替わりがスムーズでないとは、一旦LTEの表示が消え、ちょっと間をおいて3Gの表示が出るなど、タイムラグがある時で、3G→LTEでもあります。
ただ、いずれの場合も、必ず発生する訳ではなく、稀に発生するもので、発生する条件は特定出来ませんでした。
発生する条件が特定出来ないと、改善要望も弱いですかね。

書込番号:15080703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


str_lawさん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:18件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/09/17 21:09(1年以上前)

訂正と補足です。
再生は、ミュージックplay→playミュージックの誤りです。
音とびの頻度は、指紋認証ボタンの場合で、5回に1回程度、LTE→3Dの切り替わり時で書いた状況で2回に1回程度です。

書込番号:15080817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 s26さん
クチコミ投稿数:105件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/09/17 22:56(1年以上前)

調査ありがとうございます。
本日、車でFMトランスミッターを使用し
音楽を聞いて出かけたのですが
音飛びのタイミングでスピーカーから
ボフッと音がしてびっくりしました。
前機種のでは車で音楽聞きながらgoogleナビを
使用し、充電も同時に行っていたので、
この機種では全て満足に出来ないという
結果になっています。
発熱と電池の持ちは知って購入していますし、
富士通のワンセグの感度が悪いのもしっていましたので、諦めていますが、
androidの基本機能、googleが提供する機能が
正常に使えなくなるのは、明らかに
不具合になります。
専門用語で言うとデグレードもしくは
バージョンダウンになります。
発売日の機種だからでしょうか
正常に動作している方もいるので
もう少し様子をみますが
解決にはならないですね

書込番号:15081568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


gomasaraさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/18 00:12(1年以上前)

音飛び発生の状況について
前機種(SH-03C)は音楽再生中に重めのPDFをちょっと激しくスクロールして閲覧している時に発生するなど、まだ百歩譲って納得出来る状況でしたが、この機種はPlayミュージックで再生しているだけなのに、あっけなく音飛び発生します。(片道1時間ちょっとの通勤中に数回程度の頻度)
尚、パケ代節約のためにバックグラウンド通信は制限し、同期はOFF、データ通信も普段はOFFしてます(無線とネットワーク→モバイルネットワーク→データ通信を有効にする のチェックを外す)。
購入して1ヵ月、良いところもあります。がしかし、それを上回る細かい不満点が積み重なっています。富士通さん、とても惜しいです。次回機種変更時は富士通さんは避けることを決めていますが、今後ソフト更新などで対応するなど、アフターフォローに良心が感じられたら考えが変わるかもしれません。

書込番号:15082061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 s26さん
クチコミ投稿数:105件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/09/18 21:39(1年以上前)

本日、bluetoothで再生してみました
地下鉄内、3gとLTE切り替え時
全く問題ありませんでした(約20分)
同時にネットやゲームしていたのにも
関わらず。
その後、FMトランスミッターに変えたら
1曲の間に4回ほど音飛び発生
やはりバグのようですね。

書込番号:15085995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 s26さん
クチコミ投稿数:105件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/09/21 20:51(1年以上前)

やはりbluetoothもダメでした
電話帳サービスとNX!inputが同時に
動作し、高温になると
音飛びでは済まなくなります

書込番号:15100523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hncさん
クチコミ投稿数:4件

2012/09/22 21:31(1年以上前)

使い始めて2週間位ですが、私もプチッとノイズが乗り音楽が飛びます。
ほぼ地下鉄や地上での電車で聞いております。移動しながらが問題であれば、ショップでは再現しずらいですね。
機種固有なのか不具合なのか知りたいです。

書込番号:15105859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:4件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2012/09/23 23:38(1年以上前)

ボカア諦めてSONYのウォークマン買いました。
音もいいしコンパクト!
バッテリーも減るし、電話、メール、ネット専用機にしました。
しかし最近のウォークマンはすげー音いいしサクサク!
検討してみては?
それかXperiaにしたら?どうかな?
ギャラクシー以外ならいいと思います。

書込番号:15112173

ナイスクチコミ!1


TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:24件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/09/24 09:26(1年以上前)

画面を消灯して音楽を聴いているだけだと、以外と電池は減らないですね。
たまに見てもほとんど減ってないので、びっくりしています。

ノイズですが、何かが切り変わるときにたまに発生することがあります。
前に特定したのですが、忘れてしまいました。
頻繁ではないので、今はそんなに気にしてません。

書込番号:15113403

ナイスクチコミ!0


TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:24件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/09/27 21:15(1年以上前)

エコモードに切り替わるとき、連続してノイズが入りました。

書込番号:15129491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:24件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2012/09/27 21:26(1年以上前)

すみません。電池が40%だったのでエコモードだと思ったのですが違いました。
ホーム画面に戻ったときに結構発生します。

書込番号:15129556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:20件

友人のexperia acro HD がとても画像(動画も)きれいでした。
これならデジカメいらないね!と話していました。

F-10Dは後の販売だし、(スペックの比較は詳しくないのでしていません)
きっとキレイなんだろうと思ったら、イマイチ。
experiaがイキイキとして鮮やかでぶれてないのに、同じ対象を撮ったF-10Dは
もっさりと「普通」な感じ。

カメラは購入時のままです。(experiaもいじってないと言っていました)

これって、カメラアプリを入れる事で変わりますか?
それとも本体のカメラ性能の違いなんでしょうか?

カメラアプリで違いが出るのであれば、おススメを教えて欲しいです。

書込番号:15114244

ナイスクチコミ!0


返信する
Gton.Awさん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/24 16:10(1年以上前)

撮影設定きちんとしてますか?
解像度いくつかなど不明だとなんとも言えない。

書込番号:15114751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度2

2012/09/24 22:59(1年以上前)

>もっさりと「普通」な感じ。

良くも悪くも「普通」であれば最高ではないでしょうか?
要は素に近いという事ですよね?

それ以外は設定によってエフェクトや調整をすればいいのでは?

書込番号:15116703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2012/09/25 00:11(1年以上前)

スレ主様

>それとも本体のカメラ性能の違いなんでしょうか?

と書いてありましたが、acroHDもF−10Dも同じソニー製の裏面照射型CMOSセンサーであるExmorR for mobileと言うイメージセンサーを採用しております。

裏面照射型CMOSセンサーは、ソニー製のデジカメ・他社の光学機器メーカー等でも使われていますが、特徴としては特に暗い場所での撮影は従来のCCDセンサーよりも明るく撮影出来るのがメリットです。

撮影設定は、メーカーによって多少変わりますから、綺麗に撮影する為にはきちんと設定や調整をする必要性があると思いますよ。

書込番号:15117087

ナイスクチコミ!2


str_lawさん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:18件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度5

2012/09/26 15:06(1年以上前)

差があるとすれば、本体カメラの性能差よりは、絵の作り方のメーカーの差だと思います。
スマートフォンのカメラのレンズは針の穴ほどの小さなレンズですし、センサーも小さいですから、デジカメより写真の見栄えが落ちることはしかたありません。
そこで、どう見栄えを良くするかが、カメラソフトの腕の見せ所となります。
カラフルにして、めりはりを効かせるか、トーンを抑えて自然な感じの絵にするか。大げさに言えばメーカーの方針とでもいってもいいかもしれません。
だいたい「きれい」との感想が聞かれる写真は、メリハリを効かせた絵ではないでしょうか。

私自身は、携帯/スマホともカメラ機能には期待してませんので、メモ程度でしか使っていません。

それと、蛇足ですが、カメラレンズの前の保護ガラスが汚れていませんか(指脂が着きやすい)、保護フィルムを張っていませんか。
両方ともハローがかかったモッサリした(メリハリのない)絵になります。

書込番号:15123622

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2012/09/26 20:48(1年以上前)

伝わりにくい内容を汲んでいただきありがとうございます。
「きちんと設定」はしてあるつもりです(同じ条件)
センサーが同じならばソフトの差なのですね。

POBOXがインストールできるように、カメラアプリも
どこかに同じのがあればいいのですが。
(だったらexperiaにしろよと突っ込まれそうですが
置くだけ充電が魅力だったのでF-10Dにしました)

まずはプリインとは違うカメラアプリを入れてみます。
好みの仕上がりに撮影できるものがあるかもしれませんね。

ありがとうございました。






書込番号:15124875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

標準ブラウザを誤って削除してしまった

2012/09/24 10:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:17件

標準ブラウザを誤って削除してしまいました。 ストアで探しましたが、本元入っていたものと思われるものが見つかりません。どういう手順で再度インストールできるのでしょうか? 
ドコモのサイト等、標準でないとみれないものがあるので不便です。 取り急ぎ、Googleのクロムのアンドロイド用を見つけたので、インストールしたら使えました。 サクサク問題ないです。オペラも入れてますが、ちょっと発熱(消費電力)が多い気がします。

書込番号:15113520

ナイスクチコミ!4


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/09/24 11:12(1年以上前)

標準ブラウザは削除できません。
設定で無効にしてしまったか、デフォルトでの起動を別のアプリに設定してしまったかでしょう。

書込番号:15113750

ナイスクチコミ!3


Ts123さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:26件 Ts123 

2012/09/24 11:14(1年以上前)

過去スレにたくさんありますよ。
このスレでは最後の返信を見てください。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000375554/SortID=14838525/

書込番号:15113755 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2012/09/24 11:29(1年以上前)

削除はできませんよ。

アプリケーション→すべて
の中に必ず入っているはずです。

恐らくホーム画面から削除しただけだと思いますので、アプリケーションが沢山あるドロワーからブラウザを探し、長押しでホーム画面に移動しましょう。

書込番号:15113804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/09/24 11:43(1年以上前)

なるほど、「すべて」のタブ?があること自体に気付けなかった。。w
スライドしたら出てきました! スライドできるよって事に気づけない。
もっとわかりやすく表示して欲しい。

ありがとうございました!
(でも、クロム使いますw)

書込番号:15113850

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)